パパママにスマホ決済、QRコード決済はどれがおすすめ? 使える場所が多くてお得なのは?

話題の「スマホ決済」ってなに?

話題の「スマホ決済」ってなに?
お財布やクレジットカードを持っていなくてもスマホだけで買い物ができたり、サービスを受けられたりできるのが「スマホ決済」です。スマホ決済には大きく分けてQRコードやバーコードを読み取る方法と、スマホを専用端末にかざすことで決済できる方法の2種類あります。

スマホ決済の種類1:QRコード決済・バーコード決済

QRコード決済・バーコード決済には2パターンあります。ひとつはお店に置かれたQRコードを利用者がスマホアプリを起動させて読み込む「ユーザースキャン方式」です。このコードには店舗情報が入っているので読み取ることで支払い先を指定できます。そして自分で支払金額を入力し店舗スタッフに確認してもらった上で支払いボタンを押せば決済完了になります。

もうひとつのパターンは自分のスマホやタブレットに支払い情報が入っているコードを表示させ、店舗側がそのコードを読み取る「ストアスキャン方式」です。店舗側がコードリーダーで読み込んだ後利用金額を入力すれば決済完了になります。利用者としてはスマホにコードを表示するだけなので、クレジットカードのような感覚で利用できます。

スマホ決済の種類2:非接触型決済

スマホを専用端末にかざして決済できるのが非接触型決済です。おさいふケータイやSuica、Edy、Apple Pay、Google Payなどが非接触型決済に分類されます。

スマホ決済の支払い方法は?

スマホ決済の支払い方法は?
スマホ決済をする時の支払い方法は3通りあります。

スマホ決済の支払い方法1:前払い方式

現金を電子マネー化してスマホ決済アプリにチャージしておくのが前払い方式です。事前にクレジットカードや銀行口座、ATMなどから決済アプリにお金をチャージしておきそこから支払いをします。電子マネーやプリペイドカードと同じ仕組みだと考えると良いでしょう。残高が不足していると決済ができないので、事前に残高を確認しておく必要があります

スマホ決済の支払い方法2:即時支払い方式

決済した瞬間に決済システムに紐付けられた銀行口座から金額が引き落とされる、デビットカードなどと同じ仕組みなのが即時支払い方式です。QRコードを読み取るとあらかじめ登録してある銀行口座から支払い金額がすぐに引き落とされます。口座に入っている金額以上は利用できないので、使いすぎる心配がありません

スマホ決済の支払い方法3:後払い方式

スマホ決済を利用した代金が、紐付けたクレジットカードやスマホの通信料金とあわせて毎月決まった期日に引き落とされるのが後払い方式です。あらかじめクレジットカードなどを登録しておけばいつでも簡単に決済できるので、チャージする手間などが省けます。また、普通のクレジットカードのようにサインや暗証番号を入力する必要もないので手軽に利用できるのもメリットです。

子育て中のパパママ必見! スマホ決済のメリット

子育て中のパパママ必見! スマホ決済のメリット
子育て中のパパママにこそ使って欲しい! スマホ決済のメリットをご紹介します。

スマホ決済のメリット1:支払いがスムーズ

お店で騒いだり少し目を離した隙にどこかへ行ってしまったりする子供との買い物は、とても大変でレジで手間取ってしまうこともありますよね。スマホ決済ならスマホを出すだけで支払いが簡単にできるので、レジで財布を出して現金を出すといった手間がなくスムーズに支払いできます。

スマホ決済のメリット2:財布を持たなくていい

スマホがあれば決済できるので、財布を持たなくていいのもメリットのひとつ。子供を連れてのちょっとしたお散歩や買い物の時、スマホと家の鍵だけ持てばいいので身軽に行動できます。財布をなくしてしまうなどのリスクも回避できますよ。

スマホ決済のメリット3:ATMで頻繁にお金をおろさなくてもいい

子供がいるとなかなかATMでお金をおろす時間もとれずに困ってしまうことがありますよね。スマホ決済を利用すれば現金は最低限持っておけば良いので、ATMに行く機会が減って時間の節約にもなります。

