生後9ヶ月の離乳食の量やスケジュールは? 手づかみレシピも紹介

離乳食を食べないならおすすめ! 9ヶ月の手づかみレシピ

離乳食を食べない! 生後9ヶ月のおすすめ手づかみレシピ
この時期は3回食になったばかりで、食べムラが出てくる赤ちゃんも多いころです。少しずつ自我も芽生え始めるので、赤ちゃんに食事を楽しいと思ってもらえるような工夫が必要になってきます。ここでは、赤ちゃんが楽しく食事をしてくれる簡単な手づかみメニューを紹介しますので、参考にしてみてください。自分の手でつかんで食べることで、赤ちゃんも食事の時間が楽しくなりますよ。

離乳後期から! さつま芋の手づかみおやき

みじん切りにした野菜を一緒に混ぜ込むなど、赤ちゃんに合わせてアレンジしやすいレシピです。工程も簡単で作りやすいですよ。

【管理栄養士監修】離乳食でさつまいもはいつからOK? 下ごしらえのコツやレシピなどを紹介
【管理栄養士監修】離乳食でさつまいもはいつからOK? 下ごしらえのコツやレシピなどを紹介
さつまいもは、甘くて赤ちゃんにも食べやすい食材です。離乳初期からさつまいもを食べさせてもいいのでしょうか? 固いさつまいもを簡単に下ごしらえする方法も知っておくと便利ですよ。アレルギーや調理する時の注意点、おすすめのレシピなども紹介します。
離乳食のおやきはいつから? 冷凍できる? 手づかみ食べにおすすめレシピ10選
離乳食のおやきはいつから? 冷凍できる? 手づかみ食べにおすすめレシピ10選
離乳食におやきを食べさせたいけど「いつからOK?」「作り方は?」と悩みがありませんか? せっかく赤ちゃんのために離乳食を作るなら、美味しく食べてくれる姿をみたいですよね。離乳食のおやきが食べられる月齢や作るメリット、冷凍保存ができるかどうか、食材別のレシピなどを紹介します。

離乳後期からの手づかみ食べに♪簡単かぼちゃお焼き

かぼちゃと豆腐を使った、砂糖不使用で簡単なレシピです。冷凍保存も可能なので、離乳食だけではなく、おやつの時間にもぴったりですよ。

離乳食のかぼちゃはいつから? 初期・中期・後期以降のレシピや下ごしらえのコツも紹介
離乳食のかぼちゃはいつから? 初期・中期・後期以降のレシピや下ごしらえのコツも紹介
離乳食のかぼちゃは離乳初期の赤ちゃんから食べさせられる食材です。自然な甘みがあり、赤ちゃんもよく食べてくれるかもしれませんが、あげすぎには注意が必要です。硬いかぼちゃの下ごしらえの方法やコツ、中期・後期・完了期のアレンジレシピも紹介します。

時短簡単♪手づかみ食べレシピ! 豆腐ハンバーグを作ろう

電子レンジで簡単にできて、いろいろな野菜を入れてアレンジすることができるレシピです。ボウルを使わずビニール袋で混ぜるので、洗い物も減らせて家事の時間の短縮にもなりますよ。

離乳食に豆腐ハンバーグはいつから? 冷凍保存はできるの? 目的別レシピ集
離乳食に豆腐ハンバーグはいつから? 冷凍保存はできるの? 目的別レシピ集
離乳食に豆腐ハンバーグはいつから食べさせていいの? 豆腐ハンバーグは使う食材によってあげられる時期が変わるの? 離乳食に豆腐ハンバーグを食べさせる時の注意点や冷凍保存方法、目的別のレシピを紹介します。
人気の離乳食アプリはどれ? 離乳食の進め方がわかるおすすめのアプリ6選
人気の離乳食アプリはどれ? 離乳食の進め方がわかるおすすめのアプリ6選
離乳食がそろそろ始まる生後5ヶ月の赤ちゃんがいる方、離乳食は始まったけど今後どう進めて行ったらいいのか分からない方には離乳食アプリがおすすめ。離乳食アプリのメリットや人気の離乳食アプリを紹介します!

9ヶ月の離乳食は献立と食事スタイルを工夫しよう!


1日3回食になると、食べられる食材や使える調味料も増えてきます。栄養バランスや食事の習慣作りなども少しずつ心がけていきましょう。できる範囲でかまいませんので、以下のことに気を配ってみてください。

不足しがちな栄養素を取り入れる

不足しがちな栄養素を取り入れる
生後6ヶ月以降は赤ちゃんの成長に伴って鉄分が不足しがちになる時期です。

  • ほうれん草
  • 小松菜
  • ブロッコリー
  • 鶏レバー
  • 納豆
  • ひじき
  • わかめ

上記のような、鉄分が豊富で赤ちゃんでも食べやすい食材を積極的に取り入れ、今まで以上に栄養バランスを考えたメニューにすることが必要になってきます。

ほうれん草の離乳食レシピ8選! 下ごしらえや保存方法、注意点も紹介
ほうれん草の離乳食レシピ8選! 下ごしらえや保存方法、注意点も紹介
ほうれん草は鉄分などの栄養素が豊富で、離乳食にも積極的に使いたい食材です。アク抜きなど下ごしらえや冷凍保存の方法、初期にも使えるペーストの作り方、離乳初期、中期、後期、完了期のおすすめレシピなど解説します。
【管理栄養士監修】離乳食や幼児食に納豆がおすすめ? いつからOK? 子供が喜ぶ人気の納豆レシピ12選!
【管理栄養士監修】離乳食や幼児食に納豆がおすすめ? いつからOK? 子供が喜ぶ人気の納豆レシピ12選!
離乳食期の赤ちゃんや子供のご飯は、栄養面が気になりますよね。そんなママにぜひおすすめしたいのが納豆! 納豆は体に必要な5大栄養素が全て入ったとても優秀な食材です。おすすめの納豆アレンジレシピを年齢別でご紹介します。

