水垢のウロコ汚れを綺麗に落とす方法を知りたい! スッキリ落とす方法と予防策

ウロコ汚れとは

ウロコ汚れとは、浴室の鏡やキッチンシンク、洗面台など水廻り発生しやすい、白いウロコ状の水垢のことです。水が垢になるって驚きますよね。白いウロコ汚れの原因は水道水の成分にあります。水道水には、カルシウム、マグネシウム、ケイ素、ミネラル分などが含まれています。水滴が蒸発すると、ミネラル成分だけが結晶となって残ります。このミネラル分の結晶が蓄積して、頑固な白いウロコ状の水垢になります。
ただ、水だけが原因ではなく、浴室などでは、シャンプーや石鹸が飛散し、壁などに付着、水道水の成分と結合すると石鹸カスに変化します。この石鹸カスもウロコ汚れの原因の一つです。

水垢と石鹸カス(ウロコ汚れ)ができやすい場所

頑固な水垢や石鹸カスは、水廻りに発生しやすいので普段から注意が必要です。白いウロコ状の水垢が付着してしまうと、落とすのも一苦労。家の中で白いウロコ汚れができやすい場所や物をスペース別に紹介します。注意して見て、こまめに掃除しましょう。

キッチン

キッチンは、水や洗剤を使うもっともウロコ汚れができやすい場所の一つ。蛇口などに付着すると掃除もしにくく困ってしまいます。キッチンは、毎日料理を作る場所だからこそ、清潔に保ちたい場所です。キッチンの中でウロコ汚れができやすい場所を解説します。

レンジフード(換気扇)の掃除はどうやるの? 種類別に掃除方法を解説!
レンジフード(換気扇)の掃除はどうやるの? 種類別に掃除方法を解説!
ギトギトした油汚れがつきやすい台所のレンジフード。大がかりになりそうで、なにかと掃除を後回しにしがちですよね。しかし、コツさえつかめば掃除がずっと楽になります。レンジフードの掃除方法を種類別に紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

キッチンシンク

キッチンシンクでは食器などを洗い、飛び跳ねた水滴が乾燥し水垢になります。ピカピカだったステンレス製のシンクがいつの間にか、くすみんで白い汚れの水垢に覆われることがあります。食器用洗剤やスポンジでこすっただけでは、なかなか落とすことができません。

キッチンシンクの掃除方法は? 汚れの原因と裏ワザ、便利グッズまとめ
キッチンシンクの掃除方法は? 汚れの原因と裏ワザ、便利グッズまとめ
毎日使うキッチンシンクは、つい掃除を怠ると水垢や排水口のヌメリなどですぐに汚れてしまいますよね。この記事では、キッチンシンクの汚れの原因や、汚れに合わせた簡単な掃除方法と裏ワザ、便利グッズなどをご紹介します。

水切りかご

見落としやすい水切りかごも、水垢ができやすいので注意が必要です。家族が多いと使用する食器も多く、洗ったあとのお皿をサッと置ける水切りかごは大活躍してくれます。ただ、お皿から落ちた水滴が水切りラックに溜まり、いつの間にか水垢になっていることも多いので気をつけましょう。

コップ

透明でピカピカしてたコップが、いつの間にかくすみ曇ってしまったことがありませんか? 洗ったときは綺麗なのに、乾くと曇ってしまうコップ、その正体は水垢です。グラスに残ったままの水滴、拭き残しが水垢になってしまいます。

お風呂場

こまめに掃除をしても、気がつけば水垢ができてしまうお風呂場。壁、鏡、バスタブ、蛇口排水口などに発生しやすく、放っておくと水垢はどんどん広がります。シャンプーやボディーソープなどから発生する石鹸カスが多いのも浴室です。鏡が白くなって映りが悪くなったり、バスタブもザラザラしてきてます。

洗面台

家族全員が使う洗面台も水垢ができやすい場所です。石鹸で手を洗ったり、歯を磨いたり、顔を洗ったりして飛んだり残った水滴と石鹸カスがそのまま乾き水垢になります。白い洗面台では、水垢は目立ちませんが当初の輝きやツヤがなくなってきたら、水垢がついている証拠です。

洗面台の水垢や黒ずみの掃除方法! 重曹やクエン酸、便利グッズも紹介!
洗面台の水垢や黒ずみの掃除方法! 重曹やクエン酸、便利グッズも紹介!
家族全員が毎日使う洗面台は、水垢や石鹸カスなど汚れが溜まりやすい場所の一つです。でも、どうやってきれいにしたらいいか迷いますよね。そこで、汚れの原因に合わせた洗剤や掃除道具、具体的な掃除方法などをご紹介します。

鏡(ミラー)

鏡の水垢は本当に不愉快ですね。曇って映りも悪くよく見えない!ということもあります。さらに、鏡に付いた水垢は目立つので不衛生にもみえます。また、車のメンテナンスなどで、見落としがちなのがフロントガラスの水垢です。雨によって水垢が付着し、走行の妨げにもなるので、気をつけましょう。

水垢と石鹸カス(ウロコ汚れ)の落とし方

頑固な水垢と石鹸カスを落とす方法は、どんなものがあるのでしょうか。擦るだけでは落ちない水垢も、クエン酸、重曹、レモンや酢を使用することで落としやすくなります。

クエン酸を使って落とす方法

酸性のクエン酸は、水垢、尿石、錆びなどの汚れを落とす効果があります。アルカリ性の水垢に、酸性のクエン酸を使用することで、中和し落とやすくなります。消臭・除菌作用もあるので、キッチンを衛生的に保つこともできます。基本的な使い方は、クエン酸水を、キッチンペーパーなどに含ませ、掃除したい場所に貼り付けてください。1時間程度そのまま放置して、クエン酸を水垢に染み込ませます。その後、スポンジなどで汚れをこすり落とします。100円ショップなどでは、すでにクエン酸を水に溶かしたスプレーも売っているので便利です。

