離乳食のオートミールはいつから? 量やレシピを中期・後期・完了期ごとに解説!

オートミールを使った離乳食レシピ9選

オートミールを使った離乳食レシピ8選
オートミールを使ったおすすめレシピを、離乳中期・後期・完了期に分けてそれぞれ解説します。

オートミールレシピおすすめ【離乳中期】:バナナオートミール

オートミールとバナナ、粉ミルクを使ったレシピです。トロトロになり赤ちゃんが食べやすくなりますよ。好みできなこを加えるのもおすすめです。きなこにも食物繊維やカルシウム、鉄分などがたくさん含まれおり栄養豊富です。きなこを加える場合は、アレルギーの発症に気をつけて少量からにしましょう。

バナナオートミール(cookpadレシピ)

【管理栄養士監修】離乳食でバナナはいつから大丈夫? アレルギーやレシピ、冷凍保存の方法を紹介
【管理栄養士監修】離乳食でバナナはいつから大丈夫? アレルギーやレシピ、冷凍保存の方法を紹介
バナナは栄養豊富で甘みもあり赤ちゃんも食べやすいため、離乳食にはぴったりの食材です。冷凍保存も可能なので、時短レシピにも活用できますよ。バナナのアレルギーや加熱調理が必要なことも知っておきましょう。バナナの食べさせ方やおすすめレシピなどを紹介します。
赤ちゃんの離乳食にはきな粉がおすすめ! いつから? 初期・中期・後期別レシピを紹介
赤ちゃんの離乳食にはきな粉がおすすめ! いつから? 初期・中期・後期別レシピを紹介
きな粉は離乳初期から食べられ、さらに栄養も豊富な赤ちゃんにとって嬉しい食材です。あげるときのポイントや、量・加熱の必要性など、きな粉に関するママたちの疑問も解決します! 離乳初期〜完了期までそれぞれのおすすめレシピも紹介するので、参考にしてくださいね。

オートミールレシピおすすめ【離乳中期】:いちごミルクのオートミールがゆ

オートミールレシピおすすめ【離乳中期】

いちごを使った一風変わったおかゆレシピです。白米のおかゆばかりでマンネリしてきたら、こちらの洋風のおかゆがおすすめです。いちごはビタミンCが豊富に含まれています。しっかりと加熱しいちごの酸味をやわらげてから赤ちゃんに与えましょう。

苺ミルクのオートミール粥(cookpadレシピ)

離乳食のいちごはいつからOK? 生のまま食べても問題ない? 冷凍方法も紹介
離乳食のいちごはいつからOK? 生のまま食べても問題ない? 冷凍方法も紹介
いちごを離乳食に使いたいけど「いつから食べさせてもいいの?」「冷凍できるの?」といった悩みがたくさんありませんか? 赤ちゃんにも甘酸っぱいいちごを食べさせたいですよね。離乳食のいちごはいつから食べさせられるのか、便利に使える保存方法などを詳しく解説します。

オートミールレシピおすすめ【離乳中期】:ささみの洋風オートミールがゆ

タンパク質が豊富な鶏ささみ肉と野菜を洋風だしで煮込んだおかゆです。トマトはあらかじめ皮と種を取り除くと赤ちゃんも食べやすいでしょう。鶏ささみ肉に薄く片栗粉をまぶすのがポイントです。

ささみの洋風オートミール粥(cookpadレシピ)

【管理栄養士監修】離乳食でトマトはいつから食べられる? アレルギーや皮や種の取り除き方、レシピなどを紹介
【管理栄養士監修】離乳食でトマトはいつから食べられる? アレルギーや皮や種の取り除き方、レシピなどを紹介
トマトは離乳初期から食べさせることができますが、アレルギーや正しい調理方法について知っておきましょう。また、トマトにはどんな栄養があるのでしょうか? トマトの皮や種を簡単に取り除く方法や、離乳食作りを楽にするコツ、おすすめのレシピもご紹介します。
離乳食に活躍! 和光堂のベビーフードのおすすめ商品は? 選び方や使い方は?
離乳食に活躍! 和光堂のベビーフードのおすすめ商品は? 選び方や使い方は?
離乳食といえば「毎日手作りが大変」「せっかく作ったのに食べてくれない」といった悩みがありませんか? そんな時は和光堂のベビーフードがおすすめ! 和光堂は毎日の離乳食をサポートしてくれるポイントがたくさんあります。月齢別におすすめ商品を紹介します。

