窓サッシを簡単に掃除する方法は? おすすめの道具や洗剤も紹介

窓のサッシ掃除に便利な洗剤は?

窓のサッシを掃除するのに必要な洗剤類
窓サッシ掃除に役立つ道具に続き、役立つ洗剤についても見ていきましょう。

サッシ掃除に便利な洗剤類1:重曹

家中どこでも使える万能な重曹は、窓のサッシでもその実力を発揮してくれます。重曹は弱アルカリ性で汚れを浮かす成分を含んでいます。水と混ぜて重曹水として使うのが一般的ですが、お湯で重曹を溶かしたホット重曹水にすると、重曹のアルカリ性が強化されさらに汚れを落とす効果が高まります。ホット重曹水は、40~45度程度のお湯100mLに対して重曹は小さじ1程度入れて作ります。スプレーボトルに入れてよく振って混ぜてから使いましょう。

重曹で家中ピカピカに! おすすめの掃除場所や使い方を紹介!
重曹で家中ピカピカに! おすすめの掃除場所や使い方を紹介!
年末が近づくと、頭を悩ます大掃除問題。そこで今年は重曹を使ってスッキリきれいにしてみませんか?安全安心でしっかり汚れを落とす重曹は、小さな子供がいる家庭におすすめです。今回は重曹の使い方や適した使用場所、注意点などを紹介します。

サッシ掃除に便利な洗剤類2:クエン酸

窓サッシには、湿気や雨水が溜まりカビが生えてしまっていることも。カビの除去にはクエン酸と重曹を混ぜて使うのがおすすめです。分量1:1の割合で混ぜ合わせ、カビの気になる部分に直接ふりかけます。その上から霧吹きで水を拭きかけ(少量の水をかけるのでもOK)、泡が出てきたら30分ほど放置します。最後は雑巾で水分を拭き取れば完成です。

クエン酸は家中の掃除に使えて便利! 使える場所と基本的な使い方まとめ
クエン酸は家中の掃除に使えて便利! 使える場所と基本的な使い方まとめ
クエン酸を使ってキッチンを掃除する人が増えてきましたが、実はキッチン以外のあらゆる場所の掃除にもクエン酸を使うことができるのをご存知ですか? ここでは、万能洗剤の一つ・クエン酸を使って掃除できる場所や基本的な使い方について詳しくご紹介します。

サッシ掃除に便利な洗剤類3:オキシクリーン

酵素系漂白剤のオキシクリーンは、ガンコな汚れを落としてくれる万能洗剤の一つ。窓サッシの頑固な汚れにもオキシクリーンが効果を発揮します。オキシ液は作り置きができないので、その都度オキシ液を作ります。オキシ液は、バケツ1杯程度のお湯に付属のスプーンでオキシクリーン1杯を入れて混ぜ合わせ作ります。作ったオキシ液にタオルを浸し、窓サッシを丁寧に拭き掃除しましょう。仕上げにきれいな水で絞った雑巾で拭き取れば完成です。オキシパワーで白い雑巾が真っ黒になりますよ。ぜひ試してみてください。

サッシ掃除に便利な洗剤類4:セスキ炭酸ソーダ

重曹やクエン酸と並んで万能洗剤として注目を集めているのがセスキ炭酸ソーダです。重曹よりも洗浄力が高いので、重曹でも落ちないような汚れにはセスキ炭酸ソーダを使ってみるといいでしょう。汚れが気になる部分に拭きかけて雑巾で拭くと、つやが出てきれいになります。セスキ炭酸ソーダは100均やドラッグストアでも手に入れることができます。

窓のサッシを掃除する頻度は?

