東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介

神社にはどんな種類があるの?

神社とは
日本古来のさまざまな神様を祀っている場所が神社です。自然に対する畏敬の念を大切にしてきた日本人は山や木、石や水などに宿るとされる「八百万の神(やおよろずのかみ)」を信仰の対象としてきました。また、応神天皇や菅原道真など、歴史上の人物を神格化することもあります。それら長い年月をかけて培われたものが「神道」という宗教ですが、経典や教えがあるものではなく、神社それぞれに由来やご神体があり、複数の神様を祀っていることも珍しくありません。神社の名称によってわかる違いを簡単にご紹介します。

神明神社・神明社・神明宮

日本神話の女神・天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀り、伊勢神宮内宮を総本社としているので「お伊勢さん」「新明様(しんめいさま)」と呼ばれることもあります。ご利益は国家安泰のほかに開運厄除け、縁結びや子宝などがあります。

稲荷神社・稲荷

伏見稲荷大社を総本社として日本で一番多いのが「お稲荷さま」です。祀られている「宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)」は稲作・農業の神様として信仰され、現在では家内安全・商売繁盛・厄除けなどのご利益があるとされています。

伏見稲荷大社に仲良く子供の面倒もよくみる狐の夫婦がいて、それにあやかってあ「お産場稲荷」という社が建てられており、全国で人気の子宝神社には稲荷神社が多いのはこの話が由来と言われています。

八幡神社・八幡宮

「八幡さま」と呼ばれ親しまれているのは4世紀ごろに実在したとされる応神天皇です。文武の神「誉田別命(ほんだわけのみこと)」の名で宇佐八幡宮を総本社とし、勝運招来から交通安全・諸願成就のご利益があります。

天神社・天満宮

平安時代に実在した菅原道真を祭神とし、学業成就・合格祈願で有名です。太宰府天満宮が「天神さま」信仰の始まりとされます。

住吉神社・住吉社

底筒男神(そこつつのおのみこと)、中筒男神(なかつつのおのみこと)、表筒男神(うわつつのおのみこと)の住吉三神を祀る神社です。イザナギのみそぎから生まれた神様で、心身の浄化と開運のご利益があります。

子宝をつかさどる神社の神様とは?

子宝をつかさどる神様とは
子宝のご利益を授けてくれる神様はどの神社に祀られているのでしょう。その答えは1つではありません。古事記や日本書紀などの日本神話を由来とする神様や土地神様の信仰などがあわさって、さまざまな神社でそのご利益が伝えられています。

例えばイザナギとイザナミのように多くの御子神を設けた夫婦神にあやかったり、五穀豊穣を司る神様に願えば種が増えることから転じて子宝を授けてくれるということもあります。男性を司る土地神様が男女の縁と子宝に通じるという伝承も日本各地にみられます。先述したように狐を祀る稲荷神社も子宝の神様として人気です。参拝の際には、どんな神様が祀られているのか案内板を読んだり、宮司さんや巫女さんにお話しをきくなどして知っておくとよいでしょう。

子宝にご利益のあるお寺も多いのはなぜ?

子宝神社を探していると、思いのほか子授けにご利益のあるお寺も多いのに気づきます。お寺に祀られている神様の中には観音様や鬼子母神など、子授けに縁が深い神様も多いのです。神道の神社に限らず、古くからある宗教では子宝や五穀豊穣にまつわる神話があるのは珍しくありません。

仏教やそのルーツになっているインドのヒンドゥー教には子宝に関する神話は数多くあり、そういった話に縁がある神様を祀る寺院は、子授け寺として人気となっています。子授けや安産祈願を願う方は神社だけではなく、お寺にも参拝しています。神社やお寺などにはあまりこだわらず、お参りしたい子宝神社、子授け寺を探してみてはいかがでしょうか。

東京都内の子宝神社、子授け寺ランキング

東京駅からのアクセス時間順!東京都内の子宝神社ランキング
電車と徒歩で行ける子宝神社、子授け寺をランキングにしてみました。東京都内の寺社は入り組んだ街中にあったり、駐車場が完備されていないこともあります。下町情緒の残る街並みをお散歩がてら、気軽にお出かけしてみましょう。

