無料の家計簿アプリでおすすめは? 選び方は? 忙しいママにおすすめの家計簿アプリ10選 

忙しいママたちは家計簿をどうしている?

忙しいママたちは家計簿をどうしている?
家計簿をつけたいけれど細かい計算をしている時間がなかったり、子供の世話で落ち着いて家計簿を書く余裕がなかったり、つけても長続きしなかったりすると、家計簿をつけるのはなかなか難しいですよね。そんな忙しいママたちの多くは、家計簿アプリで家計簿をつけているんです。

家計簿が続かない…忙しいママが家計簿を続けられる3つのコツは? 選び方のポイントは?
家計簿が続かない…忙しいママが家計簿を続けられる3つのコツは? 選び方のポイントは?
家計簿をしっかりつけて家計を管理したいと思うものの、忙しいママにとってはなかなか続けるのは難しいですよね。家計簿を続けるにはいくつか大切なポイントがあり、コツをおさえればきっと家計簿は続けられます。家計簿の選び方とあわせて参考にしてみてください。

ママにおすすめ! 家計簿アプリの選び方

ママにおすすめ! 家計簿アプリの選び方
家計簿アプリはたくさんあるので、どれを選んだらいいのか迷うママに、家計簿アプリの選び方をまとめました。ママ自身が簡単につけられる家計簿アプリを選んでくださいね。

家計簿アプリの選び方:レシートの読み取り機能

まずは、家計簿アプリにレシートの読み取り機能があるかどうかをチェックましょう。レシートの読み取り機能があるものは、スマホのカメラでレシートを撮影するだけで、レシートの内容を読み取って記録することができます。ママは育児や家事、仕事などで忙しいため、購入した品名や金額を手で打ち込むものよりも、レシートの読み取り機能があると家計簿をつけるのがとても楽になります。

家計簿アプリの選び方:銀行口座やクレジットカードと連携できる

銀行口座やクレジットカードと連携ができるかどうかも重要になります。毎月の公共料金などを払っている銀行口座やクレジットカードと、家計簿アプリが連携できると、口座の入出金やクレジットカードの利用金額を自動で記録してくれます。電子マネーを使っているママは、電子マネーと連携できるものを選ぶのもいいでしょう。

家計簿アプリの選び方:家族と共有できる

ママが一人で家計簿アプリを管理するよりも、家族と共有できれば、ママひとりだけの負担にならず、パパと入力作業をお願いできます。また、家計簿アプリを共有することで、家庭のお金の動きが可視化されるため、お金に関する相談もしやすくなります。

パパママにおすすめな家計簿アプリ! スマホ決済(QRコード・バーコード決済)と連動できる家計簿アプリは?
パパママにおすすめな家計簿アプリ! スマホ決済(QRコード・バーコード決済)と連動できる家計簿アプリは?
スマホ決済(QRコード決済)を使っているパパママ、お金の管理はどうしていますか? 使用履歴が残るのでお金の管理が簡単になったかと思いますが、家計簿アプリと連動させるともっと楽になりますよ!

忙しいママでも続けられる! おすすめの家計簿アプリ10選

忙しいママでも続けられる! おすすめの家計簿アプリ10選
さまざまなタイプが出ている家計簿アプリですが、その中でも忙しいママにおすすめの家計簿アプリをご紹介します。

家計簿Zaim

家計簿Zaim - 貯金ができる人気家計簿(かけいぼ)
ファイナンス, ライフスタイル無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
今まで家計簿が続かなかったママでも続けやすいと評判の家計簿アプリは、とにかく機能が豊富。レシートを読み取る機能は精度が高く、お店や商品の情報なども自動で補完してくれるので、細かく家計簿をつけたいママにおすすめです。他にも銀行やクレジットカードのWeb明細に接続し、自動的に入出金を記録してくれる機能や、約1500の金融機関に対応した連帯機能。世界154各国の貨幣通貨にも対応し、異なる通貨も相互に自動変換できる機能つき。(アプリのみ可能)パスコードやロックでセキュリティ面も安心ですよ。
金額 無料(有料会員 月額480円)
対応OS Android、iOS11.3以降
特徴 ・細かくカテゴリーを分けられる 
・レシートを読みとれる
・家計簿以外の機能付き
主な機能 ・家族の支出に応じた支出バランスを診断
・スーパーの特売や家計の改善に役立つ情報を配信
・住んでいる地域の給付金や控除を管理
・商品を購入したお店を自動で登録
・連帯や共有が可能
・PCに対応
・複数台のデータの同期が可能
・金額を円グラフ、棒グラフで表示
こんな人におすすめ ・細かく家計簿をつけたい人
・支出したお店を細かく記録したい人