窓のサッシを掃除する頻度とは?
窓のサッシを掃除する頻度の目安は、月に1回程度です。ただし、花粉が多い季節は特にサッシが汚れやすくなるので、月に2~3回ほど掃除するのががいいでしょう。窓のサッシ掃除は、雨が降った翌日に行うのがおすすめです。雨が降った翌日は湿気が多く、サッシに溜まったホコリが舞い上がることを防ぐことができます。また、雨水でゴミが取りやすくなっています。「雨が降った次の日は窓サッシを掃除する」ということを意識しておくといいですね。

まとめ


窓サッシは、窓ガラスや網戸に比べると汚れを見落としてしまいがちですが、放置すると細かなゴミがたくさん溜まってしまいます。汚れがひどいとその分掃除をする手間がかかるので、定期的にサッシ掃除をするようにしましょう。紹介したおすすめ洗剤や道具を活用することで、サッシ掃除がより簡単になります。ぜひ試してみてくださいね。

窓ガラスをピカピカに掃除する方法とコツ! 便利グッズ8選も紹介
窓ガラスをピカピカに掃除する方法とコツ! 便利グッズ8選も紹介
窓ガラスには細かな汚れが付着していますが、どうやって掃除するのが効率的なのか意外と分かりませんよね? 窓ガラスについた汚れの原因や掃除の手順・方法、おすすめの掃除グッズについて詳しく解説します。
簡単な網戸の掃除方法は? 汚れの落とし方や便利グッズも紹介
簡単な網戸の掃除方法は? 汚れの落とし方や便利グッズも紹介
面倒に感じることが多い家の網戸掃除ですが、実は意外と簡単にきれいにすることができますよ。今回は、基本の掃除方法をはじめ、便利グッズや掃除に使える身近なグッズなどを紹介します。汚れが溜まりがちな網戸もスッキリきれいにしてみましょう。
ベランダの掃除は重曹や新聞紙を使うと簡単! 汚れの落とし方や便利グッズも紹介
ベランダの掃除は重曹や新聞紙を使うと簡単! 汚れの落とし方や便利グッズも紹介
マンションのベランダは、家の中と違って掃除が後回しになり汚れてしまいがちではありませんか? 面倒そうに感じるベランダ掃除も、身近にあるもので意外と簡単にきれいにすることができます。マンションのベランダで掃除をする場所とやり方、使う道具などをご紹介します。
布団の効果的な干し方と注意点、時短お手入れグッズまとめ
布団の効果的な干し方と注意点、時短お手入れグッズまとめ
毎日使う布団は、想像以上に汗をかいているため、定期的にお手入れしないといけません。ここでは布団の種類別干し方や布団干しに適した時間帯など布団干しの注意点やポイント、布団のお手入れグッズなどを紹介しています。
簡単トイレ掃除・黒ずみをきれいにする方法は? 重曹やクエン酸など掃除グッズも紹介
簡単トイレ掃除・黒ずみをきれいにする方法は? 重曹やクエン酸など掃除グッズも紹介
トイレ掃除はあまり気乗りがしない、という人もいるかもしれません。しかし、家族が毎日使う場所なので衛生面も考えて掃除は大切です。そこでコツを押さえて、パパッと掃除をしましょう!トイレ掃除の基本や必要な道具、掃除に関する悩みや便利グッズを紹介します。
冷蔵庫掃除を簡単にする方法! 楽に掃除できるグッズは?
冷蔵庫掃除を簡単にする方法! 楽に掃除できるグッズは?
冷蔵庫の内部は野菜のクズが溜まったり調味料が垂れたりして汚れやすく、放置するとカビや雑菌の原因になります。食材を保管する場所なので、清潔に保てるようこまめに掃除しましょう。各パーツの掃除方法や菌・においに効果的なグッズについて、詳しく解説します。
大掃除のリスト作成は必須! 効率よくきれいにするコツや方法を紹介
大掃除のリスト作成は必須! 効率よくきれいにするコツや方法を紹介
年末の大掃除はいつごろ行うのがベストなのでしょう? 必要な道具や方法、コツなど大掃除の基本について、家の中の場所ごとに解説します。大掃除で家中をきれいにして清々しい気分で新年を迎えましょう! おすすめの代行業者も紹介します。
【時短掃除】今日からできる、家を綺麗にキープするコツ、おすすめ掃除グッズを紹介!
【時短掃除】今日からできる、家を綺麗にキープするコツ、おすすめ掃除グッズを紹介!
リビングにトイレ、お風呂に子供部屋と、毎日掃除する場所はたくさんあります。まとめて掃除するのも大変ですし、できれば簡単に済ませつつきれいをキープしたいと思うものですよね。そこで、部屋ごとに時短で掃除するコツをご紹介したいと思います。今日からできるものばかりなので、早速見ていきましょう。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!