オートミールレシピおすすめ【離乳後期】:彩り野菜の納豆オートミールがゆ

オートミールレシピおすすめ【離乳後期】
オートミールと納豆、野菜を使ったおかゆレシピです。こちらのレシピでは小松菜やにんじん、玉ねぎが使われていますが、さまざまな野菜に代えてアレンジできそうですね。意外かもしれませんがオートミールは納豆とも相性がいいのでおすすめですよ。

彩り野菜の納豆オートミールがゆ(palsystemレシピ)

離乳食の納豆はいつから? おすすめレシピ9選!【中期・後期・完了期別】
離乳食の納豆はいつから? おすすめレシピ9選!【中期・後期・完了期別】
赤ちゃんに納豆をあげてみたいけど、いつからあげても大丈夫なのか、加熱処理するべきなのか、冷凍保存はどうしたらいいのかなど疑問がありますよね。離乳食で納豆を使う際の疑問点を解消し、納豆を使ったアレンジ法やレシピについて解説します。
人気の食材宅配サービスを徹底比較 子育て中のママや妊娠中におすすめ!
人気の食材宅配サービスを徹底比較 子育て中のママや妊娠中におすすめ!
育児、家事、仕事など、忙しい毎日を過ごしているママを助けてくれるのが、食材宅配サービスです。美味しい食材はもちろんのこと、離乳食作りをサポートしてくれる食材やおむつ、ミルクなど、ママ向けの商品を購入できるところもあるので参考にしてくださいね。
ミールキット(食材宅配)は忙しいママにおすすめ! 人気10社を紹介
ミールキット(食材宅配)は忙しいママにおすすめ! 人気10社を紹介
毎日の献立を考えるのが大変、忙しくてスーパーに行く時間がない、そんなママにはミールキット(食材宅配)がおすすめです!使用するメリットやデメリット、人気各社の商品比較などミールキットの魅力に迫ります。上手に利用して家事を楽にしてみましょう。

オートミールレシピおすすめ【離乳後期】:かぼちゃとオートミールのおやき

手づかみ食べの練習ができるオートミールおやきです。かぼちゃの甘みで赤ちゃんが喜んで食べてくれそうですね。かぼちゃをじゃがいもやさつまいもに代えてもおすすめです。たくさん作った場合は冷凍して保存しましょう。

かぼちゃとオートミールのおやき(cookpadレシピ)

離乳食のおやきはいつから? 冷凍できる? 手づかみ食べにおすすめレシピ10選
離乳食のおやきはいつから? 冷凍できる? 手づかみ食べにおすすめレシピ10選
離乳食におやきを食べさせたいけど「いつからOK?」「作り方は?」と悩みがありませんか? せっかく赤ちゃんのために離乳食を作るなら、美味しく食べてくれる姿をみたいですよね。離乳食のおやきが食べられる月齢や作るメリット、冷凍保存ができるかどうか、食材別のレシピなどを紹介します。
離乳食のかぼちゃはいつから? 初期・中期・後期以降のレシピや下ごしらえのコツも紹介
離乳食のかぼちゃはいつから? 初期・中期・後期以降のレシピや下ごしらえのコツも紹介
離乳食のかぼちゃは離乳初期の赤ちゃんから食べさせられる食材です。自然な甘みがあり、赤ちゃんもよく食べてくれるかもしれませんが、あげすぎには注意が必要です。硬いかぼちゃの下ごしらえの方法やコツ、中期・後期・完了期のアレンジレシピも紹介します。
【管理栄養士監修】離乳食でさつまいもはいつからOK? 下ごしらえのコツやレシピなどを紹介
【管理栄養士監修】離乳食でさつまいもはいつからOK? 下ごしらえのコツやレシピなどを紹介
さつまいもは、甘くて赤ちゃんにも食べやすい食材です。離乳初期からさつまいもを食べさせてもいいのでしょうか? 固いさつまいもを簡単に下ごしらえする方法も知っておくと便利ですよ。アレルギーや調理する時の注意点、おすすめのレシピなども紹介します。

