赤ちゃんのストロー練習はいつから? 練習方法やおすすめマグも紹介

赤ちゃんのストロー練習に最適! おすすめストローマグ5選

赤ちゃんのストロー練習に最適なストローマグは、マグ単体で販売されているものもありますが、練習用マグとお出かけ用マグがセットになったものや、スパウト・ストロー・コップと月齢に合わせて上部を交換できるセット商品なども販売されています。お好みや用途に合わせて選んでみましょう。

赤ちゃんのおすすめストローマグ1|リッチェルベビー アクリア いきなりストローマグセット

生後6ヶ月ごろからストローに挑戦しやすいように設計された練習用マグと、おしゃれなクリアボトルのお出かけ用マグのセットです。練習用マグは蓋の部分を押すと中に入っている飲み物が出てくるようになっており、紙パックと同じ要領でストローの練習ができます。練習用マグとお出かけ用マグは同じ飲み口なので、移行しやすいのも嬉しいですね。

リッチェルベビー アクリア|ママの口コミ

・ストローデビュー
なかなかうまく吸えなかったストローも数回ボタンを押して麦茶をだしてあげたら
その後は自分で吸えるようになってました!
もっとはやく買えばよかったです。

(楽天みんなのレビュー)

・毎日愛用しています。
哺乳瓶を受け付けなかったので、水分補給のために生後6ヶ月から練習させ、1ヶ月ほどの練習で上手に飲めるようになりました。
いきなりストローマグの方は、ストローをしっかりさし、蓋をきちっとしめると、プッシュする所を押せば簡単に出ます。うまく出ない時は、ストローのさしが甘いか、蓋が微妙に開いているかだと思います。
おでかけ用は、ほぼ毎日子育てひろばへ遊びにいく時に持って行っています。私の周りの子供たちのストローマグはこのシリーズ率が高いです。
女の子なのでピンクにしようかとも思いましたが、、2人目を考えイエローにしました。イエローも可愛くて気に入っています^_^

(Amazonカスタマーレビュー)

 

赤ちゃんのおすすめストローマグ2|コンビ ラクマグ 漏れないストロー

くわえるだけで飲み物が出る「はじめてストロー」を使って、生後4ヶ月ころからストロー飲みの練習ができるストローマグです。なるべく早くストローの練習を始めたいというママにおすすめですよ。飲み口とパッキンが一体化していることで、中身の漏れを防ぎ、お手入れも簡単というママに嬉しい商品です。

コンビ ラクマグ 漏れないストロー|ママの口コミ

・ストローで飲めるように!
柄がかわいいです。
子供が自分で待つことができます。
ストローの練習がうまくいかなかったのでこちらを試してみたのですが、すぐに飲めるようになりました。
漏れは蓋を開けたところに水がたまっていると漏れてしまうので、しっかり拭き取ってから閉めることをオススメします。

(Amazonカスタマーレビュー)

・ 可愛い!
パステルカラーでとても可愛いです。
丸くコロンとしていてデザインも気に入りました!!
息子も興味津々で握って振り回して遊んでいます(笑)
でも全然漏れないので助かります。
蓋は硬いですが、子どもが勝手に開けることが出来るよりも良いと思います。
飲みやすい様で、すぐに7ヶ月の息子も飲み方をマスターしておりました。

(Amazonカスタマーレビュー)

赤ちゃんのおすすめストローマグ3|ピジョン マグマグセット

生後3ヶ月ころからマグを持って飲む練習ができる練習用セットです。「ピジョン母乳実感」の乳首からスパウト・ストロー・コップの飲み口までがセットになっており、月齢に応じてステップアップしていくことができます。赤ちゃんから、長ければ4~5歳まで使えるコスパのいい商品です。

ピジョン マグマグセット|ママの口コミ

・一人飲みの練習に
4ヵ月の子供用に購入。
以前より哺乳瓶を持って飲もうとしていたので試したところ自分で取っ手を持ち飲んでいる。まだぎこちないが一人飲みの練習になるので◎。
コップはしっかりしているがミルクを作るには不適切。
哺乳瓶で作って冷ましてから移す方が早いが洗い物が増えるのでマイナス要因。
哺乳瓶はピジョン母乳実感を使用しているので乳首等の部品に相互性あり◎
電子レンジの煮沸が可能なので洗いやすい。

