赤ちゃんの長肌着の選び方やおすすめ10選! いつまで着る? 春夏生まれは必要?

長肌着(ながはだぎ)って何?

長肌着(ながはだぎ)って何?
長肌着は赤ちゃんの足全体が隠れるくらいの長さが特徴の肌着です。長肌着には前開きタイプや着物のような打合せタイプのものが多く、袖は半袖でワンピースのような形をしています。長肌着は短肌着の上に着せることで、赤ちゃんの体温調整の役割を担ってくれるのです。

新生児の短肌着は何枚必要? いつまで着れる? おすすめ15選やリメイク方法も紹介
新生児の短肌着は何枚必要? いつまで着れる? おすすめ15選やリメイク方法も紹介
出産準備で赤ちゃんの肌着は必須アイテムです。短肌着はどんな肌着? 夏や冬に産まれた赤ちゃんでは必要な枚数が変わるのでしょうか。長肌着やコンビ肌着の違いや短肌着の選び方、おすすめ商品、リメイク方して長く使う法などもご紹介します。

長肌着とコンビ肌着の違いは?

長肌着とコンビ肌着の違いは?
長肌着と似た赤ちゃん用肌着の種類にコンビ肌着があります。コンビ肌着は股下部分についたスナップボタンを留めることで左右の足を分けることができ、裾がはだけにくい肌着です

コンビ肌着も長肌着と同様に、短肌着の上に着せることで赤ちゃんの体温調節をしてくれる役割があります。コンビ肌着の股下ボタンを留めなければ、長肌着のように使える2WAYタイプのコンビ肌着もあり、赤ちゃんの成長によって肌着を選ぶと便利ですね。

コンビ肌着って何? 短肌着や長肌着との違い、コンビ肌着の選び方やおすすめ8選を紹介
コンビ肌着って何? 短肌着や長肌着との違い、コンビ肌着の選び方やおすすめ8選を紹介
赤ちゃんの出産準備で必要な肌着は、短肌着、長肌着、コンビ肌着と種類がありますが、違いがわからないパパママも多いのではないでしょうか。コンビ肌着の特徴や何枚用意する必要があるのか、また、選び方やおすすめをご紹介します。

新生児期は長肌着、足の動きが活発になってきたらコンビ肌着が便利

新生児期は長肌着、足の動きが活発になってきたらコンビ肌着が便利
赤ちゃんの動きが少なく、おむつ替えの頻度が高い新生児期などは長肌着の方がお世話がしやすいでしょう。長肌着はワンピースのような形なので、ボタンをはずす手間をかけずにオムツを交換することができます。

生後1ヶ月を過ぎて赤ちゃんが手足を動かすようになると、コンビ肌着がおすすめです。コンビ肌着は赤ちゃんが足を動かしてもはだけにくいため、お腹や太もも周りが冷える心配が少ないのがメリットです。

【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
【助産師監修】新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする理由は?寝ない・泣き止まない時の対処法を紹介!
新生児の赤ちゃんが手足をバタバタする姿は可愛いですが、あまりに激しいと、どこか痛いの? 大丈夫? とパパママは心配になることもあるでしょうか? 赤ちゃんが手足をバタバタする理由や寝ない・泣き止まない時の対処法、注意点を助産師の池田なおみ先生に聞きました。
生後1ヶ月の赤ちゃんの成長と育児のポイントは? 育児の悩みと対応方法も紹介
生後1ヶ月の赤ちゃんの成長と育児のポイントは? 育児の悩みと対応方法も紹介
生後1ヶ月の赤ちゃんは、新生児の赤ちゃんと比べてどれほど成長し、どのような違いがあるのでしょうか? 新生児期を経て、育児の悩みや不安が増えてくるころでもあります。生後1ヶ月の赤ちゃんの成長や育児のポイント、母乳不足や発熱などの対応方法などもご紹介します。

長肌着は絶対に必要? いつまで着せる? 用意する枚数は?

