口コミで人気がある関東の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別人気ランキング

なぜ子宝神社、子授け寺があるの? 一般の寺社へのお参りではダメ?

なぜ子宝神社、子授け寺があるの? 一般の寺社へのお参りではダメ?

子宝神社、子授け寺は子宝に縁が深い神様が祀られているから

家の近所の神社やお寺に子宝祈願でお参りするのではなく、人気のある子宝神社、子授け寺にお参りする人が多いのはなぜでしょうか? それは、人気のある子宝神社、子授け寺はどこも子宝に縁が深い神様が祀られているからです。

もちろん、自宅近くの寺社で子宝祈願をしてもらう方もたくさんいて、地元に縁の深い神様に子宝を祈願するのでも問題ありません。ただ、せっかくお参りするなら、せっかく祈祷してもらうなら、子宝に縁が深い寺社がいいという方が多く、それで各地に子宝神社、子授け寺などと呼ばれる寺社があるのです。

子宝神社、子授け寺に縁が深い神様とは?

神社で言えば、日本神話に登場する数多くの神様を産んだイザナギとイザナミや、天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る神社が子宝神社として人気です。京都の伏見稲荷大社の「お産場稲荷」が子宝祈願で人気があるため、全国各地の伏見稲荷神社の中にも子宝神社として有名になっているところがありますね。

お寺については、鬼子母神や観音菩薩を祀ったお寺が子授け寺として人気です。鬼子母神も観音菩薩も母性を持った神様で、そういったことで子宝祈願で愛されているのでしょう。

お寺と神社のお守りの違いについて知っていますか?

お神札やお守りについて知っていますか
神道でお守りは神様の分身、お寺のお守りは仏様への祈りの気持ちがこもったものとされています。お寺のお守りは祈りの気持ちがこめられたものなので厳しいルールはありませんが、神社のお守りは神様の分身です。そのため、昔ながらの返納の決まり事などがあります。2種類のお守りのうち、神社のお守りはお神札について少しご紹介しますね。

お守りの有効期限は1年間?

お守りは定期的に新しくするとよいとされています。お守りは家や持ち主を災厄から守ってくれるもので、神道では古くなったものを新しくすると、神様のご加護の力が強まると考えられています。お守りをいただいてから時間がたつと災厄を受け続けるために、効果が発揮できなくなるとも伝えられています。

また、お守りはずっと身につけていると汚れたり傷んだりします。お守りをいただいて1年経ったら古いものはお返しし、新しいものを受けましょう。お守りはきっちり1年間でお返しする必要はなく、願いが叶うまで身につけておいても問題ありません。子宝祈願、安産祈願など願いが叶ったことがはっきりとわかり、役目をはたしてくれたお守りは1年以内でも神社にお返ししましょう。

お神札やお守りをお返しする方法

役目を終えたお神札やお守りは神社に持っていき、お焚き上げをしてもらいます。1年間災厄から守ってくださり、願いを叶えていただいたことへの感謝の気持ちを持って参拝します。お神札やお守りはできるかぎり受けた神社にお返しするのがよいですが、遠くて行きづらい場合は近くの神社に相談してみましょう。そしてまた新しいお守りを受けます。

お守りを複数持っていても問題ない?

お守りをたくさん持っていると神様同士でケンカにならないか? と心配になるかもしれません。でも問題ないありません。「八百万の神」と言われるように日本にはありとあらゆる神様がいらっしゃいます。それぞれの神様がそれぞれの力でもって、協力して守ってくださるわけです。お守りを持つときに大切なのはいくつ持つかではなく、神様への感謝の気持ちを忘れないことです。

各県主要駅からのアクセス時間順!関東の子宝神社ランキング

それでは関東にある人気の子宝神社、子授け寺をご紹介していきましょう。今回は最寄り駅から行きやすい、または駐車場から寺社が近い順にランキングしました。ご祈祷は事前の予約が必要なところもありますので、あらかじめ確認してから参拝してください。なお、東京都の人気の子宝神社、子授け寺については別記事にまとめていますので、下記リンク先より記事をご覧ください。

東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介
東京都内で人気の子宝神社、子授け寺はどこ? お守りはある? 人気ランキング形式で紹介
東京都内にはたくさんの寺社がありますが、子授けや安産のご利益のある子宝神社、子授け寺も数多くあります。では、どの神社、お寺が人気なのでしょうか。交通アクセスの面から電車で行きやすい東京都内の子宝神社、子授け寺を地図つきでご紹介しますので、お参りの際の参考にしてください。

