まとめ買い ママ

まとめ買いは節約上手の鍵! まとめ買いにおすすめの食材と1週間の献立は?

まとめ買いにおすすめ! 6種類のストック食材と冷凍方法

まとめ買いにおすすめ! 6種類のストック食材と冷凍方法

まとめ買いをするなら、次の6つの食材がおすすめです。食材別の冷凍方法も、ぜひ参考にしてください。

卵

卵は使い勝手が良く、まとめ買いに適した食材です。卵の特売日を設けているスーパーも多いのでチェックしておきましょう。また生卵は冷凍保存できます。冷凍時は中身が膨張して殻が割れるため、冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ入れましょう。

納豆

納豆

納豆はいろいろなメニューに使えるうえ賞味期限が長く、まとめ買いに向いています。パックのままでも冷凍できますが、臭いや乾燥が気になる場合はパックから取り出してラップで包み、保存袋に入れて冷凍庫へ。

豆腐

豆腐

豆腐は離乳食や子供の食事にも使いやすく、まとめ買いしておきたい食材です。冷凍すると食感は高野豆腐のようになり、新しい美味しさに出会えるでしょう。冷凍する前に豆腐はカットして、崩れないように冷凍用保存袋に入れてから冷凍しましょう。冷凍する際は、周りの食材とぶつからないように注意してください。

肉類

肉類

肉類は、特売日にまとめ買いがおすすめです。ブロック肉より小間肉やひき肉など、小さい肉の方が冷凍保存しやすいです。冷凍するときは小分けにしてラップで包み、さらに冷凍用食品袋に入れて空気に触れるのを防ぎます。

生魚

生魚

魚類は傷みやすいため、すぐ使わない場合は冷凍しましょう。冷凍前には水気を拭き、内臓やエラを取り除きます。ラップで包んで冷凍用保存袋に入れると、鮮度が保たれて美味しさを損ないません。また、味噌や醤油で下味をつけてから、保存するのもおすすめです。下味がしっかりついて旨みがアップされるだけではなく、調理時間の節約にもつながります。

野菜類

野菜類

旬な野菜は栄養たっぷりで価格も安く、まとめ買いをしたい食材のひとつです。すぐ使わないなら、下処理をして冷凍庫で保存しましょう。水分が少ないにんじんやごぼう、かぼちゃなどの野菜は冷凍向きです。野菜によって下処理の方法は異なるため、食材に適した冷凍方法を必ず確認してください。

食費節約を無理なく実践! 買い物から献立までをまとめてご紹介します
食費節約を無理なく実践! 買い物から献立までをまとめてご紹介します
何かと物入りな子育て中のママにとって、少しでも節約したいのが食費ですよね。買い物のたびにため息をついていませんか? そんなお悩み解決のため、今回は食費節約の基本となる買い物と献立のコツ、更に効果的にするためのひと手間を合わせてご紹介します。

まとめ

まとめ買い ママ

まとめ買いを節約につなげるには、事前準備や食材の処理をしっかりするなど、少しコツが必要です。最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れてしまえば大きな節約効果と達成感が得られます。まとめ買いをして、楽しみながらやりくり上手なママを目指しましょう。

ミールキット(食材宅配)は忙しいママにおすすめ! 人気10社を紹介
ミールキット(食材宅配)は忙しいママにおすすめ! 人気10社を紹介
毎日の献立を考えるのが大変、忙しくてスーパーに行く時間がない、そんなママにはミールキット(食材宅配)がおすすめです!使用するメリットやデメリット、人気各社の商品比較などミールキットの魅力に迫ります。上手に利用して家事を楽にしてみましょう。
家計簿が続かない…忙しいママが家計簿を続けられる3つのコツは? 選び方のポイントは?
家計簿が続かない…忙しいママが家計簿を続けられる3つのコツは? 選び方のポイントは?
家計簿をしっかりつけて家計を管理したいと思うものの、忙しいママにとってはなかなか続けるのは難しいですよね。家計簿を続けるにはいくつか大切なポイントがあり、コツをおさえればきっと家計簿は続けられます。家計簿の選び方とあわせて参考にしてみてください。
サラリーマンのお小遣い平均額は? 男性会社員のお小遣いはいくらが妥当?
サラリーマンのお小遣い平均額は? 男性会社員のお小遣いはいくらが妥当?
パパに渡す毎月のお小遣いは、いくらが妥当なのでしょうか? 年齢や家庭の状況によっても金額は変わりますが、まずはみんなの平均額をみていきましょう。最新のサラリーマンのお小遣い平均について紹介していきます。やりくりポイントや円満に金額を決めるポイントも紹介します!
子育て世代の平均貯蓄率は? 我が家の貯蓄率の目安は? 貯蓄を増やす3つのコツ
子育て世代の平均貯蓄率は? 我が家の貯蓄率の目安は? 貯蓄を増やす3つのコツ
子育て世代はどのくらい貯蓄しているのか、どのくらい貯蓄したらいいのか、などお金に関する悩みは尽きないですよね。今回は子育て世代の平均貯蓄率をパパママの年代ごとにまとめました。貯蓄率の決め方や貯蓄率を上げるポイントも紹介するので、家計を見直す際の参考にしてみてください。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!