マネーフォワード ME

家計簿マネーフォワード ME - 人気の家計簿(かけいぼ)
ファイナンス, ライフスタイル無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
銀行口座やクレジットカード、電子マネーなどのお金の出入りをこれひとつで確認できる家計簿アプリは、連携した銀行口座から入出金があるとその都度メールで通知してくれる他、口座から引き落としがあったときに自動で項目を判断し、入力までしてくれる優れもの。自動で家計簿を作成してくれる機能もついており、ズボラなママでも続けやすいと評判なんですよ。
金額 無料(有料会員 月額480円)
対応OS Android 4.4以上、iOS 11.0以降
特徴 ・入出金データや銀行残高を自動で管理
・お金の動きを通知してくれる
主な機能 ・記録したデータを暗号化
・連帯や共有が可能
・レシートの読み取り
・約2600の銀行口座、クレジットカード、電子マネー、ポイントを連動することが可能
こんな人におすすめ ・銀行口座やクレジットカード、ポイントカードを複数持っている人
・口座をしっかり管理したい人

2秒かんたん家計簿おカネレコ

人気家計簿おカネレコ-お金管理ができるお小遣い帳(かけいぼ)
ファイナンス, ユーティリティ無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
こちらの家計簿アプリは会員設定や初期設定が一切なく、初心者でも簡単に始めることができます。家計簿リストやカレンダー、グラフ集計など基本的な機能は全て無料で使え、収入や支出を円グラフで確認することも可能。ついつい家計簿をつけるのを忘れてしまう…とお悩みのママでも、リマインダーがお知らせしてくれるので忘れる心配もありません。また、支出を入力するとポイントが貯まり、Amazonギフト券が当たるルーレットに挑戦できたり、アプリ内で使用できたりするごほうび機能も付いているので、家計簿も続けやすいですよ。
金額 無料(有料会員 月額480円)
対応OS Android、iOS 8.0以降
特徴 ・ごほうび機能付き
主な機能 ・データを入力すると自動でグラフ化
・カテゴリー別に予算の設定が可能
・月末までの残高を通知
・よく使うジャンルのカスタマイズが可能
・レシートの読み取り(1ヶ月無料。その後は有料)
こんな人におすすめ ・家計簿を初めてつける人
・ズボラでも長く続けられる

LINE家計簿

「LINE家計簿」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

Androidアプリはこちら
LINEアプリからも収入や支出をつけられる家計簿アプリは、何にいくら使ったのかカレンダー形式で見ることが可能なうえに、一度設定をしておけば毎月の支出を自動で入力してくれるので忙しいママもラクラク。他にも、カレンダーに予定を書き込めたり、イベントや給料日に印をつけたり日記のように使えたり、貯金の目標額とその使い道を設定できたりと幅広く使えます。
金額 無料
対応OS Android 4.4以上、iOS 10.0以降
特徴 ・入力が簡単で見やすい 
・LINEアプリから入力ができる
主な機能 ・レシートの読み取り
・毎月の収入や支出をスタンプで管理
・銀行口座やクレジットカードなどの金融機関と連動
こんな人におすすめ ・家計簿をつけるのが初めての人

家計簿 レシーピ!

「家計簿 レシーピ!- 簡単レシート読み取り人気の家計簿アプリ」リンクが見つかりませんでした。: (WP Applink)

Androidアプリはこちら
累計360万ダウンロードされた家計簿アプリは、レシートを読み取る機能はもちろん、撮影したレシートにある食材をもとに、NHK「きょうの料理」で放送された8000点以上のレシピを提案してくれるので、忙しいママのお助けアイテムです。お店や日付を読み取ってカレンダーに自動で記録してくれる機能もつき、メールアドレスや銀行口座の情報の登録もないため、個人情報が漏れる心配もありません。対象商品を購入してレシートを撮影するだけで楽天Edy、dポイント、nanacoポイント、WAONポイント、JALのマイルがもらえるお得な機能もついています。
金額 無料
対応OS Android 4.3以上、iOS 10.0以降
特徴 ・撮影したレシートからレシピを提案してくれる
・家計簿をつけるだけでポイントが貯まる
主な機能 ・支出の内訳をグラフ化
・その日に使った合計金額がカレンダーで見られる
・定期的な収入を登録すると自動で反映
・購入頻度が高い支出を登録するとワンタッチで入力が可能
・目標金額と期間を設定が可能
・つけ忘れ防止アラーム
・複数の銀行口座、クレジットカードなどの支出を管理
こんな人におすすめ ・かわいいキャラクターと一緒に楽しく家計簿をつけたい人