長肌着は絶対に必要? いつまで着せる? 用意する枚数は?
長肌着はあると便利ですが、赤ちゃんが生まれる季節によっては、長肌着は買わずにコンビ肌着だけで十分だったというママもいます。赤ちゃんの生まれる季節ごとにご紹介します。

春夏生まれの赤ちゃん

春夏生まれの赤ちゃん
春夏生まれの赤ちゃんは、長肌着を準備するなら1枚~2枚ほどでいいでしょう。赤ちゃんは汗をかいてお着換えする回数も多いので、コンビ肌着は6~7枚ほど準備しておくと便利です。

春、夏生まれの赤ちゃんは家の中は肌着で過ごす場合も多いようで、赤ちゃんは生後1ヶ月頃から手足を動かすようになれば長肌着がはだけてしまい不便ですよね。その場合は、生後1ヶ月で長肌着よりコンビ肌着の方が便利なので、春夏生まれの赤ちゃんは長肌着を1ヶ月ほどで使わなくなることが多いでしょう

秋冬生まれの赤ちゃん

秋冬生まれの赤ちゃん
秋冬生まれの赤ちゃんでも、長肌着を準備する場合は1~2枚あればいいでしょう。あとはコンビ肌着が4~5枚あると便利ですよ。もちろん長肌着をコンビ肌着で代用することもできます。

秋冬生まれの赤ちゃんは、肌着の上にベビー服を着て過ごすことが多いため、手足を動かすようになっても長肌着がはだけてしまい心配…という場面は少ないかもしれません。手足を動かすようになる生後1ヶ月頃までは、短肌着+長肌着+ツーウェイオールでおむつ替えは便利ですし、手足を動かすようになったら、洋服をカバーオール(股下をボタンで留めるタイプのベビー服)にすれば長肌着でもコンビ肌着でもあまり大差はないでしょう。筆者の子供は冬生まれだったので、家の中では「短肌着+長肌着+ツーウェイオール(またはカバーオール)」で過ごしていたため、長肌着がはだけてしまうことは気にならず、長肌着はコンビ肌着と同じ期間使用していました。

赤ちゃんのカバーオールとは? ロンパースとの違いやおすすめ10選を紹介
赤ちゃんのカバーオールとは? ロンパースとの違いやおすすめ10選を紹介
体温調節ができない赤ちゃんには肌着やベビー服で調整してあげる必要がありますよね。カバーオールの形は、赤ちゃんを保温するのにぴったりで、基本のベビー服です。選び方やおしゃれなデザインや着ぐるみデザインのカバーオールなどのおすすめ商品などをご紹介します。

長肌着の選び方

長肌着の選び方
長肌着といっても、店頭にはたくさんの長肌着が並んでいますよね。その中からどのようなものを選べばいいか紹介していきます。

生まれる季節に合った生地

生まれる季節に合った生
肌着の多くは赤ちゃんのデリケートな肌に優しい素材ですが、その中から赤ちゃんが着用する季節に適した生地の長肌着を選んであげましょう。

春夏生まれにおすすめ:ガーゼや天竺生地

ガーゼや天竺生地の長肌着は、春夏生まれの赤ちゃんにおすすめです。肌着だけでなくタオルやおくるみに使われることも多いガーゼ生地は、薄くて肌ざわりが良く、吸水性と速乾性に優れているので、汗をかきやすく肌がかぶれやすい赤ちゃんの肌にはもってこいの生地ですよね。ガーゼは洗うほど柔らかくなる特徴があるので、何回着替えが必要になっても心置きなく洗濯することができますよ。

天竺生地は平編みされたコットン素材の生地のことで、Tシャツによく使われています。天竺生地も吸水性に優れており、フライス生地とガーゼ生地の間ぐらいの厚みなので体温調整がしやすいです。

秋冬生まれにおすすめ:スムース生地やパイル生地

スムース生地やパイル生地の長肌着は、厚手なので秋冬生まれの赤ちゃんにおすすめです。スムース生地はフライス生地と同じリブ編みのコットン素材で、フライス生地より厚みがあり柔らかい肌触りなのが特徴です。パイル生地はいわゆるタオル地のことで、厚みがあって、保温性、吸水性に優れている点で、秋冬生まれの赤ちゃんにおすすめです。

通年着れる:フライス生地

フライス生地はリブ編みされた肌ざわりが柔らかいコットン素材の生地のことで、赤ちゃん用肌着の定番の生地です。伸縮性と吸水性に優れているので、赤ちゃんのデリケートな肌を優しく包んでくれるのがフライス生地の特徴です。定番でデザインも豊富なので、迷ったらフライス生地の長肌着を用意してあげるといいでしょう。

