クリスマスパーティーの準備は何をする? 子供が喜ぶ飾りつけやメニューのアイデアを解説!

1ヶ月前からクリスマスパーティーの準備を始めよう!

11月からクリスマスの準備を始めよう!
ハロウィンが終わると街はすっかりクリスマスモードに突入します。「1ヶ月前からクリスマスの準備をするなんて早すぎでは?」と思うかもしれませんが、12月は何かと忙しく、油断していると「気づけばもう直前!」と焦ってクリスマスの準備を始めることになりかねません。クリスマスパーティーも早めに企画して準備を始めると、クリスマスムードを長く楽しめます。クリスマスの準備をするコツは、一気に進めるのではなくできることから少しずつ進めることです。以下にクリスマスまでに準備したいことを4つ挙げたので参考にしてください。

クリスマスのルーツって? 何のお祝いなの? なぜチキンやプレゼントを用意するの? 
クリスマスのルーツって? 何のお祝いなの? なぜチキンやプレゼントを用意するの? 
「なぜクリスマスはお祝いをするの?」と子供に聞かれたとき、すぐに答えてあげられますか? 毎年クリスマスパーティーをしているものの、改めて聞かれるとその理由はいまいちわからいこともありますよね。本記事では、そんなクリスマスにまつわる基本知識や疑問を解説します!

準備1:ツリーやリースなどを飾ってクリスマス気分に

ツリーやリースなど部屋の飾り付けをしてクリスマス気分に
クリスマスの定番といえばまずはクリスマスツリーとリースでしょう。お店で飾ってあるようなおしゃれなクリスマスツリーにするには、組み立てて飾りつける順序がポイントになります。
1.ツリー本体 2.電飾 3. ツリーのトップ 4.大きなオーナメント 5.リボン 6.小さなオーナメント
以上の順に組み立てて飾りつけし、最後に足元のコードなどを整えるといいですよ。ツリーの見た目が単調にならないように、オーナメントの色など全体のバランスを考慮しつつ飾りつけましょう

リースは定番のサークル状だけでなく、「スワッグリース」という植物や装飾アイテムを自然に束ねたタイプも近年人気が高まっています。クリスマスシーズンになると100均や雑貨屋などでもリースを多く取り扱い、海外のインテリア雑貨店やフラワーショップなどにもワンランク上のおしゃれなリースが並びます。さらに、フラワーショップやショッピングモールなどでリースを作る親子向けのワークショップが開催されることも多くなります。親子でリース作りを体験しても楽しいですね。

クリスマスの飾り付けはどうする? 100均グッズから手作りまでアイデアを紹介
クリスマスの飾り付けはどうする? 100均グッズから手作りまでアイデアを紹介
クリスマスには、かわいくおしゃれな飾り付けで子供をもっと喜ばせてあげたいですよね。 100均グッズや、毛糸・折り紙を使った手作りの飾りなど、クリスマスが盛り上がること間違いなしのアイデアを紹介します。

準備2:アドベントカレンダーで楽しくカウントダウン!

アドベントカレンダーで楽しくカウントダウン!
アドベントカレンダーとはクリスマスまでの約1ヶ月間をカウントダウンするカレンダーです。アドベントカレンダーには小窓や引き出しなどが24、25個ついているものが多く、12月1日から毎日小窓を開けてクリスマスまでカウントダウンしていきます。小窓にはお菓子や小さなおもちゃを入れておくのが主流で、毎日小窓を開けるたびに何が出てくるのかワクワクしながらクリスマスまで楽しめます。クリスマス当日の小窓にプレゼントの隠し場所が書かれた紙を入れておくのもおすすめです。

アドベントカレンダーはもともとヨーロッパで普及していたものですが、最近では日本のインテリアショップや雑貨店でも手に入ります。通販でも購入できます。

【おすすめアドベントカレンダー:メリークリスマス ボックスカレンダー】

赤や緑、黄色などクリスマスカラーが鮮やかな、引き出し式のアドベントカレンダーです。小窓に描かれたイラストは1つ1つ異なり温かみがあります。中に小さなお菓子を入れてクリスマスまでカウントダウンできます。