らくな家計簿

家計簿 - らくな家計簿   簡単!人気の家計簿(かけいぼ)
ファイナンス, ライフスタイル無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
音声認識機能がついている家計簿アプリは、日付や項目、購入したお店や金額を言葉にするだけで自動で家計簿へ反映してくれるので、レシートを撮影するのが面倒な人におすすめです。(月に90回まで音声入力が可能)PCとデータの同期が可能。データのバックアップや復元もでき、メールでバックアップファイルを送ればスマホに保存もできます。
金額 無料 (有料版アプリあり。 月額480円)
対応OS Android 4.1以上、iOS
特徴 ・音声入力ができる
・バックアップ、復元、PCとデータの同期ができる
主な機能 ・予算の設定
・外部バックアップ設定で自動バックアップ
・月初め日の設定が可能
・主貸幣以外にも補助貸幣を追加し、利用することも可能
・資産別補助貸幣の利用
・10個の資産登録
・共有機能
・電卓機能
・複式家計簿
こんな人におすすめ ・レシート撮影が面倒な人

家計簿-カナヘイのマンガが読めて節約できる無料のお金管理アプリ-

家計簿-カナヘイの節約できるお金管理アプリ-
ファイナンス, エンターテインメント無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
人気イラストレーターのカナヘイが描く会計簿アプリは、家計簿をつけるとマンガのストーリーが進む仕組みになっており、楽しみながらお金を管理できます。
金額 無料
対応OS Android 4.0.3以降、iOS 7.0以降
特徴 ・家計簿をつけるたびに無料でマンガが読める
主な機能 ・収入や支出の管理
・月々の収支を一覧で表示
・支出詳細を円グラフ化
・キャタクターの壁紙をダウンロード
・自分に合ったカテゴリーの追加
・節約情報の記録
・入力日数に応じてストーリーが読める
こんな人におすすめ ・家計簿を楽しみながらつけたい人
・カナヘイのイラストが好きな人

貯まる家計簿 トライアル

貯まる家計簿 トライアル
ファイナンス, ユーティリティ無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
簡単に入力ができ、費目や資産を自由にカスタマイズもできる家計簿アプリは、銀行口座やクレジットカードなどの資産や支出管理も可能。入力する際に便利なお気に入り登録、コピー、繰り返し設定もついているので、初心者でも比較的扱くなっています。節約や改善ポイントを教えてくれます。
金額 無料(有料版アプリあり。月額360円)
対応OS Android 4.1以上、iOS 9.2以降
特徴 ・シンプルで簡単な入力画面
・自動でバックアップしてくれる
主な機能 ・Excelと連動
・データを自動的にSDカードやDropboxにバックアップ
・パスワードロック
・CSVファイルでデータの送信
・分析機能が豊富
・節約ポイントや改善ポイントを教えてくれる
・クレジットカードの分割払いに対応
こんな人におすすめ ・自分だけの使いやすい家計簿をつけたい人

家計簿Dr. Wallet

家計簿 Dr.Wallet-レシート読み取りで家計簿を記録
ファイナンス, 仕事効率化無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
レシートを撮影するだけでオペレーターが手入力をしてくれる家計簿アプリは、どんな形状の明細書でもデータ化し、家計簿にしてくれるのでとっても便利。撮影精度も高く、プライバシーも厳守してくれるため、安心して使えます。銀行口座やクレジットカードの情報を登録すると、口座残高や利用履歴をまとめてチェックができ、資産管理も家計簿データも作れるんです。他にも、購入した商品に応じてお得なクーポンを発行する機能や、レシートを送るだけでキャッシュバックを受け取れる機能もついています。
金額 無料(有料会員 600〜1200円)
対応OS Android、iOS 11.0以降
特徴 ・レシートの読み取り機能は領収書や納品書にも対応
・利用履歴を自動で取得し、家計簿につけてくれる
主な機能 ・毎月レシート100枚まで読み取りが可能
・通信は全て暗号化
・共有機能
・データを自動でカテゴリーに分ける
こんな人におすすめ ・購入したレシートやお金を簡単に記録したい人

