おすすめの乾燥機付き洗濯機5選! 共働き家庭に人気の時短家電の選び方とは?

乾燥機付き洗濯機とは?

乾燥機付き洗濯機とは
洗濯機に乾燥機能が付いた製品には、大きく分けて2種類あります。ひとつは縦型洗濯機に多い簡易乾燥機能付きのもので、送風により脱水後の洗濯物の水分を少し飛ばし、干し時間を短くする狙いがあります。もうひとつが本格的な乾燥機能をもった製品で、熱の力で衣類を乾かします。この記事では後者の、衣類を乾かして仕上げることができる製品について述べています。乾燥機付き洗濯機はドラム式が主流ですが、縦型洗濯機にも該当する機種があります。

共働き家庭に乾燥機付き洗濯機がおすすめする理由とは

共働き家庭に乾燥機付き洗濯機がおすすめする理由とは
独身やDINKsの間はまとめ洗いで間に合っていた洗濯も、ファミリー世帯となるとそうもいきません。さらに、共働きでは家事にかけられる時間はどうしても限られてしまいます。洗濯に関わる時間と負担を軽減できる乾燥機付き洗濯機の利点を、いくつかの観点で見てみましょう。

時間を節約できる

濡れた洗濯物をひとつずつハンガーに掛ける工程、乾いたか確認してハンガーから取り外す手間を削れるとしたら、いかがでしょうか。洗濯に煩わされる時間が大幅に減ることが想像できると思います。夜間を乾燥の時間にあてるなど、時間を有効に使うこともできますね。

フード付きのパーカーをパリッと乾かしたい! 早く乾かす方法とお助けアイテム
フード付きのパーカーをパリッと乾かしたい! 早く乾かす方法とお助けアイテム
秋冬に大活躍するパーカーですが、洗濯すると生乾きやフード部分が乾いていないということありませんか? パーカーの乾きにくい場所と干す時のポイント。そしてパーカーが早く乾く便利なアイテムを紹介します!

経済的

冬や梅雨時期の洗濯物の乾燥、毛布などの大物洗いのためにクリーニングやコインランドリーをよく利用するという家庭もあるでしょう。乾燥機付き洗濯機があれば、その出費を節約できます。また、新しい機種ほど節水効果に優れる傾向にあるので、水道代の面でも経済的です。

心に余裕が生まれる

天候を気にせず必要なときに洗濯ができるととても快適です。干す空間が足りなくなりがちなバスタオルやシーツ類も、乾燥機付き洗濯機なら乾燥場所に困らないので、安心してこまめに洗濯ができ気持ちがよいですね。

夫婦共働き世帯で家事分担する時のポイント! 妻が夫にストレスをためない方法は?
夫婦共働き世帯で家事分担する時のポイント! 妻が夫にストレスをためない方法は?
夫婦共働き世帯が増え、家事も男女で分担する家庭が増えています。「男は仕事、女は家庭」という時代から、女性も働き、男性も家事をしていく時代です。パパママの家事分担がうまくできていないと悩む家庭も多いのではないでしょうか。家事分担のポイントをご紹介しますので、参考にしてみてください。
夫婦共働きの世帯ってどれくらいいるの? 専業主婦は何割? 共働き女性の本音を年代別に調査!
夫婦共働きの世帯ってどれくらいいるの? 専業主婦は何割? 共働き女性の本音を年代別に調査!
夫婦共働き世帯が増えているのはなんとなく知っていると思いますが、実際のところ日本の夫婦全体の何%が共働きなのでしょうか? 専業主婦の家庭はどのくらいいるのでしょうか? 夫婦共働きで働く女性の本音についてのアンケートデータもご紹介します。
アウェイ育児って何? ワンオペ育児とは違う? 頼れる人が近くにいない育児のつらさや乗り越え方を紹介
アウェイ育児って何? ワンオペ育児とは違う? 頼れる人が近くにいない育児のつらさや乗り越え方を紹介
「アウェイ育児」って何? ワンオペ育児とはどう違うの? 夫の就職や転勤などで、頼れる人が近くにいない場所で子育てをしているママたちはどんな悩みがあるのでしょうか? アウェイ育児経験者がご紹介します。

乾燥機付き洗濯機を選ぶポイント

乾燥機付き洗濯機を選ぶポイント
いいことずくめの乾燥機付き洗濯機。家庭の状況に合ったものを選んで、最大限にメリットを享受したいところです。チェックしたい点を見ていきましょう。

