「悪魔の3歳」って? 3歳でイヤイヤ期が復活? 特徴や対処方法を紹介

3歳になってイヤイヤ期がパワーアップ?

3歳になってイヤイヤ期がパワーアップ?
子供が3歳の誕生日を迎える頃になると「魔の2歳児」が終わると安心しているパパママもいるかもしれませんが、3歳児も「悪魔の3歳」と呼ばれています

個人差はありますが、3歳になった子供はイヤイヤがレベルアップする場合や、2歳後半で落ち着き始めたイヤイヤが復活してしまうこともあります。今回は、そんな「悪魔の3歳」にどのように対処したらいいのかをご紹介してていきます。

3歳の子供の平均的な成長や発達、身長や体重は? 3歳児とのおすすめの遊び方やおもちゃも紹介
3歳の子供の平均的な成長や発達、身長や体重は? 3歳児とのおすすめの遊び方やおもちゃも紹介
3歳になると「身長や体重はどのくらい?」「言葉はどのくらい話すの?」と気になるパパママも多いのではないでしょうか。今回は3歳児の成長や発達について解説します。また、イヤイヤ期の対処法や、おすすめの遊び方・おもちゃも紹介します。
3歳児健診は何をするの? 行くべき理由と健診内容を紹介
3歳児健診は何をするの? 行くべき理由と健診内容を紹介
自治体から3歳児健診の案内が来ると、我が子は健康だけど健診に行かなければいけないの? と思うパパママもいるでしょう。3歳児健診では、子供の健康や発達の状況を専門家の先生に診てもらえたり、育児の悩みを相談できる良い機会です。3歳児健診の内容や目的をご紹介するので、参考にしてみてくださいね!

悪魔の3歳? 3歳のイヤイヤ期の特徴

悪魔の3歳? 3歳のイヤイヤ期の特徴
「悪魔の3歳」といわれる3歳の子供のイヤイヤ期は、自分のやりたいことをはっきりと主張するようになるため、親の思い通りにいかないことが増えます。そんな3歳のイヤイヤ期の特徴を確認しておきましょう。

「悪魔の3歳」の特徴:口で言い返してくる

3歳を過ぎると言葉が増え、話すのが楽しい時期に入ります。パパママに対して口で言い返してくることもあります。しかし、まだ完全にパパママが話している内容が理解できる年齢ではないため、子供は癇癪を起こしてしまいます

3歳のイヤイヤ期の特徴:今までと同じ対応ではおさまらない

2歳児は疲れさせてしまえば寝てくれたり、無理やり抱っこすれば移動したりすることもできました。しかし、3歳になった子供は、以前よりも走るのが早くなり、体力もパワーアップします。パパママがイヤイヤして逃げる子供を捕まえられないこともでてきます。

「悪魔の3歳」の反抗は成長の証

3歳は脳と心が最も発達する時期と言われています。子供の中で自己主張が芽生え、「やりたい」「やりたくない」がはっきりしてくるので、反抗することもあります。3歳のイヤイヤ期は子供の成長の証でもあるため、長い目で見守ることがパパママの大事な役目になります。

子供の癇癪(かんしゃく)とは? 対応に正しい方法はある? 困った時の対応策
子供の癇癪(かんしゃく)とは? 対応に正しい方法はある? 困った時の対応策
子供が癇癪(かんしゃく)を起こした時、怒鳴り散らして怒る対応は逆効果です。静かになるどころか、逆に火が付いたように泣き叫んで落ち着かせるのが大変です。突然始まる子供の癇癪(かんしゃく)の対応はどのようにするべきか、詳しく解説します。

「悪魔の3歳」の対処法は?

「悪魔の3歳」の対処法は?
「悪魔の3歳」の特徴を理解した上で、パパママはどのように子供と向き合って行ったらいいのか? という疑問も出てきます。ここでは3歳児との向き合い方を紹介します。

「悪魔の3歳」の対処法:先に子供の話を聞く

子供の話を聞くのは「魔の2歳児」の時の対応と同じです。イヤイヤした子供を先に落ち着かせて、何をしたいのか、何を言いたいのかを聞いてあげることが大切です。話しを聞いてあげる時は子供の目線になって聞いてあげることもパパママの大切な役割です。

「悪魔の3歳」の対処法:わがままを許すラインを決める

子供のわがままを「イヤイヤ期だから仕方ない」と思って親がすべてを聞いていると、何歳になってもわがままを押し通してしまうこともあります。例えば、お菓子を買ってもらえなくて癇癪を起こした時は、最初に子供の話を聞いてあげて、「そうだね。今日は買えないけど、明日〇〇したら買いに行こうね」といった対応をしてみてください。最初から子供にすべてを分かってもらうのは難しいですが、泣けばわがままを聞いてもらえるわけではないことを少しずつ理解していきます

「悪魔の3歳」の対処法:イヤイヤしたときは抱きしめる

子供が癇癪や反抗を起こすとパパママは怒ってしまうこともあります。しかし、「悪魔の3歳」は自分の意思を伝えることができるようになった頃で、パパママがどんなに怒っても内容はしっかりと理解はできません。いつもパパママが怒ってしまうと、顔色を伺って子供が自分の主張ができなくなる恐れもあります。

イヤイヤがおさまらないときは、子供をギュッと抱きしめてあげてください。「悪魔の3歳」と言っても、まだパパママに甘えたい盛りです。子供は心と行動が不安定で情緒不安定な状態のため、パパママから抱きしめてもらったり、頭を撫でられたりすると、安心して落ち着いてくれる場合もあります。