オートミールレシピおすすめ【離乳後期】:魚とオートミールのグラタン

オートミールや野菜類をそれぞれ下ごしらえしてから耐熱容器に入れて混ぜ合わせ、チーズを乗せてトースターで焼けばでき上がりです。栄養バランスが抜群で、これ一品で主食・主菜・副菜が摂れます。

魚とオートミールのグラタン(cookpadレシピ)

離乳食でチーズはいつから使える? 種類やレシピ、注意点を紹介
離乳食でチーズはいつから使える? 種類やレシピ、注意点を紹介
チーズは種類によって離乳中期からあげることができますが、どんな種類をいつからあげることができるのでしょうか? 離乳食で赤ちゃんにチーズをあげる場合、塩分も気にする必要があります。アレルギーや加熱が必要かどうか、おすすめレシピなども紹介します。
離乳食に玉ねぎはいつから? レンジで作れる? 冷凍保存は? おすすめレシピも紹介
離乳食に玉ねぎはいつから? レンジで作れる? 冷凍保存は? おすすめレシピも紹介
離乳食に玉ねぎを使いたいけど、使える時期や調理方法に悩みませんか? 玉ねぎって独特のニオイと辛みがあるので離乳食作りに困りますよね。離乳食に玉ねぎが使える時期やレンジでのペーストの作り方、冷凍保存方法、おすすめのレシピなどを紹介します。

オートミールレシピおすすめ【離乳後期】:オートミール入り鶏の豆腐ハンバーグ

パン粉の代わりにオートミールをつなぎに使っています。鶏ひき肉に豆腐を混ぜているのでフワフワになります。ひじきや小松菜などを細かく刻んで入れてもいいですね。

オートミール入り鶏の豆腐ハンバーグ(cookpadレシピ)

離乳食に豆腐ハンバーグはいつから? 冷凍保存はできるの? 目的別レシピ集
離乳食に豆腐ハンバーグはいつから? 冷凍保存はできるの? 目的別レシピ集
離乳食に豆腐ハンバーグはいつから食べさせていいの? 豆腐ハンバーグは使う食材によってあげられる時期が変わるの? 離乳食に豆腐ハンバーグを食べさせる時の注意点や冷凍保存方法、目的別のレシピを紹介します。
離乳食の鶏肉はいつからOK? ささみから? 進め方やおすすめのレシピも紹介
離乳食の鶏肉はいつからOK? ささみから? 進め方やおすすめのレシピも紹介
離乳食の鶏肉(ささみ、ひき肉、もも肉、胸肉)はいつから食べさせてもいいのか悩みませんか? アレルギーの心配があるので、進め方に注意しなくてはいけません。離乳食の鶏肉がOKな時期や進め方、おすすめレシピを動画ありで9つ紹介します。

オートミールレシピおすすめ【離乳完了期】:魚と野菜オートミール焼き

オートミールレシピおすすめ【離乳完了期】
パン粉代わりにオートミールをまぶして焼くレシピです。離乳完了期になればふやかして赤ちゃんに与えるばかりでなく、このようにオートミールを衣にして与えてみるのもいいですね。手づかみ食べもさせてあげましょう。

魚と野菜オートミール焼き(cookpadレシピ)

【管理栄養士監修】離乳食のしらすはいつからOK? 注意点・保存方法・レシピも紹介
【管理栄養士監修】離乳食のしらすはいつからOK? 注意点・保存方法・レシピも紹介
おかゆや野菜からスタートした離乳食も、進むにつれて豆腐や魚からタンパク質を摂る必要が出てきます。そこでおすすめなのが、しらすです。栄養も豊富で、離乳食にぴったりのしらすは、いつから食べられるのでしょうか?アレルギーや塩抜き、保存方法やレシピなどを紹介します。

オートミールレシピおすすめ【離乳完了期】:ふわふわパンケーキ

バナナ入りのパンケーキレシピです。ホットケーキミックスを使うので、簡単に作れますよ。豆腐とヨーグルト入りでふわふわな食感なので、赤ちゃんが喜びそうです。いつものごはんのほか、おやつとして出してあげてもいいですね。

ふわふわパンケーキ(cookpadレシピ)