出産準備には肌着セットもおすすめ

出産準備には肌着セットもおすすめ
ベビー用品店には、数種類の肌着がセットになっているものも販売しています。赤ちゃん用の肌着セットには短肌着と長肌着、あるいは短肌着とコンビ肌着のセットになっているものが多いですが、中にはスターターキットとして短肌着、長肌着、コンビ肌着がセットになっているものもあります。

肌着セットだと色柄も合わせやすく、その時々の気温やお世話の仕方によって使いやすい肌着を考えて組み合わせることができるので便利です。初めての出産で肌着選びに迷っているパパママは、どの肌着が使い勝手がよいかを試せるのでおすすめですよ。

出産前に準備したいベビー用品リスト。新生児に必要なものとあったら良いものをまとめました
出産前に準備したいベビー用品リスト。新生児に必要なものとあったら良いものをまとめました
妊娠後期に入ると、徐々に赤ちゃんを迎える準備を始めていくものですが、新生児にとって必要なベビー用品は一体どれくらいあるのでしょうか。一度に揃えすぎて使わないのはもったいないですよね。そこで、新生児のお世話に本当に必要なベビー用品とあったら便利なものをそれぞれご紹介します。
赤ちゃんの出産準備品を生まれ月別に紹介! 本当に必要なベビー用品はどれ?
赤ちゃんの出産準備品を生まれ月別に紹介! 本当に必要なベビー用品はどれ?
赤ちゃんの出産準備に入るとベビー用品などの出産準備品を揃えますが、本当に必要なものと、実はいらなかったものがあります。ここでは、無駄な費用をおさえるために、本当に必要な出産準備品リストをご紹介。また、赤ちゃんの生まれ月別にどのようなものを用意すべきかもまとめました。
【育児漫画・育児あるあるvol.1】「ベビー服のサイズ選びは難しい」
【育児漫画・育児あるあるvol.1】「ベビー服のサイズ選びは難しい」
育児経験者のパパママならきっと共感する、育児あるあるエピソードを育児漫画でご紹介! あなたも一度はやったことがあるのではないでしょうか? 忙しい日々の育児や家事の合間に漫画を読んで、ほっと一息ついてくださいね。

長肌着のおすすめ10選

おすすめの長肌着1:PUPO コーマフライス長肌着

フライス生地にコーミングという工程を施した滑らかな肌ざわりの生地でつくられた長肌着です。シンプルなデザインで、男女問わずかわいく着用できます。

素材 フライス生地

おすすめの長肌着2:mikihouse 長肌着

赤ちゃんをウイルスや細菌から守ってくれるピュアベールというフライス素材の生地で作られた長肌着です。長肌着は主に新生児期の赤ちゃんに着用させるので、ウイルスなどから守られるのは安心ですね。

素材 フライス生地

おすすめの長肌着3:ナユタ オーガニックコットン ベビー長肌着 アイボリー

敏感肌の赤ちゃんにも嬉しい、オーガニックコットン100%の天竺生地の長肌着です。ナチュラルでシンプルなアイボリーカラーで、見た目にもとっても柔らかそうですね。

素材 天竺生地

おすすめの長肌着4:hashkude ベビー長肌着オーガニックコットン

オーガニックコットンでできたガーゼ生地の長肌着です。ダブルガーゼ仕立てで洗えば洗うほど吸水性と肌ざわりがアップします。シンプルなデザインとナチュラルな色味がかわいですね。

素材 ガーゼ生地

おすすめの長肌着5:ほほえみ工房 新生児スムース麻葉柄長肌着

日本製赤ちゃん用肌着の定番デザインの麻葉柄が施された、スムース生地の長肌着です。同柄で3色展開されています。

素材 スムース生地

おすすめの長肌着6:西松屋 パイルAラインドレス

シンプルなパイル生地でつくられた長肌着です。赤ちゃんらしいパステルカラーとワンポイントの刺繍がかわいらしいですね。

素材 パイル生地

おすすめの長肌着7:松並木 2重無添加ガーゼ長肌着

松並木独自の加工方法でつくられた、化学物質無添加のガーゼでつくられた長肌着です。赤ちゃんがなめても安全な基準を満たしているので、デリケートな赤ちゃんにも安心して着せてあげられます。小花柄のパイピングがかわいく、女の子へのプレゼントにもおすすめです。

