産後の家事や運動はいつからはじめたらいいの? 目的別の目安とおすすめを紹介

産後の体の変化

産後の体の変化
出産を終えたママの体は大きなダメージを受けているので、しっかり体を休ませる必要があります。産後は悪露が出たりホルモンバランスの乱れによって精神的に不安になってしまうことも。産後間もないママは無理をせず、赤ちゃんのお世話をしていない時間は横になることが大切です。家族の理解と協力を得ながら生活するようにしましょう。

産後のウエストニッパーはいつから?

産後のウエストニッパーはいつから?
赤ちゃんが産まれてもママの体は妊娠前の元の体型にはなかなか戻りません。体を引き締めるためにはウエストニッパーを使うと良いでしょう。産後すぐは締め付けが優しい産褥(さんじょく)ニッパーを使用します。悪露が落ち着いてくる産後2~3週間以降に産褥ニッパーよりも締め付けの強いウエストニッパーを使うようにしましょう。産後は体にできるだけ負担をかけないようにウエストニッパーを使うときは締め付け過ぎないように注意してください。

産後の家事はいつから?

産後の家事はいつから?
産後すぐのママは体の回復に向けて休む必要があるので、家事はできるだけしないように気をつけましょう。産後3週間ぐらいから座りながらできる洗濯物を畳むなどの簡単な家事から始めます。体に負担をかけないために重いものを持ったり長時間の家事は1ヶ月健診を終えるまでは行わないようにしてください。

産後の自転車はいつから?

産後の自転車はいつから?
自転車はスーパーなどへの買い物に便利なため利用したいですが、産後すぐは体に大きく負担を与えることになるので控える必要があります。会陰切開の傷や子宮の回復が完全でない状態で自転車に乗ることは傷口を刺激したり、貧血やめまいを引き起こす可能性があるため危険です。1ヶ月健診でママの体に問題がなく体調も良い状態になったら、少しの距離から自転車に乗り始めましょう

【2020年最新】子供乗せ電動自転車の選び方とおすすめ8選!人気メーカーやモデルはどれ?
【2020年最新】子供乗せ電動自転車の選び方とおすすめ8選!人気メーカーやモデルはどれ?
子供乗せ電動自転車は子供との移動手段としてあるととても便利です。パナソニック、ブリヂストン、ヤマハの人気メーカーの価格や機能などの特徴や、その他のメーカーが販売している子供乗せ電動自転車についても紹介します。選び方やおすすめ商品も参考にしてみてくださいね。

産後の車の運転はいつから?

産後の車の運転はいつから?
車の運転は自転車と同様に会陰切開の傷や子宮の回復が完全でない状態で行うのは体に大きく負担をかけるため控えるようにしましょう。また、産後すぐは夜間も授乳が必要になり睡眠が充分に取れないこともあります。睡眠不足や産後のホルモンバランスが不安定なときに車の運転をすることは事故を引き起こすことに繋がりかねません。車の運転は1ヶ月健診で問題がなく体調の良い状態になったら始めるようにしましょう。それでも長距離の車の運転は体調が回復する産後6ヶ月頃までは控えるようにすると安心です

産後にママだけでお出かけしたい! パパと赤ちゃんが初めて留守番する時の注意点は?
産後にママだけでお出かけしたい! パパと赤ちゃんが初めて留守番する時の注意点は?
ママは出産後1ヶ月は安静にと言われますが、ママだって1人でお出かけしたいですよね。「産後ママはいつからお出かけしていいの?」「ママだけでお出かけしてパパと赤ちゃんはお留守番できるの?」など、お出かけしたいママのお悩みを解決します!

産後の運動・エクササイズについて

産後の運動・エクササイズについて
産後は体の回復のためにママは休息が必要になります。1日24時間外出できずにずっと赤ちゃんと生活をしていると、外に出たり運動をして体を動かしたくなりますよね。1ヶ月健診を終えて体調が回復してきたら少しずつ運動やエクササイズを始めていきましょう。適度な運動は筋力アップや産後のダイエットとしても効果があります。

ママの産後ダイエットはいつから始めればいい? おすすめの運動や食生活の改善方法などを紹介
ママの産後ダイエットはいつから始めればいい? おすすめの運動や食生活の改善方法などを紹介
妊娠前と出産後で体重や体型が変化し、妊娠前の体重や体型に戻りたいと思っているママも多いですよね。では、出産後のママはいつからダイエットを開始してよいのでしょうか。育児や家事などで忙しいママでもお家で無理なくできる産後ダイエット方法を中心にご紹介します。

ランニングはいつから可能?