スマホ決済のメリット4:支払い履歴が残る

支払い履歴が残る
スマホ決済を利用すると支払い履歴がアプリに残るので、お金の管理が簡単になります。スマホ決済と家計簿アプリを連動させて管理するのもいいですね。

パパママにおすすめな家計簿アプリ! スマホ決済(QRコード・バーコード決済)と連動できる家計簿アプリは?
パパママにおすすめな家計簿アプリ! スマホ決済(QRコード・バーコード決済)と連動できる家計簿アプリは?
スマホ決済(QRコード決済)を使っているパパママ、お金の管理はどうしていますか? 使用履歴が残るのでお金の管理が簡単になったかと思いますが、家計簿アプリと連動させるともっと楽になりますよ!
無料の家計簿アプリでおすすめは? 選び方は? 忙しいママにおすすめの家計簿アプリ10選 
無料の家計簿アプリでおすすめは? 選び方は? 忙しいママにおすすめの家計簿アプリ10選 
「家計簿で家計のしっかりと管理をしたいけれど、続けられるか不安…」というママへ。スマホで簡単に家計簿をつけることができるアプリがおすすめです。家計簿アプリの選び方や人気の無料アプリを紹介します。

スマホ決済のメリット5:ポイントが溜まる

スマホ決済の中には利用するとポイントが溜まるサービスを展開しているものがあります。また支払い方法をクレジットカードと紐付けておけばクレジットカードのポイントも溜まるので、ポイントの二重取りも可能になりますよ。

スマホ決済のメリット6:個人間送金ができる

メールやLINEを送るような感覚で手軽に個人間送金ができるスマホ決済サービスもあります。この機能を使えばママ友とランチに行って割り勘をする時にも、現金を出す必要がなくとてもスムーズに支払いができますよ。

子育て中のパパママ必見! スマホ決済のデメリット

子育て中のパパママ必見! スマホ決済のデメリット
とても便利なスマホ決済ですが、デメリットもいくつかあります。

スマホ決済のデメリット1:決済サービスによって使える店舗がバラバラ

使える店舗は増加してきてはいるものの、すべてのお店でスマホ決済ができるわけではありません。スマホ決済サービスによっても提携店舗が違うので、よく利用するお店ではどのスマホ決済が使えるのかを確認しておく必要があります。

スマホ決済のデメリット2:充電が切れたら使えない

当然ですがスマホ自体が使えないとスマホ決済は利用できません。あまりお金を持たずに外出してスマホの充電が切れてしまい支払いできなくなる…という可能性があります。スマホ決済を利用する時には充電切れに注意しましょう。

スマホ決済のデメリット3:利用限度額が異なる

スマホ決済サービスや利用する店舗によって利用限度額が異なります。さらに同じスマホ決済サービスでも本人認証サービスの有無や支払方法によっても上限が違ってくるので、スマホ決済を利用する時は事前にしっかりと確認しておきましょう。

スマホ決済の注意点

スマホ決済の注意点
スマホ決済を利用する時の注意点を確認しておきましょう。

スマホ決済の注意点1:スマホにパスワードをかけておく

スマホを紛失してしまった場合、スマホ決済を悪用されてしまう可能性があります。万が一の事態に備えてスマホ自体にはしっかり指紋認証などでパスワードをかけておきましょう。なりすまし防止のための生体認証(顔認証)などを使った本人確認を導入しているスマホ決済サービスもあるので、安全に使えるサービスを利用するようにしてください。

スマホ決済の注意点2:スマホの画面が割れたら決済できなくなる

スマホを落としてしまい画面が割れてしまった場合も注意が必要です。スマホが操作できないとアプリを立ち上げられないのでスマホ決済は利用できません。また、スマホ操作は可能でもQRコードやバーコード決済を利用する時にスマホの画面が割れていると、うまく読み取れないことがあります。画面割れなどを直してからスマホ決済を利用するようにしましょう。

パパママにおすすめしたい、スマホ決済サービスの選び方

パパママにおすすめ!スマホ決済サービスの選び方
キャッシュレス決済の普及に伴っていろいろなスマホ決済サービスが出ているので、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。スマホ決済サービスを選ぶ時のポイントをご紹介します。

スマホ決済サービスの選び方1:ポイント還元率をチェック

スマホ決済を利用する時期やキャンペーンによっても変わりますが、当然ながらポイント還元率が高いほどお得に買い物ができます。よりお得なポイント還元率が設定されているスマホ決済サービスを利用しましょう。自分が使うにあたって有利なキャンペーンが開催されているスマホ決済サービスを選ぶといいですね。

スマホ決済サービスの選び方2:自分がよくいくお店で使えるか

どんなにポイント還元率が良いとしても、自分がよく行くお店で使えなければ使う機会がありませんよね。普段の買い物で利用するお店ではどのスマホ決済サービスが使えるのか確認してから、スマホ決済サービスを選択するようにしてくださいね

スマホ決済サービスのおすすめは?

