お風呂掃除を簡単に! 掃除が楽になるコツと使えるグッズをご紹介

追い炊きの配管

追い炊きの配管にも汚れが溜まっているのをご存じですか? 追い炊きの配管には、皮脂、入浴剤などの汚れや、雑菌が溜まっている場合があります。追い炊きの配管の掃除頻度は月1回程度が望ましいです。追い炊きの配管掃除には酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)がおすすめです。

【一つ穴タイプの追い炊き配管を掃除する方法】

  1. 追い炊きの循環口の5cm上くらいまで40度程度のお湯を溜めます。
  2. 酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を200~300g入れます。
  3. 追い炊き温度は高温にして追い炊きをします。
  4. 1時間ほど放置したら、水を流します。
  5. 再びお湯をため、追い炊きをします。
  6. 浴槽や循環口などをスポンジで洗ったら完了です。

【二つ穴タイプの追い炊き配管を掃除する方法】

  1. 下の循環口にタオルを詰めふさぎます。
  2. 上の循環口に酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)を50g程度入れます。
  3. そこに高温のお湯(50度程度)を入れ、約1時間放置する。
  4. 下の循環口をふさいでいたタオルを外し、シャワーやホースで上下の循環口を洗い流せば完了です。

お風呂のフタや椅子、洗面器

除しているはずなのに、浴槽やお風呂のフタ、椅子、洗面器などのプラスチック製のものが黄ばんでしまうというお悩みはありませんか? これには水垢や石鹸カス、皮脂汚れ、入浴剤の成分、経年劣化など複数の要因があります。汚れが原因の黄ばみの場合、クエン酸水を使ってお掃除するのが効果的です。

【クエン酸スプレーで黄ばみを落とす方法】

  1. 黄ばみがある場所にクエン酸スプレーを吹きかけます。
  2. キッチンペーパーやラップで湿布をし1時間程度放置します。
  3. スポンジやブラシでこすって洗い流せば完了です。

お風呂用のおもちゃ

お風呂用のおもちゃ
お風呂に置いたままだとどうしてもぬめりや湯垢、カビが発生してしまう子供のお風呂用おもちゃは、万が一口に入っても安全な重曹でお掃除しましょう。手っ取り早いのが、洗面器にお湯を張って重曹を入れ、お風呂用おもちゃをつけ置きする方法です。アヒルのおもちゃなど、中に水が入るタイプのおもちゃは、中までしっかり重曹水が入るようにしましょう。おもちゃが大きくて洗面器に入りきらない場合は、浴槽にお湯を張って重曹を入れ、つけ置きします。他の小物もまとめてきれいにできますよ。

子供がお風呂で遊べるおもちゃの選び方、年齢別おすすめアイテム14選
子供がお風呂で遊べるおもちゃの選び方、年齢別おすすめアイテム14選
子供のためのお風呂のおもちゃを探しているけれど、種類があり過ぎて何を基準に選んだらいいのか迷っているパパママはいませんか? お風呂で遊べるおもちゃの選び方と、年齢別におすすめしたいアイテムをご紹介します。
重曹で家中ピカピカに! おすすめの掃除場所や使い方を紹介!
重曹で家中ピカピカに! おすすめの掃除場所や使い方を紹介!
年末が近づくと、頭を悩ます大掃除問題。そこで今年は重曹を使ってスッキリきれいにしてみませんか?安全安心でしっかり汚れを落とす重曹は、小さな子供がいる家庭におすすめです。今回は重曹の使い方や適した使用場所、注意点などを紹介します。

お風呂掃除の頻度は?

お風呂をきれいに保つためには、毎日こまめに掃除を行うことが大切です。浴槽や床、排水口は毎日掃除するのがおすすめ。鏡や蛇口などもお風呂上りに水滴を拭き取るだけも汚れが付きにくくなります。壁や浴室全体を掃除するのは週に1回、追い炊きの配管掃除は月に1回程度は行えるといいですね。

お風呂をきれいに保つためのコツは?

お風呂の汚れの水垢やカビ、ぬめりなどは、高温・多湿な環境に発生しやすいです。そのため、お風呂上りに以下のような掃除を軽く済ませておく方が、掃除は楽ですよ。

  • お風呂上りに床や鏡などの水分を拭き取る
  • お風呂上りに浴槽のお湯を抜きスポンジで軽く洗っておく
  • お風呂上りに排水溝の髪の毛や汚れは取り除いておく
  • 24時間換気する

お風呂掃除は習慣化して楽しよう!

お風呂掃除は習慣化して楽しよう!
毎日使うからこそ、どうしても汚れてしまうお風呂。掃除をするのがおっくうな場所でもありますが、放っておくとカビが生えて余計にお掃除が大変になります。毎日のちょこっと掃除を習慣にして、快適なバスタイムを過ごしたいですね。

フローリングの掃除方法! 汚れや黒ずみの落とし方や注意点は?
フローリングの掃除方法! 汚れや黒ずみの落とし方や注意点は?
毎日フローリング掃除をしても、床がべたついたり、くすんで見えたりすることはありませんか?これは汚れが取りきれていない証拠。そこで、正しいフローリング掃除をしてみましょう。汚れ別の落とし方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
部屋のほこりをなんとかしたい。ほこりが溜まる場所とおすすめ掃除グッズ、溜めない部屋を作る方法
部屋のほこりをなんとかしたい。ほこりが溜まる場所とおすすめ掃除グッズ、溜めない部屋を作る方法
毎日掃除をしているのに、部屋のほこりが気になる時ありませんか?それはもしかして掃除をする場所を見落としているのかもしれません。そこで、部屋のほこりが溜まりやすい場所と掃除をするグッズ、そして掃除の仕方やほこりを溜めにくくするコツについてご紹介したいと思います。
おすすめの乾燥機付き洗濯機5選! 共働き家庭に人気の時短家電の選び方とは?
おすすめの乾燥機付き洗濯機5選! 共働き家庭に人気の時短家電の選び方とは?
共働き家庭は、仕事が終わって帰ってからも家事や育児に大忙し。特に雨が続く時期は洗濯ものが乾かず悩むものですよね。そんな家事を少しでも軽減させるべく、ここでは共働き家庭におすすめの乾燥機付き洗濯機についてご紹介したいと思います。
簡単トイレ掃除・黒ずみをきれいにする方法は? 重曹やクエン酸など掃除グッズも紹介
簡単トイレ掃除・黒ずみをきれいにする方法は? 重曹やクエン酸など掃除グッズも紹介
トイレ掃除はあまり気乗りがしない、という人もいるかもしれません。しかし、家族が毎日使う場所なので衛生面も考えて掃除は大切です。そこでコツを押さえて、パパッと掃除をしましょう!トイレ掃除の基本や必要な道具、掃除に関する悩みや便利グッズを紹介します。
冷蔵庫掃除を簡単にする方法! 楽に掃除できるグッズは?
冷蔵庫掃除を簡単にする方法! 楽に掃除できるグッズは?
冷蔵庫の内部は野菜のクズが溜まったり調味料が垂れたりして汚れやすく、放置するとカビや雑菌の原因になります。食材を保管する場所なので、清潔に保てるようこまめに掃除しましょう。各パーツの掃除方法や菌・においに効果的なグッズについて、詳しく解説します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!