離乳食でバナナはいつから赤ちゃんに食べさせていい? 離乳初期~離乳後期での簡単レシピと冷凍方法も
離乳食でバナナはいつから赤ちゃんに食べさせていい? 離乳初期~離乳後期での簡単レシピと冷凍方法も
バナナは柔らかく優しい甘さで、栄養も満点、離乳食におすすめの食材です。離乳食にバナナはいつから使えるのかや、上手な冷凍方法、バナナを使ったおすすめ離乳食レシピをご紹介します。バナナを活用して離乳食の幅を広げましょう!
離乳食の豆腐はいつから? 量は? 種類別の使い方や月齢別レシピも紹介
離乳食の豆腐はいつから? 量は? 種類別の使い方や月齢別レシピも紹介
離乳食に豆腐はいつから使えるのでしょうか。アレルギーや下ごしらえ、保存方法も気になりますね。離乳食といえば絹ごし豆腐のイメージですが、木綿豆腐や高野豆腐、玉子豆腐は? 離乳食に使う場合の豆腐の基本情報、月齢別のおすすめレシピをご紹介します。
【管理栄養士監修】赤ちゃんの離乳食にヨーグルトはいつからOK? おすすめ商品やアレンジレシピも紹介
【管理栄養士監修】赤ちゃんの離乳食にヨーグルトはいつからOK? おすすめ商品やアレンジレシピも紹介
ヨーグルトは赤ちゃんにとって必要なカルシウムが豊富で、ぜひ離乳食に取り入れたい食材です。ただし、赤ちゃんに食べさせるときはいくつか注意しなければいけないポイントがあります。ヨーグルトの選び方や食べさせ方とあわせて紹介していきます。

まとめ

まとめ
オートミールは普段あまりなじみがないかもしれませんが、栄養たっぷりで赤ちゃんにぜひ与えたい食品です。クセがなく野菜やフルーツ、納豆までいろいろな食材と合わせられます。オートミールは抗酸化作用や血糖値上昇抑制効果もあり、赤ちゃんだけでなく大人にもおすすめです。赤ちゃんの離乳食を機に大人も一緒にオートミールを始めてみるのもいいですね。

離乳食スプーンの選び方! 離乳初期・中期・後期・完了期のおすすめ15選
離乳食スプーンの選び方! 離乳初期・中期・後期・完了期のおすすめ15選
離乳食スプーンは、素材やサイズ、デザインなど種類が豊富で、離乳食をパパママが食べさせるのか、赤ちゃんが自分で食べるのかによって選び方も変わってきます。選び方のポイントや、リッチェル、コンビなどおすすめ商品をご紹介します。
【管理栄養士監修】赤ちゃんの離乳食はいつからどう進める?  離乳初期~完了期までそれぞれ紹介!
【管理栄養士監修】赤ちゃんの離乳食はいつからどう進める?  離乳初期~完了期までそれぞれ紹介!
赤ちゃんが生後5、6ヶ月になり、下の前歯が生え始める頃に離乳食が始まります。初めて子育てをするパパママは、初めての離乳食でどのような物を食べさせればいいのか不安でしょう。離乳食の基本的な内容を、離乳初期、中期、後期、完了期に分けて紹介します。
【管理栄養士監修】離乳後期(カミカミ期)の進め方! 栄養バランスの良い離乳食メニューを心がけよう!
【管理栄養士監修】離乳後期(カミカミ期)の進め方! 栄養バランスの良い離乳食メニューを心がけよう!
離乳後期はカミカミ期とも呼ばれ、食材を歯茎で噛んで食べたり、手づかみ食べを練習する時期です。離乳中期から離乳後期にステップアップすると、離乳食のメニューはどのように変わるのでしょうか。離乳後期の進め方のポイントや、離乳後期から食べられる食材などをご紹介します。
【管理栄養士監修】離乳完了期(パクパク期)の進め方と食事量、おすすめレシピを紹介!
【管理栄養士監修】離乳完了期(パクパク期)の進め方と食事量、おすすめレシピを紹介!
離乳完了期は、子供が自分でスプーンやフォークを使ってご飯を食べるようになったり、だんだん大人と同じメニューが食べられるようになる時期です。離乳完了期の進め方のポイントやおすすめのレシピをご紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!