ママの産後ダイエットはいつから始めればいい? おすすめの運動や食生活の改善方法などを紹介

産後、ママの体重の変化について


出産後に、体重や体型の変化があったママも多いと思います。GOO.N MOM コミュニティが実施したアンケート結果によると、「妊娠前よりも増えた」ママが39.8%で多く、「妊娠前の体重に戻った」ママが30.8%、「妊娠前より減った」ママが29.4%でした。

<子育てママ289人に聞いてみた!>出産後体重は元に戻りましたか?

産後ダイエットとは? 産後ダイエットは必要?

産後ダイエットとは? 産後ダイエットは必要?

BMI値は25以上なら産後ダイエットを考えてみましょう

妊娠中に増えた体重は、出産してもすぐには戻りません。「産後も体重が減らない」「お腹や腰回りなどの体型が崩れてしまった」というママはダイエットしようと考えるかもしれません。育児は体力を使うため必要以上に痩せる必要はありませんが、気になる場合には自分のBMI値を調べてみましょう。女性のBMI値は25以上で肥満とされています。理想的なBMI値は22です。BMIは「体重kg÷(身長m×身長)」で出せるので計算してみてくださいね

産後体重は落ちたものの体型が戻らないと悩むママもいます。出産後に下半身が太った、お腹に肉がついて落ちないなど、出産による体型の変化を感じることが多いようです。出産前の体重や体型に戻したいと思うママはたくさんいますが、産後の体はとてもデリケートです。そのため無理は禁物です。太りやすい、痩せやすいは個人差があるため産後ダイエットが不要なママもいますし、一人目か二人目かで産後の状況も変わってきます。それぞれの状況に合わせて最適な方法を選びましょう。

出産後のぽっこりお腹が気になる

出産後のぽっこりお腹が気になる
産後のママが一番気になるのがぽっこりお腹です。産後にぽっこりお腹になる原因は「子宮復古」「運動不足」「食欲の増加」「ストレス」「筋力の衰え」「関節の緩み」「加齢」が考えられます。赤ちゃんを包んでいた子宮は妊娠中に30cm以上も膨らみ、出産後すぐ元に戻るわけではありません。そのため、縮みきっていない子宮によって産後のお腹はぽっこりします。これを子宮復古といいます。また出産により骨盤が開き、その後正しく戻らず歪んでしまったためにお腹に贅肉がつきやすくなってしまうこともあります。産後は激しい運動もできないため、ついた贅肉はなかなか落とせません。

また産後は食欲も旺盛になります。育児の疲れなど体力的な面もありますが、母乳育児の場合はエネルギーを多く消費するので、食べても食べてもお腹が減るのです。母乳によってママの栄養はどんどん奪われていくため、食べても太りにくいということはありますが、それでも摂取カロリーが多すぎると肥満の原因になってしまいます。母乳育児の場合には通常のエネルギー摂取に加えて350キロカロリーを多く摂取する必要があります。一方、粉ミルクと母乳の混合育児や完全ミルクで育児をしている場合には、完全母乳育児ママほど多くカロリーを摂取する必要はありませんので、授乳状況によっても違いがあるようです。

