子供用学習机のデスクマットの選び方とおすすめ10選

学習机用のデスクマットを使うメリット

学習机用のデスクマットを使うメリット
学習机にデスクマットを敷くメリットといえば、やはり、汚れやキズから机を守ってくれるというのが一番でしょう。さらに、透明のものなら間にひらがな表や日本地図などを入れて、見ながら学習をすることができますし、お気に入りのキャラクターやアイドルなどをはさむと学習机がお気に入りの空間になります。

また、学習机に座る機会が増えると、学習に対する意欲も増すものです。便利なアイテムですが、デスクマットには見えないゴミやホコリが静電気によって吸着してしまうので意外と汚れてしまうため、定期的に掃除しなければいけません。どのくらいの頻度で掃除したらいいのか。子供にやらせるべきか、それとも親が掃除すべきか、迷う部分なのではないでしょうか。

小学生の学習机はいる? いらない? 学習机の実態とタイプ別のおすすめを紹介
小学生の学習机はいる? いらない? 学習机の実態とタイプ別のおすすめを紹介
小学校では授業があるので、家でも勉強ができるように学習机が必要になります。でも、子供用の学習机はサイズが大きいですし、置く場所も考えなければいけません。そこで、学習机を買うべきか迷っている人のために学習机の実態とタイプ別のおすすめを紹介します。
部屋のほこりをなんとかしたい。ほこりが溜まる場所とおすすめ掃除グッズ、溜めない部屋を作る方法
部屋のほこりをなんとかしたい。ほこりが溜まる場所とおすすめ掃除グッズ、溜めない部屋を作る方法
毎日掃除をしているのに、部屋のほこりが気になる時ありませんか?それはもしかして掃除をする場所を見落としているのかもしれません。そこで、部屋のほこりが溜まりやすい場所と掃除をするグッズ、そして掃除の仕方やほこりを溜めにくくするコツについてご紹介したいと思います。

学習机用のデスクマットの選び方

学習机用のデスクマットの選び方
お手入れの問題はあるにしても、せっかく購入した学習机をきれいなままキープするには、デスクマットは必要不可欠です。でもどんな点に注意して選んだらいいのでしょうか。ポイントは3つ。硬さと非転写加工、そして透明度です。それぞれ詳しく見ていきましょう。

学習机用のデスクマットの選び方1:硬さ


デスクマットは、子供用と仕事用、そして、自宅の書斎用などさまざまな種類があります。ここで注意して欲しいのがデスクマットの厚さです。子供は鉛筆を使うので、鉛筆で書く時に書きやすい硬いデスクマットを選びましょう。

学習机用のデスクマットの選び方2:非転写加工


小学生は学校の宿題やプリントが配布されるので、インクが机に移ってしまい、机を汚してしまうことも多々あります。子供の頃、学習机にはさんだお気に入りの切り抜きがデスクマットに移ってしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。机へのインク移りを防ぐには、非転写加工といって、インクが移るのを防ぐ加工が施されているデスクマットを選びましょう

学習机用のデスクマットの選び方3:透明度


子供用のデスクマットは、傷や汚れから守ってくれますが、興味や関心があるものをデスクマットにはさむことで、学習意欲を向上させるきっかけにもなります。そこで注意して欲しいのがデスクマットの透明度です。デスクマットの透明さにはいくつか種類があります。

例えば、アクリルや塩化ビニールなど素材によって、デスクマットが最透明・透明・半透明だったりと種類が違うのです。ガラス並みの透明さは求めないにしても、地図や図鑑をはさんだ時にはっきりと見えないと意味がありません。デスクマットは透明度も意識して選ぶようにしましょう。

学習机用のデスクマットの選び方4:キャラクターの有無


透明のデスクマットは間に好きなものをはさめるというメリットもありますが、お気に入りのキャラクターがあるのなら、キャラクターをモチーフにしたデスクマットもおすすめです。大好きなものといつも一緒にいられるのは幸せなことですし、学習机に対しての愛着も沸くためです。

学習机用デスクマットのおすすめ10選

学習机用デスクマットのおすすめ10選
学習机用のデスクマットは、汚れが落ちなくなった場合や、亀裂が入って文字が書きにくくなった場合には寿命になります。新しいものに買い替えなければいけません。さらに、小学生は進級すると友達の影響や興味・関心が変わってくるので、新しいものを買ってとせがまれることもあるかもしれません。そんな時のための、男女、年齢別におすすめのデスクマットをご紹介しましょう。

