妊婦におすすめの本は? 妊娠中に読んで欲しい本・絵本・漫画本21選

妊婦におすすめの本を読んで悩みを解消しよう!

妊婦におすすめの本を読んで悩みを解消しよう!
妊娠中はお腹の赤ちゃんのことやママの体調面など、気になることや知りたいことがたくさんありますよね。インターネットで調べることもできますが、自分の知りたい情報がいまいち出てこなかったり、何度も検索しているうちに頭の中が混乱してきたり…なんてことも多いのではないでしょうか

そんなときは、妊婦向けの本を読んでみるのがおすすめ。自分の目的に合った本が手元にあれば、知りたい情報をいつでも確認することができるのでとても便利です。本を読んで、妊娠中の悩みを解決してみませんか?

【医師監修】妊娠中の安定期はいつからいつまで? 安定期にやっていいこと・だめなこと
【医師監修】妊娠中の安定期はいつからいつまで? 安定期にやっていいこと・だめなこと
安定期に入ると、妊娠初期にトラブルがあった人もおさまることが多く、過ごしやすくなります。とはいえ、安定期は「何をしてもいい時期」ではありません。飛行機や自転車は乗っていい? 「適度な運動」とは? 安定期にやっていいこと・だめなこと、トラブルについて産婦人科医の新村先生に聞きました。

妊婦におすすめ本:初産の人向け3冊

妊婦におすすめ本:初産の人向け3冊
まずは初産の人におすすめの本をご紹介します。初めての妊娠生活や、出産、育児に向けて不安を抱えている人の心を和ませてくれる本を3冊集めました。

最新版 らくらくあんしん 妊娠・出産

妊娠中の生活について1ヶ月単位で説明されていて、イラスト付きの解説が丁寧で分かりやすいと好評です。妊娠時期に合わせて知りたい情報がしっかり載っていて、妊娠中の漠然とした不安を取り除いてくれます。また、妊娠中に必要な手続きなどについても解説されているので、初めての出産を控えたプレママにとてもおすすめです。

はじめての妊娠・出産安心マタニティブック お腹の赤ちゃんの成長が毎日わかる!

妊娠中は毎日お腹の赤ちゃんの様子が気になりますよね。こちらの本は胎児・母体の変化について1日単位で詳しく解説されていて、出産まで毎日楽しみながら読むことができます。各ページに自由に記入できるメモ欄もあるので、妊娠期間中の日記として使うのもいいですね。プレママへのプレゼントとしても選ばれています。

定本育児の百科 (3冊セット)

1967年に初版が刊行されて以来、たくさんの妊婦やママに読み継がれているロングセラー本。生後数週から就学前の子供の発達の様子や育児について書かれています。子供の育児中はなにかと思いつめてしまいがちですが、あまり肩肘を張らなくても大丈夫なんだと思わせてくれるあたたかい言葉があふれています。一度読んだら他の人にもおすすめしたくなる素敵な本です。

妊婦におすすめ本:妊娠初期の人向け3冊

妊婦におすすめ本:妊娠初期の人向け3冊
妊娠生活を充実させてくれる本や、出産前までにじっくり読んでおきたい本などは、妊娠初期のうちから購入しておくのがおすすめです。

胎教CD付き はじめての妊娠と出産

「マタニティライフを楽しむ」ということをコンセプトにした内容です。妊娠中の10ヶ月間と、出産の流れ、産後1ヶ月の生活について、挿絵付きで分かりやすく解説しています。胎教用のCD付きというのも嬉しいポイント。マタニティライフを満喫するためにも、ぜひ妊娠初期のうちに購入しておきましょう。

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典(2020~2021年版) web鑑定つき

赤ちゃんの名付けはパパママにとって一大イベント。「どうやって考えたらいいか分からない」という人は、まずは赤ちゃんの名付けに関する本を読んでみるのがおすすめです。こちらの本では、音から選ぶ名付けの方法や、漢字から選ぶ名付け、画数から選ぶ名付けなどさまざまな角度から名前の決め方をサポートしてくれます。また、付属されているweb鑑定サービスもとても好評です。

赤ちゃんの名前に悩んでいるママへ 名付けにおすすめの名前辞典や名付け本を紹介
赤ちゃんの名前に悩んでいるママへ 名付けにおすすめの名前辞典や名付け本を紹介
お腹が徐々に大きくなってきて動くのも大変な妊婦生活ですが、産まれてくる赤ちゃんの名前を考える楽しみもありますよね。赤ちゃんの名前に悩んでいる方は、名前辞典や名付け本を参考にするといいでしょう。今回はおすすめの本を紹介します!

