LEGOブロックの種類と選び方、人気とおすすめは? 幼児向けレゴブロック10選と大人向け5選

レゴブロックとは? どんなおもちゃ?

レゴブロックとは
「ブロックと言えばレゴ」というイメージを持つ人も多いですよね。レゴブロックは、デンマークで誕生したプラスチック製のブロック玩具です。その歴史は意外と古く、約60年前に販売が開始され、今もブロックの定番として世界中で人気を集めています。

レゴブロックは、近年より一層シリーズが増え、形や色の種類も幅広く展開されているため無限の組み合わせが楽しめるブロックです。スターウォーズなどの大人にも人気の映画とコラボした製品も多数あり、子供だけでなく大人にも多数のファンが存在します。

レゴブロックの知育効果とは

レゴブロックの知育効果とは
シリーズの豊富さやデザインの良さといった魅力もさることながら、レゴブロックの最大の魅力は知育効果の高さと言っても過言ではありません。レゴの行った調査では、なんと「東大出身者の68%がレゴブロックで遊んでいた経験がある」というデータが出ているほど、その知育効果の高さには定評があります。それでは具体的な効果の内容を見てみましょう。

レゴと知育の関連性に関する調査

知育とは? 0歳~5歳の子供におすすめな知育教育を年齢別に紹介!
知育とは? 0歳~5歳の子供におすすめな知育教育を年齢別に紹介!
「知育」について子育て中のパパママなら一度は聞いたことがあっても、実際どのように始めればいいか悩む人もいるでしょう。専門の教材がなくても、家にあるおもちゃなどを使って今すぐ始められます。おすすめの教育方法や知育玩具について解説します。

レゴブロックの知育効果1:空間認識能力・立体感覚

空間認識能力・立体感覚
立体を組み立てることで、物の見方が平面的ではなくなり、頭の中で立体を正確に捉えられるようになります。

レゴブロックの知育効果2:色彩感覚

色彩感覚
はっきりとした原色で構成されているため子供でも認識しやすく、組み合わせによって印象が変わることを学び、色彩感覚が豊かになると言われています。

レゴブロックの知育効果3:集中力・思考力

集中力・思考力
小さなパーツを組み立てるには必然的に集中力が求められるため、自ずと集中力が身につきます。また、組み立ての際に配置を模索したり色合いを考えたりすることで、思考力も養われるでしょう。指先を使うことは脳の発達にとても良いと言われており、記憶力などの強化にも効果的です。

レゴブロックの知育効果4:想像力・創造力

想像力・創造力
構図を考える行為や実際に作る作業が、クリエイティブな発想を生む力を育てます。組み合わせが何通りもあることで、常に新しい閃きがあり、豊かな創造力の土台となります。

STEAM(スティーム)教育とは? STEAM教育の導入で日本はどう変わる?
STEAM(スティーム)教育とは? STEAM教育の導入で日本はどう変わる?
2020年度から始まる「新学習指導要領」によって小学校でもプログラミング教育が始まりますが、その背景にあるのが「STEAM(スティーム)教育」です。STEAM教育とはどのようなものでしょうか?

レゴブロックの知育効果5:表現力

表現力
立体を組み立てる作業により、自分の描いているものを人に伝えられる形に具現化できる能力が養われます。企業の表現研修などに使われることもあるほど、表現力の構築に信頼が寄せられているのです。

レゴブロックの知育効果6:諦めない姿勢

諦めない姿勢
レゴブロックは、思うように組み立てられなくても何度も違った形に変えることができるため、粘り強さをうまく引き出すことができます。問題解決能力が高くなるとも言えるでしょう。

レゴブロックのサイズ

レゴブロックのサイズ
種類豊富なレゴブロックですが、サイズに規格や統一性はあるのでしょうか。レゴは、まず「レゴブロック」と「レゴデュプロ」の2タイプに分けられます。レゴデュプロについての詳細は次章でご紹介しますが、レゴデュプロはレゴブロックの倍の大きさがあります。ここで大きくサイズの違いがあるのですが、まず通常のレゴブロックがどのようなサイズ展開になっているのかをご説明します。

