セカンドベビーカーにベビーバギーがいい? B型ベビーカーとの違いやおすすめを紹介
目次
ベビーバギーって? B型ベビーカーとの違いは?
「ベビーバギーって何?」「B型のベビーカーとどう違うの?」など、赤ちゃんを授かってからはじめてベビーカーに様々な種類があることを知るパパママも多いのではないでしょうか。特にベビーバギーについては聞きなれない方もいるかもしれませんね。そこで今回はベビーバギーをご紹介したいと思います! まずはA型ベビーカー・B型ベビーカー・ベビーバギーについてそれぞれの特徴を簡単に説明しますね。
ベビーカーの種類:A型ベビーカー
生後1ヶ月から使用できるベビーカーです。まだ首がすわらない赤ちゃんでも乗せられるようシートのクッション性が優れており、身体に衝撃を与えないつくりになっています。また背もたれを水平まで倒せるリクライニング機能が付いているのも特徴です。なかには赤ちゃんの顔を見ながらベビーカーを押せる対面式になる種類もあります。
生後すぐに使用でき安全面にも優れているので、ファーストベビーカーとして使用されることが多いのがこのA型ベビーカーです。ですが、高い機能性を誇る分、サイズが大きくて値段が高いのが難点と言えるでしょう。
ベビーカーの種類:B型ベビーカー
B型ベビーカーは、首のすわった生後7ヶ月頃の赤ちゃんから使用できるベビーカーです。A型に比べてクッション性が弱かったり赤ちゃんを寝かせられるほど背もたれを倒せなかったりと、機能が簡素化されています。その分値段が安く重量も軽いのが特徴です。
ベビーカーの種類:ベビーバギー
B型ベビーカーとベビーバギーに明確な違いはありません。メーカーによってはB型をさらにシンプルにしたものや、コンパクトに折りたためるものをベビーバギーと呼んでいるところもあります。B型ベビーカーのなかには、途中まで背もたれを倒せるタイプがありますが、ほとんどのベビーバギーはリクライニング機能がありません。よりシンプルなつくりになっている分、軽量で価格も求めやすいのが最大の魅力です。
ベビーバギーはセカンドベビーカーにおすすめ?
セカンドベビーカーとはその名の通り、2台目に使うベビーカーのこと。子供がある程度成長し、自分の足で歩きはじめるようになると、ベビーカーにじっと座っていることを嫌がるようになります。子供が歩き回るそばで、サイズが大きく重たいベビーカーを持ち運ぶのは大変ですよね。また元気に歩いてくれていたと思ったら、お出かけの途中で疲れたり眠くなったりしてベビーカーが必要になることも。
そんな時に、軽くてコンパクトに折りたためるベビーカーは持ち運びにとっても便利なのです。特にベビーバギーはB型よりも軽くてコンパクトに折りたためるものが多いため、セカンドベビーカーにおすすめです。バスや電車といった公共機関やスーパーなどの人が混雑する場所でもベビーバギーならジャマになりにくいので、ママ自身のストレスが少なくてすみますよ。
ベビーバギーの選び方は?
様々な機能やデザイン、価格帯があるベビーバギー。どんなタイプのものを購入すればいいのか迷ってしまいますよね。そこでベビーバギーを選ぶ上でのポイントをご紹介していきます!