産後から食欲が止まらないママが急増? その理由と対処法をご提案
産後から食欲が止まらないママが急増? その理由と対処法をご提案
出産後に突然食欲が止まらなくなったママはいませんか? また、子育てのストレスからついつい何かを食べてしまうというママも多くいます。産後のママの食欲が止まらない理由は何なのか、食べること以外でストレス解消する方法はないのかについてご紹介します。
産後の骨盤体操はいつから? 寝ながらや座ってできる体操と効果を紹介
産後の骨盤体操はいつから? 寝ながらや座ってできる体操と効果を紹介
産後の骨盤体操は、妊娠・出産を経て負担のかかった骨盤を矯正するために大切なものです。寝ながらや座ってできる体操など、産後でもやりやすいものを動画とともにお伝えします。また骨盤体操をする際に一緒に使いたいアイテムやおすすめDVDや本もご紹介。
産後に使いたい骨盤ベルト10選 寝るときはつける? どんなタイプがおすすめなの?
産後に使いたい骨盤ベルト10選 寝るときはつける? どんなタイプがおすすめなの?
妊娠中や出産後に多くのママが悩まされる腰痛や骨盤の開き。骨盤ベルトを使えば、痛みの軽減や体型維持の効果が期待できます。出産後のことを考えると、体形維持のためにつけるべきか今から考えておきたいものですよね。そこで、骨盤ベルトを産後に使う効果と選び方について紹介します。
母乳とミルクを併用する混合育児のメリット・デメリットは? 授乳の量とタイミングは?
母乳とミルクを併用する混合育児のメリット・デメリットは? 授乳の量とタイミングは?
赤ちゃんの授乳に母乳とミルクを併用する混合育児(混合栄養)は、母乳とミルクのいいとこ取りができる方法といえますね。実際はどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 授乳の量とタイミングについても解説します。

産後ダイエットはいつから始めるの? 効果的な時期は?

産後ダイエットはいつから始めるの? 効果的な時期は?

産後ダイエットは生後1ヶ月以降、体力が回復してから

産後はしっかりと体を休め、産後ダイエットを始める場合は体調が回復してから行いましょう。一般的には、赤ちゃんの生後1ヶ月健診まではママも自宅で安静にしている必要があるとされています。帝王切開の場合は産後の回復に自然分娩よりも時間がかかるため、傷が回復するまで運動は控えましょう。ただし、産後の回復には個人差がありますし、出産によるダメージは人それぞれです。産後ダイエットを始める時期はかかりつけの医師に相談するのが安心ですね。

せっかく産後ダイエットをやるのであれば効果的に痩せたいものですが、痩せやすい時期にも個人差があります。一般的には、生理が終わったあとの卵胞期から排卵期までの期間(低温期)が心身ともに好調でダイエットに向いているため、生理が再開した場合には、生理周期を利用して産後ダイエットを進めると効果的です。

産後ダイエットの方法は?

産後ダイエットの方法は?
屋内、屋外でできる産後ダイエット方法や食生活に気をつけるポイントをご紹介します。

屋内で運動をする

屋内で運動をする
新生児はまだ頻繁に外出ができないため、お家でできるダイエットから始めてみましょう。医師の許可があれば、産後1日目からできるものもあります。出産直後~1ヶ月頃にできる運動は「産褥(さんじょく)体操」「バランスボール」「腹筋」「産後ヨガ」などです。産褥体操とは産後の体の回復や心のケアを目的とした体操で、便秘の予防や腰痛対策、血流の促進や骨盤底筋の回復など嬉しい効果が期待できます。

産褥(さんじょく)体操

体調に問題がなければ、産後すぐから始められる産褥体操。腹式呼吸(仰向け姿勢)、足首体操、母乳体操の順番に紹介。休憩しながら、無理のないように進めましょう。

バランスボール

産後2ヶ月以降から挑戦できるバランスボールの産後ダイエット方法を紹介。バランスボールが家にあるママは始めやすいですね。

腕回し腹筋

産後3・4日目からできる腕回し腹筋の方法を紹介。腹筋を鍛えながら、日々の抱っこや授乳で起こる肩や腕のコリもほぐしてくれます。育児や家事の合間にさくっとできるのが嬉しいですよね。

産後ヨガ

赤ちゃんを抱っこしながらできるの産後ヨガ。赤ちゃんとスキンシップを取りながら楽しめるうえに、ママのリフレッシュにもなります。

ママにおすすめのヨガマット10選 選び方は? 初心者に人気のヨガ動画も紹介
ママにおすすめのヨガマット10選 選び方は? 初心者に人気のヨガ動画も紹介
ヨガを始めたいけれど時間がないというママ。ヨガマットがあればいつでも自宅でヨガが楽しめます。小さい子供がいるならにおいが気にならない素材を選ぶなど、ヨガマットの選び方にはいくつかポイントがあります。選び方やママにおすすめの商品を紹介します。