基本のブロック

基本のブロック
レゴブロックは、主に3種類の定番の形状に分けられます。それぞれのサイズは下記の通りです。

縦横の長さが1:1の正方形タイプ

縦8ミリ×横8ミリ×高さ9.6ミリ

縦横の長さが1:2の長方形タイプ

縦16ミリ×横32ミリ×高さ9.6ミリ

長方形タイプの薄型(プレート型)

縦16ミリ×横32ミリ×高さ3.2ミリ

プレート型は通常のブロックの1/3の厚みなので、3枚重ねると同じ高さになります。

互換性・統一性

互換性・統一性
シリーズが違っても、基本のブロックは全て上記のサイズ規格で統一されています。ですので通常のレゴブロックの場合、ほとんどのブロックがシリーズを超えて組み合わせ可能です。倍の大きさがあるデュプロであっても、長方形タイプなどは互換性があり組み合わせることができます。ただ、上記以外の形状のものやプレート型は、互換性のない場合があります。

レゴブロックの種類

レゴブロックの種類
前章でも触れましたが、レゴブロックにはレゴデュプロを筆頭にさまざまな種類が存在ます。それでは次に、レゴブロックの種類についてご説明します。

レゴブロックの種類1:レゴデュプロ

「倍」という意味を持つデュプロ。その名の通り、レゴブロックの倍の大きさで作られている幼児向けのシリーズです。パーツが大きいため誤飲の心配がなく、1歳半から遊ぶことができます。まだ細かいものを上手につかめない幼児にも持ちやすく、角が少し丸く成形されているのも安心なポイントです。万が一舐めてしまっても問題のない、食品検査済みの素材で作られています。

レゴブロックの種類2:レゴジュニア

デュプロでは物足りなくなってきた年頃の子供向けに作られている、レゴジュニアシリーズ。対象年齢は4歳~7歳頃となっています。サイズは通常のレゴブロックと同じですが、組み立てやすい工夫がされているのが特徴です。イラスト付きで分かりやすいガイドブックが入っていたり、大き目のパーツを使った構成になっていたりと、子供でも直感的に組み立てられるのが特徴です。デュプロを卒業し、少し技巧的な組み立てに興味が出てきたタイミングにおすすめのシリーズです。

レゴブロックの種類3:レゴクラシック

4歳以上の全年齢が対象とされていて、ベーシックなセット内容のレゴクラシックシリーズ。レゴブロックの中でもかなり知名度の高いシリーズです。黄色のコンテナに収納されており「黄色のアイデアボックス」の呼び名でも知られています。いくつかタイプがありますが、どれもブロックの数が多く、色も30色前後で構成されている「これぞレゴ」といった雰囲気のシリーズです。

レゴブロックの種類4:レゴシティ

街を創造できるのが醍醐味のレゴシティシリーズ。対象年齢5歳~12歳のシリーズで、特に男の子に人気があります。建物や乗り物のパーツがたくさん入っているのが最大の特徴で、自分でテーマやコンセプトを設定しながら組み立てられる凝ったシリーズです。

レゴブロックの種類5:レゴフレンズ

2012年に誕生した、女の子向けシリーズのレゴフレンズ。6歳~12歳を対象として作られたものが多く、この年代の女の子が好むファンタジックな配色が特徴です。キャラクターがしっかりと確立されており、アニメ化もされているためファンの多いシリーズとなっています。

幼児におすすめのレゴブロック10選

幼児におすすめのレゴブロック10選
レゴブロックには膨大な種類の商品が存在し、それぞれに異なった特徴があります。それではまず、子供におすすめのシリーズをご紹介します。

レゴシティ ポリスヘリコプター

こちらはレゴシティシリーズで展開されているヘリコプターで、ポリスヘリコプターとドローンのチェイスをテーマとしたアイテムです。ドローンは今世間でも話題となっているため興味を持っている子も多いですよね。ドローンとヘリコプターという、子供の好奇心をくすぐるセットです。

対象年齢 5歳以上
作れるもの ポリスヘリコプター、ドローン
派生する遊び 警察官と泥棒のフィギュアが付いているので、街と組み合わせて
大規模な警察ごっこに発展させることもできます。

