ハーフバースデーに離乳食ケーキが人気? 作り方や注意点、おすすめのレシピを紹介
目次
ハーフバースデーは離乳食ケーキやごちそうでお祝いしよう
ハーフバースデーは、もともとアメリカやイギリスなどで行われていた風習でしたが、近ごろは日本でも「生後6ヶ月のお祝い」として定着し始めています。赤ちゃんが生まれてから今日まで、ママと赤ちゃんはお互いに慣れない環境の中で、いろいろと大変な日々を過ごして来たことでしょう。
生後6ヶ月ころになると慌ただしい日々は落ち着き、生活リズムが整ってきます。ハーフバースデーは赤ちゃんが無事に成長した喜びとともに、パパママもがんばってきたことをねぎらう日でもあります。生後6ヶ月は離乳食が始まる時期でもあるので、離乳食ケーキを作って家族みんなでお祝いしましょう。
ハーフバースデーに離乳食ケーキを与える際の注意点は?
赤ちゃんは生後6ヶ月になると、母乳やミルクだけでは不足する栄養を、さまざまな食材から取り入れられるように離乳食の練習が始まります。離乳食が完了するころには、大人とほぼ同じ食事ができ、食べる楽しさを知るいい機会になるでしょう。
赤ちゃんの発育段階で食べられる食材や食材の形状が変わるので、離乳食ケーキを作る際は注意が必要です。また、赤ちゃんによって食物アレルギーを引き起こす可能性があります。せっかくの記念日ですので、離乳食に関する注意点をしっかり覚えて、楽しいハーフバースデーにしましょう。
離乳食ケーキを与える際の注意点:食べたことのある食材を使う
離乳食ケーキを作る際に一番大切なポイントは、赤ちゃんが食べたことのある食材で作ることです。そのため、毎日育児をするパパママだからこそ、赤ちゃんが食べたことのある食材や形状で素敵な離乳食ケーキが作れます。
初めての離乳食ケーキは、赤ちゃんを始めパパママにとって、世界でたったひとつの素敵な離乳食ケーキになるでしょう。
離乳食ケーキを与える際の注意点:生クリームは使わない
ケーキを作るのに生クリームは欠かせないアイテムですが、生後6ヶ月の赤ちゃんの胃腸は未熟なため、食材や形状によっては胃腸に負担がかかります。その食材の1つに、油分の多い生クリームも含まれるため、ハーフバースデーの食材として使わないのが無難でしょう。
生クリームの代わりに水切りヨーグルトを使えば、簡単に離乳食ケーキが作れます。ヨーグルトを耐熱容器に移し、ラップをしないで電子レンジで約2分加熱。加熱したヨーグルトをコーヒーフィルターで濾して出来上がりです。生クリームとはまた違った味わいを楽しめて、離乳食ケーキに重宝します。
離乳食ケーキを与える際の注意点:カラフルな食材を選ぶ
真心を込めて作ったハーフバースデーのケーキは、見た目も気になります。大切なハーフバースデーなので写真を撮る機会も多いでしょう。離乳食ケーキをカラフルなケーキにするには、さまざまな色の野菜を使うのがおすすめです。
身近な野菜を使うことで、赤ちゃんの離乳食も順調に進みます。赤色は「にんじん・トマト・いちご」、緑色は「ほうれん草・ブロッコリー」、黄色は「かぼちゃ・さつまいも・バナナ」があります。赤ちゃんが食べなれた食材を使って、カラフルなケーキを作ってみましょう。
離乳食ケーキを与える際の注意点:お祝いの文字で華やかさアップ
ハーフバースデーの離乳食ケーキは、お祝いに「HALF」や「1/2」の文字を書いてみましょう。また、ハーフバースデーの日にちを書くのもおすすめです。文字を書く時のポイントは、平らなプレートを使用することです。
使用する食材をペースト状にして、絞り袋や小さなスプーンを使って文字を書き、細かい文字は爪楊枝を使うとキレイに描けます。お祝いの文字のほか、赤ちゃんが好きな絵を描いてあげると、より華やかになって赤ちゃんも楽しめます。
ハーフバースデーにおすすめ!離乳食ケーキの作り方・レシピ
離乳食を作るのも大変なのに、ハーフバースデーの離乳食ケーキを作れるか心配になりますが、作り方は意外と簡単です。離乳食を作るポイントを押させて、赤ちゃんの離乳食が順調に、楽しく進められるようにしましょう。
ハーフバースデーの離乳食ケーキ:豆腐
栄養豊富な豆腐は、柔らかくて離乳食ケーキを手軽に作れる食材です。また、味がないので離乳食をあまり食べてくれない赤ちゃんにもおすすめです。
豆腐のハーフバースデーケーキ
材料2つで作れるふわふわのムースケーキのような豆腐ケーキです。カラフルな野菜や果物を使って、ケーキの上を飾ると華やかになり、本物のデコレーションケーキのような見た目になってきれいです。
豆腐×さつまいものハーフバースデーケーキ
材料3つで作れる4段重ねのケーキは、水気を取り除いた食材を、底のない円形の型である「セルクル」を使って重ねるのがポイントです。豆腐を絞り袋に入れて絞り出すと、ホイップクリームのような出来栄えになります。
ハーフバースデーの離乳食ケーキ:さつまいも
食物繊維が豊富なさつまいもは、腸内環境を改善してくれる食材です。離乳食が始まり、便秘で悩む赤ちゃんにおすすめです。
ハート模様がポイントの離乳食ケーキ
少し凝った離乳食ケーキを作りたいパパママにおすすめ! 上から見ても横から見ても楽しめます。またケーキの上にハート模様の描き方もていねいに説明しているので、参考にしてみてください。
4段重ねのハーフバースデーケーキ
食材を冷凍しなら4段重ねの離乳食ケーキを作るレシピです。重ねの離乳食ケーキには、いろいろな作り方があるので、作りやすそうなレシピを試してはいかがでしょうか。お祝い文字の書き方も参考にしてみるのもいいでしょう。
ハーフバースデーの離乳食ケーキ:おかゆ
離乳食をあまり食べてくれない赤ちゃんは、おかゆを使った離乳食ケーキがおすすめです。いつもと違った離乳食に、赤ちゃんも喜ぶことでしょう。
マグカップを使ったハーフバースデーケーキ
セルクルを使わなくても丸い離乳食ケーキを作れます。使うのは家にあるマグカップ。湯せんをしても大丈夫なマグカップを選んでください。大さじ1杯の食材をマグカップに入れ交互に重ねていき、凍らせたあとに少し湯せんをしてから取り出します。
大小2段重ねの離乳食ケーキ
大小2段重ねのケーキは、上下違う大きさを重ねることでボリュームも出て、より一層華やかになります。また、お米ではなくパンを使ったパンがゆは、いつもと違ったおかゆの食感に赤ちゃんも離乳食ケーキを楽しめるでしょう。
次のページではハーフバースデー用の離乳食ケーキのアイデア集をご紹介します。