赤ちゃんの正しい抱っこの方法は? コツってあるの? NGな抱き方は? 詳しく解説

赤ちゃんの抱っこの方法を動画で見よう! 実践しよう!

動画で赤ちゃんの抱っこ方法について説明します。
この動画では講師が縦抱きのポイントを伝えるレッスンをしています。
縦抱きをするときに脇の横から手を入れてそのまま赤ちゃんを抱こうとすると、赤ちゃんが怒り肩になってしまうので危険です。
最初は首を支えながら、背中がCカーブになるように体を支えて赤ちゃんを抱き上げるのがポイントです。

危険な抱き方とは?

危険な抱き方とは?
初めのうちは抱っこに慣れず、知らないうちに危険な抱き方をしているかもしれません。「自分はこれで大丈夫!」と思っていても、実はよくなかったという場合もありますので、自分の抱っこの癖をつける前に危険な抱き方について確認しておきましょう。

腕で抱っこする場合だけではなく、スリングを使用した抱っこでの危険な状態についてもあわせて説明していきます。スリングは家事をするときや外で散歩をするときにも大活躍の必需品です。使う機会が多くあるからこそ、早いうちに正しい使い方、危険な使い方を知っておきたいですね。

足を伸ばして固定する横抱き

足を伸ばして固定する横抱き
横抱きをする際についやりがちなのが「赤ちゃんの脚を伸ばしたまま固定し抱っこする」という抱き方。
赤ちゃんの脚を伸ばしたままにすると、股関節近くの筋肉が緊張してしまいます。そうすると大腿骨を骨盤の外側へ引っ張る力が働き、柔らかい赤ちゃんの股関節は脱臼してしまうことがあるのです。
そのため、横抱きをする際は太ももの側面を押さえず、ひざの裏側を下から支えて脚が自由に動かせる状態にしておきましょう。スリングを使う場合も、赤ちゃんの脚がM字になるように気を付けてください。

赤ちゃんの股に手を入れる横抱き

もう1つ注意したい横抱きの方法があります。それは、赤ちゃんの股に手を入れる横抱きです。赤ちゃんの股に手を入れて横抱きをすると、片方の脚の運動が制限されてしまいます。赤ちゃんの脚が固定されるのは股関節脱臼に繋がる可能性があり危険です。赤ちゃんの脚は自由に動かせる状態を意識しておきましょう。

抱っこ紐はいつからいつまで使う? 赤ちゃんの抱っこひもの選び方は? おすすめ抱っこ紐8選!
抱っこ紐はいつからいつまで使う? 赤ちゃんの抱っこひもの選び方は? おすすめ抱っこ紐8選!
子供が生まれる前にすべての家庭で買いそろえておく育児グッズの1つが抱っこ紐です。抱っこ紐を使わず育児をするパパママはまずいないと思いますが、抱っこ紐はどのような視点で選べばいいのでしょう? 対象年齢? 機能? 価格? たくさんの種類がある抱っこ紐購入に悩むパパママに、抱っこ紐を選ぶ時のポイントとおすすめをご紹介します!

抱き癖がつく? 抱っこはどれくらいしていいの?

抱き癖がつく? 抱っこはどれくらいしていいの?
周囲から「抱っこをしすぎると抱き癖がつく」という言葉を聞いたことはありませんか?
しかし実際はそうではありません。抱っこをすると赤ちゃんの心が落ち着き自立も早くなるといわれています。
さらに、パパママの抱っこだけではなく、おじいちゃんおばあちゃん、保育園や幼稚園の先生から抱っこされることがさまざまな刺激になり、赤ちゃんの発達をうながします。
だからといって、必ず抱っこをしないと赤ちゃんが自立しないというわけではありません。「抱き癖がついたら嫌だから抱っこをしない」と考えるよりも、赤ちゃんやパパママにとって抱っこが必要だと思ったタイミングで迷わず抱っこをしても問題ないということです。