イヤイヤ期? わがまま? ひっくり返る子供を目の前にどうしたら良いか分からないママに保育士がアドバイス!
イヤイヤ期? わがまま? ひっくり返る子供を目の前にどうしたら良いか分からないママに保育士がアドバイス!
いつまでも可愛い赤ちゃんだと思っていた子供が、気づくと…あれもイヤ!これもイヤ!と拒否したり反抗したり、イヤイヤ期だと分かっていてもパパママはぐったりしていませんか?全く言うことを聞いてくれない子供との向き合い方のコツを保育士経験のあるママライターがご紹介します。
子供のイヤイヤ期はいつからいつまで? 原因や絶対にNGの対応とは?
子供のイヤイヤ期はいつからいつまで? 原因や絶対にNGの対応とは?
イヤイヤ期が始まり、子供にどう接していいのか悩んでいませんか? 早ければ1歳を迎える頃から始まりますが、イヤイヤが始まる場所や原因は子供によって違います。イヤイヤ期の時期や発動する原因、乗り越え方を紹介します。

みんな悩んでる! ママたちの「悪魔の3歳」奮闘記

みんな悩んでる! ママたちの「悪魔の3歳」奮闘記

2歳のイヤイヤ期よりは楽でした

子供が3歳を過ぎるとだんだんお話しがスムーズになり、自分の欲望をひたすら話すのでイライラしました。ひとつ説得しても、次から次へとイヤイヤが出てきたので大変でした…。でも、2歳のイヤイヤ期と比べると、3歳は何で泣いているのかをお話してくれるようになったので、私にとっては楽でした。(30代/主婦)

2歳頃より3歳のイヤイヤ期の方が大変でした

子供が3歳になると、わざと反抗してくることが増えました。親から指示されるのが嫌なようで、言ったことと真逆な反応をするようになりました。例えば、「おもちゃを片付けないと遊びに行かないよ」と私が言うと、子供は「行かなくてもいいもん」と答えます。しかし、本当に遊びに行かなかったら癇癪を起こします。なので、2歳の頃よりも余計に大変でした。(30代/主婦)

わかってはいてもイライラしました…

息子は3歳の反抗期がとてもひどかったです。駄々をこねたり、叩いてきたりすることもありました。特に、男の子は力も強くなってくるので、対応が大変だなと感じました。心の成長だとわかってはいるものの、イライラしました。(30代/会社員)

保育園に行くようになったら落ち着きました

3歳になった子供のイヤイヤ期が大変でしたが、保育園に行くようになったら落ち着きました。集団生活の中でルールやしつけを学んだのがよかったのかもしれません。(30代/会社員)

3歳におすすめの絵本16選! 定番・しかけ絵本・知育など種類別に紹介!
3歳におすすめの絵本16選! 定番・しかけ絵本・知育など種類別に紹介!
3歳になると絵本のストーリーも徐々に理解できるようになります。今までとは違って絵だけでなくストーリーも楽しい絵本を読むことで、言葉の理解力をぐんと伸ばすことができるんです! 子供の力を引き上げる親子で楽しめるおすすめの絵本を紹介します。

まとめ


パパママが大変な時期ですが、イヤイヤ期は子供の心の成長のひとつのため、怒るばかりでは自己主張ができなくなる場合もあります。子供のわがままをどこまで許してあげるかをパパママでじっくり話し合っておくことをおすすめします。

【3歳の七五三】女の子に人気の着物は? 着付けやヘアアレンジ、準備するものは?
【3歳の七五三】女の子に人気の着物は? 着付けやヘアアレンジ、準備するものは?
女の子の3歳の七五三では、被布という着物を着用します。女の子の着物は、定番柄からモダン柄までデザインが豊富です。着物の選び方や、着物に合わせた髪飾り選びのポイント、おすすめ着物、ぐずった時の対処法などを紹介します。
【3歳男の子の七五三】被布か袴どっち? 選び方やおすすめを紹介
【3歳男の子の七五三】被布か袴どっち? 選び方やおすすめを紹介
男の子も地域に関係なく3歳の七五三をお祝いするケースが増えてきました。和装をさせたい場合、3歳でしか着ることができない被布(ひふ)か、それとも羽織袴にするか悩みますよね。衣装の選び方やおすすめ、着付け方法を紹介します。
【歯科医監修】虫歯のリスクは3歳までに決まる? 指しゃぶりは歯並びに影響する? 子供の歯に関するQ&A
【歯科医監修】虫歯のリスクは3歳までに決まる? 指しゃぶりは歯並びに影響する? 子供の歯に関するQ&A
赤ちゃんの歯が生え始めると、歯にまつわる疑問や悩みなどが出てきますよね。「一生の虫歯のリスクは3歳までに決まるの?」「指しゃぶりは歯並びに影響するの?」など、ママたちが思う、歯にまつわる疑問を医療法人社団スタデン理事長の田中和之院長にお話を伺いました。
「天使の4歳」って本当? 4歳児の特徴や正しい向き合い方は?
「天使の4歳」って本当? 4歳児の特徴や正しい向き合い方は?
2歳頃から始まるイヤイヤ期も4歳になると落ち着くことが多いことから、この時期は「天使の4歳」と表現されています。なぜ4歳になると「天使」と言われるのか、4歳児の成長とママに知っておいて欲しい子供との向き合い方のポイントを解説します。
3歳児向けおすすめ自転車10選 かじとり・補助輪付きやストライダーからおすすめを紹介! 
3歳児向けおすすめ自転車10選 かじとり・補助輪付きやストライダーからおすすめを紹介! 
3歳頃になると自転車を用意してあげるパパママは多いようです。遊び道具としてもおすすめの自転車ですが、年齢に合ったものでないと子供も乗るのを嫌がってしまうことも…。3歳児向けの自転車の選び方からパパママに人気の自転車まで紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!