ベビーマグのシーン別おすすめ10選! ベビーマグカップの選び方や練習法も

ベビーマグカップはいつからいつまで使う?

ベビーマグカップはいつからいつまで使う?

ベビーマグカップを使うのは生後5~6ヶ月頃から2歳頃まで

ママの母乳やミルクを飲んでいた赤ちゃんも、生後5~6ヶ月を目安に離乳食が始まり、麦茶や白湯などの水分もとるようになります。そうなると、哺乳瓶ではなく、ストローマグやカップを使うようになります。その後、いつまでベビーマグカップを使うのかには個人差はありますが、生後5~6ヶ月頃から2歳前後までベビーマグを使います。

【管理栄養士監修】赤ちゃんの離乳食はいつからどう進める?  離乳初期~完了期までそれぞれ紹介!
【管理栄養士監修】赤ちゃんの離乳食はいつからどう進める?  離乳初期~完了期までそれぞれ紹介!
赤ちゃんが生後5、6ヶ月になり、下の前歯が生え始める頃に離乳食が始まります。初めて子育てをするパパママは、初めての離乳食でどのような物を食べさせればいいのか不安でしょう。離乳食の基本的な内容を、離乳初期、中期、後期、完了期に分けて紹介します。
赤ちゃんにはいつから麦茶を飲ませていいの? 大人用でもOK?
赤ちゃんにはいつから麦茶を飲ませていいの? 大人用でもOK?
暑い季節なってくると、赤ちゃんの水分不足が心配になりますよね。「麦茶もあげたほうがいいのかな?」と思うものの、そもそも飲ませても大丈夫なのか悩むパパママも多いでしょう。この記事では、赤ちゃんに麦茶をあげる時の注意点やポイントを紹介します。
赤ちゃんに湯冷まし(白湯)は必要? 作り方や温度、注意点を紹介
赤ちゃんに湯冷まし(白湯)は必要? 作り方や温度、注意点を紹介
「赤ちゃんのお風呂上りには湯冷ましをあげるといい」と聞いたことはありませんか?湯冷ましとはどのようなもので、赤ちゃんに必要かどうか迷うパパママもいるでしょう。湯冷ましを飲むタイミングや作り方、注意点などをご紹介します。

ベビーマグカップの種類を知ろう

ベビーマグカップの種類を知ろう
ベビーマグカップは大きく3種類があります。赤ちゃんの成長に合わせてそれぞれ使い分けましょう。

ベビーマグカップの種類1:スパウトマグ

スパウトマグ
スパウトは哺乳瓶の飲み口に似ているので、初めてスパウトマグを使う赤ちゃんでもなじみやすいでしょう。先端に穴があいていて、赤ちゃんが口や舌を動かさなくても傾けると水分がでてきます。哺乳瓶や母乳以外のものに慣れる第一ステップとして生後5~6ヶ月頃から使うのがおすすめです。

ベビーマグカップの種類2:ストローマグ

ストローマグ
飲み口の部分がストローで振ってもこぼれにくいようになっています。水分を口で吸う力が必要になるので、赤ちゃんが慣れるまで練習が必要です。生後8ヶ月頃からの使用が目安ですが、メーカーによっては、ストローを吸わなくても水分がでる仕組みになっているものもあり、赤ちゃんが興味を持てば、もっと早い月齢からでも使えます。

失敗しない初めてのストローマグの選び方! 練習方法やおすすめ5選を紹介
失敗しない初めてのストローマグの選び方! 練習方法やおすすめ5選を紹介
赤ちゃんに麦茶や水を飲ませる時に使うストローマグは種類がたくさんあるので、どれを買えば良いのか迷ってしまいますよね。なんとなく買ったら、ストローマグから飲み物が漏れやすかったり、使い勝手が悪かった…という経験をしたパパママもいるようです。失敗しないストローマグの選び方をご紹介します。

ベビーマグカップの種類3:マグカップ型

マグカップ型
マグカップ型は飲み口がふたで覆われていて、コップで飲みなれていない赤ちゃんが勢いよく水分を出してしまわないような仕組みになっています。ストローマグや離乳食時のスプーンに慣れてから練習するといいので、1歳頃からの使用が目安です。

離乳食スプーンの選び方! 離乳初期・中期・後期・完了期のおすすめ15選
離乳食スプーンの選び方! 離乳初期・中期・後期・完了期のおすすめ15選
離乳食スプーンは、素材やサイズ、デザインなど種類が豊富で、離乳食をパパママが食べさせるのか、赤ちゃんが自分で食べるのかによって選び方も変わってきます。選び方のポイントや、リッチェル、コンビなどおすすめ商品をご紹介します。

ベビーマグカップの選び方

ベビーマグの選び方
さまざまな機能があるベビーマグカップを選ぶときのポイント3つを確認しましょう。

ベビーマグカップの選び方1:子供が持ちやすいかどうか

1歳前後ではまだ器用にベビーマグをもって飲むことができません。最初は両手持ちできるベビーマグがおすすめです。ハンドルがついているものを選びましょう。

ベビーマグカップの選び方2:飲み物が漏れないか

公園や支援センターなど外出する際には、飲み物が漏れないことも大切です。水筒と違い、ベビーマグの場合、蓋が完全にしまっていなかったり、ゴムパッキンが外れたりしていると、水分が漏れてカバンの中が濡れてしまいます。外出が多いママは漏れにくいものを選びましょう。

子供用の水筒は軽いステンレス製がおすすめ? 失敗しない幼児向け水筒の選び方
子供用の水筒は軽いステンレス製がおすすめ? 失敗しない幼児向け水筒の選び方
熱中症対策に必要不可欠な水筒ですが、子供用の水筒はどんな点に注意して選んだらいいのか迷うものですよね。そこで、子供用水筒の選び方を素材や飲み口、その他チェックして欲しい機能についてご紹介していきたいと思います。人気のあるおすすめ商品も紹介しています。

ベビーマグカップの選び方3:手入れしやすいかどうか

ベビーマグは毎日使うものなので、手入れのしやすさ、乾きやすさも大切。夏場はゴムパッキンがかびてしまうこともあるので、塩素消毒もしたいところ。パーツが多いと洗う度に分解するのも大変ですし、一部なくしてしまうこともあるかもしれません。パーツが少なく手入れしやすいベビーマグがおすすめです。

ベビーマグカップの選び方についておわかりいただけたでしょうか。次のページでは赤ちゃんにおすすめなベビーマグカップ10種類をご紹介します。

続きを読む

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!