(Amazonカスタマーレビュー)

・4ヶ月の息子に
3ヶ月頃から息子が哺乳瓶を持ちたがるようになり、かと言って持つのも下手で妨害にしかなっていなかったので手をどかすと泣く…という日々が続いていました。
マグマグの存在は知っていましたが、3ヶ月から使えるタイプがあるなんて!と今後を考えてセットで購入。
早速使ってみたところ、相変わらず力加減は下手なので何度も口から外れてしまいますが、ちゃんと自分で再び口に持って行く事が出来ています。
持ち手の形が、赤ちゃんの小さな手でも持ちやすいようにきちんと考えられているんだろうなーと。
スパウトはメーカー問わず評判悪いようなので使うかは不明ですが、これで上手に物を持つ練習にもなると思います。

(楽天みんなのレビュー)

 

赤ちゃんのおすすめストローマグ4|テテオ パーティーマグ 離乳ナビセット

離乳食が始まる生後5ヶ月ごろから使用できる乳首・ストロー・スパウト・コップの練習セットです。ストラップが付いているので、かばんにつけたり、ベビーカーのフックにかけたりと大変便利です。こちらの商品には、赤ちゃんの小さいお口にフィットするように設計されたスプーンも付いています。赤ちゃんがマグで飲むのがまだ難しいときに使えますし、連続飲みの練習もできますよ。

テテオ パーティーマグ|ママの口コミ

・マグマグ初めての方にオススメ
なにを買っていいかわからず
とりあえずセットだったこの商品を購入!!
2ヶ月くらいから1歳半まじかたった今でも使ってます
ただ…うちの子はすぐストローが飲めるようになってしまったので、
哺乳瓶タイプとストローしかほとんど使ってません
ストローとスパウトについては1回もつかっていないので、
個々に買っても良かったかなあと今になっては思います
でも1年以上お世話になってるので、
買ってよかったなあとおもいます
初めてで何買っていいかわからない方にはオススメです。

(Amazonカスタマーレビュー)

・子供の小さな手でも持ちやすい!
1人目の時は色々なマグを試してみました☆どれも納得が行かず、最後に行き着いたのが、コンビのテテオマグでした( ¨̮ )2人目の時は迷わずテテオマグを選び、3人目でも間違いなくテテオマグを購入しました♪もちろん機能制抜群、形も可愛いし、色も可愛いです☆周りのママ友にもオススメしてます(*’ω`*)

(Amazonカスタマーレビュー)

赤ちゃんのおすすめストローマグ5|サーモス まほうびんのベビーストローマグ

生後9か月ころから使用できる保冷専用のストローマグです。暑い夏に飲み物を持ち歩いていると、飲み物がぬるくなってしまって赤ちゃんが飲まなくなることもあるでしょう。そんなときに保冷マグがあれば、衛生的ですし暑さ対策も万全ですね。

サーモス まほうびんのベビーストローマグ|ママの口コミ

・1歳の娘に購入
直飲みだとまだまだこぼすことが多いため、ストロータイプの保冷マグを探していました。
というのも、当初は冷たい飲み物は飲ませないし、普通のマグでいいと思っていましたが、
気温が高くなるにつれ、持ち運びするときに中身が傷まないかが気になるようになり・・・
結果、こちらを購入して大満足です!
保冷効果も十分あり、ストローが軽く手前に曲がっているため娘も飲みやすそうです。
また、底にゴムカバーがあるため机にたたきつけても机もマグも守られちょうどよいです。
ストローマグは来年も使いそうなので、いい買い物でした。

(Amazonカスタマーレビュー)

・かわいい
ピンクの色もミニーちゃんの柄もとってもかわいいです。
大きさも赤ちゃんにピッタリ!!
10ヶ月の娘も気に入って飲んでくれています。
いつもは保冷出来ないタイプを保冷バッグに保冷剤を入れて持ち歩いていましたが、これだとこのままバッグに入れて持っていけるのでとっても楽になりました、
底にカバーが付いているので安心して使えます。お手入れも簡単そうです。

(楽天みんなのレビュー)

ストローで赤ちゃんがむせる場合は?