神奈川1位・長谷寺 長谷観音

神奈川1位・長谷寺 長谷観音
子宝、安産祈願で知られる長谷寺は、一年を通して季節の花を楽しむことができる美しいお寺です。初夏にはあじさい、秋には紅葉を楽しむ観光客でとくににぎわいます。見晴らし台からは鎌倉の海を一望できますよ。子宝祈願にはお札をざるに乗せ、池の水で清めてから奉納します。境内では子授け守を受けられます。

住所 〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3丁目11−2
アクセス 江ノ電長谷駅から徒歩5分、
JR大船駅、鎌倉駅から江ノ電バス、京浜急行バス「長谷観音」下車徒歩3分
横浜横須賀道路で朝比奈ICから車で30分
公式HP こちら
地図 こちら

神奈川2位・鶴岡八幡宮

神奈川2位・鶴岡八幡宮
古都鎌倉の中でもとくに人気の観光名所です。源頼朝ゆかりの神社で、子宝のご利益があるのは「旗揚弁財天社」の裏にある「政子石」。源頼朝が妻の北条政子の安産を祈って置いたとされます。夫婦円満や子宝、安産祈願、恋愛成就を願う人が参拝に訪れる人気スポットですよ。子宝祈願のお守りや政子石にちなんだお守りがあります。

住所 〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31
アクセス JR、江ノ電の鎌倉駅から徒歩10分
鎌倉駅から江ノ電バス「鎌倉八幡宮前」または「八幡宮裏」下車徒歩すぐ、京浜急行バスで「八幡宮」下車で徒歩すぐ
横浜横須賀道路で朝比奈ICから車で20分
公式HP こちら
地図 こちら

神奈川3位・箱根神社

神奈川3位・箱根神社
関東地方をすべて守る箱根神社は、非常に強いパワースポットです。境内にあるのは大きな穴が開いた「安産杉」。穴が母胎のように見えることから子宝、安産のご利益があるとして人気があります。かつて源頼朝と妻の北条政子も安産杉に子宝祈願をして子供を授かったといわれています。心願成就のお守りが受けられます。

住所 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
アクセス JR、小田急線小田原駅、JR三島駅からバスで約60分、小田急線湯本駅からバスで約40分「元箱根」下車徒歩10分
小田原厚木道路から箱根新道へ、「芦ノ湖出口」から車で約5分
東名高速道路「御殿場IC」「沼津IC」から車で約60分
公式HP こちら
地図 こちら

千葉1位・光胤山(こういんざん) 本光寺

子育て応援や地域貢献に積極的で、開けた雰囲気のお寺です。動画CMで有名になり、キャラクター「木魚のぽっくん」は絵本にもなりました。祀られているのは子宝の神様である子安鬼子母神。たくさん子供を産むネズミにあやかって、子宝祈願のご祈祷は「子の日」に行うことを勧めています。ご祈祷は完全予約制なので、HPから予約してください。夫婦ペアのお守りや木札、紙のお札を受けられます。

住所 〒272-0805 千葉県市川市大野町3丁目1695-1
アクセス JR市川大野駅から徒歩3分
京葉道路京葉市川ICまたは原木ICから車で約20分
公式HP こちら
地図 こちら

千葉2位・高蔵寺 高倉観音

藤原鎌足の生誕に由来する高蔵寺。鎌足の祖父と母がそれぞれ高倉観音様に子宝祈願し、ご利益を受けたとされます。この説にあやかり、いまでは子授けの観音様として多くの参拝客が訪れます。境内にはみどころスポットが満載。子宝祈願ができるご霊木や「胎内くぐり福わ内」、望叶観音様や夫婦円満・子孫繁栄の「生命の根源」(18歳未満は拝観不可)などがありますよ。子授けのお守りを受けられます。

住所 〒292-0812 千葉県木更津市矢那1245
アクセス JR木更津駅東口からバス。日東バス草敷・高倉線(⑤番線)で25分「高倉観音下」下車徒歩10分
館山自動車道木更津北ICからかずさアカデミアパーク方面へ車で約10分
公式HP こちら
地図 こちら