低学年男女におすすめ:キャラクターのデスクマット

  • サイズ:84cm×50cm

小学校では授業を行うので、勉強が少しでも楽しいものと思えるような環境を作る必要があります。こちらのデスクマットは、低学年の男女におすすめのキャラクターがたくさん描かれたデスクマットです。ほのぼのとしたすみっコぐらしのキャラクターがたくさん描かれているので、見ているだけでも勉強机に座る習慣をつけさせることができます。裏面には、世界地図が描かれているので、机の模様替えの時に変えてみると、地図に興味を持つかもしれません。

低学年男子におすすめ:ドラえもんの秘密道具のデスクマット

  • サイズ:84cm×50cm

こちらのデスクマットは、ドラえもんの秘密道具がデスクマットにプリントされているので、知っている道具を見つけては、「コレ知ってる!」と喜ぶかもしれません。知らない道具や、名前が分からないものはこのデスクマットから学び、友達に教えるなど、デスクマットが子供同士の橋渡しに。大人も見入ってしまうデスクマットです。

低学年女子におすすめ:ガーリーなデスクマット

  • サイズ:84cm×50cm

こちらのデスクマットは、かわいいものが大好きな低学年におすすめのデスクマットです。ピンクのデスクマットは、友達を読んだ時に「かわいい」といわれること間違いありません。マット本体にもドット柄のデザインを採用し、間にお気に入りのものがはさめる仕様になっています。かわいい場所はお気に入りの場所になり、気づくと勉強に集中する環境になることも。期待値も込めて試してみてはいかがでしょうか。

中学年男女におすすめ:はさみでカットできる無地のデスクマット

  • サイズ:84cm×50cm(厚さ1.5mm)

中学年になると、いろいろなものに興味が広がっていく時期です。キャラクターのカードを集める他、アイドルやゲームなど好きなものを自分の近くに置いておきたい時に便利なのが、こちらの無地のデスクマットです。はさみでカットできるので、子供部屋とリビングにちょこっと勉強スペースを作るなど使い方は子供にお任せ。専用の場所があると、お気に入りの場所で勉強したいという意欲も沸いてくるのではないでしょうか。

中学年男子におすすめ:星座のデスクマット

  • サイズ:89cm×50cm

家族旅行できれいな星空を見ると、都会では見えない星の素晴らしさに心を打たれるものです。小学校4年生になると授業で星座の勉強もはじまり、ますます星に興味を示すものです。こちらのデスクマットは、小学館が発行する図鑑NEOと連動するもので、図鑑と一緒に見るとより星座に詳しくなれます。ちょっとした興味を好きに変えられるデスクマットで、子供の好奇心を伸ばしてあげましょう。

中学年女子におすすめ:プリンセス系無地のデスクマット

  • サイズ:65cm×45cm×1cm

プリンセス系に憧れる中学年には、ワンポイントでプリントされたこちらのデスクマットがおすすめです。間に挟む下敷きタイプではありませんが、友達の間で流行っているぷくぷくシールや、マスキングテープを貼るなど、自分だけのオリジナルを作って遊べるというメリットも。白がベースのデスクマットなので汚れが分かり、お掃除する習慣もつくかもしれません。

高学年男女におすすめ:リビン学習にもおすすめ。持ち運びできるデスクマット

  • サイズ:60cm×48cm×3cm

高学年になると宿題の量も増え、テレビを見ながらリラックスした状態で勉強したいという気持ちの変化も表れます。学習机を持たずリビング学習をする家庭も増えているので、子供の要望に合わせて本人がベストな場所を選べるのが、こちらのデスクマットです。持ち運びができ、使わない時には吊るしてリビングに置いておくことも可能!勉強以外に工作でカッターを使う時にカッター台としても使えます。

高学年男子におすすめ:日本地図と世界地図のデスクマット

  • サイズ80cm×50cm×1mm

高学年では地図や歴史に興味を持つ子も増えてきます。国の名前は聞いたことがあるけれど、地図で見てみると何時間でも集中する子も少なくありません。こちらのデスクマットは、47都道府県が網羅された日本地図と、194カ国がプリントされた世界地図が2枚重ねになっています。都道府県や国の名前に興味を持ち始めたらこちらの地図を買ってあげてみてはいかがでしょうか。

