大阪で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 人気ランキング形式で紹介

大阪で有名な子宝神社といえば「住吉大社」

大阪での有名な子宝神社といえば「住吉大社」
住吉大社は、全国約2300社余の住吉神社の総本社。大阪では「すみよっさん」と呼ばれ親しまれている有名な神社で、長い歴史と人々から篤い信仰を集めています。

住所 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
アクセス 南海電鉄南海本線「住吉大社駅」下車徒歩3分、阪堺電車「住吉鳥居前駅」下車徒歩すぐ
阪神高速15号堺線「玉出出口」より約7分
駐車場 200台
拝観時間 4~9月 6:00~17:00、10~3月 6:30~17:00
(祈祷受付は9:00~16:00)
TEL 06-6672-0753
公式HP こちら
地図 こちら

「住吉大社」に祀られているのは禊の神様

住吉大社の主祭神は住吉三神【底筒男命(そこつつのおのみこと)・中筒男命(なかつつのおのみこと)・表筒男命(うわつつのおのみこと)】です。三柱をあわせて「住吉三神」と呼んでいます。この神様は「古事記」「日本書紀」で黄泉国から戻ったイザナギ(伊邪那岐命/伊弉諾尊)が海で禊をしたときに生まれた神様と書かれています。そのため、神道でもっとも大事な「祓(はらえ)」を司る神として古くから信仰されてきました。

航海安全・農耕・産業の神様

住吉三神は海の神として古くから航海関係者や漁民の間で崇敬されてきました。 奈良時代の遣唐使の派遣の際には、必ず住吉大神で遣唐使の無事を祈ったそうです。また、住吉大神は「農耕の神」としても古くから崇められてきました。現在は農業関係者にとどまらず商業・工業関係者からも深く信仰されています。

弓・相撲の神様

住吉大神とともに住吉大社に祭られている「神功皇后」は、新羅遠征(三韓征伐)の時に住吉三神の力をいただき、自らも弓をとって戦ったという神話が残っています。邪気退散・天下泰平を祈願する弓の神様として、また相撲会(すもうえ)の神事が盛んだったことから相撲の神様としても信仰を集めています。

住吉大社の歩き方

住吉大社の歩き方
住吉大社の境内は約3万坪の広さ。その中に本殿4棟、摂社・末社27社、その他多数の名所旧跡があります。ここでは妊活中の方におすすめの参拝コースをご紹介します。最初に正式参拝コースで本殿を参拝後、願い事に合わせて摂社・末社へお参りしましょう。

正式参拝コース(所要時間約20分)

1)反橋(そりはし)を渡ります

鳥居をくぐって正面の神池に架けられた橋は住吉大社の「太鼓橋」とも呼ばれており、渡るだけで「お祓い」になるとの信仰があります。

2)手水舎で手水をとります

本殿にお参りする前に、手と口を清めます。

3)本殿を参拝します

本殿は入って正面に第三本宮、その隣に第四本宮、第三本宮の奥に第二本宮、第一本宮と続きます。順番は特に決まっていませんので、好きな順路でお参りするといいでしょう。
第四本宮に祀られている息長足姫命=神功皇后は、子授け・安産の神様と言われています。

商売繁昌・家内安全コース(所要時間約40分)

1)種貸社(たねかししゃ)を参拝

「種貸社」は種を授ける神様です。資金調達や子宝祈願のご利益が有名で、こちらで子宝祈願をすると種貸人形、絵馬、お守りが頂けます。種貸社の境内には「一寸法師のお椀」があり、子供に恵まれない老夫婦が住吉の神様に祈願して一寸法師を授かったという「御伽草子」の話がもとになっています。このお椀は実際に乗ることができ、記念撮影も可能です。

2)楠珺社(なんくんしゃ)を参拝

「楠珺社」はすべてを成長させる神様です。願いの発達のご利益があり「はったつさん」と呼ばれ古くから親しまれています。こちらで授かれる「招福猫」は、右手を挙げたポーズ…金招き、左手を挙げたポーズ…人招きと言われています。