埼玉1位・慈恩寺観音

西遊記に出てくる三蔵法師ゆかりのお寺で、子宝・安産祈願、夫婦円満、家内平安にご利益があります。子宝のお守りのほか、孫悟空がデザインされたお守りもあります。

住所 〒339-0009 埼玉県さいたま市岩槻区大字慈恩寺139
アクセス 東武野田線豊春駅から徒歩25分
東武野田線東岩槻駅からコミュニティバス「慈恩寺観音行き」終点下車すぐ
東北自動車道岩槻ICより車で約15分
公式HP こちら
地図 こちら

埼玉2位・川越大師 喜多院

埼玉2位・川越大師 喜多院
祀られている大師様は観音様の生まれ変わりで、子授けのご利益が観音経の中にあるとされます。喜多院といえば有名なのが毎年1/3のだるま市。「子授けだるま」もあるので、ぜひだるま市の日に訪れてみてください。春には境内に桜が咲き誇ります。川越は江戸の街の雰囲気を感じられる人気の観光地。参拝のついでに散策してみてはいかがでしょう。

住所 〒350-0036 埼玉県川越市小仙波町1丁目20−1
アクセス JR線、東武東上線川越駅、川越市駅から徒歩約20分
西武新宿線本川越駅から徒歩約15分
関越自動車道川越ICより約20分、圏央道川島ICより車で約20分
公式HP こちら
地図 こちら

茨城1位・出雲大社 常陸分社

祀っているのは縁結びの神様、大国主大神。多くの子供に恵まれたことから、子宝にご利益があるとされています。拝殿にある大しめ縄は日本最大級! しめ縄の先端をめがけてお賽銭をさし、お願いをすると願いが叶うというジンクスがあります。ぜひチャレンジしてみてください。子宝のご祈祷や子授けのお札、縁結びのお守りが受けられます。

住所 〒309-1634 茨城県笠間市福原2001
アクセス JR福原駅より徒歩7分
北関東自動車道笠間西ICより車で約1km
公式HP こちら
地図 こちら

茨城2位・筑波山神社

筑波山神社は筑波山そのものをご神体とします。男体山と女体山の2つからなる筑波山のそれぞれの山頂にお祀りするのは、いざなぎのみこと、いざなみのみこと。この2神の夫婦にあやかり子授けや夫婦円満、縁結びなどのご利益があるとされます。本殿は2つの山頂にありますが山麓にも拝殿があり、こちらでも子宝祈願ができますよ。パワースポットの大杉や御神水もあります。お守りにはすべての事柄にご利益がある「錦守」などがあります。筑波山のパワーがいただけそうですね。

住所 〒300-4352 茨城県つくば市筑波1番地
アクセス つくばエクスプレスつくば駅から筑波山シャトルバスで40分、「筑波山神社入口」下車徒歩10分
常磐自動車道土浦北ICより国道125号線経由で車で約40分
公式HP こちら
地図 こちら

茨城3位・雨引観音

子授けや安産、子育てにご利益がある雨引観音には、昔から伝わる子宝にまつわるジンクスがあります。それは「休憩所にある湯のみ茶碗を誰にも見つからないように持ち帰り、朝晩それでお茶を飲むと赤ちゃんを授かる」というもの。願いが叶ったらまたそっとお返しします。子授けのお守りはコウノトリが赤ちゃんを運ぶやさしいデザインです。

住所 〒309-1231 茨城県桜川市本木1
アクセス JR岩瀬駅から桜川市バス筑波山口行、平日は「本木」下車徒歩30分。土休日のみ「雨引観音」下車。
北関東自動車道桜川筑西ICより車で約15分
公式HP こちら
地図 こちら

栃木1位・日光二荒山(ふたらさん)神社、滝尾神社

栃木1位・日光二荒山(ふたらさん)神社、滝尾神社
日光東照宮のとなりにある神社で、境内にはたくさんのパワースポットがあります。子授けにご利益があるのは大きな夫婦杉や縁結びの笹、子授け安産石など。良縁祈願や夫婦円満などのお守りが受けられます。余裕があれば別宮の滝尾神社にも、足をのばしてみてください。安産子種石のお守りが受けられます。男性は青、女性は赤のお守りを常に身につけていると、子宝に恵まれますよ。

住所 〒321-1431 栃木県日光市山内2307
アクセス JR日光駅、東武日光線東武日光駅から徒歩35分、または東武バス「大猷院二荒山神社前」下車すぐ
日光宇都宮道路日光ICより車で約12分
公式HP こちら
地図 こちら