ランニングは妊娠や出産によって変化した体のシェイプアップのために効果的な運動です。1ヶ月健診を終えても体はまだ完全に回復はしていません。いきなりランニングを行うと体に大きな負担を与えることになるため、始めは近所を散歩する程度にしておきましょう。家でストレッチや体操をしたりしてランニングに向けて体力づくりをすることも大切です。産後3ヶ月頃になると体の回復も進み妊娠前の生活を送れるようになっていきます。この頃から無理のない程度にランニングを始めてみると良いですよ。

プールはいつから大丈夫?

妊娠前の体型を取り戻すためにプールで泳いで運動をするのも良いですね。少しの運動でカロリーを多く消費することができるプールはダイエット効果も期待できるのでおすすめです。しかし、産後にプールに入るには注意する必要があります。抵抗力が下がる産後にプールに入ると出産でできた膣や子宮の傷から雑菌が入り感染してしまう可能性があります。1ヶ月健診を終えて悪露が治まってからプールに入ってよいかを医師に確認しておくと安心です。

産後におすすめの筋トレは?

産後1ヶ月を過ぎると徐々に体を動かせるようになっていきます。まだまだ無理をしてはいけない期間ですが、適度な運動は体の回復を促したり筋力アップに繋がります。スクワットは産後の骨盤のゆがみを整えたり、お尻や太もも痩せの効果が期待できるのでおすすめです。スクワットをするときは背中を丸めないように気をつけながら行いましょう。

産後の骨盤体操はいつから? 寝ながらや座ってできる体操と効果を紹介
産後の骨盤体操はいつから? 寝ながらや座ってできる体操と効果を紹介
産後の骨盤体操は、妊娠・出産を経て負担のかかった骨盤を矯正するために大切なものです。寝ながらや座ってできる体操など、産後でもやりやすいものを動画とともにお伝えします。また骨盤体操をする際に一緒に使いたいアイテムやおすすめDVDや本もご紹介。

産後におすすめのヨガ・ピラティス

産後1ヶ月を過ぎたらヨガやピラティスにチャレンジするのも良いですよ。妊娠と出産で変わった体型を整えることができます。骨盤の調整のヨガやピラティスは骨盤の位置を元に戻し、立ち歩くのが楽になっていくのでおすすめです。1日15分~無理のない範囲で行うと良いでしょう。

産後の運動不足を解消しよう!赤ちゃんを抱っこして踊るベビーダンス
産後の運動不足を解消しよう!赤ちゃんを抱っこして踊るベビーダンス
ベビーダンスとは赤ちゃんを抱っこして踊る産後エクササイズです。ダンスをしていると赤ちゃんがあっという間に眠ってしまう、パパの寝かしつけの練習にも最適です。必要な道具、服装などもご紹介します。赤ちゃんが生後4ヵ月を過ぎた頃に始めるのがおすすめです。
ママにおすすめのヨガマット10選 選び方は? 初心者に人気のヨガ動画も紹介
ママにおすすめのヨガマット10選 選び方は? 初心者に人気のヨガ動画も紹介
ヨガを始めたいけれど時間がないというママ。ヨガマットがあればいつでも自宅でヨガが楽しめます。小さい子供がいるならにおいが気にならない素材を選ぶなど、ヨガマットの選び方にはいくつかポイントがあります。選び方やママにおすすめの商品を紹介します。

産後のレッグマジックはいつから大丈夫?

レッグマジックはハンドルを握って足を左右に開き太ももの内側など下半身を主に鍛えるものです。家でできるので産後のダイエットとしても人気があります。レッグマジックは1セット60秒で行うことができ、毎日継続することでダイエット効果が期待されます。産後1ヶ月を過ぎたころから少しずつ始めていきましょう。

産後エステでリフレッシュ

産後エステでリフレッシュ
出産を終えて赤ちゃんとの生活が始まるとママはなかなか自分の時間をとることができなくなります。産後にエステに行ってボディのケアをすることはママのリフレッシュにも効果的です。フェイシャルエステであれば産後1ヶ月頃から行うことができます。ボディエステも産後3ヶ月を過ぎると可能になるので時間を見つけてエステを受けると良いでしょう