味付けや調理方法のバリエーションを増やす

味付けや調理方法のバリエーションを増やす
離乳後期になると、急に離乳食を食べてくれなくなって心配になることもあると思います。このころは赤ちゃんが離乳食に慣れてきて好き嫌いも出始める時期なので、離乳食の味に飽きてきたのが原因かもしれません。

その場合は、少しだけ調味料を使ったり出汁を活用したり、赤ちゃんが美味しく食べてくれるように味付けを工夫するのがポイントですよ。

食卓を囲む習慣づくり

食卓を囲む習慣づくり
赤ちゃんの離乳食の時間に家族みんなで食卓を囲んで、赤ちゃんと一緒に楽しみながら離乳食をあげることも大切です。だからといって、毎日3食とも赤ちゃんの離乳食と同じ時間に家族全員がそろって食事をするのは難しいですよね。

そのような時には、1日1回だけ、赤ちゃんの3回目の離乳食の時間にみんなで食事をするだけでも構いません。毎日が難しければ休日だけでもいいですね。赤ちゃんが離乳食を食べる時に家族も一緒に食事をすることで、赤ちゃんも安心して離乳食の時間を楽しむことができますよ。

【育児漫画・育児あるあるvol.3】「張り切って作った離乳食を食べさせると…!?」
【育児漫画・育児あるあるvol.3】「張り切って作った離乳食を食べさせると…!?」
毎日、育児に奮闘中のパパママが「あるある」と頷く育児エピソードを育児漫画でご紹介! 張り切って作った離乳食を赤ちゃんが食べてくれない…!? 忙しい日々の育児や家事の合間に漫画を読んで、ほっと一息ついてくださいね。

まとめ

まとめ
生後9ヶ月の離乳食の進め方について、3回食にするタイミングや離乳食のスケジュール、1回にあげる離乳食の量などの目安を確認してみました。離乳後期になると、2回食から3回食になったり食べられる食材が増えたりと、食の変化が大きくなります。1日中離乳食を作っている…!と負担に感じる時期でもあるので、ベビーフードなども積極的に使っていくといいでしょう。

しかし、離乳食は赤ちゃんが美味しく楽しく食べてくれることが大切です。目安を気にしすぎず、赤ちゃんとパパママのペースやライフスタイルに合わせて進めてみてくださいね。

離乳食のいちごはいつからOK? 生のまま食べても問題ない? 冷凍方法も紹介
離乳食のいちごはいつからOK? 生のまま食べても問題ない? 冷凍方法も紹介
いちごを離乳食に使いたいけど「いつから食べさせてもいいの?」「冷凍できるの?」といった悩みがたくさんありませんか? 赤ちゃんにも甘酸っぱいいちごを食べさせたいですよね。離乳食のいちごはいつから食べさせられるのか、便利に使える保存方法などを詳しく解説します。
食物アレルギーがある子供の離乳食はどうする? アレルギー対応のおすすめベビーフードを紹介
食物アレルギーがある子供の離乳食はどうする? アレルギー対応のおすすめベビーフードを紹介
食物アレルギーをもつ赤ちゃんや子供がいるママは、離乳食作りも大変になりますよね。そんなときにママを助けてくれるのが、アレルギー対応のベビーフード。外出時にも活躍するのでぜひ活用してください!
赤ちゃんとの外食どうしてる? おすすめレトルト離乳食と離乳食があるレストラン、スポット
赤ちゃんとの外食どうしてる? おすすめレトルト離乳食と離乳食があるレストラン、スポット
赤ちゃんとの外食、楽しんでいますか? まだ離乳食でレストランでは食べられるものがないから…なんてあきらめずにレトルト離乳食を持参したり、赤ちゃんウエルカムなレストランを知っておいて、気軽におでかけ&外食を楽しみましょう!
キューピーベビーフードは離乳食におすすめ! 月齢別の人気商品やアレンジ方法ご紹介
キューピーベビーフードは離乳食におすすめ! 月齢別の人気商品やアレンジ方法ご紹介
キューピーベビーフードを赤ちゃんの離乳食づくりに使用しているママは多いでしょう。豊富な種類、そのまま食べられる利点もあって使いやすくアレンジも非常に豊富です。赤ちゃんの月齢ごとにおすすめのキューピーベビーフードをご紹介するとともに、ママ達の活用法もお伝えします。
離乳食になすはいつから食べられる? 冷凍保存はできる? 下ごしらえの方法や簡単レシピ集
離乳食になすはいつから食べられる? 冷凍保存はできる? 下ごしらえの方法や簡単レシピ集
どんな料理にも相性がいい「なす」。しかし「離乳食はいつから使えるの?」「種や皮は取り除くべき?」と悩む食材でもあります。せっかく離乳食を作るなら、赤ちゃんに美味しく食べて欲しいですよね! 離乳食になすが使える時期やアレルギー、レシピなど詳しく紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!