【2020年最新】妊娠中に使いたいアプリ15選! 体重管理などジャンル別に紹介

妊娠中にアプリを使うメリットは?


妊娠中は、体調や体重など身体に関する管理、健診・母親学級などのスケジュール管理など、さまざまな情報を管理する必要があります。たくさんの情報を手書きでメモして管理するのはとても大変です。途中で面倒になってやめてしまいたくなる可能性もありますよね。そんな時こそアプリの出番です。妊娠中にアプリを使うとどのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。

情報管理がしやすい

妊娠中は身体の変化がとても大きいです。ママと赤ちゃんの身体の状態を日々記録しておけば、ちょっとした変化にも気づきやすくなります。スマホアプリなら、簡単かつしっかりと日々の体調などを記録・管理でき、健診の時に気になる点を主治医に質問しやすくなります。

記録したデータをなくしづらい

紙や手帳にメモしておくとどこかになくしてしまう可能性もありますが、スマホはそうそうなくすものではないので、スマホのアプリで情報を管理しておけば情報の紛失を避けられますね。また、間違ってアプリを消してしまっても、アプリ内でアカウントを作成しておけば再インストールしてログインするとデータが復元されるアプリもあります。妊娠中の貴重な情報なので、バックアップ機能があるアプリを選んでおくと安心です。

データを見直しやすい

妊娠期間は約10ヶ月と長い期間です。その間のさまざまな情報やメモをアプリに記録しておくと簡単に見直すことができます。また、現在の状況と過去のデータを見比べてどのような変化があったのかを簡単に見ることができるアプリもあります。

母親学級・両親学級って何? いつ行くの? 目的・服装・持ち物は?
母親学級・両親学級って何? いつ行くの? 目的・服装・持ち物は?
妊娠中のママなら誰もが聞いたことのある「母親学級」「両親学級」。どこで開催されて、どんなことをするのか、そもそも行くべきなのか…母親学級・両親学級への参加に不安があるママたちの疑問を解決します! 実際に参加したママの体験談も紹介するので参考にしてくださいね。
出産予定日の計算は簡単! 出産予定日を過ぎたら? 出産までにやることは?
出産予定日の計算は簡単! 出産予定日を過ぎたら? 出産までにやることは?
出産予定日は最終月経日がわかれば自分で計算することができます。月経周期が何日かも日頃から把握しておくとより正確に計算できますよ。計算方法や妊娠中の過ごし方、出産予定日を過ぎた時はどうなるか…などについて紹介します。

妊娠中にはどんなアプリが役立つの?


妊娠中にはどのようなアプリが役立つのか、ジャンル別に見ていきましょう。

妊娠中に役立つアプリ:スケジュール管理

妊婦健診の間隔は妊娠週数によって違い、初期の頃は4週間に1度だったのが中期になると月に2度、後期になると週に1度とだんだん回数が増えていきます。「次の健診は何日の何時だっけ?」とうっかり忘れてしまうことがないように、しっかりとしたスケジュール管理が必要です。また、健診以外でも母親学級の予定なども入ってきて忙しくなりますので、アプリでスケジュールを一元管理できるととても便利です。

また、自分で計算するのが面倒な妊娠週数や出産までの日数が一目でわかる機能も妊娠中に重宝します。出産予定日までの日にちを把握することで、やるべきことや準備すべきものなども余裕をもって対応できます。妊娠週数と一緒に赤ちゃんの毎日の成長を確認できるアプリもあるので、妊娠中の励みになりますよ。

【医師監修】妊娠中の安定期はいつからいつまで? 安定期にやっていいこと・だめなこと
【医師監修】妊娠中の安定期はいつからいつまで? 安定期にやっていいこと・だめなこと
安定期に入ると、妊娠初期にトラブルがあった人もおさまることが多く、過ごしやすくなります。とはいえ、安定期は「何をしてもいい時期」ではありません。飛行機や自転車は乗っていい? 「適度な運動」とは? 安定期にやっていいこと・だめなこと、トラブルについて産婦人科医の新村先生に聞きました。

妊娠中に役立つアプリ:体重管理

妊娠中、とても重要なのが「体重の増加」です。毎回の健診時に体重測定が行われ、増えすぎていたり、減っていたりすると主治医より注意を受けることもあります。毎日体重を計って体重管理アプリに記録しておけば、体重の推移を見える化でき体重管理に役立ちます。

産褥ショーツはいつから必要?準備するタイミングや正しい使い方までを解説
産褥ショーツはいつから必要?準備するタイミングや正しい使い方までを解説
産褥ショーツは出産前後の出血や悪露の手当てに使います。しかし「準備のタイミングは?」「必要枚数はどのくらい」と初めてのママは悩んでしまいますよね。産褥ショーツの正しい使い方から普通のショーツとの違い、必要枚数までを解説します。

妊娠中に役立つアプリ:情報提供・SNS

出産して児童館や支援センターなどに行くと、ママ友ができて育児に必要な情報の交換ができたりしますが、妊娠中はまだ繋がりも少なくどのように情報を手に入れたらいいのかわからない場合があります。そんな時に妊娠中の情報提供・SNSアプリを使うことで自分に必要だと思う情報を手に入れることができます。

双子を妊娠! 妊娠中のリスクやつわり・お腹の大きさは? 仕事はいつまで? 双子ママの経験談
双子を妊娠! 妊娠中のリスクやつわり・お腹の大きさは? 仕事はいつまで? 双子ママの経験談
双子を妊娠すると妊婦の身体にはどのような変化が起こるのでしょうか? 双子を妊娠したときのリスクや身体の負担、つわり、体重の変化はどう違うのでしょうか? 実際に双子を妊娠したママにインタビューし、妊娠中に起こった経験を語っていただきました。