産後におすすめのダイエット

産後におすすめのダイエット
産後なかなか体型や体重が元に戻らないと悩むママも多いのではないでしょうか。妊娠前の体型や体重に戻すためにはダイエットにトライしてみると良いですよ。赤ちゃんと一緒に過ごす時間が長いので家でできる筋トレやストレッチは産後のダイエットとして行うことができます。バランスボールを使ったダイエットは骨盤の調整にも効果的なのでおすすめです。

体を動かしたくなったら

体を動かしたくなったら
慣れない育児で疲れやストレスが溜まると体を動かして気分転換をしたくなります。産後1ヶ月を過ぎてから少しずつ体を動かしてみましょう。家でできるヨガやスクワットは気分転換だけでなく骨盤の調整もできるので積極的に行うと良いですよ。

産後に無理は禁物

産後に無理は禁物
出産を終えたママの体は大きなダメージを受けている状態なので無理は禁物です。赤ちゃんのお世話以外の時間はゆっくり休むことが大切になります。1ヶ月健診でママの体に問題がなくても動きすぎないように気をつけましょう。運動を始めるときは少しずつ行い、体の不調を感じたら横になって休むようにしてください。

まとめ


産後1ヶ月は赤ちゃんもママも外に出ることができず、慣れない育児に疲れが出てしまうこともあります。産後1ヶ月を過ぎるとママも動けるようになってくるため、少しずつ運動を始めてみてはいかがでしょうか。運動で気分転換をすることはママにとっても大切なことです。ママが赤ちゃんと笑顔で接することができるように体を動かしてリフレッシュしていきましょう。

産後に使いたい骨盤ベルト10選 寝るときはつける? どんなタイプがおすすめなの?
産後に使いたい骨盤ベルト10選 寝るときはつける? どんなタイプがおすすめなの?
妊娠中や出産後に多くのママが悩まされる腰痛や骨盤の開き。骨盤ベルトを使えば、痛みの軽減や体型維持の効果が期待できます。出産後のことを考えると、体形維持のためにつけるべきか今から考えておきたいものですよね。そこで、骨盤ベルトを産後に使う効果と選び方について紹介します。
トコちゃんベルトの産後使用。コレって私だけ? 困った時の対処法まとめ
トコちゃんベルトの産後使用。コレって私だけ? 困った時の対処法まとめ
産後の体形を考えた時、トコちゃんベルトは妊娠中から産後まで使えて便利! でも、使っているうちに、妊娠中とは違った悩みも増えてくるのではないでしょうか。そこで、トコちゃんベルトを産後に使った時の悩みと対処法についてご紹介したいと思います。
円座クッション(ドーナツクッション)は産後のお助けアイテム! 便利な理由とおすすめ11選
円座クッション(ドーナツクッション)は産後のお助けアイテム! 便利な理由とおすすめ11選
円座クッションは、産後のママに嬉しいだけでなく、妊娠中からも活躍するアイテムの一つです。妊娠や出産にともなう辛い症状を、円座クッションで和らげてみましょう。あると便利な理由や先輩ママたちの体験談、おすすめ商品を紹介します。
産後のガルガル期はいつまで続く? 後悔しない乗り越え方
産後のガルガル期はいつまで続く? 後悔しない乗り越え方
産後すぐ、夫や家族の言葉や対応に無性にイライラしませんか? 自分以外の人に赤ちゃんを触らせたくない!気持ちは「ガルガル期」の可能性があります。ガルガル期とはなにか、原因やいつまで続くのか、実体験のエピソードを紹介します。
妊娠線は消える? 妊娠線クリーム&オイルの選び方は? おすすめ5選
妊娠線は消える? 妊娠線クリーム&オイルの選び方は? おすすめ5選
妊娠線は、気をつけていても100%防ぐのが難しいもの。ママになった証とはいえ、美容のためになんとかしたいですよね。しかし、できてしまった妊娠線は消えるのでしょうか?産後どのようなケアがあるのか、詳しく紹介します。
時短美容がママに人気!? 忙しいママにおすすめの簡単テク6選
時短美容がママに人気!? 忙しいママにおすすめの簡単テク6選
時間のないママでも簡単にできる、時短美容を探していませんか? 子育て中は髪の毛や肌がボロボロの状態が多く、そんな時に限って突然の訪問者! 本当に困りますよね。いつ見られてもキレイなママで居られるために、今すぐできる時短美容を紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!