ベビーダンス

赤ちゃんの首がしっかりとすわったらトライできるベビーダンス。抱っこ紐の中に赤ちゃんを入れて、ダンスのステップを踏みます。ぐずった赤ちゃんを抱っこしている時にもおすすめです。

産後の運動不足を解消しよう!赤ちゃんを抱っこして踊るベビーダンス
産後の運動不足を解消しよう!赤ちゃんを抱っこして踊るベビーダンス
ベビーダンスとは赤ちゃんを抱っこして踊る産後エクササイズです。ダンスをしていると赤ちゃんがあっという間に眠ってしまう、パパの寝かしつけの練習にも最適です。必要な道具、服装などもご紹介します。赤ちゃんが生後4ヵ月を過ぎた頃に始めるのがおすすめです。
産後の骨盤体操はいつから? 寝ながらや座ってできる体操と効果を紹介
産後の骨盤体操はいつから? 寝ながらや座ってできる体操と効果を紹介
産後の骨盤体操は、妊娠・出産を経て負担のかかった骨盤を矯正するために大切なものです。寝ながらや座ってできる体操など、産後でもやりやすいものを動画とともにお伝えします。また骨盤体操をする際に一緒に使いたいアイテムやおすすめDVDや本もご紹介。

屋外で運動運動をする

屋外で運動運動をする
屋外での運動はママの気分転換にもなりますし、産後1ヶ月頃になれば赤ちゃんも近くの散歩程度での外出ができるようになるので、一緒に出掛けるのもいいですね。屋外でできるダイエット方法としては散歩やウォーキングが手軽でおすすめです。医師の許可があれば、産後2〜3ヶ月ころからジョギングやサイクリングも可能です。ただし突然激しい運動を始めると体に負担がかかるため、体調がよい時に様子を見ながら始めていきましょう。散歩も初日から長距離を歩くのではなく、徐々に距離を延ばしていくようにしてください。まずはゆっくりとしたペースの散歩から、ペースを上げたウォーキングは産後1ヶ月を過ぎてからがよいでしょう。ウォーキングをする場合には、姿勢よくテンポよく大股で歩くとより効果的です。

食生活に気をつける

食生活に気をつける
産後は、規則正しく栄養バランスの取れた食生活を送ることも重要です。体重を気にして食事を抜いてしまうのはよくありません。食事の回数を減らすと、必要な栄養が取れなくなり体調不良の原因にもなるため食事はしっかり3食とりましょう。炭水化物の過剰摂取は肥満の原因になりますが、炭水化物は人間が活動するためには必要なエネルギー源です。白米を食べないのではなく、必要な量をバランスよく食べましょう。和食はヘルシーで栄養バランスもよいためおすすめですよ。味付けは塩分が多くなり過ぎないように注意してください。日常的に口にするのは、糖質が多いジュースよりもカロリーの少ないお茶やお水がおすすめです。

人気の食材宅配サービスを徹底比較 子育て中のママや妊娠中におすすめ!
人気の食材宅配サービスを徹底比較 子育て中のママや妊娠中におすすめ!
育児、家事、仕事など、忙しい毎日を過ごしているママを助けてくれるのが、食材宅配サービスです。美味しい食材はもちろんのこと、離乳食作りをサポートしてくれる食材やおむつ、ミルクなど、ママ向けの商品を購入できるところもあるので参考にしてくださいね。

エステやマッサージ、骨盤矯正を試す

エステやマッサージ、骨盤矯正を試す
産後のママ専用のマッサージやエステ、骨盤矯正もあります。老廃物が溜まるとむくみや脂肪蓄積の原因にもなるため、プロに流してもらうのもおすすめです。また歪んだ体や骨盤を正しい位置に戻してもらうことも効果的です。骨盤を引き締めるためのガードルや骨盤ベルトも市販されています。