乾燥機付き洗濯機の容量

主要家電メーカーによると、1人分の洗濯物の量は1日約1.5kgが目安になります。毎日洗濯するとして、例えば4人家族なら単純計算で6kg程度の容量が必要となりますが、子供の洗濯物は多くなりがちですし、ある程度まとめ洗いをする日もあるでしょう。シーツなど大物を家庭で洗うことも想定すると、容量は大きめで検討した方が安心です。また、乾燥機能を重視する場合は、洗濯だけでなく乾燥容量もチェックしましょう。

乾燥機付き洗濯機の大きさ

洗濯機を置くスペースの幅や奥行きはもちろん、防水パンがある場合はそのサイズに合うものを選ばなくてはなりません。加えて、乾燥機付き洗濯機は熱を発するため、周りの壁や家具との間に指定された距離を確保する必要があります。上部が水栓と干渉しないか、扉を開けても通行や作業に支障ないかも確認しましょう。見落としがちですが、搬入経路となるエレベーターや階段、ドアの通路幅なども実際に測っておくと安心です。

乾燥機付き洗濯機の扉や蓋の開閉

店頭で商品を確認する際は、扉や蓋を開けた状態で十分なスペースがあるか、実際の利用シーンを想定しましょう。特にドラム式で扉の開閉方向が固定のものは、壁との位置関係や利き手などにより、洗濯物の出し入れに差し障る場合があります。チャイルドロックなど安全機能の使い勝手もチェックするとよいですね。

乾燥機付き洗濯機の運転音

静音化が進んだ最近の機種では生活を妨げるほどの運転音の心配はありませんが、集合住宅で夜間に使用するような場合は考慮したいところです。運転音の大きさは、洗濯時/脱水時/乾燥時別にdB(デシベル)で表記されます。大手家電量販店のサイトでは、目安として「インバーター搭載」「脱水時40dB未満」がある洗濯機を静音性をうたう際の基準としています。現在お使いの製品の仕様がわかれば数値を比べてみるとイメージしやすいでしょう。

乾燥機付き洗濯機のその他機能

残り湯洗濯に便利な風呂水ポンプ、お手入れを楽にする自動槽洗浄といった付加機能は、ライフスタイルによっては欠かせないものですよね。最近では、洗剤や柔軟剤の自動投入機能、温水洗浄機能、スマートフォンとの連携機能などを搭載した機種もあります。ニーズに合わせて検討してみてください。

乾燥機付き洗濯機を買うおすすめの時期とは

乾燥機付き洗濯機を買うおすすめの時期とは
ファミリー向けの乾燥機付き洗濯機となるとそれなりに大きな買い物ですから、なるべくお得に購入したいところです。まずは、年間のうち値下げされやすい時期をご紹介します。

ボーナス時の(7月・12月)

ボーナス時期の消費をターゲットにした値引きは狙い目のひとつです。乾燥機付き洗濯機は大物であるだけに、ボーナス商戦の恩恵を受けやすいと言えるでしょう。

年末年始(12月)

歳末セールや新春セールが行われる年末年始も家電をお得に購入できるチャンスです。乾燥機付き洗濯機も台数限定などで大幅に値引きされることがあります。

家電量販店の決算期(3月・9月)

家電量販店の決算前にはさまざまな商品がお値打ち価格で並びます。現行モデルの売り切りや在庫処分の目的から、思い切った値下げがされることもあります。代表的な家電量販店の決算月は以下を参照ください。

名称(企業名)

中間決算

総決算

ヤマダ電機

9月

3月

エディオン

ケーズデンキ(ケーズホールディングス)

ノジマ

ジョーシン(上新電機)

ヨドバシカメラ

コジマ

8月

2月

ビックカメラ

 

上記は、家電小売カテゴリの売上高上位10社(2018年度)のうち家電を取り扱う7社に、非上場のヨドバシカメラを加えたものです。

乾燥機付き洗濯機を買うなら新商品以外が狙い目

価格面で考えると、値引きされにくい新製品は除外してもよいでしょう。毎年のようにバージョンアップされる大型家電ですが、毎回スペックが大きく改良されるというわけではありません。どうしても惹かれる機能が新モデルに搭載された場合をのぞいて、旧機種はコストパフォーマンスに優れた選択と言えます。

