産後から食欲が止まらないママが急増? その理由と対処法をご提案

食欲が止まらないママ急増中!

食欲が止まらないママ急増中!
「産後は食べても食べてもお腹がすく! 」というママの声が多く、なかなか妊娠前の体重に戻すことが難しいものです。授乳中は、母乳を作るのにエネルギーが必要ですが、卒乳後も同じペースで食べていませんか? 慣れない育児によるストレスを解消するためについつい甘いものを食べてしまうママ達が急増中です。

このまま食べ続けていいか自己嫌悪に陥りながらも抜け出せないスパイラル。どう切り抜けるか一緒に考えていきましょう!

ママ達の食欲が止まらないのはなぜ?

ママ達の食欲が止まらないのはなぜ?
ママの食欲が止まらない理由を理解して上手に食欲をコントロールできるようになりましょう。

産後で母乳をあげているから

授乳中は普段よりも母乳を作り出すためにエネルギーが必要となります。母乳はエネルギー満点で100mlあたり65kcalもあります。個人差はもちろんありますが、授乳期のママは1日あたり平均780mlの母乳を作り出しているので、約500kcalを赤ちゃんに与えているのです。これを運動にすると、1時間以上のジョギングに相当します。母乳をあげると食欲が増すはずですね。

どのくらいのママが完全母乳育児で赤ちゃんを育てている? 粉ミルクでの育児にデメリットはあるの?
どのくらいのママが完全母乳育児で赤ちゃんを育てている? 粉ミルクでの育児にデメリットはあるの?
赤ちゃんは母乳で育てた方がいいというのはどのママも聞いたことがあるでしょう。では、どのくらいのママが実際に母乳育児をしているのでしょうか? 母乳に粉ミルクを混ぜて赤ちゃんに飲ませたり、ミルクで育児をするのはダメなのでしょうか? いろいろな事情を持つママのために母乳育児、混合育児、ミルク育児について調べてみました。

産後のホルモンバランスの乱れ

女性は妊娠・出産のタイミングでホルモンの分泌量が変わります。妊娠後はエストロゲンとプロゲステロンという2つのホルモンが大量に分泌。出産後、徐々にこれらのホルモンは減少していきますが、プロゲステロンだけ遅れて減少していきます。プロゲステロンは食欲を増進させ、体内に吸収した栄養を溜め込む働きもあります。妊娠中や生理前に太りやすいのはこのホルモンの影響と言われています。産後こういったホルモンバランスの乱れにより、食欲や体重がコントロールしにくくなるのです。

生理によるホルモンバランスの乱れ

生理前1週間はホルモンバランスが乱れやすい時期。プロゲステロンの分泌が急激に増え、エストロゲンとのバランスが崩れてしまいます。体重増加しやすいだけでなく、体の不調(疲れやすい、イライラ、肌荒れ、乳房痛、むくみ、頭痛、腹痛など)も起こりやすい時期です。ストレスや睡眠不足がたまっていると、ホルモンバランスが乱れやすいため、産後はこういった不調が出やすいです。
   

子育てのストレスも食欲が止まらない原因

子育てのストレスも食欲が止まらない原因
「ストレスが溜まるとやけ食いしたくなる」というママも多いことでしょう。これは脳のホルモンと関係しています。ストレスが溜まると、脳からドーパミンというホルモンが多く分泌されます。ドーパミンは食欲をアップさせる働きも持っています。さらに、ストレスを感じると、満腹中枢を刺激して食欲を抑えるレプチンというホルモンの働きが鈍くなります。このダブル効果で食欲が止まらなくなります。

