赤ちゃんが歩きはじめるのはいつから? 歩く練習は本当に必要なの?

赤ちゃんが歩き始める時期や前兆

赤ちゃんが歩き始める時期や前兆
パパママにとっては赤ちゃんが歩くのは一大イベントですよね。「早く歩かないかな」と楽しみにしている方も多いと思いますが、はじめに赤ちゃんが歩き始める平均の時期や歩き始めるまでの流れについてお話しします。

赤ちゃんが歩き始める時期はいつ?

赤ちゃんが歩き始める時期はいつ?
赤ちゃんが自分1人で歩き始める時期は個人差がありますが、平均すると1歳頃になります。早い赤ちゃんだと生後10ヶ月頃から歩き始める子もいますが、あくまで平均なので「1歳になったのに全然歩かない!」と不安になる必要はありません。赤ちゃんは生後7ヶ月頃からずりばいをはじめ、ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩き・1人歩きと少しずつ成長していくので、ゆっくり見守ってあげましょう。

赤ちゃんが「ずりばい」するのはいつから? ハイハイとの違いは?
赤ちゃんが「ずりばい」するのはいつから? ハイハイとの違いは?
寝返りを覚えた赤ちゃんが、近頃手足をバタバタもじもじ。もしかしたら「ずりばい」をし始めているのかしれません。本記事では、赤ちゃんがずりばいをするようになる時期や「ハイハイ」との違いを紹介します。ずりばいが早い・遅いといったママ達の気になるポイントも解説!
赤ちゃんがハイハイするのはいつから? しない理由や練習方法5選も紹介
赤ちゃんがハイハイするのはいつから? しない理由や練習方法5選も紹介
赤ちゃんがハイハイを始めるのは生後8ヶ月ごろからと言われますが、個人差があるものです。なかなかハイハイしないとパパママも心配にもなるでしょう。ハイハイしない赤ちゃんや練習方法についてもご紹介します。

赤ちゃんが歩きはじめる前兆は?

赤ちゃんが歩きはじめる前兆は?
親としては赤ちゃんが初めて歩く瞬間を見たいものですよね。そんな瞬間を逃したくない! では赤ちゃんが歩き始める前兆はどんな時でしょうか? 伝い歩きが上手にできてきて、一瞬でも1人で立てるようになったら、歩き始めはもう目前です。座っている状態から立とうとしたり、少し離れた位置のおもちゃを取ろうとしたりした時はチャンスです。いつもより意識して注意してみるようにすると、歩く瞬間を見ることができるかもしれませんよ。

ドアの指挟みは1歳~2歳がピーク! 幼稚園教諭に聞いた園での防止対策
ドアの指挟みは1歳~2歳がピーク! 幼稚園教諭に聞いた園での防止対策
子供の事故の中でもとくに身近な「ドアへの指挟み」。日々気になっているパパママも多いのでは? 多くの子供たちが過ごす園では、どのような対策をしているのでしょうか? 実際に指挟み対策をしている幼稚園の先生にお話を伺いました! (PR:株式会社ヨウソロ)
赤ちゃんのつかまり立ちはいつから? 練習方法や安全対策を紹介!
赤ちゃんのつかまり立ちはいつから? 練習方法や安全対策を紹介!
つかまり立ちは赤ちゃんが歩くようになるまでのステップとして、成長の目安になります。ただ、つかまり立ちをするようになれば、転倒の危険があるので、安全対策をしておきたいですね。赤ちゃんがなかなかつかまり立ちをしないので心配…というパパママのために、練習方法も紹介します。

歩き始めが早いのはどんな子?

歩き始めが早いのはどんな子?
早ければ10ヶ月頃から歩く子もいると言いましたが、早く歩き出す赤ちゃんは以下の3つの特徴がある子が多いです。
・上に兄姉がいる
・怖いもの知らずで好奇心旺盛な性格
・ハイハイをする時期が早かった
上に兄弟がいたり、好奇心旺盛でなんでもやりたがる子はやはり自分で歩こうとすることが多く、歩くのが早めな傾向にあります。ハイハイをするのが早い子はしっかり筋力がついていて、体のバランスがとれる子なので歩く時期も早い子が多いです。

年子とは? 年子育児は大変? 保育園やお風呂の問題、メリットを紹介
年子とは? 年子育児は大変? 保育園やお風呂の問題、メリットを紹介
年子のきょうだいが欲しいけれど実際の育児を想像すると踏み切れない、などと悩む人もいるでしょう。年子育児でぶつかる壁と、先輩ママから聞いた壁の乗り越え方を解説します。年子育児を楽しむ工夫やメリットなど参考になりますよ。

赤ちゃんが歩きはじめる時期が遅くて不安

赤ちゃんが歩きはじめる時期が遅くて不安
ほとんどの子は1歳半には歩き始めますが、あくまで目安なので歩かなくても焦ることはありません。「1歳をすぎてもなかなか歩かない」と不安なママも多いと思いますが、赤ちゃんが歩き始める時期は個人差があるので安心して下さい。歩くのが遅い赤ちゃんは以下のような特徴があり、体格や性格が影響していることが多いです。
・体重が重く、体が大きい
・慎重で怖がりな性格
・ハイハイが好き
体格がいい赤ちゃんは体が大きい分バランスをとるのが難しいため、歩くのが遅めな傾向にあります。また自分1人で歩くのが怖かったり、ハイハイでの移動が楽だと感じている赤ちゃんはなかなか初めの一歩を踏み出すのに時間がかかりそうですね。

料理やお弁当の作り置きレシピ本、初心者に人気なのはこの15冊!
料理やお弁当の作り置きレシピ本、初心者に人気なのはこの15冊!
最近話題になっている「作り置き」ですが、みなさんはどんなイメージを持っていますか?難しそう、準備に手間がかかりそう、などその意見はさまざまでしょう。今回はみなさんの疑問を解決すべく、作り置きの注意点やおすすめの「作り置きのレシピ本」をご紹介します。
洗濯物の糸くず対策には100均がおすすめ。対策と便利グッズを紹介
洗濯物の糸くず対策には100均がおすすめ。対策と便利グッズを紹介
洗濯物に糸くずやホコリがたくさんついていると、たたむ時に取るのが大変ですよね。ここでは洗濯物に付いてしまう糸くずの正体と対処法、おすすめの便利グッズをご紹介したいと思います。どれも簡単にできるものばかりなので見ていきましょう。



次のページでは歩く練習は必要か、練習に役立つアイテム、練習時の注意点をご紹介します。

続きを読む

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!