赤ちゃんができたら考えるお金の本(2020年版新制度対応版)

赤ちゃんができたと分かったときに、嬉しさとともに頭に浮かんでくるのが「出産、育児にはどれくらいお金がかかるの?」という疑問。インターネットで調べても、情報が多すぎて分からなくなってしまうこともしばしばです。出産や育児にかかるお金についてまとめている本を1冊持っておくととても便利ですよ。

出産費用は平均でいくら? 相場・補助金・保険、出産にかかる費用を徹底解説!
出産費用は平均でいくら? 相場・補助金・保険、出産にかかる費用を徹底解説!
出産費用は平均で50万円程度かかるといわれています。そこから補助金を引いた金額が自己負担額です。出産総額は地域や病院ごとに異なり、また出産にはそれ以外にも多くの費用がかかります。出産に「かかる費用」「もらえるお金」を解説します。

妊婦におすすめ本:妊婦後期の人向け3冊

妊婦におすすめ本:妊婦後期の人向け3冊
妊娠後期に入ると出産のことや産後の体調、育児のことなどが心配になってきますよね。そんな不安をやわらげて、気持ちを前向きにしてくれる本をご紹介します。

妊娠百ヵ月

7男3女の子供たちを育てた岸信子さんのエッセイです。家事や育児で忙しい日々の中でも、笑顔で優しいお母さんでいるためのヒントがたくさん散りばめられています。家族の大切さを改めて教えてくれる、温かみのある作品です。

世界で一番幸せなお産をしよう! あなたのお産を楽しく変える魔法のことば50

妊娠後期をポジティブな気持ちで過ごしたい方にはこちらがおすすめ。「読んでいるうちに出産に対する恐怖がなくなっていった」「この本を読んでおいたおかげで落ち着いて出産に臨めた」など、この本を読んだ先輩ママからは喜びの声が多数聞かれます。

バースプランとは? どんな内容を書くの? 書き方例・内容を紹介
バースプランとは? どんな内容を書くの? 書き方例・内容を紹介
バースプランは産院へ希望の出産方法などを伝えたり相談したりできるもの。しかし、「どんなことを書いたらいいの?」と悩んでいるママも多いはず。今回は先輩ママのリアルな書き方例・内容を紹介します。一緒に赤ちゃんを迎える心の準備をしませんか。

ママは悪くない! 子育ては科学の知恵でラクになる

ママが産後にイライラする原因や、出産後にパパとママの関係がギスギスしやすくなる理由など、気になる情報が科学的に説明されています。出産前に読んでおくことで、産後の変化に冷静に対処しやすくなりますよ。知っておいて良かったと思える知識がたくさん詰まっている1冊です。

胎教はいつから始める? メリット、おすすめの音楽や絵本などの方法を紹介
胎教はいつから始める? メリット、おすすめの音楽や絵本などの方法を紹介
生まれる前から赤ちゃんとコミュニケーションをとる「胎教」には、どんなメリットがあるのでしょう。胎教が赤ちゃんやママに与える効果や、今すぐ始められる胎教の方法、おすすめの音楽や絵本、アイテムもご紹介します。

妊婦におすすめ本:入院中の人向け3冊

妊婦におすすめ本:入院中の人向け3冊
次に入院中の人におすすめの本をご紹介します。切迫早産や切迫流産などの妊娠トラブルで入院中の人には安静にしながらゆっくり楽しめる本、出産後の入院中の人には短い時間で手軽に楽しめる本が人気となっています。