1位 子授け・安産祈願・お宮参りで全国的に有名な水天宮


お守り:子授御守があり、御守りを受けた方は、明朝、神主さんに神前で氏名を奏上いただけます。
ご祈祷など:子授け祈祷(初穂料を納め、社殿で神主さんにご祈祷を受けます。)
全国的にも有名な水天宮のご祭神は天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)といい、日本のすべての神様の祖先神とも考えられています。子授け・安産祈願・お宮参りなどの目的で遠方から訪れる人も多く、特に戌の日・休日と大安が重なった日などは早朝から混雑しているほどです。江戸情緒の残る人形町にほど近く、参拝前後には散策も楽しめますね。

住所 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目4−1
公式HP こちら
地図 こちら
水天宮で安産祈願をしたい。混雑状況と帰りに寄りたいスポットまとめ
水天宮で安産祈願をしたい。混雑状況と帰りに寄りたいスポットまとめ
これから出産を控え、戌の日に水天宮で安産祈願を予定している人にとって、混雑状況はチェックしておきたいものですよね。そこで、水天宮の混雑が予想される日と祈願後に夫婦や家族で寄りたいおすすめスポットについてご紹介したいと思います。

2位 上野公園にある子授け観音のあるお寺 清水観音堂


お守り:子授守があります。
ご祈祷など:子授札を受けると「おつとめ」の手順が説明され、本堂で観音様にお参りできます。
清水観音堂は上野公園の中にある江戸時代初期(1631年)に創建されたお堂です。千手観世音菩薩がご本尊ですが、脇本尊として子育観音(別名子授観音)が祀られていて、子供に関するさまざまなお願いを聞き届けてくださるとして信仰を集めています。子授け札を受けた方は本堂で観音様にお参りでき、その後自宅で毎日の「おつとめ」をすることでご利益を得られるといわれています。

住所 〒110-0007 東京都台東区上野公園1-29
公式HP こちら
地図 こちら

3位 清水観音と合わせて参拝がおすすめ、上野公園近くの輪王寺

お守り:厄除角大師などがあります。
上野公園内の国立科学博物館の隣にある輪王寺は、慈眼大師天海と慈恵大師良源が祀られていることから「両大師」とも呼ばれています。天海が徳川家光の世継出生祈願を命じられ、実際に家綱が安産で誕生することができたという逸話から、子授け大師として広く信仰されるようになりました。

住所 〒110-0007 東京都台東区上野公園14−5
地図 こちら

4位 赤坂御用地のすぐ側! 豊川稲荷東京別院

お守り:子宝守りがあります。
ご祈祷など:お布施を納め、紙札や木札を受けられます。
稲荷の名前から神社のようですが、実は「豊川ダ枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)」という仏教の神様を祀るお寺です。白狐にまたがった女神の姿から、神仏が習合されていったと考えられます。商売繁盛・諸願成就のご利益があるというご本尊とともに、境内にある「子宝観音」や「子抱き狐」にお参りしましょう。

住所 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目4−7
公式HP こちら
地図 こちら

5位 朝顔市の期間にお参りするのがおすすめ、入谷鬼子母神

お守り:朝顔市の期間、身体安全御守があり、お経と唱えるとともに火打ち石を打って清めてから渡してくれます。毎年7月に日本最大の朝顔市が開かれることで有名ですね。祀られている鬼子母神(きしもじん)は、もとはインドの夜叉神の娘でしたが、釈迦に諭されて改心し、子宝と安産・子育ての神となりました。4kmほどの行程で巡れる下谷七福神の福禄寿も祀られているので、7つの難を滅ぼし7つの福を呼ぶという七福神巡りもおすすめです。

住所 〒110-0004 東京都台東区下谷1丁目12−16
地図 こちら

6位 浅草寺境内にあり、安産、子授けで有名 淡島堂

お守り:淡島尊御守があります。
ご祈祷など:誰でもお堂の中でお祈りすることができます。
浅草寺の境内にひっそりと佇む淡島堂は、少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀っています。もとは農業や医薬を司り、婦人病平癒や安産・子授けなどのご利益があるとして信仰を集める女性守護の神様です。お隣の影向堂には子育地蔵尊の祠もありますので、合わせてお参りするのもよいですね。
東京駅からのアクセス:JR山手線または京浜東北線秋葉原駅でつくばエクスプレスに乗り継ぎ「浅草駅」より徒歩3分