ストローで赤ちゃんがむせる場合は?
母乳やミルクが勢いよく出てきて、赤ちゃんがむせてしまうことがありますよね。ストローも飲み物が勢いよく出てきやすいので、慣れていない赤ちゃんはむせることもあるでしょう。赤ちゃんがあまりにもよくむせるようであれば、まだストローを練習するには早い可能性があります。離乳後期に入れば赤ちゃんのお口の筋肉が発達して、上下の口で挟んで飲み込む動作が上手になってきます。一度ストローの練習を休憩して、離乳食が進んだころにストロー練習を再開すると、赤ちゃんがすんなりストローで飲めるようになることもあります。

【管理栄養士監修】離乳後期(カミカミ期)の進め方! 栄養バランスの良い離乳食メニューを心がけよう!
【管理栄養士監修】離乳後期(カミカミ期)の進め方! 栄養バランスの良い離乳食メニューを心がけよう!
離乳後期はカミカミ期とも呼ばれ、食材を歯茎で噛んで食べたり、手づかみ食べを練習する時期です。離乳中期から離乳後期にステップアップすると、離乳食のメニューはどのように変わるのでしょうか。離乳後期の進め方のポイントや、離乳後期から食べられる食材などをご紹介します。
生後9ヶ月の離乳食の量やスケジュールは? 手づかみレシピも紹介
生後9ヶ月の離乳食の量やスケジュールは? 手づかみレシピも紹介
生後9ヶ月を過ぎると離乳食は3回食になります。でも、どのタイミングで3回食にしたらいいの? 1回の量はどのくらい? といったさまざまな疑問が出てきますよね。3回食の離乳食の量や進めるコツ、手づかみレシピなどについて解説します。
【管理栄養士監修】生後10ヶ月の離乳食の進め方や量は? レシピ15選も紹介!
【管理栄養士監修】生後10ヶ月の離乳食の進め方や量は? レシピ15選も紹介!
生後10ヶ月の離乳食は、離乳後期で3回食で、手づかみ食べも始まるころ。離乳食のポイントやスケジュール、1回量などを確認しましょう。また、1日3回の離乳食で赤ちゃんが飽きてしまわないよう、離乳食の主食主菜副菜おすすめレシピを紹介します。

赤ちゃんがストローを噛む場合は?

赤ちゃんがストローを噛む場合は?
赤ちゃんが口の中に入れたストローを噛むのはごく自然な反応です。生後6ヶ月を過ぎると歯が生え始めて歯茎がむずがゆく、赤ちゃんはなんでも口に入れて噛みがちです。それも成長の過程だと受け止めることが大切ですね。しかし、月齢が大きくなってくると赤ちゃんの噛む力も強くなり、ストローを噛みちぎって破片を飲み込んでしまう危険性もあります。赤ちゃんがストローを使っているときには、パパママは絶対に側を離れないようにしましょう。

まとめ

赤ちゃんストローまとめ
育児のどの過程にも言えることですが、ストローの練習がスムーズに進むかどうかは個人差が大きいものです。なかなか上手くできない赤ちゃんでも、しばらく時間をおいてお口の筋肉が発達してから再度チャレンジしてみるとあっさり成功することもあります。いつかはできるようになるものなので、パパママは焦らずのんびり取り組んでみてくださいね。

おすすめペットボトル用ストローキャップ16選! 子供用から大人向けまで
おすすめペットボトル用ストローキャップ16選! 子供用から大人向けまで
ペットボトル用ストローキャップは子供にも大人にも便利なアイテムです。かわいいキャラクターつきや消毒できて衛生的に長く使える物、市販のストローを使う物など種類が豊富にあります。おすすめペットボトル用ストローについて解説します!
ベビー用テーブルチェアおすすめ9選! 選び方や人気商品を比較して解説
ベビー用テーブルチェアおすすめ9選! 選び方や人気商品を比較して解説
離乳食にも便利な「テーブルチェア」は、テーブルに取りつけるタイプの椅子のこと。カバーの取り外しや背もたれ、ベルトや固定方法の違いなど、多くの商品があるなかで何を選んだらいいのか悩んでしまうパパママが多いですよね。ベビー用テーブルチェアのおすすめ商品を紹介します。選び方のポイントや商品比較も必見です。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!