レゴシティ ポリスヘリコプターのおすすめポイント

ヘリコプターのコックピット部分が開いたり、ネットシューターが付いていたりと凝ったつくりになっていて、本格的なチェイス遊びが楽しめます。

レゴデュプロ 飛行機

幼児向けのデュプロシリーズから、子供に人気の乗り物「飛行機」をテーマにしたブロックが販売されています。飛行機は小さい子にも認識しやすい乗り物ですし、少ないパーツで作りやすいため飽きずに遊ぶことができますよ。

対象年齢 1歳半~3歳
作れるもの 飛行機、船、ヘリコプター
派生する遊び パイロットや船乗りを真似た、ごっこ遊びにも適しています。

レゴデュプロ 飛行機のおすすめポイント

ヘリコプターのコックピット部分が開いたり、ネットシューターが付いていたりと凝ったつくりになっていて、本格的なチェイス遊びが楽しめます。

レゴデュプロ ミッキーバースデーパレード

こちらは、キャラクターグッズの代表格とも言えるミッキーのレゴデュプロです。低年齢の子供からも大人気のミッキー・ミニーと、トレインや風船などのワクワクするパーツが組み立ての意欲を高めます。

対象年齢 2歳~5歳
作れるもの ケーキ、ろうそく、バースデートレイン
派生する遊び バースデートレインは、他のフィギュアなどと組み合わせて電車ごっこなどにも応用できます。

レゴデュプロ ミッキーバースデーパレードのおすすめポイント

数字のプリントされたブロックもあり、遊びながら数字に慣れることができます。ケーキやプレゼントも組み立て式で、自分で作ったという達成感を味わうことができるブロックです。

赤いバケツ基本セット

デュプロを卒業し、通常サイズのレゴデビューにおすすめなのが、こちらの赤いバケツ基本セット。テーマが設定されているシリーズものや、完成形が決まっている製品も素敵ですが、自由な発想で好きなように組み立てられるこちらは、知育効果もばっちりです。

対象年齢 3歳~
作れるもの 発想や組み合わせ次第でなんでも作れます。
プロペラやタイヤなどのパーツもあるので乗り物も作りやすいですよ。
派生する遊び 自由に設定を決められるため、どのような遊びにも展開させられます。
乗り物をテーマにした遊びや、家をテーマにした遊び(おままごとなど)
遊び方がたくさんあります。

赤いバケツ基本セットのおすすめポイント

とにかくオーソドックスな形のブロックが多く、ブロック遊びの基礎が身につきます。自由度が高いので、自分でテーマを決める力が育ったり、指先のトレーニングになったりとさまざまな知育効果を得られます。
こちらは、メーカーとしては生産を終了している製品ですが、まだネットや販売店には在庫があることが多いためご紹介しました。

レゴクラシック 黄色のアイデアボックス

赤いバケツに対し「青いバケツ」という製品もあったのですが、どちらも廃盤になり後継品として販売されたのがこちらの黄色のアイデアボックスです。レゴの基本を知るのにもぴったりな定番商品です。

対象年齢 4歳~
作れるもの 使用箇所の指定がないので、好きなものを好きな設計で作ることができます。
乗り物用パーツだけでなく、窓やドアなどのパーツもあるため、建て物も多数作れます。
派生する遊び 乗り物や建て物を使って街を作る遊びなど、少し規模の大きな遊びも可能です。

レゴクラシック 黄色のアイデアボックスのおすすめポイント

色が33色もあるので、より作りたいイメージに近いものを組み合わせることができます。説明書の組み立て例が充実しているのも嬉しいポイントです。さらにレゴのサイトからその他の組み立て説明書も入手できるため、飽きずに長く使えます。

スターウォーズ ミリタリーバトルパック

乗り物だけでなく、ミリタリー調のアイテムも男の子に人気のあるジャンルですよね。こちらは、大人気映画のスターウォーズをテーマにしたシリーズで、軍や兵士の雰囲気をリアルに再現した大人顔負けのレゴブロックです。