高学年女子におすすめ:ハート柄のデスクマット

  • サイズ:84cm×50cm

家庭学習の習慣がついている高学年女子には、勉強に支障をきたさないシンプルなハート柄のデスクマットがおすすめです。こちらのデスクマットは、気分に合わせて表(ピンク)と裏(ブルー)が選べるというメリットも。友達が遊びに来る時にはピンクにするなど、勉強以外の整理整頓という点でも、子供部屋や学習机の印象をアップしてくれるツールになります。友達に「このマットかわいいね」といわれるとテンションがアップ!褒められたデスクマットで勉強するのも楽しくなるのではないでしょうか。

暗くなると星空が浮かび上がるデスクマット

  • サイズ:85cm×51cm

最後は、暗くなると星が浮かび上がるデスクマットです。明るい状態と暗くなった状態では見え方が違うので、誕生日プレゼントにも最適!裏面は世界地図というおまけつきなので、喜ばれること間違いありません。

子供部屋はいつから分ける? 子供部屋作りのポイントと移行ステップ
子供部屋はいつから分ける? 子供部屋作りのポイントと移行ステップ
小学校入学など何かの節目に「そろそろ子供部屋を」と考えているママは多いのではないでしょうか。子供部屋の必要性やいつから分けるべきなのか、ママたちの実際の体験談とともに紹介していきます。子供部屋づくりのポイントとあわせて参考にしてくださいね。

まとめ


いろいろなデスクマットをご紹介しましたが、気になるものはありましたか?学習机に傷や汚れがつくのを防いでくれるデスクマットですが、子供が好きなものを取り入れると、学習意欲を高めるきっかけにもなります。進級祝いや誕生日のプレゼントに送ると、気分も変わり勉強に対してのスイッチが入るかもしれません。

初めての学習椅子のおすすめ10選! 正しい姿勢を保てるおしゃれ椅子ご紹介
初めての学習椅子のおすすめ10選! 正しい姿勢を保てるおしゃれ椅子ご紹介
そろそろ学習椅子を子供に用意したいなと考えているパパママに、初めての学習椅子選びで大切なポイントを詳しくお伝えします。また、正しい姿勢が保てておしゃれなおすすめの学習椅子もご紹介します。学習椅子デビューはこれを読めば完璧です!
ランドセルの価格相場はどのくらい? なぜ値段が違うの? 人気ランドセルブランドの値段比較と選び方
ランドセルの価格相場はどのくらい? なぜ値段が違うの? 人気ランドセルブランドの値段比較と選び方
小学校の入学祝いに、おじいちゃんやおばあちゃんから、ランドセルを買ってもらう予定があるなら事前にリサーチしておく必要があります。でも、ランドセルの適正価格ってどれくらいなのでしょうか。ここでは、人気があるランドセルメーカーの価格と素材、選び方について調査してみました。
小学校入学に間に合う! ブランド、機能別おすすめのランドセルラック9選!
小学校入学に間に合う! ブランド、機能別おすすめのランドセルラック9選!
子供の新入学に備えて、ランドセルを収納するランドセルラックの購入を検討している方もいるでしょう。ラックがあれば子供はすすんでランドセル片づけてくれるなど、メリットの多いアイテムです。今回はブランドや機能別にランドセルラックを紹介していきます。
小学生男子に人気の筆箱とは? おすすめの柄と筆箱の選び方を学年別に紹介
小学生男子に人気の筆箱とは? おすすめの柄と筆箱の選び方を学年別に紹介
小学校では筆箱は必須アイテムですが、筆箱はパパママが子供の頃より機能が進化しているのをご存知ですか? そこで、小学生男子に人気の柄と筆箱の選び方についてご紹介したいと思います。そして学年ごとにおすすめも紹介しているので見ていきましょう。
キッズハンガーラックの選び方! 子供が使いやすいおすすめを厳選して紹介
キッズハンガーラックの選び方! 子供が使いやすいおすすめを厳選して紹介
小学生になるとランドセルにバッグと、毎日使うものが増えていきます。そんな荷物を簡単に収納できるハンガーラックは、どんなものを選んだらいいのでしょうか。ここでは、小学校1年生におすすめのキッズハンガーラックの選び方とおすすめをご紹介したいと思います。
小学校入学準備はいつから? 準備するものリスト&入学前に身につけておきたいことを紹介
小学校入学準備はいつから? 準備するものリスト&入学前に身につけておきたいことを紹介
子供も親も楽しみな小学校入学。でも、小学校の入学準備はいつから始めたらいいのか、何を用意したらいいのかわからないですよね。今回は準備するものリストや入学前に身につけておきたいことをまとめました!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!