お宮参りっていつ、誰を呼んで行うものなの? 赤ちゃんやパパ、ママの衣装選びのポイントは?
目次
お宮参りとは
お宮参りとは、赤ちゃんが生後1ヶ月を迎える頃に赤ちゃんの健やかな成長と健康を祈って、住んでいる地域の氏神様にお参りをすることです。お宮参りは男の子であれば生後31日目、女の子であれば生後32日目に行うとされています。とはいえ、そこまで生後何日に行うのかにこだわる必要はありません。生後1ヶ月を目処に、パパママ、親族の都合や天気・日柄の良い日に行うと良いでしょう。
お宮参りに参加する人
次に、お宮参りに参加するのは誰なのかを確認していきましょう。今では古くからの正式なしきたりを守って行っている人はかなり少数派となっています。すべてを伝統通りに守る必要はありませんが、正式なお宮参りの方法を知っておいてもいいでしょう。
赤ちゃん
赤ちゃんのためのお参りなのですから、もちろん赤ちゃんが主役です。しかし、まだ自分の足で歩いていくわけにはいきませんから、父方の祖母が抱いてお宮参りを行うのが基本です。
父親
そもそも正式なお宮参りとは、パパと父方の祖父母が赤ちゃんを連れてお参りに行くものでした。そのため、父親はお宮参りには欠かせません。パパが都合のつく日、週末に会わせてお宮参りの予定を立てるようにしましょう。
母親
昔は、ママと母方の祖父母の役目は「お膳立て」でした。けれど、最近ではほとんど気にされなくなっています。特にしきたりを重んじる家系でなければ、ママもお宮参りに参加しましょう。お宮参りのときに集合写真を撮る家庭が多いと思いますが、ここにママが参加できないなんて考えられません。周囲の家庭を見てもママがお宮参りに参加していない家族はなかったので、この伝統を守っている人はほとんどいないのではないでしょうか。
祖父母
基本的に参加するのは父方の祖父母になります。しかし、最近では、両家の祖父母が揃って参加することもよく見られます。また、一方がパパママ家族と遠距離に住んでいる場合には、近くに住んでいる祖父母が同行するなど都合の良い方が参加するというパターンも増えています。
親族はどこまで声をかけるべき?
前述の通り、お宮参りに参加すべき親族は父方の祖父母、多くても両家の祖父母までで良いでしょう。また、お参りだけでなく祝詞(のりと)を上げてもらう場合には人数が多くなりすぎないように配慮が必要です。
お宮参りの服装選びのポイント
大切な赤ちゃんの今後をお祈りするお宮参りですが、 どんな服装が適しているのでしょうか。基本的なマナーから最近のトレンドまでチェックしてみましょう。
まずは洋装か和装かを決める
まずは、洋装で行くのか和装で行くのかを決めるとスムーズです。同行する家族の服装があまりちぐはぐにならないよう、みんなで揃えやすいものにするといいでしょう。
お宮参りの服装の色を合わせて一体感を出す
ここまで、それぞれの服装についてご紹介してきましたが、家族の服装の色合いに統一感を持たせることも大切です。写真をとることも考えて、赤ちゃんをいちばん華やかに、他の家族は色合いを揃えて引き立て役に徹しましょう。
赤ちゃんのお宮参りの服装選び
最近では、赤ちゃんの衣装にもたくさんの種類があります。その日の天気や気温などを考慮して選んであげましょう。
赤ちゃんのお宮参りの服装1:祝い着
お宮参りの正装といえば祝い着です。産着の上に白羽二重を着せ、その上から掛け着を羽織らせます。男の子であれば「のし目模様」、女の子であれば「友禅模様」の掛け着などが一般的です。最近では洋装に掛け着を羽織らせることもありますよ。
赤ちゃんのお宮参りの服装2:ベビードレス
赤ちゃんの晴れ着として、ベビードレスも高い人気があります。性別問わずに着せることができるデザインのものをありますし、女の子であればレースの多いもの、男の子であればネクタイが付いたものなどデザインも色もさまざまです。
赤ちゃんのお宮参りの服装3:タキシード
男の子の衣装として、赤ちゃん用のタキシードを着せるパパママも増えています。ツーウェイオールになっているものが多く、大きめを購入しておけばお宮参りはもちろん、お食い初めや他のお祝いごとにも着せられて便利です。
赤ちゃんのお宮参りの服装4:ロンパース
カジュアルなイメージのロンパースですが、実は和装やドレスのようなデザインのロンパースがたくさんあります。スーツや羽織袴、ドレスや羽織付きの着物タイプなど選択肢が広いのが特徴です。
赤ちゃんのお宮参りの服装5:普段着
「お宮参りのためだけに衣装を用意するのは」、と気が引ける場合には、きれいな普段着でも良いでしょう。とはいえお参りですから、何度も着せてヨレヨレしたものでなく、当日に新しいものを下ろすくらいの気持ちでいましょうね。
パパのお宮参りの服装選び
お宮参りの際に赤ちゃんを抱いていたり、車の運転をしたりすることも多いのがパパです。そういったことも踏まえると、どんな格好をしてくのが良いのでしょうか。
パパのお宮参りの服装1:着物
赤ちゃんが正式な祝い着の場合は、パパも和装で行くと良いでしょう。正装としては紋付の羽織袴、または着物になります。注意ポイントは主役の赤ちゃんよりも華美にならないことです。
パパのお宮参りの服装2:スーツ