ベビーバギーの選び方:重さ
ベビーバギーの最大の魅力は、軽くてコンパクトなこと。そこで、まずは重さやサイズをチェックしましょう。子供がベビーカーに乗りたがるのを嫌がった時に、片手で抱っこまたは手をつなぎ、もう片方の手でベビーカーを押すことを考えて、持ちやすい重さが良いでしょう。
ベビーバギーは4kg前後のタイプが多いですが、中には3kg未満の軽量モデルもあります。ベビーバギーの種類によって体感重量は変わってきますので、店頭まで足を運び折りたたんだ状態で実際の持ちやすさを確認するのもおすすめです。
ベビーバギーの選び方:対象年齢・対象体重
日常的に自分の足で歩くようになる年齢になっても、レジャーや旅行などで遠出した際は、ベビーカーがあると便利です。そのため、対象年齢はもちろん、推奨される体重についても確認するようにしましょう。子供をベビーカーに乗せながら買い物をすることが多い方は、荷物カゴの容量も忘れずにチェックしてくださいね。
ベビーバギーの選び方:開閉が簡単
セカンドベビーカーを使い始めたいと思う時期は、子供の動きが活発になる時期と重なります。開閉が簡単にできるベビーバギーなら、手荷物が多い場合でも子供を待たせずにスムーズに乗せられますし、電車やバスが混雑している時は周りに配慮できます。片手で開閉できるベビーバギーもありますよ。
ベビーバギーの選び方:機能性
ベビーカーはアスファルトの熱を浴びやすいので夏は熱中症が気になりますよね。最近では道路から50cm以上高い位置にシートがあるものや、日差し避けに大きな幌が付いているもの、背もたれのシートに通気性の良いメッシュ素材が使われているなど、機能性に優れた様々なベビーバギーが発売されています。
別売りで椅子の背面に取り付けられる冷却シートや日差し避け、雨よけのレインカバーなどもありますので、気にいったベビーバギーに日差し避けなどが標準装備されていなければ、別売りの付属品が取り付けられるかを確認すると良いでしょう。その他にも、ショルダーストラップ付きで肩からかけられるものや飛行機内に持ち込めるベビーバギーも。コンパクトになるものであれば保管場所に頭を悩ませなくてすみますよ。
ベビーバギーの選び方:安全性
安全に問題がないかも、ベビーバギーを選ぶ上で確認しておきたい大切なポイントです。子供が活発に動いてもベビーバギーから落ちないようにフロントガードの有無やシートベルトがどの程度調整できるかをチェックしましょう。また、車輪のロック機能もおさえておきたいところ。特にロックや解除がしやすいものがおすすめです。
ベビーバギーの選び方:デザイン
単色でシックなデザインのものから、可愛い動物やアニメのキャラクターのイラストが描かれているものまで、様々なデザインのベビーバギーが発売されています。ベーシックなカラーのものならパパママのファッションのジャマになりませんし、可愛らしいデザインのものであればベビーカーが苦手な子供でも楽しい気持ちになって乗ってくれるかもしれませんね。
セカンドベビーカーにおすすめ! 人気のベビーバギー7選
口コミで話題のベビーバギーをご紹介します。
ベビーカー | 重量 | 対象月齢・対象体重 | 安全面 | その他 |
---|---|---|---|---|
エンドー COOL KIDS CKバギー BKシリーズ | 2.8kg | 生後7ヶ月~2歳頃/対象体重15kg | 5点式シートベルト | ショルダーストラップ付き |
Dorel アンブレラストローラー | 3.5kg | 対象体重18kg | 3点式シートベルト | 幌はボタン式で取り外し可能 |
Cybexジービー(gb) ポキット エアー | 4.6Kg | 生後6ヶ月頃〜4歳頃まで/対象体重17 kg | 2点式シートベルト | ・折りたたみ時国内最小サイズ ・飛行機内持ち込み可 ・日本限定仕様のメッシュシート |
Jeep J is for Jeep スポーツ リミテッド ベビーカー | 5.2kg | 生後7ヶ月~3歳/対象体重15 kg | ・前輪3Dソフトサスペンション ・指挟み防止機能付き ・前輪回転ロック機能 ・5点式シートベルト |
自立スタンドとショルダーストラップ付き |
JTC ベビーバギー MA-o | 3.8kg | 生後7ヶ月~3 歳頃まで/対象体重15kg | ・5点式シートベルト ・360度回転する前輪キャスター ・後輪ストッパー |
折りたたみ式のサンシェード |
(Newox)バギー ベビーカー | 3.6kg | 生後6~36ヶ月/対象体重15kg | ・5点式安全ベルト ・片方開閉できるフロントバー ・オート前輪ブレーキ付き後輪 |