子育て中のパパママ必見! 人気のスマホ決済サービス
いろいろな種類があるスマホ決済サービス。その中でも人気のスマホ決済サービスを比較してご紹介します。

サービス名 コード決済 非接触型決済 付与特典 ポイント還元率 個人間送金
PayPay × PayPayボーナス 1.5%
※付与上限あり
楽天ペイ × 楽天スーパーポイント 0%、3%、5%
※店舗により異なる
LINE Pay
※Androidのみ、QUICPayによる決済可
LINE Payボーナス 0.5〜2%
メルペイ
※iDによる決済可
メルカリポイント なし ×
d払い × dポイント 0.5%
au Pay × au WALLETポイント 0.5%
※じぶん銀行の口座登録が必要
Origami Pay × 即時割引 3%
※銀行口座から支払いの場合
×

PayPay

利用率が一番高く使える店舗が多いスマホ決済サービス。大規模なポイント還元キャンペーンなどを頻繁に開催しており、利用者が急速に拡大しています。PayPayはアプリを起動させればすぐに支払いができるので、とても使いやすい設定になっているのもポイント。条件にはよりますが、ポイント還元率の高いスマホ決済サービスです。

楽天ペイ

楽天カードを持っている人はクレジットカード単体で使うより、楽天ペイに紐付けて使用する方がポイントがたまります。登録できるクレジットカードは楽天カード全ブランドとvisa、Mastercardのみなので注意が必要です。楽天ペイは支払い時に期間限定ポイントも消化可能で、オンラインショッピングでも使えてポイントもたまるなど使い勝手のよいスマホ決済サービスです。

LINE Pay

LINEユーザーであればアプリをインストールしなくても利用できるので手軽に使えます。マイカラー制度があり、特典として付与されるLINE Payボーナスは毎月の利用金額によって変動するのが特徴。LINE Payボーナスがすぐに還元されるのもポイントですね。

メルペイ

メルカリユーザーであれば、メルカリの売上金がメルペイを通して使えるのがポイント。メルカリの売上金がなくても銀行口座からチャージも可能です。QRコード決済の他にiDとも連携できるので、使えるお店が多いのが魅力ですね。

d払い

ドコモユーザーではなくても、dアカウントとクレジットカードがあれば登録ができるスマホ決済サービスです。支払い時にはd払いアプリを使うのでダウンロードする必要があります。支払方法はクレジットカード決済や携帯電話料金と合算(ドコモユーザーのみ)して払うこともできます。Amazonなどネット上での決済にも利用できるので、ネットショッピングをよく使う人におすすめです。

au Pay

auユーザーではなくても、auIDとau WALLETアプリがあれば利用できます。楽天ペイの対象加盟店でもau PAYを利用可能で使える店舗数が多いのがポイント。auユーザーのみが加入できるauスマートパスプレミアム会員になると還元率がアップするので、auユーザーであればお得に使えるスマホ決済サービスです。

Origami Pay

付与される利用特典がポイント還元ではなく、即時にその場で割引されるのが最大の特徴です。半額クーポンなどが配信されることも多いので、お得に飲食や買い物ができますよ。送金や割り勘機能がないのでシンプルで使いやすいスマホ決済です。

コンビニで使えるスマホ決済サービス一覧

コンビニで使えるスマホ決済サービス一覧
コンビニではいろいろな種類のスマホ決済サービスが利用できます。コンビニ独自のスマホ決済サービスを展開しているところもあるので、使い方によってはとてもお得に利用できるようになっています。利用するスマホ決済とコンビニによって還元率が変わってくるので、使うコンビニに合わせてスマホ決済サービスを使い分けるのも良いでしょう。