3)浅澤社(あさざわしゃ)を参拝

「浅澤社」は「住吉大社の弁天さん」とも呼ばれ、美容や芸能、女性守護の神様です。住吉大社参拝の際、女性は必ずお参りするのが習わしだそうです。

4)大歳社(おおとししゃ)を参拝

「大歳社」は豊穣を司る大歳神を祀っています。収穫・集金・心願成就のご利益があります。

縁結び・夫婦円満コース(所要時間約20分)

1)授与所にて裸雛(はだかびな)を授かる

裸雛には夫婦円満のご利益があります

2)侍者社(おもとしゃ)を参拝

「侍者社」は住吉大社の初代神主とその妻を祀っています。縁結び・夫婦円満の神様として信仰されています。こちらで裸雛に氏名、生年月日を記入して奉納します。

3)「おもとみくじ」をひく

侍者社には恋愛の行方を占う「おもとみくじ」と呼ばれる恋みくじがあります。夫婦円満のヒントになるかもしれませんよ。

住吉大社 住吉っさんの歩き方

口コミで人気がある関西の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別に紹介
口コミで人気がある関西の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別に紹介
関西地方で口コミで有名・人気のある子宝神社、子授け寺はどこでしょうか。子宝は個人の力ではいかんともしがたいもの。そして参拝するのならご利益のある神社やお寺を選びたいものです。今回は関西地方で口コミ人気があり、有名な子宝神社、子授け寺を紹介します。

大阪で人気の子宝神社、子授け寺

住吉大社以外にも、大阪府内には子宝のご利益がある人気の神社、お寺があります。少し足を延ばして観光がてら巡ってみるのも楽しいですよ。

1.大阪市中央区・お守りが可愛い玉造稲荷神社

聖徳太子が玉造稲荷神社で戦勝を祈ったという逸話がある神社。豊臣秀吉の妻である淀殿やその子・秀頼と関係の深い神社でもあります。本殿すぐ横に「なで子持勾玉石(なでこもちまがたまいし)」と呼ばれる大きな曲玉(勾玉)があり、なでると子授けのご利益があるとされています。可愛らしい勾玉の形をした子授守と安産守が人気です。

住所 大阪府大阪市中央区玉造2丁目3-8
アクセス JR環状線・地下鉄中央線・地下鉄長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」下車徒歩10分、JR環状線・地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」下車徒歩10分
阪神高速「森ノ宮ランプ」「法円坂ランプ」より共に約5分
駐車場
拝観時間 自由
TEL 06-6941-3821
公式HP こちら
地図 こちら

2.泉佐野市・夫婦の神様がいる日根神社

初代天皇である神武天皇の両親が夫婦で祀られており、子授け・安眠・縁結び・夫婦円満にご利益があるとして篤い崇敬を受けています。日根神社は全国でも珍しい『枕』の神社です。村の娘たちが「立派な子供が授かりますように」と願いを込めて枕を作り、神社に奉納するようになったのが始まりと言われています。現在は枕の形をした御守りがありますよ。

住所 大阪府泉佐野市日根野631-1
アクセス JR阪和線「日根野駅」より南海バス「犬鳴山行き」に乗車し「東上」バス停下車徒歩1分
阪和自動車道「上之郷IC」より5分、阪神高速湾岸線「泉佐野北出口・南出口」より共に15分
駐車場 あり
拝観時間 自由(社務所は9:00〜17:00)
TEL 072-467-1162
公式HP こちら
地図 こちら

3.豊中市・美術的価値も高いつつじの杜 春日神社


社殿北側のツツジ園が見事な神社です。ツツジの満開時は大勢の見物客で賑います。境内にある「薬師社」には薬師如来像が祀られており、豊中市指定文化財となっています。子授け・ 安産・病気平癒のご利益があるそうです。