対象年齢 6歳~12歳
作れるもの ミサイルランチャー、スピーダーバイクなど
派生する遊び 組み立て時に、併せて映画を見るとどのシーンを再現しているのかを探す楽しみもあります。
映画のストーリーになぞらえて、ごっこ遊びをすることもできますね。

スターウォーズ ミリタリーバトルパックのおすすめポイント

スターウォーズシリーズは他にも多数あるので、兵士や他のキャラクターと入れ替えて遊べるのがポイントです。

フレンズのさくせんハウス

女の子に大人気のフレンズシリーズ。各部分に、遊びの要素が盛り込まれていて一人で遊んでも複数人で遊んでも楽しめるレゴブロックです。小学生ぐらいの女の子が好むメルヘンな雰囲気の配色が特徴的です。

対象年齢 6歳~12歳
作れるもの 4階建てのハウス、ブランコ、滑車装置
派生する遊び キッチンがあるのでおままごとで遊んだり、
パーツ交換可能なフィギュアで着せ替え遊びをしたり、
女の子のときめく遊び方がたくさん詰まっています。
ミッションを受け取り出動するというテーマ設定もあるため、
戦士ごっこで遊ぶこともできます。

フレンズのさくせんハウスのおすすめポイント

ハムスターやウサギなどの子供が喜ぶ動物系のパーツもセットに含まれていて、多彩な遊び方ができる内容になっています。細部まで仕掛けが多いので、頭脳も鍛えられるセットです。

レゴクラシック基礎板

どのレゴブロックにも対応可能な、シンプルな土台です。完成した作品を飾っておきたい場合にも重宝します。安定感のある万能選手です。

対象年齢 4歳~
作れるもの あらゆるブロックのベースとなるため、作れるものはアイディア次第で無限に存在します。
特にレゴは「ドット絵」と呼ばれる、昔のファミコンゲームに使用されたようなタッチの作品と
相性が良いため、マリオなどのキャラクターが非常にマッチします。
マリオやルイージを作って飾るだけでも様になりますし、
ゲームの一場面を基礎板の上で再現すると、まるでジオラマのように楽しめますよ。
派生する遊び 全ての土台となるため、家や街を作ったり、車や動物
キャラクターなど単体の作品を乗せたりと、自由に配置して自由な設定で遊べます。

レゴクラシック基礎板のおすすめポイント

シンプルな形状と豊富な色展開で、思い通りの雰囲気を生み出すことができます。全てのレゴブロックに応用可能なマルチアイテムです。

レゴジュニア T-レックスの脱走

男の子が喜ぶ恐竜モチーフのセットです。強いものや格好良いものに興味が出てくる年代にぴったりの内容になっています。ワクワク感とスリルが味わえるリアルな雰囲気も魅力的です。

対象年齢 4歳~7歳
作れるもの トラック、ゲート、ロボットアーム
派生する遊び ジュラシックパークの映画と併せて遊べば、より臨場感のあるごっこ遊びができます。
卵や恐竜の赤ちゃんのパーツもあるので、飼育をテーマにした遊びも可能です。

レゴジュニア T-レックスの脱走のおすすめポイント

迫力のあるT-レックスと、充実したパーツが魅力のシリーズです。恐竜の気を引くためのロボットアームがあったり、科学者や守衛のフィギュアが同梱されていたりと、細部まで役割を持たせてあるリアルさがポイントです。

恐竜好きに人気のおもちゃ、レゴブロックの恐竜シリーズを年齢別に大特集!
恐竜好きに人気のおもちゃ、レゴブロックの恐竜シリーズを年齢別に大特集!
アニメや映画をきっかけに、子供が恐竜に興味を持ち出したというママはいませんか? 実は、最近では男女問わずに恐竜の人気がでてきています。中でも指先を使って組み立てるレゴは絶大な人気を誇っていますよ。今回は、そんなレゴの恐竜おもちゃの特徴を、遊べる年齢別にご紹介します。

デュプロ タウンセット

レゴブロックの代表的な遊びとも言える「街づくり」。実はデュプロからも街を創造できるセットが販売されています。通常のレゴシリーズ程の緻密さはありませんが、小さい子が作るものとしては十分本格的なつくりになっています。