店名 スマホ決済
セブン-イレブン PayPay、LINE Pay、メルペイ、au Pay、楽天ペイ、d払い、ゆうちょPay、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
ローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100 PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、Origami Pay、QUOカードPay、メルペイ、auPAY、Apple Pay、楽天Edy、WAON、iD、Android Pay、QUICPay
ファミリーマート PayPay、FamiPay、d払い、LINE Pay、楽天ペイ、Apple Pay、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay
ミニストップ PayPay、LINE Pay、d払い、楽天ペイ、Origami Pay、au Pay、ゆうちょpay、メルペイ、Apple Pay、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay、Google Pay
ポプラ PayPay、d払い、楽天ペイ、LINE Pay、Origami Pay、au Pay、Apple Pay、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay

スーパーで使えるスマホ決済サービス一覧

スーパーで使えるスマホ決済サービス一覧
パパママにとって一番スマホ決済を利用したいのはスーパーでの買い物ではないでしょうか。食料品などを現金で支払うよりも、スマホ決済ならポイントなどの還元があるのでとてもお得に利用できますよね。ですがスーパーで使えるスマホ決済は今のところあまり種類が多くありません。よく行くスーパーで使えるのはどのスマホ決済なのか事前に確認するようにしましょう。

店名 スマホ決済
イオン PayPay、WAON、iD、QUICPay
イトーヨーカドー PayPay、楽天Edy、iD、QUICPay、nanaco
ライフ PayPay、メルペイ、LINE Pay
サミット PayPay、メルペイ、LINE Pay、楽天Edy、iD
ネットスーパーおすすめ10選を徹底比較! ママに人気で便利な宅配サービスは?
ネットスーパーおすすめ10選を徹底比較! ママに人気で便利な宅配サービスは?
妊娠中の方や子育て中のママは買い物に行くのも一苦労…。そんな方におすすめなのがネットスーパー。ネットスーパーをはじめ、当日に配達してくれるネットショップやコンビニ受け取りなど、便利なネットサービスをご紹介します。

薬局・ドラッグストアで使えるスマホ決済サービス

薬局・ドラッグストアで使えるスマホ決済サービス
薬局・ドラッグストアは医薬品だけでなく化粧品や日用品、食品など幅広く商品を取り扱っているので利用するママも多いでしょう。使えるスマホ決済サービスはさまざまで、なおかつ店舗によっても使えるサービスが異なることがあるので注意が必要です。どのスマホ決済サービスが使えるのか事前に確認するようにしてくださいね。

店名 スマホ決済
マツモトキヨシ PayPay、メルペイ、d払い、楽天Edy、iD、QUICPay
ダイコクドラッグ PayPay、LINE Pay
ウエルシア PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、Origami Pay、メルペイ、auPAY、ゆうちょPay、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay
トモズ PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、楽天Edy、iD、Apple Pay、Google Pay
ココカラファイン PayPay、LINE Pay、d払い、メルペイ、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay、Apple Pay
スギ薬局 PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、メルペイ、auPAY、楽天Edy、WAON、iD、QUICPay

飲食店で使えるスマホ決済サービス一覧

飲食店で使えるスマホ決済サービス一覧
店舗によって使えるサービスが異なるので事前に確認するようにしましょう。また、ママ友とのランチ会などでは個人間送金機能(割り勘機能)が使えるスマホ決済を利用するのがおすすめ。現金を集めたりするなどのやり取りをしなくて良いので、手間取ることもなくスムーズに支払いができて便利ですよ。

店名 スマホ決済
ジョナサン PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、Origami Pay、iD、QUICPay、楽天Edy
ガスト PayPay、LINE Pay、d払い、iD、QUICPay、楽天Edy
スターバックス LINE Pay
サンマルクカフェ PayPay、楽天ペイ、d払い、auPAY、WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
マクドナルド WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
あきんどスシロー PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、d払い、auPAY
くら寿司 LINE Pay、楽天ペイ
讃岐釜揚げうどん丸亀製麺 PayPay、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
ピザーラ PayPay、楽天ペイ
サーティワンアイスクリーム PayPay、LINE Pay、Origami Pay、WAON、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
ミスタードーナツ auPAY、WAON、nanaco、楽天Edy、iD