子育てや育児でイライラしたらどうすればいい? 子供にイライラするのは私だけ? 
子育てや育児でイライラしたらどうすればいい? 子供にイライラするのは私だけ? 
子育て中に子供にイライラしてしまった経験、誰にでもありますよね? イライラしてしまうのは仕方がないとして、その気持ちにはどう対処すればいいのでしょう? 先輩ママの体験談や、その原因と対処方法いついてご紹介します。
マタニティブルーは産後に起こる? 妊娠・産後うつとの違いや対処法 パパもある?
マタニティブルーは産後に起こる? 妊娠・産後うつとの違いや対処法 パパもある?
「マタニティブルー」とは妊娠中になるものなのでしょうか? それとも産後? どういった症状がでるとマタニティブルーになるのか、妊娠・産後うつとはどう違うのでしょうか? マタニティブルーの症状や対処法、パパのマタニティブルー(パタニティブルー)についても説明します。

食欲が止まらないときにできる対処法

食欲が止まらないときにできる対処法
ホルモンバランスの乱れによって食欲が止まらない場合は、意識的に食事をコントロールしていく必要があります。具体的な対処法を見てみましょう。

一日に必要なカロリーを知る

1日に必要なカロリーは年齢で変化する基礎代謝と活動レベルによって決まってきます。30代40代の女性で活動量が普通の場合、1日約2000kcalが必要なカロリーとなります。もし授乳中であれば、さらに約500kcalは消費されるので1日約2500kcalが目安となります。

  • 朝食:トースト120g・ポテトサラダ・目玉焼き・牛乳200g・オレンジ
  • 昼食:ごはん280g・豚肉のしょうが炒め・きゅうりとしらすのおろし和え・ひじきの煮物・りんご
  • 夕食:ごはん280g・シーフードフライ・小松菜のごま和え・煮物・あさりのすまし汁

1日に必要な食事量目安を把握しましょう。

栄養指導フードモデル総合サイト

日常にダイエットを取り入れることを意識

基準摂取カロリー以上のエネルギーを摂取している人は日々のダイエットを意識しましょう。例えば、カロリーの高いスナック菓子や甘いケーキをおやつにするのではなく、カロリーの少なめのゼリーや子供用おやつに変えてみたり、少しつまめるナッツなどにしてみるのも手です。また、子供とのお散歩や外遊びを増やして活動量をあげることも一つの対策です。

ママの産後ダイエットはいつから始めればいい? おすすめの運動や食生活の改善方法などを紹介
ママの産後ダイエットはいつから始めればいい? おすすめの運動や食生活の改善方法などを紹介
妊娠前と出産後で体重や体型が変化し、妊娠前の体重や体型に戻りたいと思っているママも多いですよね。では、出産後のママはいつからダイエットを開始してよいのでしょうか。育児や家事などで忙しいママでもお家で無理なくできる産後ダイエット方法を中心にご紹介します。

子供との食事では量に気を付ける

子供と一緒に食事をしていると、自分の食事だけでなく残した子供の食事ももったいないと食べてしまうことも。すると、気づかないうちにママがカロリーオーバーしてしまうことがあります。子供の食事は少量をお皿に盛ってあげて、食べられたらおかわりスタイルにするといいでしょう。

ストレスを食欲以外で解消しよう!

ストレスを食欲以外で解消しよう!
食べること以外にストレスを手軽に解消できる方法7選ご紹介! お子さんと一緒にできるものやご自宅でできるものもあるので、是非トライしてみましょう。

子供と一緒に楽しもう! ベビースイミング

親子で楽しむベビースイミングは子供を預けなくても気軽にできるストレス解消法! 教室にもよりますが、腕の浮き輪をつければ生後半年くらいからスタートできるところも。筆者も娘が生後9か月からベビースイミングに通っていましたが、その後のお昼寝をしっかりしてくれて助かっていました。また、子供を抱っこして水中で走ったり動くので、ママのダイエット効果抜群! 

関連記事

ベビースイミングって何? 赤ちゃん、ママにどんな効果があるの?

自宅でエクササイズ!ノリノリズンバ

筆者が育児中のストレス解消法で一番はまったエクササイズのダンス! 海外の色々な曲で自由に楽しく踊るズンバ。フリを指導することはなく、見様見真似で音楽のリズムに合わせて曲を楽しむのがズンバ。フィットネスでも人気で、自宅ではユーチューブを見ながらできます。ダイエット効果抜群!