住所 大阪府豊中市宮山町1-10-1
アクセス 阪急電車「豊中駅」より阪急バス「宮山」バス停下車すぐ
中央環状線「桜の町交差点」を北へ700m先左折
駐車場 26台
拝観時間 自由(社務所は9:00〜17:00)
TEL 06-6852-4735
公式HP こちら
地図 こちら

4.大東市・女性を守る仏様のいる野崎観音 慈眼寺


野崎観音は、福聚山慈眼寺という禅宗のお寺です。本堂のご本尊は十一面観音菩薩で、縁結び、安産、子授けの御利益があるそうです。本堂の右隣にある「江口の君堂」は女性を守る仏様と言われ、江口の君命日である毎月14日の午前に子授けのやいと(お灸)があり、多くの女性が参詣しています。

住所 大阪府大東市野崎2丁目7-1
アクセス JR学研都市線「野崎駅」下車徒歩8分
車:国道170号線「野崎」交差点を東へすぐ
駐車場 20台
拝観時間 自由(祈祷受付は9:30〜15:30)
TEL 072-876-2324
公式HP こちら
地図 こちら

まとめ


妊活で最も避けたいのは思い詰めてストレスを溜めることです。参拝すること自体がストレスにならないように、今回ご紹介した住吉大社にもいくつか参拝コースがあるので、訪れるたびに新しいルートで参拝するなど、観光としても楽しむ意識があると気晴らしになりますね。神社のお守りは複数持っていてもケンカしないといわれています。参拝+観光やお守り集めなど、複数の楽しみを持って神社にお参りするのもいいのではないでしょうか。

日本全国で人気の子宝神社、子授け寺は? 子宝祈願におすすめの神社、お寺を紹介
日本全国で人気の子宝神社、子授け寺は? 子宝祈願におすすめの神社、お寺を紹介
そろそろ子供が欲しいと考えているパパママの方に人気なのが子宝祈願ができる子宝神社、子授け寺です。探してみると、日本各地で多くの子宝神社、子授け寺が見つかりました。なかでも人気の子宝神社、子授け寺を紹介しますので、周辺観光と合わせて子宝祈願に訪れてみてください。
愛知県、名古屋周辺で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 口コミと人気からランキング形式で紹介
愛知県、名古屋周辺で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 口コミと人気からランキング形式で紹介
愛知で人気のある子宝神社、子授け寺といえば、どこになるのでしょう。愛知といえば300年以上続く徳川幕府の開祖、徳川家康が生誕した地でもありますね。家康は生涯で実子だけでも16人の子供をもうけています。多産の家康に由来する子宝神社や子授け寺はあるでしょうか。ランキング形式で紹介します。
口コミで人気がある関東の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別人気ランキング
口コミで人気がある関東の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別人気ランキング
関東地方で口コミで評判のいい子宝神社、子授け寺はどこになるのでしょうか。せっかくお参りするなら子授けご利益のある、人気の寺社に参拝したいものですね。今回は車や電車の両方で行きやすい関東の子宝神社、子授け寺を紹介します。
東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介
東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介
東京都内にはたくさんの寺社がありますが、子授けや安産のご利益のある子宝神社、子授け寺も数多くあります。では、どの神社、お寺が人気なのでしょうか。交通アクセスの面から電車で行きやすい東京都内の子宝神社、子授け寺を地図つきでご紹介しますので、お参りの際の参考にしてください。
京都で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? どうしてうさぎを祀る神社が子宝神社として人気なの?
京都で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? どうしてうさぎを祀る神社が子宝神社として人気なの?
京都で人気のある子宝神社、子授け寺はどこかご存じですか? 千年の都と呼ばれる京都には多種多様な神社仏閣があるため、どの神社、お寺が子宝にご利益があるのか探すのは大変です。今回は京都で人気がある子宝神社と子授け寺に絞ってご紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!