母親学級・両親学級って何? いつ行くの? 目的・服装・持ち物は?
目次
企業が開催中! おすすめの母親学級・両親学級は?
アカチャンホンポやコンビなど、ベビー・キッズ用品を取り扱っている企業なども母親学級・両親学級を開催しています。ほかにも、赤ちゃんとママに向けたマタニティセミナーなどもあるのでチェックしてみましょう。
おすすめの母親学級・両親学級:アカチャンホンポ マタニティスクール
ベビー・マタニティ用品で有名なショップ「アカチャンホンポ」では、ベテラン助産師さんがパパの役割についてもレッスンしてくれます。お土産がもらえるのも嬉しいですね。
おすすめの母親学級・両親学級:コンビ プレママレッスン
赤ちゃん用品メーカーの「コンビ」では、夫婦で参加する講座を開催しています。プレゼント付きの特別レッスンは3000円です。
おすすめの母親学級・両親学級:ミキハウス プレママ・プレパパセミナー
子供用品ブランドの「ミキハウス」が主催するセミナーでは、赤ちゃんのお世話や衣類選びについて学べます。ミキハウス製品のお土産が貰えてお得です。
母親学級・両親学級:トイザらス プレママ・ストアツアー
おもちゃや子供用品でお馴染みの「トイザらス」の一部店舗では、抱っこ紐やチャイルドシートなどベビーグッズの選び方をレクチャーしてもらえます。5000円分のクーポンがもらえます。
おすすめの母親学級・両親学級:スタジオアリス ママとベビーのためのマタニティセミナー
写真スタジオ「スタジオアリス」では、無料でマタニティヨガやマッサージが体験できます。撮影料無料のマタニティ撮影会など特典も盛りだくさん!
母親学級・両親学級でやることは? 当日をシミュレーション!
いよいよ母親学級初日! 服装や持ち物、どんなことをするのかなど事前に知っておくと安心ですね。当日体調がすぐれなければ、無理せずお休みしましょう。
母親学級・両親学級の服装や持ち物
母子手帳や筆記具のほか、母親学級・両親学級によって指定されている持ち物を用意します。体操やストレッチなどのプログラムがある場合は、ズボンや伸縮性のある動きやすい服装が無難です。飲み物も忘れずに用意しましょう。母親学級でテキストを配布することがあるのでA4サイズのプリントが入るバッグで行くと安心です。
母親学級・両親学級の受講時間
受ける母親学級(両親学級)にもよりますが、1回2時間前後で終了します。回数は少なくて2回、3~5回実施する母親学級が一般的です。
母親学級のプログラム
母親学級のプログラムの流れは、各講座によって異なります。イメージの一例は、次のとおりです。
- 1回目の講座では参加者同士の自己紹介。妊娠中の体調変化と過ごし方、食生活などを助産師さんが説明。
- 2回目では胎児の発育、歯科衛生、マイナートラブルをグループで話し合い、最後に座ってできるストレッチをして終了。
母親学級の回が進むと、お産や産後の母体のこと、赤ちゃんのお世話に関することを取り上げたり、産院主催の母親学級では実際の分娩室や病室を見て回って入院時の過ごし方を説明してくれたりします。
両親学級のプログラム
受講時間は2時間前後で母親学級と変わりありませんが、両親学級の場合は1回完結のものが多く、男性が参加しやすい週末に開催していることが多いのが特徴です。実際のプログラムでは重りをつけて妊婦体験をしたり、赤ちゃんの人形を使って沐浴の仕方を学んだりと、実技を多く取り入れているところが多く見られます。
母親学級・両親学級に行ってよかった? ママたちの声
実際に母親学級や両親学級を受講した人たちの、生の声をまとめました。初めての参加では不安も多いですが、参加者の声を参考に講座のイメージを膨らませてみましょう。
産院の母親学級を通じて出産準備
病院の母親学級に行きました。産院での分娩の進め方を事前に知れてバースプランの相談もでき、出産に向けていい準備ができました。(女性・妊娠8ヶ月)
プレパパも参加してみてよかった!
自治体主催の両親学級に妻と参加してきました。夫婦別々のテーブルでグループディスカッションをしたあと沐浴、おむつ交換体験、妊婦体験をしました。ディスカッションでは「母親が母乳の量が少なくて悩んでいたらどうするか」「母親が授乳やお世話で睡眠不足でも実家の援助を受けられないときにどうするか」など、意見を出し合いました。最初は気まずい空気でしたが、ディスカッションが進むにつれて和やかな雰囲気に。同じマンションの人も数人いたので、これからの付き合いのきっかけになりました。(男性・妻が妊娠6ヶ月)
ママの産前産後の体について理解が深まった
病院の母親学級で、母乳について学びました。赤ちゃんのためにいいだけでなく、ママの子宮の回復も促してくれることなど初めて知る内容でした。マッサージのやり方も教えてくれて、母乳育児をしたい私にはためになる内容でした!(女性・妊娠8ヶ月)
自治体の母親学級で交流の輪ができた
私は地域の母親学級に行っていました。母親学級の続きで産後も赤ちゃんサークルがあり、母親学級で知り合ったママたちと一緒に通いました。そのため、公園デビューに悩むことなく、自然に近所にママ友の輪ができました。(女性・子供3歳)
まとめ
母親学級・両親学級は参加必須ではありませんが、赤ちゃんとパパママにとってためになる情報がたくさん得られ、ママ友・パパ友作りの場にもなっています。休日開催やお土産付きの講座もあるので、気分転換がてら近くで開催している講座に行ってみてはいかがでしょうか。