【おすすめアドベントカレンダー:白い家 LEDライトつき アドベントカレンダー】

家やモミの木を配置したまっ白なデザインのアドベントカレンダーです。屋根にLEDライトがついていて柔らかい光が灯ります。木製で作りがしっかりしていて長く使えそうです。

アドベントカレンダーは家でも作れます。動画ではアドベントカレンダーを手作りして壁に飾る方法を解説しています。材料はすべて100均で購入できるので気軽にチャレンジできそうです。折り紙やマスキングテープなど好きなデザインの物を選んで、オリジナルのアドベントカレンダーを作ってください。クリスマスツリーにプレゼントを入れた小袋を飾ってもいいですね。

クリスマスプレゼントを靴下に入れるのはなぜ? 手作り方法とおすすめ5選
クリスマスプレゼントを靴下に入れるのはなぜ? 手作り方法とおすすめ5選
12月になると「クリスマスをもっと楽しみたい」「保育園から製作を依頼された」など、クリスマス用の靴下を準備することもあるでしょう。どのように準備すればいいのか、どう手作りするのか、そんなお悩みを一挙解決! クリスマス用の靴下について解説します。

準備3:クリスマスケーキを予約する

クリスマスケーキを予約する
クリスマスの準備をする際、意外と盲点なのがクリスマスケーキの予約です。人気パティスリーのクリスマスケーキは1ヶ月前にはすでに完売していることもあるので、早めに予約をしましょう。子供に人気のキャラクターケーキも早々に予約が埋まり注文できないこともあるため、早めに取り扱い店舗に問い合わせてください。子供に卵や牛乳、小麦粉のアレルギーがある場合、卵不使用のケーキや豆乳や米粉で代用したケーキなどもありますよ。

キャラデコケーキはどこで買えるの? 実際に購入した体験談&注意点も紹介
キャラデコケーキはどこで買えるの? 実際に購入した体験談&注意点も紹介
プリキュアや仮面ライダーなど人気のキャラクターが載った「キャラデコケーキ」は、子供たちの憧れの的! クリスマスや子供の誕生日に「欲しい!」と言われるキャラデコケーキを実際に購入してみた体験談です。
子供も大人も大喜び! クリスマスにおすすめのオーダーケーキやお菓子、手作りスイーツを紹介
子供も大人も大喜び! クリスマスにおすすめのオーダーケーキやお菓子、手作りスイーツを紹介
子供がとっても楽しみにしているクリスマス。家族や親戚、ママ友などとクリスマスパーティを予定している方も多いのでは? クリスマスパーティにおすすめのお菓子や子供が喜ぶお菓子の詰め合わせセット、手作りスイーツレシピなどを紹介します。
アレルギーの子供にも誕生日ケーキを! 通販で買えるおすすめのショップ4選
アレルギーの子供にも誕生日ケーキを! 通販で買えるおすすめのショップ4選
アレルギーがある子供にも、誕生日やクリスマスなどのイベントのときはケーキを食べさせたいですよね。そんなパパママにおすすめしたいのはアレルギー対応のケーキです。通販で買えるおすすめのショップも紹介します。

準備4:クリスマスマーケットに遊びに行こう

クリスマスマーケットに遊びに行こう
クリスマスマーケットとはドイツを中心にヨーロッパで行われる伝統的なお祭りで、クリスマスツリーやオーナメントを購入したり、屋台で売られているホットワインなどを楽しんだりできます。最近は日本でもクリスマスマーケットの文化が定着しつつあり、東京港区の芝公園や横の赤レンガ倉庫など全国各地で開催されています。クリスマスマーケットでは、お気に入りのオーナメントを探したりフードを楽しんだりと親子で楽しめそうですね。
2020年は新型コロナウイルス感染症の影響により例年と開催期間や方法が異なる可能性があるので、あらかじめホームページなどで情報を確認してください。

次のページでは、クリスマスパーティーを盛り上げるアイデアを紹介します!

続きを読む

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!