初心者さんでも簡単! 手縫いで赤ちゃんグッズフリース生地版

切迫早産・切迫流産などで入院しているときには、スタイや帽子などのベビーグッズを手作りしてみてはいかがでしょうか。入院中でも、医師の許可が出れば編み物をすることが可能です。時間を忘れてゆっくり集中できますよ。出来上がったものを産まれてくる赤ちゃんに着せることを想像すると、楽しみも倍増しますね。

赤子しぐさ

新生児期から1歳頃までの赤ちゃんがよく見せるポーズや行動を紹介したイラスト集です。「うちの子も同じようなしぐさをするのかな?」と、見ているだけでワクワクしてきます。イラストがメインの内容なので、出産後の入院中で、まとまった時間が取れないときでも気軽に読むことができます。

おぼえているよ。ママのおなかにいたときのこと

赤ちゃんはママのお腹の中にいたときのことを記憶している」という話を聞いたことはないでしょうか? この本は、そんな「胎内記憶」について、子供が話してくれた言葉をまとめたものです。赤ちゃんとママの絆を改めて感じることができる心温まる内容です。妊娠中の方にも出産後の方にもおすすめですよ。

妊娠中の胎教にいい絵本おすすめ14選! 選び方や読み方のコツなどを紹介
妊娠中の胎教にいい絵本おすすめ14選! 選び方や読み方のコツなどを紹介
絵本の読み聞かせは、妊娠中に赤ちゃんとコミュニケーションをとることができる胎教の1つの方法です。ママが読んでいてリラックスでき、お腹の中の赤ちゃんにもいい影響がある絵本はどんなものでしょうか? 選び方やおすすめ、読み方のコツなども紹介します。

妊婦におすすめ本:栄養面が気になる人向け3冊

妊婦におすすめ本:栄養面が気になる人向け3冊
ママとお腹の赤ちゃんのためにも、妊娠中は栄養たっぷりな食事を心がけたいものですよね。次は妊娠中の栄養について学べる本や、妊婦向けのレシピ本をみていきましょう。

Luvtelli Baby Book2

こちらは妊娠中の食生活についてのガイドブックです。妊娠中に摂取しておきたい栄養素とその働きなど、専門的なことを分かりやすく説明しています。食事の栄養バランスは妊娠中だけでなく育児中も意識したいもの。今のうちに栄養についての知識を身に着けておくと、出産後も長く活用できますよ。

赤ちゃんが元気に育つ 妊娠・授乳中に食べたい和食

東京都中野区にある松が丘助産院で提供されている食事を紹介しているレシピ本です。無駄な調味料を加えない調理方法で、優しい味付けに仕上がります。妊娠中や授乳中に限らず、日頃から参考にしたいレシピです。

体を温め、めぐりをよくする妊娠中のごはん

薬味や出汁を活用することで、妊娠中でも美味しく食べられるメニューが紹介されています。また、こちらの本のレシピは簡単で作りやすいものが多いということも人気の理由です。「妊娠中で料理に時間をかけるのは大変」という方にとても好評な1冊です。

妊婦におすすめ本:時間を有効活用したい人向け3冊

妊婦におすすめ本:時間を有効活用したい人向け3冊
つわりが落ち着いて体調が安定してくると、時間に余裕が出てきたと感じる人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、時間を有効活用するための本をご紹介します。

安産マタニティ・ヨガ

妊娠中の適度な運動は、体重管理や出産時の体力づくりのためにとても効果的です。マタニティ・ヨガなら自宅で手軽に実践できる動きも多いので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。こちらの本はDVD付きで分かりやすくレクチャーしてくれるので、ヨガ初心者の方でもチャレンジしやすいですよ

【完全ガイドシリーズ264】ベビー用品完全ガイド

体調が落ち着いているうちにそろえておきたいのが育児用品。特に初めての出産を控えているプレママにとっては、育児用品選びはなかなか難しいですよね。こちらの本ではさまざまな育児アイテムについての特徴やメリット、デメリットが詳しく説明されていて、とても参考になります。買い忘れのないように、しっかりチェックしておきましょうね。