「抱き癖がつく」は嘘? 最新の育児論と赤ちゃん抱っこ事情を紹介
「抱き癖がつく」は嘘? 最新の育児論と赤ちゃん抱っこ事情を紹介
「抱き癖がつくから抱っこはダメ!」うるさく言われたことがあるママも多いのではないでしょうか。一昔前は「抱き癖がつくのは良くない」とされていましたが、今は違います。むしろ抱き癖をつけた方が良いことばかり!どんなプラスがあるのか詳しく解説します。

まとめ

赤ちゃん抱っこまとめ
赤ちゃんが生まれてばかりのころは、どのように抱っこをすればいいのかわからず慌ててしまうこともあるでしょう。上手く抱っこをして赤ちゃんに安心してもらいたいという気持ちから、つい焦ってしまうこともあるかもしれませんね。
特に赤ちゃんの首がすわるまでは、小さな赤ちゃんに触れて抱き上げるという動作にも気を使いすぎてしまうこともあるでしょう。
しかし、この記事で説明したことを参考に、焦らず少しずつ赤ちゃんにとって居心地のいい抱っこをしていければ問題ありません。ゆっくりと抱っこに慣れていきましょう。



人気の抱っこ紐用防寒ケープ10選! 代用品や作り方も紹介
人気の抱っこ紐用防寒ケープ10選! 代用品や作り方も紹介
寒い時期、抱っこ紐を使ってお出かけするなら「防寒ケープ」がおすすめです。防寒ケープは赤ちゃんを寒さから守り、快適にお出かけできる便利アイテムとして多くのママたちが愛用しています。抱っこ紐の防寒対策の必要性や防寒ケープの選び方も解説します。
抱っこ紐収納カバーは必要? おすすめ品・簡単な作り方・代用品まで紹介
抱っこ紐収納カバーは必要? おすすめ品・簡単な作り方・代用品まで紹介
今やママたちのマストアイテムともいえる抱っこ紐ですが、使わないときはどうしていますか? 腰から下げたままでも問題はありませんが、収納カバーを使うとスタイリッシュにまとめることができます。抱っこ紐の収納に便利なおしゃれなカバーや作り方を紹介します。
コニー抱っこ紐のおすすめポイントは? 新生児から使えるの? サイズの選び方は?
コニー抱っこ紐のおすすめポイントは? 新生児から使えるの? サイズの選び方は?
首が座っていない新生児の赤ちゃんから使える「コニー抱っこ紐」。SNSでも話題なので、見たことがある方も多いですよね。コニー抱っこ紐のおすすめポイントや選び方、着用方法を紹介します。
ベビービョルン抱っこ紐「ONE KAI」と「MINI」を徹底紹介
ベビービョルン抱っこ紐「ONE KAI」と「MINI」を徹底紹介
ベビービョルンはママたちからの支持が高い抱っこ紐メーカーのひとつです。 大きく「ONE KAI」と「MINI」の2シリーズが展開されていて、新生児から使える点が特徴です。ベビービョルン抱っこ紐の人気の秘密やママたちの実際の口コミを紹介します。
アップリカの人気抱っこ紐「コアラ」「コラン」を大特集! 使い方も解説
アップリカの人気抱っこ紐「コアラ」「コラン」を大特集! 使い方も解説
数ある抱っこ紐メーカーの中でもママたち人気の高いアップリカ。アップリカの抱っこ紐は機能性が高く、赤ちゃんにもママにもやさしいつくりになっています。アップリカの抱っこ紐のラインアップやママたちの口コミを紹介していきます。
【タイプ別】今人気のおすすめベビーキャリー12選 抱っこ紐・スリング・ヒップシート徹底比較!
【タイプ別】今人気のおすすめベビーキャリー12選 抱っこ紐・スリング・ヒップシート徹底比較!
お出かけのときだけでなく、家の中で子供をあやすときにも使えるのが「ベビーキャリー」。定番の抱っこ紐タイプから、話題のヒップシートまで、おすすめのベビーキャリーを紹介します。それぞれの特徴やメリット・デメリットも徹底比較します!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!