クエン酸は家中の掃除に使えて便利! 使える場所と基本的な使い方まとめ
クエン酸は家中の掃除に使えて便利! 使える場所と基本的な使い方まとめ
クエン酸を使ってキッチンを掃除する人が増えてきましたが、実はキッチン以外のあらゆる場所の掃除にもクエン酸を使うことができるのをご存知ですか? ここでは、万能洗剤の一つ・クエン酸を使って掃除できる場所や基本的な使い方について詳しくご紹介します。

重曹を使って落とす方法

重曹は水垢と同じアルカリ性です。同じアルカリ性なら落ちないんじゃないの?と思われがちですが、重曹には研磨作用があるので水垢を削り落とすことができます。落とし方は、水垢に重曹ペーストを塗ります。重曹ペーストとは、重曹を水で溶かしペースト状にしたものです。重曹ペーストを水垢に多めに塗り、しっかり密着させましょう。20〜30分ほど放置してください。その後、スポンジかくしゃくしゃにしたラップなどでこすり落とします。気をつけたいポイントは、研磨効果があるので強くこすると、傷がついてしまう場合があるので気をつけてください。

重曹で家中ピカピカに! おすすめの掃除場所や使い方を紹介!
重曹で家中ピカピカに! おすすめの掃除場所や使い方を紹介!
年末が近づくと、頭を悩ます大掃除問題。そこで今年は重曹を使ってスッキリきれいにしてみませんか?安全安心でしっかり汚れを落とす重曹は、小さな子供がいる家庭におすすめです。今回は重曹の使い方や適した使用場所、注意点などを紹介します。

レモンや酢を使って落とす方法

酸性のレモンや酢を使って落とすには、キッチンペーパーに染み込ませ、貼り付けたらスポンジなどで擦り落とします。軽度な水垢なら数時間放置して擦り落とせますが、長年蓄積してできた頑固な水垢の場合、レモンや酢で落とすのは難しいことがあります。

水垢と石鹸カス(ウロコ汚れ)をつけない方法

水垢、石鹸カスを完全につけない方法というのはありません。しかし、予防する方法はあります。お風呂などは入ったあと、先端にゴムがついたワイパー状の水切り掃除道具であるスクイジーや、お風呂の水滴をとる吸水スポンジなどで水滴を拭き取ることです。キッチンなども同じく、食器洗いなどが終わったあと、水滴をサッと拭き取るだけでも綺麗に保つことができます。また、キッチンシンクや洗面台におすすめしたいのが、柑橘類での掃除です。柑橘類の酸性にはアルカリ性の付着を予防してくれる効果があるのでおすすめです。

まとめ


お風呂やキッチン、洗面台の天敵と言っても過言ではない水垢。頑固な水垢は落とすのに、とにかく手間と時間が掛かります。大切なのは、普段から水滴を残さなないことです。水滴をとるスポンジなどが、側にあればサッと拭き取ることができるので常備して、いつも綺麗に保ちましょう。普段から家族も一緒に水滴をふく習慣をつけておくことも大切です。

【時短掃除】今日からできる、家を綺麗にキープするコツ、おすすめ掃除グッズを紹介!
【時短掃除】今日からできる、家を綺麗にキープするコツ、おすすめ掃除グッズを紹介!
リビングにトイレ、お風呂に子供部屋と、毎日掃除する場所はたくさんあります。まとめて掃除するのも大変ですし、できれば簡単に済ませつつきれいをキープしたいと思うものですよね。そこで、部屋ごとに時短で掃除するコツをご紹介したいと思います。今日からできるものばかりなので、早速見ていきましょう。
ベランダの掃除は重曹や新聞紙を使うと簡単! 汚れの落とし方や便利グッズも紹介
ベランダの掃除は重曹や新聞紙を使うと簡単! 汚れの落とし方や便利グッズも紹介
マンションのベランダは、家の中と違って掃除が後回しになり汚れてしまいがちではありませんか? 面倒そうに感じるベランダ掃除も、身近にあるもので意外と簡単にきれいにすることができます。マンションのベランダで掃除をする場所とやり方、使う道具などをご紹介します。
ガスコンロの掃除方法は? 重曹を使った頑固な油汚れを落とす方法も紹介
ガスコンロの掃除方法は? 重曹を使った頑固な油汚れを落とす方法も紹介
毎日使うガスコンロは、油のはねや吹きこぼれなどで汚れがちで、放置しておくと汚れがこびり付いて落とすのに苦労しますよね。この記事では、ガスコンロの基本的な掃除方法と便利な掃除グッズ、頑固な油汚れを落とす方法などについて解説します。
洗濯機の掃除方法と注意点! 洗濯槽の汚れも落とせる洗剤・グッズは?
洗濯機の掃除方法と注意点! 洗濯槽の汚れも落とせる洗剤・グッズは?
洗濯機の中は見ためにきれいでも、洗濯槽の裏などに汚れやカビなどが付着していることがあります。洗濯物に黒い汚れがついていたら洗濯機に汚れが溜まっているサインなので、洗濯機を掃除しましょう。周辺パーツの掃除方法やおすすめの洗剤・グッズも紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!