住所 〒111-0032 東京都台東区浅草72丁目29-1
公式HP こちら
地図 こちら

7位 新宿駅から徒歩でお参り可能、新宿ゴールデン街側の花園神社 威徳稲荷神社


お守り:夫婦和合守があります。家内円満と子宝に恵まれることを祈願している紙製のお守りです。
ご祈祷など:電話連絡の上、初穂料をおさめ、ご祈祷をうけることができます。
花園神社の境内にあり、夫婦和合・子授け・縁結びなどにご利益があるとして、若い女性や夫婦などに人気の高い神社です。赤い鳥居が連なった参道を抜け、小さなお社を見上げるとそこには威徳稲荷神社のシンボルともいえる奉納物があります。裏手の祠にも同様のシンボルがあり、そちらは撫でることもできるのでしっかりパワーをいただきましょう。

住所 〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目17−3
公式HP こちら
地図 こちら

8位 日本最古の駄菓子屋が境内にある雑司が谷鬼子母神堂


お守り:御守りのほか、鬼子母神ゆかりのザクロが描かれた絵馬を持ち帰ることができます。
ご祈祷など:初穂料をおさめ、授産福子のご祈祷をうけることができます。
雑司が谷鬼子母神堂のご本尊は幼児を抱き柔らかく微笑む菩薩の姿で、そのため鬼子母神の「鬼」の字には上に角がないものが用いられています。樹齢約700年と伝えられる子授け銀杏や子沢山だった鬼子母神にあやかった「おせんだんご」(土日のみ)など、こじんまりとしながらも見どころの多い名刹です。

住所 〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷3丁目15−20
公式HP こちら
地図 こちら

9位 東京スカイツリー観光にあわせてお参り可能な牛嶋神社 撫牛

お守り:お守りのほか干支おみくじやクリスタルストラップなどが人気です。
牛嶋神社は古くから牛鬼の伝説が伝わり、狛犬ならぬ狛牛が置かれるなど牛にまつわるものが多くみられます。参道右手の撫牛(なでうし)もそのひとつで、自分の体の悪い部分に触れ、牛の同じところを撫でながら願うと心身ともに治るという江戸時代からの風習です。心のご利益まで得られるというのは大変珍しく、癒されたいときにぴったりですね。

住所 〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目4−5
公式HP こちら
地図 こちら

10位 多くの神様を生んだ夫婦神を祀る夫婦木神社

お守り:子授御守と根付の形の子宝成就お守りがあります。
ご祈祷など:毎月18日前後の月次祭と5月の例大祭に参加することができます。(要事前予約)
大久保通りから一歩離れた路地に佇む夫婦木神社は、住宅を改築した2階に拝殿があるという珍しい造りの神社です。夫婦とは日本神話に登場する伊邪那岐(いざなぎ)と伊邪那美(いざなみ)のことで、多くの御子神をもうけた日本最初の夫婦神にあやかり、縁結び・子授け・子孫繁栄のご利益が得られるとして有名になりました。

住所 〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目27−18
公式HP こちら
地図 こちら

まとめ

都内からアクセスのよいところに多くの子宝スポットがありましたね。お参りにどの寺社仏閣を選ぶかは、友人知人からの口コミや神社のホームページなどで情報に触れたときに感じたことを“神様との相性”と信じて、直感で決めてみるのはどうでしょう。それが神様との“縁”の始まりとなります。

神仏に祈ることは精神状態を安定させ、心を清めてくれます。そろそろ子供が欲しいなと思ったとき、不妊治療を始めるとき、長引く治療に心が疲れてしまったときなどに、歴史ある祈りの空間はパワーを授け、癒してくれることでしょう。夫婦での週末デートの選択肢としてもおすすめですよ。お参りするときには、よりご利益が得られるように神様への正しいご挨拶の仕方を知ってから行ってくださいね。