・片手開閉可能 ・ハンドル高さ調節可能 ・幌調節可能 ・自立可能 ・ハイシート |
ヤトミ happiness スムースバギー | 約4kg | 生後7ヶ月~3歳頃まで/対象体重15 kg | 後輪ロック | シート取り外し可能 |
セカンドベビーカーにおすすめ:エンドー COOL KIDS CKバギー BKシリーズ
重さ2.8kgの超軽量の上、折りたたむとスリムになるので持ち運びもラクラク。レジャーや旅行などのお出かけにぴったりな一台です。ブラック×グリーン、ブラック×ターコイズ、ブラック×ネイビー、ブラック×パープル、ブラック×ピンク、ブラック×ブラウン、ブラック×レッドとカラーバリエーションも豊富です。
セカンドベビーカーにおすすめ:Dorel アンブレラストローラー
ディズニーのキャラクターがとってもキュートなベビーバギー。ミッキー、ミニー、くまのプーさんの7柄を展開しています。大きなキャノピー付きなので、しっかりと日差しをさえぎってくれますよ。
セカンドベビーカーにおすすめ:Cybexジービー(gb) ポキット エアー
「コンパクト収納」と「ウルトラコンパクト収納」の二段式に折りたためるベビーバギーで、ウルトラコンパクトサイズは国内最小サイズです。飛行機内や自転車の前かごに入れることもできるので、アクティブに行動したいパパママにおすすめ。行動範囲が格段に広がります。
セカンドベビーカーにおすすめ:Jeep J is for Jeep スポーツ リミテッド ベビーカー
Jeep車のように安定した走行を目指して、大型タイヤを装備した一台。路面の振動が子供に伝わりにくく、乗り心地は抜群。前輪が上下左右に動くので、凸凹道や踏切でもフラフラせずに押しやすいのも特徴です。自立スタンドが付いており保管スペースにも困りません。
セカンドベビーカーにおすすめ:JTC ベビーバギー MA-o
セカンドベビーカーとして、お手頃価格のバギーを探しているパパママにはこちらの商品がおすすめ。日差し避けのサンシェードも付いているからちょっとしたお散歩にも便利です。成長に合わせてベルトの長さを調整できる5点式のシートベルトで安全面も抜群ですよ。
セカンドベビーカーにおすすめ:(Newox)バギー ベビーカー
重さ3.6kgながら、片手で開閉できたり帆を三段階に調整できたりと機能性に優れたベビーバギー。座面が道路から52cmの高さにあるのでアスファルトの熱や車の排気ガスなどから子供を守ってくれるのも嬉しいですね。折りたためば飛行機内に持ち運ぶことも可能です。
セカンドベビーカーにおすすめ:ヤトミ happiness スムースバギー
シンプルな形と色のベビーバギー。専用のシートマットは取り外しができるのでいつでも清潔に使えます。また幌は深めで2段階に調整もできるので、日差しや紫外線をしっかり防いでくれますよ。お散歩用にぜひおすすめしたい一台です。
ベビーバギーってどう? 実際に使っているパパママの感想
セカンドベビーカーとしてベビーバギーを使っているパパママの感想をご紹介します。
飛行機での移動にも便利
子供が生まれてはじめての飛行機旅行の際に、機内に持ち込めるベビーバギーを購入しました。とても小さくなるため他の荷物があっても持ち運びが楽で、手荷物カウンターに預ける手間も省けて良かったです。(40代・主婦)
時と場所で使い分けています
ファーストベビーカーは、A型の対面式になるベビーカーを購入しました。その後、子供が大きくなったこともあり、お出かけ用にベビーバギーを購入。A型タイプと異なり、軽さや持ち運びのしやすさに衝撃を受けました! 場所もあまり取らないため、電車やバスに乗る時もストレスが少なくすんでいます。ただ乗り心地はA型の方が良いみたいなので、人通りの少ない場所にお出かけする時や機嫌が悪い時はA型…という風に使い分けるようにしています。(30代・歯科受付)
ベビーバギーを買って大正解でした
車の運転ができないため、毎日の移動はベビーカーが中心。子供が1歳を迎えたのを期に、セカンドベビーカーを検討するようになりました。B型ベビーカーと悩んだのですが、大きさとデザインが気に入りベビーバギーを購入することに。座面のフィット感が心配だったのですが2歳過ぎてもご機嫌で乗ってくれています。片手でも押しやすいので、広い歩道なら子供と手を繋ぎながら使えて大満足です。(30代・主婦)
まとめ
豊富な種類がそろっているベビーバギー。近所のお散歩メインなら機能がシンプルなもの、自転車をよく利用するなら前カゴに入れられるもの、スーパーに買い物をするなら収納力に優れたものと、ニーズに合わせて選ぶのもおすすめです。ぜひこの記事を参考に、とっておきのベビーバギーを見つけてください!