素材 天竺生地

おすすめの長肌着8:てとてと オーガニックボーダー長短肌着セット

天竺生地の短肌着と長肌着のセットです。カジュアルなボーダー柄とシロクマの刺繍がかわいく、男女問わず着用できます。

素材 天竺生地

おすすめの長肌着9:スキップハウス 新生児肌着 10枚組どうぶつ柄

短肌着5枚、コンビ肌着3枚、長肌着2枚がセットになったお得で実用的な肌着セットです。一番下に着せる短肌着が5枚入りなので心おきなく洗い替えできますし、新生児期は長肌着、手足を動かし始めたらコンビ肌着へと実際に試しながら移行できるのでおすすめです。赤ちゃんらしいどうぶつ柄もかわいいですね。

素材 フライス生地

おすすめの長肌着10:ほほえみ工房 オーガニックコットンフライス長肌着&カバーオール

日本製のオーガニックコットンでできたフライス生地の2WAY肌着です。股部分のボタンの留め方を替える事で、長肌着として使ったりカバーオールとして使うことができるので、新生児期からサイズアウトするまで長く着用できます。カバーオールとして使うとお腹が出ないので、夏のパジャマ代わりにもおすすめです。

素材 フライス生地

サイズアウトした肌着はリメイクすれば長く使える!

サイズアウトした肌着はリメイクすれば長く使える!
長肌着などの赤ちゃん用の肌着は、短い使用期間でサイズアウトしてしまうことも多いです。サイズアウトした肌着は、Tシャツ型の肌着やスタイなどにリメイクして長く使うことができますよ。新生児の時に着ていた思い出の肌着を長く使えるのは、パパママもうれしいですよね。

参考リンク:【ベビー】短肌着はリメイクして、あと1年長く着る!!

まとめ

まとめ
長肌着の必要性や選び方、おすすめ商品を紹介しました。長肌着に限らず赤ちゃん用の肌着選びは、赤ちゃんの肌に優しい素材であるか、生まれてくる季節に応じた生地や枚数かを考えて用意しておけば、出産後は慌てずに済むでしょう。出産後にお世話をする中で、パパママがお世話しやすい肌着を買い足してもいいですね。赤ちゃんが快適に過ごせて、かつパパママがお世話しやすい肌着を選んであげましょう。

ベビー服を水通しする理由や方法は? 洗濯機はOK? 赤ちゃんの出産準備をしよう!
ベビー服を水通しする理由や方法は? 洗濯機はOK? 赤ちゃんの出産準備をしよう!
ベビー服は、赤ちゃんに着せる前に水通しをする必要があります。出産後はパパもママもバタバタしているので、赤ちゃんが生まれてくる前にやっておくのがおすすめですよ。出産準備でベビー服の水通しが必要な理由や水通しの方法、注意点をご紹介します。
これでもう迷わない! 月齢別、季節別での赤ちゃんの服装の選び方
これでもう迷わない! 月齢別、季節別での赤ちゃんの服装の選び方
赤ちゃんの服装は「大人より1枚薄着で」と言われるくらい大人と感覚が異なります。気温や季節によって変えようと言われても、結局どんな服装が良いのか難しいですよね。そこで、これさえ押さえておけば赤ちゃんの服装選びに困らないポイントを紹介します。
赤ちゃんが新生児と呼ばれるのはいつまで? 新生児の特徴や発達、一人目だと不安な育児について
赤ちゃんが新生児と呼ばれるのはいつまで? 新生児の特徴や発達、一人目だと不安な育児について
新生児は、生まれてからいつまでのことを言うのでしょうか? 法律で決まっているのでしょうか? 乳児との違いはあるのでしょうか? 新生児の赤ちゃんの定義や特徴、成長についてご紹介します!
春生まれ(3月、4月、5月)の男の子のカッコいい名前55選 春のあたたかさを感じる名前を紹介!
春生まれ(3月、4月、5月)の男の子のカッコいい名前55選 春のあたたかさを感じる名前を紹介!
3月・4月・5月の春生まれの男の子の名前に悩んでいるパパママへ。春らしくてカッコいい男の子の名前をまとめました。桜など春の花をモチーフにした名前もおすすめです。ぜひ参考にしてみてくださいね!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!