ママに嬉しいショップのスマホ決済サービス一覧

ママに嬉しいショップのスマホ決済サービス一覧
ママがよく使うショップで使えるスマホ決済サービスはまだあまり多くありません。表には記載されていなくても、ショッピングモールに入っている店舗だけで使えるスマホ決済サービスもあります。頻繁に利用するお店があれば、使えるスマホ決済サービスを事前に確認するようにしてくださいね。

店名 スマホ決済
アカチャンホンポ PayPay、nanaco、楽天Edy、iD、QUICPay
ダイソー PayPay、楽天Edy、nanaco、WAON
スタジオアリス PayPay、LINE Pay
ユニクロ PayPay、iD、QUICPay、WAON、nanaco、楽天Edy
GU PayPay
無印良品 PayPay

パパママにおすすめのスマホ決済はコレ!

パパママにおすすめのスマホ決済はコレ!
0~1歳の子供がいるパパママにはアカチャンホンポやユニクロ、ダイソーなど使える店舗が多いPayPayがおすすめです。アプリを起動してすぐに使えるので、赤ちゃん連れでもとてもスムーズに支払いができますよ。

LINEを使っていて、新しくアプリをダウンロードするのが面倒なパパママには、LINE Payが良いでしょう。LINEアプリを開けば簡単に決済が可能です。楽天カードを持っている人には、よりポイントがたまる楽天ペイがおすすめです。カードで支払うよりも簡単でポイントも溜まるので、とてもお得にお買い物ができますね。

上でいろいろなスマホ決済サービスを紹介してきましたが、利用できるお店の多さなどを考えるとPayPay、LINE Pay、楽天ペイの3つのどれかが子育て世帯のパパママにはおすすめです。ただし、先ほどもお伝えしたように、自分のよく行くお店がどのスマホ決済サービスを導入しているかが重要になってきます。自分が使いやすくお得なスマホ決済サービスを選んでくださいね。

スマホ決済サービスPayPayの使い方

スマホ決済サービスPayPayの使い方

スマホ決済というとなんだか設定が難しそうなイメージがありますよね。ですが実はとても簡単に登録ができるんです! スマホ決済サービスによって使い方は異なりますが、ここでは人気のスマホ決済サービスPayPayの登録方法をご紹介します。

1.PayPayのアプリをダウンロード

PayPay-ペイペイ
ファイナンス, ライフスタイル無料
Screenshots
Androidアプリはこちら
「App Store」または「Google Play」からPayPayのアプリをダウンロードしましょう。

2.新規登録をする

アプリを起動し案内に従って電話番号とパスワードを入力して新規登録をします。新規登録後に「認証コード」が届くので、そのコードを入力すればアカウント登録は完了です。

3.支払いの方法を設定する

支払い方法は3種類あります。セブン銀行ATMからの現金チャージ、クレジットカードの登録、銀行口座の登録の中から自分に合った支払い方法を選んでください。

4.PayPayで実際に支払う

QRコードの読み取り方式はお店によって異なります。QRコードを店員に見せてバーコードを読み込んでもらうかお店のQRコードを自分で読み取るかどちらかです。店員の指示に従って操作してくださいね。

スマホ決済のセキュリティは大丈夫?

スマホ決済のセキュリティは大丈夫?
とても簡単に使えて便利なスマホ決済ですが、気になるのは「本当に安全に使えるのか」ということですよね。各スマホ決済サービスは、セキュリティ面を強化していて安全に使ってもらうためのサポートを行っています

PayPayの場合、異なる端末からアクセスがあった時にSMSで本人確認の通知が届くなどの二要素認証があり、登録してある銀行口座やクレジットカード情報は暗号化されているのでセキュリティは安全です。

また、不正利用されてしまった時の全額保証制度や、24時間無休の相談窓口などサポート体勢も整っています。各社でいろいろな対策をしているので、スマホ決済サービスを選ぶ時にはセキュリティ面もしっかりと確認するようにしてくださいね。

まとめ

まとめ
今話題のスマホ決済サービスについてご紹介しましたがいかがでしたか。今後ますますキャッシュレス社会が進みスマホ決済サービスが当たり前になってくるかもしれません。毎日忙しいママにとってメリットがたくさんあるスマホ決済。この機会にぜひ取り入れてみてくださいね!