日本全国で人気の子宝神社、子授け寺は? 子宝祈願におすすめの神社、お寺を紹介
日本全国で人気の子宝神社、子授け寺は? 子宝祈願におすすめの神社、お寺を紹介
そろそろ子供が欲しいと考えているパパママの方に人気なのが子宝祈願ができる子宝神社、子授け寺です。探してみると、日本各地で多くの子宝神社、子授け寺が見つかりました。なかでも人気の子宝神社、子授け寺を紹介しますので、周辺観光と合わせて子宝祈願に訪れてみてください。
口コミで人気がある関西の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別に紹介
口コミで人気がある関西の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別に紹介
関西地方で口コミで有名・人気のある子宝神社、子授け寺はどこでしょうか。子宝は個人の力ではいかんともしがたいもの。そして参拝するのならご利益のある神社やお寺を選びたいものです。今回は関西地方で口コミ人気があり、有名な子宝神社、子授け寺を紹介します。
大阪で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 人気ランキング形式で紹介
大阪で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 人気ランキング形式で紹介
大阪で評判のいい子宝神社、子授け寺というとどこになるのでしょうか。商人の街でありいつも活気があって明るいイメージがある大阪にも、数多くの子宝神社、子授け寺があります。今回は大阪で電車と車の両方で行きやすい子宝神社、子授け寺の人気ランキングを紹介します。
愛知県、名古屋周辺で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 口コミと人気からランキング形式で紹介
愛知県、名古屋周辺で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 口コミと人気からランキング形式で紹介
愛知で人気のある子宝神社、子授け寺といえば、どこになるのでしょう。愛知といえば300年以上続く徳川幕府の開祖、徳川家康が生誕した地でもありますね。家康は生涯で実子だけでも16人の子供をもうけています。多産の家康に由来する子宝神社や子授け寺はあるでしょうか。ランキング形式で紹介します。
口コミで人気がある関東の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別人気ランキング
口コミで人気がある関東の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別人気ランキング
関東地方で口コミで評判のいい子宝神社、子授け寺はどこになるのでしょうか。せっかくお参りするなら子授けご利益のある、人気の寺社に参拝したいものですね。今回は車や電車の両方で行きやすい関東の子宝神社、子授け寺を紹介します。
東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介
東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介
東京都内にはたくさんの寺社がありますが、子授けや安産のご利益のある子宝神社、子授け寺も数多くあります。では、どの神社、お寺が人気なのでしょうか。交通アクセスの面から電車で行きやすい東京都内の子宝神社、子授け寺を地図つきでご紹介しますので、お参りの際の参考にしてください。
京都で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? どうしてうさぎを祀る神社が子宝神社として人気なの?
京都で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? どうしてうさぎを祀る神社が子宝神社として人気なの?
京都で人気のある子宝神社、子授け寺はどこかご存じですか? 千年の都と呼ばれる京都には多種多様な神社仏閣があるため、どの神社、お寺が子宝にご利益があるのか探すのは大変です。今回は京都で人気がある子宝神社と子授け寺に絞ってご紹介します。
【排卵検査薬のおすすめ5選】排卵検査薬はいつから使用する? 日本製と海外製の違いは?
【排卵検査薬のおすすめ5選】排卵検査薬はいつから使用する? 日本製と海外製の違いは?
妊活に使うことが多い排卵検査薬は、使うタイミングや使い方によっては正しい判定ができません。薬剤師がいないと買えないの? 排卵検査薬の使用方法や注意点、おすすめ&人気の日本製商品を紹介します。
なぜ戌(いぬ)の日に安産祈願をするの? 2020年の週末の戌の日はいつ?
なぜ戌(いぬ)の日に安産祈願をするの? 2020年の週末の戌の日はいつ?
戌の日ってご存知でしょうか? 戌の日になぜ安産祈願を行うのでしょうか。戌の日の由来から、2020年の戌の日がいつなのかについてご紹介します。これから安産祈願に行こうと思っている方は参考にしてみてくださいね。
日本で代理出産はできる? 赤ちゃんの戸籍は? 日本の生殖補助医療の現状を解説
日本で代理出産はできる? 赤ちゃんの戸籍は? 日本の生殖補助医療の現状を解説
子供を望む夫婦の中には、長年不妊治療を続けている人や医学的にやむを得ない事情で最初から赤ちゃんを断念せざるを得ない夫婦もいます。海外では代理出産で赤ちゃんを授かる夫婦もいますが、日本国内の代理出産の状況はどうなのでしょうか。くわしく解説します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!