Moneytree 家計簿より楽チン

Moneytree 家計簿より楽チン
ファイナンス, 仕事効率化無料iOSユニバーサル
Screenshots
Androidアプリはこちら
複数の金融サービスを一元管理できる家計簿アプリは、初回登録するだけで銀行口座やクレジットカードの明細情報が自動的に更新され、支出状況の把握ができます。銀行口座やクレジットカードの利用明細などから、人工知能が自動で項目を判断し家計簿を作成する機能つき。ポイントの有効期限やクレジットカードの支払日なども通知してくれるため、ポイントの消失も防げますよ。
金額 無料(有料会員 360円)(有料版アプリ2種類あり。月額500〜1400円)
対応OS Android 4.4以上、iOS 11.0以降
特徴 ・人工知能が自動で項目を判断
・登録口座のデータを一括で更新
主な機能 ・業界最高レベルのセキュリティ
・国内2700種類以上の金融サービスに対応で50社まで登録が可能
・過去のデータを無制限で閲覧が可能
・パスワード、オートフィル、Siriショートカットに対応
・CSV、Excel形式で保存できる
こんな人におすすめ ・手入力が面倒な人

育児日記、育児アプリって何? 選び方のポイントやおすすめの育児日記、アプリ9選!
育児日記、育児アプリって何? 選び方のポイントやおすすめの育児日記、アプリ9選!
育児日記や育児アプリがおすすめなのは「子供が初めてハイハイをしたのはいつだっけ?」、「初めて歩いたのは?」などの記録が残せること。育児をはじめるとあっという間に時間が過ぎてしまうので育児日記や育児アプリで子育ての思い出を残してみませんか?
子供の撮影にオススメなカメラ(写真)アプリ9選【多彩なフィルターやコラージュ機能】
子供の撮影にオススメなカメラ(写真)アプリ9選【多彩なフィルターやコラージュ機能】
スマホの標準カメラで子供の写真を撮っているパパ、ママは要チェック! 子どもを表情豊かに、もっとかわいく撮影できるオススメカメラアプリを、全国の幼稚園・保育園での園児の写真撮影を行っているプロカメラマンに聞いてみました。

家計簿をつけ続けるコツ

家計簿をつけ続けるコツ
家計簿アプリで家計簿をつけ始めても、途中で挫折したり面倒くさくなったりしないように、家計簿をつけ続けるコツをいくつかご紹介します。

負担がない方法を選ぶ

家計簿アプリを使っていてやりにくかったり、自分に合っていないタイプを使ったりしていると、家計簿をつけることが負担になってしまいます。ですから入力が面倒ならレシートを読み取る機能つきを。PCをよく使うならPCと連動できるのを選ぶなど、ママが一番やりやすく負担がかからない方法を選んでみてください。
 

細かい金額や項目にこだわらない

家計簿をつけていると「細かく金額をつけなきゃ」「項目をきちんと分けなきゃ」などとこだわってしまいがちですが、こだわってしまうと家計簿も続けることが難しくなります。家計簿をつけるときに大事なのはつけ続けること。始めの頃はつけ続けることを最優先にし、1円単位ではなく100円単位からつけ始め、ある程度慣れてきたら細かい金額もつけるようにしましょう。細かい金額も1円単位でつける必要はありません。あくまでも家計簿をつけ続けることが大事です。

家族と共有する

家族と共有する
「家族旅行に行きたい」と目標をつけた場合、一人で貯めるよりも家族で協力し合って貯めているのも手です。先ほどもご紹介したように、家計簿アプリには家族で共有できる機能がついています。家計簿を共有することでお互いにいつでもチェックができ、「一緒に貯めよう」とモチベーションも上がって目標も達成しやすくなりますよ。

【FP監修】子供の金銭トレーニングにおすすめ! お小遣いアプリ5選
【FP監修】子供の金銭トレーニングにおすすめ! お小遣いアプリ5選
子供にとって、自分でお小遣いを管理することは金銭感覚を身につける上でとても役立ちます。しかし、子供ひとりで計画・管理をするのは中々難しいもの。そこで、子供のお小遣い管理をサポートできるおすすめのアプリを紹介します!