忙しい、共働きのママこそ、ネットショッピング! 日用品の購入は安くて便利な通販がおすすめ
忙しい、共働きのママこそ、ネットショッピング! 日用品の購入は安くて便利な通販がおすすめ
子供のおむつや洗剤、シャンプーなど日用品はかさばるものが多いですよね。子供を連れての買い物となるとさらに大変。そんなときは、日用品のネットショッピングを使ってみませんか? 日用品の購入に便利な通販サイトを送料やポイントなどで比較してみたので、ご覧ください。
ミールキット(食材宅配)は忙しいママにおすすめ! 人気10社を紹介
ミールキット(食材宅配)は忙しいママにおすすめ! 人気10社を紹介
毎日の献立を考えるのが大変、忙しくてスーパーに行く時間がない、そんなママにはミールキット(食材宅配)がおすすめです!使用するメリットやデメリット、人気各社の商品比較などミールキットの魅力に迫ります。上手に利用して家事を楽にしてみましょう。
人気の食材宅配サービスを徹底比較 子育て中のママや妊娠中におすすめ!
人気の食材宅配サービスを徹底比較 子育て中のママや妊娠中におすすめ!
育児、家事、仕事など、忙しい毎日を過ごしているママを助けてくれるのが、食材宅配サービスです。美味しい食材はもちろんのこと、離乳食作りをサポートしてくれる食材やおむつ、ミルクなど、ママ向けの商品を購入できるところもあるので参考にしてくださいね。
ネットスーパーおすすめ10選を徹底比較! ママに人気で便利な宅配サービスは?
ネットスーパーおすすめ10選を徹底比較! ママに人気で便利な宅配サービスは?
妊娠中の方や子育て中のママは買い物に行くのも一苦労…。そんな方におすすめなのがネットスーパー。ネットスーパーをはじめ、当日に配達してくれるネットショップやコンビニ受け取りなど、便利なネットサービスをご紹介します。
【ママが厳選】家事代行サービス10社徹底比較! 
【ママが厳選】家事代行サービス10社徹底比較! 
実は料理・洗濯・掃除といった家事はかなりの重労働。疲れた時はぜひ家事代行サービスを利用してみませんか? 家事代行は今や特別なものではなく、日常的に取り入れているママも増えています。「使ってよかった!」の声が多い、おすすめの家事代行サービスを紹介します!
人気の献立アプリ12選! ママにおすすめ無料~有料【2020年最新版】
人気の献立アプリ12選! ママにおすすめ無料~有料【2020年最新版】
毎日のメニュー作りに悩むなら献立アプリがおすすめです。今ある材料で簡単に作れたり、最長で1週間分のレシピを表示しまとめ買いに役立てられたり、ダイエットメニューに対応していたりと大いに助かりますよ。ママに人気の献立アプリを比較しました。
家事が楽に! 時短家電おすすめ11選・揃えたいスマート家電も
家事が楽に! 時短家電おすすめ11選・揃えたいスマート家電も
共働きをしながら子育てする家庭にとって、家事は大きな負担! 忙しい毎日を過ごしているパパママにおすすめなのが「時短家電」です。最近は、外出先でも操作が可能なスマート家電も人気を集めています。選び方のポイントやおすすめ時短家電を詳しく紹介します。
節約したいけど長続きしない人必見! 今日からできる簡単、おすすめの節約術23選
節約したいけど長続きしない人必見! 今日からできる簡単、おすすめの節約術23選
計画的に使っているつもりでも、給料日前になるとお財布の中身が寂しくなるという人も多いのではないでしょうか。少しでも節約する習慣がつけば、と思っていても何から始めたらいいのか分からないものですよね。そこで、今日からすぐにできる節約術をご紹介したいと思います。
サラリーマンのお小遣い平均額は? 男性会社員のお小遣いはいくらが妥当?
サラリーマンのお小遣い平均額は? 男性会社員のお小遣いはいくらが妥当?
パパに渡す毎月のお小遣いは、いくらが妥当なのでしょうか? 年齢や家庭の状況によっても金額は変わりますが、まずはみんなの平均額をみていきましょう。最新のサラリーマンのお小遣い平均について紹介していきます。やりくりポイントや円満に金額を決めるポイントも紹介します!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!