妊娠中のスケジュール管理アプリおすすめ5選


妊娠中のスケジュール管理に役立つおすすめアプリです。

スケジュール管理アプリ1:トツキトオカ

トツキトオカは主に出産予定日、健診のスケジュール管理ができるスケジュール管理アプリです。このアプリの大きなメリットは夫の携帯にもダウンロードして、情報を共有することができるというところ。夫婦でスケジュール管理をすることで忘れることがなくなり、スムーズに妊娠期間を過ごすことができます。デメリットはあくまで「記録」がメインのアプリのため、妊娠中の悩み解決や情報収集には適していないというところが挙げられます。

※アプリ内、有料のコンテンツがあります。

トツキトオカ:夫婦で共有できる『妊娠記録・日記』アプリ
メディカル, ヘルスケア/フィットネス無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら

スケジュール管理アプリ2:妊娠出産アプリ

妊娠 出産 アプリ & 出産予定日カレンダー・陣痛タイマーは、健診などのスケジュール管理ができるだけでなく、妊娠周期に合わせてどのように日常を過ごせばいいかなどを教えてくれます。また、出産間際になるとどこまで出産準備ができているかどうかをチェックできる機能もあります。ただし、多くの機能がありすぎて最初はどのように使えばいいかわからない可能性もあります。まずは最終月経日などを入力し自分の赤ちゃんの大きさをチェックしてみるところから始めていきましょう。チェックに慣れた後に陣痛タイマーの仕組みなど、ほかの機能がどのようなものかをチェックしていきましょう。

※アプリ内、有料のコンテンツがあります。

妊娠 出産 アプリ。妊活 アプリ
メディカル, ヘルスケア/フィットネス無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
おすすめの陣痛アプリ7選! 陣痛アプリの選び方やパパと共有できるアプリも紹介
おすすめの陣痛アプリ7選! 陣痛アプリの選び方やパパと共有できるアプリも紹介
出産予定日が近づくと「陣痛はいつ始まるんだろう?」とドキドキしますよね。陣痛アプリなら陣痛の間隔が測れるので、前駆陣痛との違いがわかったり、病院に行くタイミングがわかります。いつ陣痛がきても慌てないように、事前に陣痛アプリをダウンロードしておきましょう。

スケジュール管理アプリ3:ベビーカレンダー

ベビーカレンダーは、妊娠の週数や健診などのスケジュール管理が可能なアプリで毎日まだ胎児である赤ちゃんのイラストが変わるため赤ちゃんの成長が感じられて安心できます。また、助産師に不安なことや聞きたいことを相談することができることが大きなメリットです。

ベビーカレンダー:赤ちゃんの成長が分かる!妊娠・育児アプリ
メディカル, ヘルスケア/フィットネス無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら

スケジュール管理アプリ4:妊娠週数

妊娠週数は、出産予定日・最終月経開始日・帝王切開予定日から、妊娠週数や出産予定日(または帝王切開予定日)までの日数を自動で計算してくれるシンプルなカレンダーアプリです。このアプリを開けばすぐに妊娠週数を確認でき、カレンダーに簡単なメモを残すこともできます。季節感のある水彩画風の可愛いイラストに癒やされます。たくさんの機能は不要、妊娠週数だけをシンプルに管理したいというママにおすすめです。

妊娠週数 - 出産予定日や最終月経日から妊娠週数計算
メディカル, ヘルスケア/フィットネス無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら

スケジュール管理アプリ5:ママびより

ママびよりでは、カレンダー機能で妊娠週数や出産予定日までの日数、健診スケジュールを管理できます。 健診予定時間やメモも残せて、健診予定アラートで健診日をお知らせしてくれるのでとても便利です。カメラを起動して手をかざすと赤ちゃんがとびだす赤ちゃんAR機能つきで、お腹の中の赤ちゃんの大きさを再現できますよ。そのほか、プレママ知識や先輩ママパパからのアドバイスなども掲載されていて、妊娠中に役立つこと間違いなしです。アプリの情報を夫婦で共有することもできます。

妊娠したらママびより
メディカル, ヘルスケア/フィットネス無料iOSユニバーサル
Screenshots

Androidアプリはこちら

腹帯っていつ、妊娠何ヶ月からつけるの? どんな効果がある? 選び方は? おすすめの妊婦帯10選
腹帯っていつ、妊娠何ヶ月からつけるの? どんな効果がある? 選び方は? おすすめの妊婦帯10選
妊娠するとつける「腹帯(妊婦帯)」とは何なのでしょうか? どういう効果が期待できるのでしょう? 「腹帯はつけないといけないの?」「いつからつけるの?」といった、腹帯にまつわる疑問やおすすめの腹帯を紹介します。
妊娠中から産後まで長く使える骨盤ベルト! おすすめ商品5選
妊娠中から産後まで長く使える骨盤ベルト! おすすめ商品5選
骨盤ベルトは妊娠中から産後の骨盤矯正に使えるアイテムです。骨盤ベルトは骨盤に巻くだけなので整体に通うより経済的で、産後すぐに使用できるのもうれしいですよね。骨盤ベルトの使い方や注意点、おすすめ商品をご紹介します。

次のページでは妊娠中の体重管理アプリ・SNSアプリを紹介します

続きを読む

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!