昨今いちばん多いのがやはりスーツです。ストライプなどの柄物ではなく、ブラックスーツやダークカラーのものを選びましょう。ネクタイはホワイトやシルバーなど、礼装用のものであればなお良いですね。
ママのお宮参りの服装選び
赤ちゃんを出産してまだ1ヶ月ほどのママは、体の調子も考慮して衣装選びをする必要があります。また、パパと同様に赤ちゃんよりも華美にならないように気をつけながら選びましょう。
ママのお宮参りの服装1:着物
赤ちゃんが祝い着の際のママの正装には、派手すぎないデザインの訪問着や色留袖、紋付の羽織が適しています。和装の際には髪型にも配慮し、スッキリとシンプルな印象にまとめましょう。
ママのお宮参りの服装2:スーツ
スーツを選ぶ際には、ダークカラーやベージュなどの落ち着いた色合いのものを選びます。ワンピースにジャケットを合わせるタイプのものもおすすめですよ。洋装の場合髪はおろしていても構いませんが、清潔感が出るようにシンプルにアレンジするのが良いでしょう。
ママのお宮参りの服装3:セットアップ
スーツよりもカジュアルで体も楽なのがセットアップです。スカートタイプもパンツタイプもあるので選択肢も広がりますね。最近ではとても華やかなデザインのものもありますが、露出の多いものは控えましょう。
お宮参りの衣装がレンタル可能なサイト
お宮参りの衣装はレンタルすることもできますよ。全国対応のレンタル会社であればインターネットや電話での申込みが可能ですし、商品も郵送で受け取れます。更に往復の送料が無料など、嬉しい配慮がなされていることもあるので要チェックです。全国に対応している衣装のレンタルショップを3つご紹介します。
ホクソンネット(株式会社ホクソンベビー )
ベビー用品と介護用品の販売とレンタルを行っているのがこちら。インターネットから簡単にレンタルができます。レンタル料金は商品により異なりますが、3,000円くらいから利用可能です。支払い方法はクレジットカード・代金引換・銀行振込・コンビニ決済から選択できて便利ですよ。
男の子用ベビードレス:セレモニードレス ブルー
レンタル価格:税込み3,000円
男も子らしい薄いブルーのベビードレスです。華美過ぎず、シンプルなデザインが特徴です。同じ色の帽子もセットになっているので、これだけで赤ちゃんのコーディネートはバッチリですね。
女の子用ベビードレス:木綿 三層スカート
レンタル料金:税込み3,000円
赤ちゃんのお肌に優しい木綿素材のベビードレスです。スカートが三層になっているのでふんわりとボリューム感があり、夏にもぴったりです。しっかりした生地を使用しているので見栄えもよく、レースがあしらわれた帽子とセットになっています。
ベビーネットショップ(株式会社ロケット商会)
日本製のベビードレスがレンタルできるのがこちらです。注目ポイントは、16時までの注文であれば即日発送してくれるところ。急ぎの際にはとても心強いですね。レンタル料金は5,000円ほどからが目安です。商品によって異なるので利用時に確認しましょう。10,000円以上の利用の場合は送料無料になりますのでお得ですよ。
男の子用ベビードレス:タキシードタイプ
レンタル価格:税込み5,292円
タキシードのようなデザインで、胸元のボタンがワンポイントになっています。サイズは50-70なので、お宮参りの時期にもぴったりのサイズ感です。夏にはドレスのみで、春や秋など少し涼しい季節にはおくるみや靴下などの6点がまとめて借りられるセットレンタルも便利です。(http://www.baby-netshop.com/item/72558/)
女の子用ベビードレス:チュールレース付き
レンタル価格:税込み5,378円
帽子とドレスの2点セットで、それぞれに可愛らしいチュールレースがあしらわれています。胸元にはお花をモチーフにした飾りが付いており、上品な印象に仕上げられているのでお宮参りにもぴったりです。総丈が約46センチなので生後1ヶ月の赤ちゃんでもダボつきません。
桂由美ベビーセレモニードレスレンタル本舗(にじのつみき)
ウエディングドレスのデザイナーとして有名な桂由美さんが手がけるベビードレスがレンタルできるのがこちらです。多少お値段は張りますが、デザイナーズブランドのベビードレスを着せてあげられるのはやっぱり嬉しいですよね。送料は全国無料になっており、返済時のクリーニングも不要です。
男の子用ベビードレス:ホワイトタキシード
レンタル料金:13,800円
タキシードタイプのベビードレスで、胸元には蝶ネクタイのアクセントが施されています。また、ベスト部分に輝く金ボタンが華やかさをプラスして、まさに特別なベビードレスといえますね。
女の子用ベビードレス:ピュアホワイト
レンタル価格:11,000円
エプロンタイプのベビードレスで、カバーオールとのセットです。ドレスには繊細なレースがあしらわれており、まさにウエディングドレスのミニチュア版。女の子のためのベビードレスという印象です。
まとめ
お宮参りの服装にも、本当にさまざまなパターンがありますよね。赤ちゃんにとってもパパママにとっても、一生に一度の特別なお参りです。良い思い出にしてあげるためにも、素敵な衣装を選んであげたいものですね。