達成できそうな節約目標を立てる

家計簿をつけるときは、まず達成できそうな目標を立ててみましょう。目標が大きすぎると挫折しやすくなってしまいます。なので確実に達成できそうな目標を立て、それをクリアすることを繰り返してみてください。例えば「家電をグレードアップしたい」「半年で10万貯めたい」「目標を達成できたらご褒美に好きなスイートを食べたい」など、楽しいことや頑張ろうと思えるものを目標にします。目標をクリアしていくと自信にもつながり、家計簿を続けたくなりますよ。

食費節約を無理なく実践! 買い物から献立までをまとめてご紹介します
食費節約を無理なく実践! 買い物から献立までをまとめてご紹介します
何かと物入りな子育て中のママにとって、少しでも節約したいのが食費ですよね。買い物のたびにため息をついていませんか? そんなお悩み解決のため、今回は食費節約の基本となる買い物と献立のコツ、更に効果的にするためのひと手間を合わせてご紹介します。
サラリーマンのお小遣い平均額は? 男性会社員のお小遣いはいくらが妥当?
サラリーマンのお小遣い平均額は? 男性会社員のお小遣いはいくらが妥当?
パパに渡す毎月のお小遣いは、いくらが妥当なのでしょうか? 年齢や家庭の状況によっても金額は変わりますが、まずはみんなの平均額をみていきましょう。最新のサラリーマンのお小遣い平均について紹介していきます。やりくりポイントや円満に金額を決めるポイントも紹介します!

まとめ

まとめ
家計簿アプリはスマホで簡単につけられたり、月々の支出が把握できたり、自分で計算したり書き込まずに済むので、メリットがいっぱい。アプリによって機能も違うので、自分に合ったタイプの家計簿アプリを選んでみてくださいね。

子育て世代の平均貯蓄率は? 我が家の貯蓄率の目安は? 貯蓄を増やす3つのコツ
子育て世代の平均貯蓄率は? 我が家の貯蓄率の目安は? 貯蓄を増やす3つのコツ
子育て世代はどのくらい貯蓄しているのか、どのくらい貯蓄したらいいのか、などお金に関する悩みは尽きないですよね。今回は子育て世代の平均貯蓄率をパパママの年代ごとにまとめました。貯蓄率の決め方や貯蓄率を上げるポイントも紹介するので、家計を見直す際の参考にしてみてください。
パパママにスマホ決済、QRコード決済はどれがおすすめ? 使える場所が多くてお得なのは?
パパママにスマホ決済、QRコード決済はどれがおすすめ? 使える場所が多くてお得なのは?
最近何かと話題にあがるスマホ決済(QRコード決済)が気になっているパパママも多いのではないでしょうか? 子供と一緒に買い物をしていると、レジで財布を出して現金を払うのも一苦労。そんな時にぴったりなスマホ決済について解説します!
無料の家計簿アプリでおすすめは? 選び方は? 忙しいママにおすすめの家計簿アプリ10選 
無料の家計簿アプリでおすすめは? 選び方は? 忙しいママにおすすめの家計簿アプリ10選 
「家計簿で家計のしっかりと管理をしたいけれど、続けられるか不安…」というママへ。スマホで簡単に家計簿をつけることができるアプリがおすすめです。家計簿アプリの選び方や人気の無料アプリを紹介します。
節約したいけど長続きしない人必見! 今日からできる簡単、おすすめの節約術23選
節約したいけど長続きしない人必見! 今日からできる簡単、おすすめの節約術23選
計画的に使っているつもりでも、給料日前になるとお財布の中身が寂しくなるという人も多いのではないでしょうか。少しでも節約する習慣がつけば、と思っていても何から始めたらいいのか分からないものですよね。そこで、今日からすぐにできる節約術をご紹介したいと思います。
人気の献立アプリ12選! ママにおすすめ無料~有料【2020年最新版】
人気の献立アプリ12選! ママにおすすめ無料~有料【2020年最新版】
毎日のメニュー作りに悩むなら献立アプリがおすすめです。今ある材料で簡単に作れたり、最長で1週間分のレシピを表示しまとめ買いに役立てられたり、ダイエットメニューに対応していたりと大いに助かりますよ。ママに人気の献立アプリを比較しました。
人気の離乳食アプリはどれ? 離乳食の進め方がわかるおすすめのアプリ6選
人気の離乳食アプリはどれ? 離乳食の進め方がわかるおすすめのアプリ6選
離乳食がそろそろ始まる生後5ヶ月の赤ちゃんがいる方、離乳食は始まったけど今後どう進めて行ったらいいのか分からない方には離乳食アプリがおすすめ。離乳食アプリのメリットや人気の離乳食アプリを紹介します!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!