乾燥機付き洗濯機安く購入するコツ

乾燥機付き洗濯機安く購入するコツ
セール時期以外で購入金額を抑える方法としては、下記のような買い方も考えられます。

展示品の乾燥機付き洗濯機を購入する

店頭で展示されていた現品が、展示処分品として安く販売されることがあります。洗濯機の場合は店頭で通電し水を使って稼働することはほぼ考えられず、中古品のような心配はあまりないでしょう。ただし多くの人が触れるため外部のキズなどは否めませんし、蓋や扉などの機構が傷んでいないかよく確認が必要です。

型落ち商品の乾燥機付き洗濯機を購入する

新製品が発売される時期が近づくと、以前のモデルは型落ちとなって値下げ対象になりやすくなります。ただし店頭ではずっと新旧製品が並ぶわけではなく、どこかのタイミングで新型モデルに入れ替えとなる場合が多いでしょう。旧製品をいつでも購入できるというものではないのでご注意ください。入れ替え時期の目安として、国内主要メーカーの新製品発売時期を調べました。

 

メーカー

発売月(ドラム式)

発売月(縦型)

パナソニック

8月~9月

5月

シャープ

8月、10月、2月

6月

日立

8月、10月

5月

東芝

8月下旬~9月

5月

価格比較サイトにて、『洗濯乾燥機』カテゴリ、洗濯容量7kg以上の商品から、2018~2019年前半までに発売されたものを対象としました。

アウトレット家電の乾燥機付き洗濯機を購入する

型落ちや新古品に絞って探す場合は、アウトレット品に特化した店舗が便利です。大手家電量販店のアウトレット専門店が、通販サイトだけでなく実店舗でも展開されています。

店舗で値切り交渉する

家電量販店では、「他店より安く! 」といったフレーズを謳うお店があるように、値切り交渉がよく行われます。ライバル店が多いエリアでは特に、店員も交渉に慣れていて対応してくれやすい印象です。混雑する時間帯を避けて相談してみてはいかがでしょうか。価格を比較できるサイトは便利ですが、ネットのみのショップではサポート体制や保証内容が物足りないことも多いものです。

そこを考慮せずに他店に同じ価格を求めるような無理な要求は避けましょう。なお、まとめ買いだとさらに値引きのハードルは下がりますので、複数の電化製品を買い換える予定がある場合は計画的に合わせて検討することをおすすめします。お店のポイントで還元してもらえることもあるので、ポイントカードやアプリをお忘れなく。

おすすめの乾燥機付き洗濯機5選!

商品名 洗濯機の種類 2019年8月の参考価格 洗濯容量 乾燥容量 騒音レベル(最大時) メーカーWebサイト
東芝 ZABOON TW-127X7L ドラム式 180,325円 12kg 7kg 32~42dB 商品ページ
パナソニック NA-VX8900L ドラム式 218,900円 11kg 6kg 32~46dB 商品ページ
日立 BD-SX110CL 縦型 189,000円 11kg 6kg 34~48dB 商品ページ
シャープ ES-W111-SL ドラム式 189,088円 11kg 6kg 30~41dB 商品ページ
日立 BW-DV120C 縦型 140,200円 12kg 6kg 37~43dB 商品ページ

それでは編集部おすすめの乾燥機付き洗濯機を5つご紹介します。商品選定のポイントは

  1. 大手通販サイトで人気上位にあること
  2. 洗濯容量が10kg以上あること
  3. 静穏性に優れていること

になります。騒音レベルの幅は最も静穏な洗濯時と、もっとも動作音がうるさくなる乾燥時の両方を記載しているためです。価格で言えば洗濯容量を7kg、8㎏に落とせばもう少し手頃な値段の乾燥機付き洗濯機を購入することができます。ただ、子育て世帯は洗濯物の量がどうしても多くなりがちなので、大容量のものを購入するのがおすすめです。

東芝 ZABOON TW-127X7L

洗濯容量12㎏、乾燥容量7kgと一気にたくさんの洗濯物を乾燥させることができる、子育て世帯におすすめな乾燥機付き洗濯機です。洗剤の洗浄機能を高める機能や、乾燥時に大風量で洗濯物をふんわりと乾燥させる機能など、忙しいママには嬉しい機能がもりだくさんとなっています。

パナソニック NA-VX8900L

洗剤の自動投入や、大事な衣類を温水で優しく洗う機能、洗濯機の自動お手入れ機能など、ママに嬉しい多機能さで乾燥機付き洗濯機では人気上位となっているモデルです。その分、他の洗濯機と比べて価格がやや高めなのがネックです。