関連記事

産後の運動不足を解消しよう!赤ちゃんを抱っこして踊るベビーダンス
産褥体操の効果と正しいやり方! いつから始めてもいいの?

植物で心を癒そう

多肉植物は水やりの回数も少なく、手がかからないのでお家でも手軽に育てられる植物です。グリーンのものは心癒されますよね。身の回りに可愛いものを置くと心が和みやすいので、お家の中でも育てられる多肉植物はおススメです。

自宅でできるハンドメイドアクセサリー

「何かに集中したい! 」というママはハンドメイドにチャレンジしてみてはいかがでしょう? ピアスやヘアアクセサリーなどの小物づくりは揃えるパーツも少なく簡単に作れますよ。講師宅でレッスンを行っているケースもあるようです。

ガラス絵の具の使い方! ステンドグラス風など手作り作品アイディアも紹介
ガラス絵の具の使い方! ステンドグラス風など手作り作品アイディアも紹介
ガラス絵の具は、簡単にステンドグラス風のアートを作ったり、インテリアや小物を作ったりできると人気のアイテムです。ガラス絵の具の使い方や制作アイディアをご紹介します。100均のダイソーやセリアで手に入るガラス絵の具もご説明します。

好きな柄で作れるハンドメイド子供服

ショッピングでお気に入りのものを見つけるのも時間がないと一苦労。そんな時には、ネットで好きな生地を買って自分好みにお子さんの服を作ってみるのもいいですね。

関連記事

赤ちゃんのおもちゃを選ぶなら手作りがおすすめ! 素材選びと作るヒント集

子供と一緒にはまる! 粘土で作るミニチュアフード

最近はやりのミニチュアフード。樹脂粘土で形を作って乾燥させてから色付けをする本格粘土です。筆者も最近始めましたが、子供の粘土遊びの時に一緒にできて楽しいです。完成品はシルバニアファミリーのおもちゃと一緒に使えそうなので、色々なバリエーションにチャレンジしたくなります。

共感できる子育て漫画でスッキリ!

日々の育児中で大変なこと、愚痴りたいことが漫画にされていると、共感して思わず笑ってしまいます。ワンオペ育児のママは、日々の大変さを共感しあえる相手がいないと余計にストレスが溜まりがちに。日々言いたいことが、漫画で面白く表現されているとスカっとするはず。子育て漫画でイライラを笑い飛ばしてましょう。

関連記事

いくつ共感できる? 授乳中のママたちに聞いた「授乳あるある」

美容院&ネイルでおしゃれ優雅な時間を作ろう

おしゃれな空間にいると慌ただしい育児の日常から解放されてリラックスできますね。美容院は忙しいママでも2~3か月に1度は行くのではないでしょうか? カラーリング中の時間を有効活用して時短ネイルも! 普段目にする爪がかわいくお洒落だと、お家でも心弾みます。

まとめ:食欲が止まらないときはなりたいママ像をイメージ

まとめ:食欲が止まらないときはなりたいママ像をイメージ
ママであっても女性としての魅力を保ちたいもの。上手にリフレッシュしながら、素敵なママを目指しましょう! 日々の充実度もアップするはずですよ。

関連記事

あなたはいくつ当てはまる? 産後ガルガル期のママの特徴とエピソード
ママの産後のお腹はいつ戻る? お腹の引き締めにおすすめな運動やケアグッズを紹介!
大人の塗り絵にハマるママ続出! おすすめの塗り絵と無料のサイト・アプリを紹介
産後のママの肌荒れはホルモンの乱れが原因? 対処法と時短で使えるスキンケアを紹介
産後の肌荒れがひどい! ホームケアで改善しない時はどうする?
産後の抜け毛はいつまで続く? 原因と今すぐできる6つの対策

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!