栃木2位・出流山 満願寺

満願寺は「観音の霊窟」という鍾乳洞をもとに創建されました。中に鎮座するのは鍾乳石によって自然にできた、十一面観音菩薩様。子授けや安産、子育てにご利益があると信仰されています。鍾乳洞がある奥之院はご本堂の奥へ進み、さらに大悲の滝の石段を上ってやっとたどり着きます。ちょっと大変ですが山道では豊かな自然を満喫できますよ。歩きやすい靴で来てください。子宝授与のご祈祷が受けられます。

住所 〒328-0206 栃木県栃木市出流町288
アクセス JR、東武線日光駅より栃木市営バス約1時間「出流観音」下車徒歩5分
東北自動車道栃木ICより30分、北関東自動車道佐野田沼ICより車で40分
公式HP こちら
地図 こちら

群馬1位・前橋東照宮

子育て八幡ともよばれ、安産祈願で人気の神社です。境内を流れる「延命水」は子授けや安産、恋愛成就などにご利益があるとされます。ペットボトルを持参して行ってください。心願成就や縁結びのお守り、神様へ願いを届けていただく「祈願串」や「願い文」があります。

住所 〒371-0026 群馬県前橋市大手町3丁目13−19
アクセス JR前橋駅、新前橋駅からタクシーで約10分
関越自動車道前橋より車で約10分
公式HP こちら
地図 こちら

群馬2位・延喜式内社 赤城神社

赤城神社が祀っているのは山と湖の神様。とくに湖の神様は女性の願いを叶えてくれるとされ、子授けや安産、子育てにご利益があります。授かったのが女の子なら必ず美人になるといういい伝えも。美しい朱色の社殿や赤城山の緑など、見た目にも美しい神社です。夫婦の鴨をかたどった子授けお守りや、女性の願いを叶えてくれる姫守りがあります。

住所 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山4−2
アクセス JR前橋駅、上毛線中央前橋駅から関越交通バスで富士見温泉経由(土休日は直行)で約70分、「赤城山ビジターセンター」下車徒歩10分
関越自動車道赤城ICより車で約1時間
公式HP こちら
地図 こちら

まとめ

関東の各県にもさまざまな子宝神社、子授け寺があります。わざわざ遠くまで出向かなくても、皆さんの家の近くにも人気の寺社があるかもしれません。子育てをしていくなら、やはりその地域に祀られている神様・仏様に子宝をお願いすると、よりご利益があるかもしれませんから。地元の寺社のどこにお参りに行くかは、ぜひ一緒に行くパートナーと話し合って決めてください。きっとすでにそこから、子宝との縁も始まっていることでしょう。

日本全国で人気の子宝神社、子授け寺は? 子宝祈願におすすめの神社、お寺を紹介
日本全国で人気の子宝神社、子授け寺は? 子宝祈願におすすめの神社、お寺を紹介
そろそろ子供が欲しいと考えているパパママの方に人気なのが子宝祈願ができる子宝神社、子授け寺です。探してみると、日本各地で多くの子宝神社、子授け寺が見つかりました。なかでも人気の子宝神社、子授け寺を紹介しますので、周辺観光と合わせて子宝祈願に訪れてみてください。
口コミで人気がある関西の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別に紹介
口コミで人気がある関西の子宝神社、子授け寺はどこ? 都道府県別に紹介
関西地方で口コミで有名・人気のある子宝神社、子授け寺はどこでしょうか。子宝は個人の力ではいかんともしがたいもの。そして参拝するのならご利益のある神社やお寺を選びたいものです。今回は関西地方で口コミ人気があり、有名な子宝神社、子授け寺を紹介します。
大阪で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 人気ランキング形式で紹介
大阪で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 人気ランキング形式で紹介
大阪で評判のいい子宝神社、子授け寺というとどこになるのでしょうか。商人の街でありいつも活気があって明るいイメージがある大阪にも、数多くの子宝神社、子授け寺があります。今回は大阪で電車と車の両方で行きやすい子宝神社、子授け寺の人気ランキングを紹介します。
愛知県、名古屋周辺で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 口コミと人気からランキング形式で紹介
愛知県、名古屋周辺で有名な子宝神社、子授け寺はどこ? 口コミと人気からランキング形式で紹介
愛知で人気のある子宝神社、子授け寺といえば、どこになるのでしょう。愛知といえば300年以上続く徳川幕府の開祖、徳川家康が生誕した地でもありますね。家康は生涯で実子だけでも16人の子供をもうけています。多産の家康に由来する子宝神社や子授け寺はあるでしょうか。ランキング形式で紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!