産後に使いたい骨盤ベルト10選 寝るときはつける? どんなタイプがおすすめなの?
産後に使いたい骨盤ベルト10選 寝るときはつける? どんなタイプがおすすめなの?
妊娠中や出産後に多くのママが悩まされる腰痛や骨盤の開き。骨盤ベルトを使えば、痛みの軽減や体型維持の効果が期待できます。出産後のことを考えると、体形維持のためにつけるべきか今から考えておきたいものですよね。そこで、骨盤ベルトを産後に使う効果と選び方について紹介します。
【最新】骨盤矯正椅子のおすすめ15選 人気&売れ筋商品を一挙公開!
【最新】骨盤矯正椅子のおすすめ15選 人気&売れ筋商品を一挙公開!
骨盤の歪みが気になるけれど整体に通うのも大変…そんな時は「骨盤矯正椅子」を使ってみませんか? 座るだけで骨盤矯正効果が期待できる優れものです! デスクワーク時に使えるものやストレッチ効果のある電動タイプなど、今人気のおすすめ商品を紹介します。

まとめ:産後すぐは体力回復に専念し、ダイエットは厳禁です

まとめ:
出産を終えるとどうしても体型が変わってしまいますよね。体の変化に悩むママは多いですが、産後直後はまず自分の体を癒やすことに専念しましょう。無理のない範囲で、少しずつ産後ダイエットを進めていきましょう。

産後の家事や運動はいつからはじめたらいいの? 目的別の目安とおすすめを紹介
産後の家事や運動はいつからはじめたらいいの? 目的別の目安とおすすめを紹介
産後1ヶ月前後になると、そろそろ家事や運動をしたいと思っている人も多いのではないでしょうか。でも、いつからはじめたらいいのか気になるものですよね。そこで、産後の家事や運動をはじめる目安についてご紹介したいと思います。
【最新】骨盤矯正椅子のおすすめ15選 人気&売れ筋商品を一挙公開!
【最新】骨盤矯正椅子のおすすめ15選 人気&売れ筋商品を一挙公開!
骨盤の歪みが気になるけれど整体に通うのも大変…そんな時は「骨盤矯正椅子」を使ってみませんか? 座るだけで骨盤矯正効果が期待できる優れものです! デスクワーク時に使えるものやストレッチ効果のある電動タイプなど、今人気のおすすめ商品を紹介します。
円座クッション(ドーナツクッション)は産後のお助けアイテム! 便利な理由とおすすめ11選
円座クッション(ドーナツクッション)は産後のお助けアイテム! 便利な理由とおすすめ11選
円座クッションは、産後のママに嬉しいだけでなく、妊娠中からも活躍するアイテムの一つです。妊娠や出産にともなう辛い症状を、円座クッションで和らげてみましょう。あると便利な理由や先輩ママたちの体験談、おすすめ商品を紹介します。
産後のお腹はいつ戻る? お腹の引き締めにおすすめの筋トレやガードル・クリームを紹介!
産後のお腹はいつ戻る? お腹の引き締めにおすすめの筋トレやガードル・クリームを紹介!
出産後のお腹がなかなか産前のように戻らず苦労しているママは多いはず。なぜ産後のお腹周りはすっきりさせることが難しいのか、どのようにすればお腹が出産前に戻るのか、運動やガードル、コルセット、クリームなどで産後のお腹の悩みを解消させた先輩ママ達の方法も紹介します。
妊娠線は消える? 妊娠線クリーム&オイルの選び方は? おすすめ5選
妊娠線は消える? 妊娠線クリーム&オイルの選び方は? おすすめ5選
妊娠線は、気をつけていても100%防ぐのが難しいもの。ママになった証とはいえ、美容のためになんとかしたいですよね。しかし、できてしまった妊娠線は消えるのでしょうか?産後どのようなケアがあるのか、詳しく紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!