うかる! FP3級 速攻テキスト 2019-2020年版

妊娠期間中に資格試験の勉強をしたというママも実はとても多いです。ファイナンシャルプランナーは実生活にすぐに役立つ知識を身に着けることができるため、人気の資格のひとつ。このほか、ベビーマッサージや食育アドバイザー、医療事務などの資格も妊娠中のママにとても人気です。自分が興味のある分野を見つけて、スキルアップを目指してみてはいかがでしょうか。

主婦におすすめの資格とは? 仕事に生かせる資格10選
主婦におすすめの資格とは? 仕事に生かせる資格10選
子供が成長していくと、少しずつママも自由な時間が取れるようになってくるものです。そんな時間を活用して資格取得をしたいと考えている人も多いのではないでしょうか。ここでは、主婦が資格を取りたいと思う目的や、勉強する環境などを踏まえ、仕事に生かせる資格をご紹介したいと思います。

妊婦におすすめ本:ストレスが溜まっている人向け3冊

妊婦におすすめ本:ストレスが溜まっている人向け3冊
体調が落ち着かない、やりたいことができないなど、妊娠期間中はストレスが溜まってしまうことも多いです。妊娠中のイライラ解消に役立つ本をご紹介します。

ママはテンパリスト

「東京タラレバ娘」「海月姫」などの人気漫画の作者、東村アキコさんによるコミックエッセイです。育児中の「あるある」な出来事を面白い切り口で描いていて、何度読んでも笑ってしまいます。疲れたときはとにかく笑ってすっきりしましょう!

赤ちゃんとママの心と体を元気にする!妊娠・出産・育児のためのアロマセラピー

「ゆっくりリラックスしたい」という人にはアロマセラピーがおすすめ。こちらの本では妊娠中でも安心して使えるアロマが紹介されています。また、赤ちゃんや子供にも使えるアロマも解説されていて、出産後も長く活用することができます。初心者でも分かりやすい内容になっていますので、興味のある方はぜひ試してみてくださいね。

ちいさなあなたへ

妊娠中のイライラやストレスは、絵本を読んでほぐしてみてはいかがでしょうか。こちらは妊娠中や育児中に読んで感動したとの声がとても多い絵本。母になったからこそ分かる喜びや不安、そして子供への愛情が、この絵本の中にギュッと詰まっています。出産祝いにもとても喜ばれています。

まとめ

まとめ
妊娠中はちょっとしたことで不安になったり、たくさんの心配事が出てきたりして、毎日落ち着かないという人も多いでしょう。手元に信頼できる本を1冊置いておくだけで、心強く感じられることも多いはずです。あなたのお気に入りの1冊が見つかりますように。

ノンカフェインの飲み物の基礎知識と妊婦さんにおすすめのギフト5選! デカフェ、カフェインレスとの違いは?
ノンカフェインの飲み物の基礎知識と妊婦さんにおすすめのギフト5選! デカフェ、カフェインレスとの違いは?
カフェインはなんとなく体に良くないということは分かっていても、どんな物にどれくらい入っているのか分からないものです。そこで、ノンカフェインの基礎知識と、妊婦さんにプレゼントすると喜ばれるノンカフェインのギフトについてご紹介したいと思います。
ラマーズ法って何? 新ラマーズ法やソフロロジー法についても解説!
ラマーズ法って何? 新ラマーズ法やソフロロジー法についても解説!
出産といえば「ヒッヒッフー」のラマーズ法を思い浮かべる人が多いでしょう。実際多くのママが取り入れている呼吸法ですが、出産時の呼吸法には新ラマーズ法やソフロロジー法もあります。それぞれ解説しますので、バースプランを作る参考にしてください。
【医師監修】胎児のしゃっくりは元気な証拠? 長い・止まらない・多いしゃっくりのワケ
【医師監修】胎児のしゃっくりは元気な証拠? 長い・止まらない・多いしゃっくりのワケ
赤ちゃんの胎動の変化はママにとって一番気になることですよね。もしピクッピクと一定間隔の胎動を感じたら、それは「しゃっくり」かもしれません。でもなぜ胎児はしゃっくりをするのでしょうか? その理由や、しゃっくりに関するママたちのさまざまな不安を解説します!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!