日立 ヒートリサイクル ビッグドラム BD-SX110CL

他の洗濯機にあるような洗剤の自動投入が搭載されているのはもちろんのこと、この洗濯機の特徴はAIに洗い時間や洗濯方法を任せられる機能でしょう。洗濯機に洗い物を入れておき、ボタンを1度押すだけで乾燥まで放ったらかしにできるのが共働き家庭のパパママに人気です。

シャープ ES-W111-SL

衣類の洗浄機能は他メーカーにひけを取らず、水の使用量も省エネしてくれるシャープの人気洗濯機です。この洗濯機がおすすめなのは、他の最新の洗濯機に比べて静穏性が高いこと。乾燥機使用時の騒音が41dbとなっており、夜間の洗濯が多い家庭にはおすすめです。

日立 ビートウォッシュ BW-DV120C

日立の洗濯機は洗い物の出し入れがしやすい縦型を選んだのですが、上で紹介しているBD-SX110CLよりもう少し手頃な価格の乾燥機付き洗濯機も選んでみました。大容量で、縦型、手頃な価格の乾燥機付き洗濯機を探しているパパママには、こちらの洗濯機がおすすめです。

まとめ:乾燥機付き洗濯機で上手に家事を時短しよう

上手に家事を時短しよう
共働き家庭に嬉しい乾燥機付き洗濯機のメリットと選び方のポイントをお伝えしました。毎日のように手間と時間を要する洗濯の時短ができれば、家事全体の効率アップに繋がります。乾燥機付き洗濯機は、賢く負担を減らす手段として、忙しい毎日の助けになってくれることでしょう。生活のリズムや設置場所に合った製品を選んで、日々の洗濯をストレスなく気分のよいものにしてくださいね。

宅配クリーニングの比較ポイント6つ! 損をしない宅配クリーニングの選び方
宅配クリーニングの比較ポイント6つ! 損をしない宅配クリーニングの選び方
最近、ママたちの間で話題の宅配クリーニング。宅配クリーニングと言っても、会社によって料金やサービスは異なります。損をしないための宅配クリーニングの選び方と、ママ人気の高いおすすめサービスを紹介します!
洗濯ネットって必要? 賢い選び方と洗濯以外でも活用する方法
洗濯ネットって必要? 賢い選び方と洗濯以外でも活用する方法
毎日のお洗濯に洗濯ネットは使っていますか。一度使わなくなると、洗濯ネットを使わなくても平気と思うかもしれませんが、洗濯ネットは用途に合わせて使う理由があるのです。その理由とおすすめの商品、そして洗濯ネット活用術についてご紹介したいと思います。
フローリングの掃除方法! 汚れや黒ずみの落とし方や注意点は?
フローリングの掃除方法! 汚れや黒ずみの落とし方や注意点は?
毎日フローリング掃除をしても、床がべたついたり、くすんで見えたりすることはありませんか?これは汚れが取りきれていない証拠。そこで、正しいフローリング掃除をしてみましょう。汚れ別の落とし方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
お風呂掃除を簡単に! 掃除が楽になるコツと使えるグッズをご紹介
お風呂掃除を簡単に! 掃除が楽になるコツと使えるグッズをご紹介
お風呂掃除はやらなきゃいけないと分かっていても、やる気が出ないという人も多いのではないでしょうか。でも、汚れと場所に応じて洗剤を使い分ければ意外と簡単にできるのです。そこで、楽にお掃除ができるお風呂掃除グッズを紹介したいと思います。
赤ちゃんの肌に優しい洗剤を選ぼう! おすすめ10選や洗濯のポイントも紹介 
赤ちゃんの肌に優しい洗剤を選ぼう! おすすめ10選や洗濯のポイントも紹介 
生まれたばかりの赤ちゃんの肌はとてもデリケートで、少しの刺激が肌トラブルの原因になることがあります。肌が弱い赤ちゃんの衣類や寝具を洗濯するときは、洗剤選びも重要です。赤ちゃん用の洗剤にも種類があるので、選び方やおすすめ商品を紹介します。
家事が楽に! 時短家電おすすめ11選・揃えたいスマート家電も
家事が楽に! 時短家電おすすめ11選・揃えたいスマート家電も
共働きをしながら子育てする家庭にとって、家事は大きな負担! 忙しい毎日を過ごしているパパママにおすすめなのが「時短家電」です。最近は、外出先でも操作が可能なスマート家電も人気を集めています。選び方のポイントやおすすめ時短家電を詳しく紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!