カーペットの正しい掃除方法! 汚れ別のお手入れやおすすめグッズ
カーペット掃除におすすめのグッズ
カーペットの掃除には掃除機だけでなくブラシやスポンジなども掃除グッズとして活用することができます。お手軽に手に入る掃除グッズでカーペットの掃除ができるのは嬉しいことですよね。それではカーペット掃除におすすめのグッズを紹介します。
レック 激コロ スゴ技カット
カーペット用のコロコロで、転がす方向が表示してあるため掃除がしやすくなっています。めくり口にも分かりやすく表示がされていて、スムーズにテープを切ることが可能です。
クイックル 布・カーペットウエットシート
カーペットに付着したホコリや髪の毛、汗・皮脂の汚れなどを力を入れずにサッと拭き取ることができるウエットシートです。
シャボン玉 重曹
カーペット掃除に活用できる重曹で、保管に便利なファスナーつきです。粉末タイプの重曹は水に溶かしたり、そのまま使ったりと用途に合わせて使い分けることができます。
おそうじブラシ かきとーる
カーペットに絡まって取りにくい髪の毛やホコリなどの掃除に便利なブラシです。掃除したいところをブラッシングするだけで簡単に掃除ができます。
布製品汚れ取りの匠
カーペットやカーテンなどの布製品に使うことができるクリーナーです。タオルや布にクリーナーを噴霧し、気になる部分の汚れ落としに使うことができます。
月1回はカーペットも水拭きしよう!
カーペットも、月に1回程度は水拭きをして汚れを落としましょう。やり方は簡単です。硬く絞ったタオルで、カーペットの毛流れに沿って水拭きをします。この時も、ゴシゴシ擦らずポンポン叩くように優しく拭いていきましょう。表面についた軽い汚れは水拭きできれいにすることができます。全面水拭きができたら、次は同じように乾拭きをして水分をしっかり取っていきます。カーペットの水拭きは、天気のいい日に窓を開けて空気を入れながら行うといいですね。水分が残っているとカビが発生する原因になるので、しっかりと乾拭きをして風を通し乾かすことがポイントです。
カーペットの裏側も忘れずに
カーペットの裏側は、表面に比べてカビが発生しやすい場所です。そのため、裏面にも風を当ててカビを防ぎましょう。大きなカーペットなどは干すのも大変です。そんな時は、カーペットを半分に折って風通しをするといいですよ。カーペットの横半分あたりで、中表になるように2つに折ります。すると、半分の裏面が表になり風に当てることができます。片面ずつ半日程度風通しをするだけで、カーペットの湿気がずっと減るでしょう。
まとめ
カーペットは赤ちゃんや小さい子供がいるとハイハイをしたり、寝転がって遊ぶこともあるので常に清潔な状態にしておきたいものです。こまめに掃除をすることを心がけて、食べこぼしなどで汚れてしまったときはすぐに対処することが大切になります。カーペットの掃除に便利なグッズなどもあるので、是非活用してみてください。