対象年齢 3歳~5歳
作れるもの 建物各種、飲食店、バスなどの乗り物
派生する遊び お店屋さんごっこや、運転手ごっこなど、
日常的に街で起こるあらゆる現象をごっこ遊びに取り入れられます

デュプロ タウンセットのおすすめポイント

作り方の例が何種類も記載されたガイドが入っているのが、非常に嬉しいポイントです。見たものを正確に作り出す力やアイディアを生み出す力が養われ、幼児期に鍛えたい能力をしっかり伸ばすことができます。小さい子でも作りやすく自分の世界に没頭できるため、集中力もアップするでしょう。

パパママにおすすめのレゴブロック5選

パパママにおすすめのレゴブロック5選
ブロックは子供が遊ぶものというイメージがありますが、レゴは大人からも安定した人気を誇っています。それでは、子供はもちろんパパママも楽しめるレゴブロックのおすすめ5選をご紹介します。

ぶたの貯金箱

こちらはブロックに実用性を持たせたユニークなアイテム。見た目がキャッチーで飾っておくだけでも楽しいですが、実際にちゃんとお金を入れることができます。

作れるもの ぶたモチーフの貯金箱
子供が興味を示しそうなポイント 「お金を入れる」というアクションが伴う点。
貯金の概念を教えることもでき、子供も一緒に楽しめます。

ハリーポッターシリーズ

大人にも子供にもファンの多いハリーポッター。ハリーポッターの作中で最も重要な場所とも言える「ホグワーツ魔法学校」の世界観をそのまま再現した、ファンなら誰でも欲しくなるアイテムです。

作れるもの 教室、タワー、暴れ柳、ハグリッドの小屋など
子供が興味を示しそうなポイント サイズが大き目で見応えがあるところと、
独特のミステリアスさが細部までしっかり演出されている

ポルシェ911 RSR

車というジャンルは子供だけではなく、むしろ大人を魅了する分野でもありますよね。男性の永遠の憧れであるスーパーカーをレゴで精密に再現したこちらは、本物志向の大人から支持の厚いシリーズです。

作れるもの ポルシェ911 RSR
子供が興味を示しそうなポイント 伝説の名車とも言われるポルシェ911を忠実に再現したリアルさがポイント。
本物さながらの曲線やダイナミックな雰囲気が、
子供の観察眼の鋭さを刺激します。

レゴクリエイター メリーゴーランド

こちらは、インテリアとして楽しめるポップな雰囲気のメリーゴーランドです。
全体の可愛らしい印象も素敵ですが、こだわりを感じる細かいディティールが非常に良くできています。女性人気の高いレゴブロックです。

作れるもの メリーゴーランド、木馬・ライオン・フラミンゴなどの動物、チケット売り場
子供が興味を示しそうなポイント 実際にメリーゴーランドを回転させられる点が最大のポイントでしょう。
ハンドルを回すと木馬が上下に揺れる仕掛けが、
大人だけでなく子供の心もしっかり掴みます。

飛び出すしかけ絵本

ブロックを絵本の世界に落とし込んだ、ユニークなアイテムです。しかけ絵本をブロックで再現するという個性的な着眼点が、大人の遊び心を刺激します。おもちゃとしての雰囲気はしっかりありつつ、飾るとおしゃれなインテリアグッズになるところもポイントです。

作れるもの 絵本、絵本の内容2パターン分(赤ずきんちゃん・ジャックと豆の木)
子供が興味を示しそうなポイント 子供も知っている童話が題材となっている点。ただの絵本ではなく、
実際に開くと飛び出すテクニカルな雰囲気が子供の興味を集めます。

まとめ


シリーズの多さや設定の細かさ、作り込まれた世界観で多くの人を魅了し、さらに計り知れない知育効果がある非常に優れたおもちゃであることが伝わったかと思います。幅広い年代で楽しめるレゴブロックの世界を、子供と一緒に味わってみてはいかかでしょうか。

年齢別おすすめのレゴブロック16選 ママたちから選ばれる人気の理由とは
年齢別おすすめのレゴブロック16選 ママたちから選ばれる人気の理由とは
長年愛され続けているレゴブロック。子供の頃に遊んだというパパママも多いのではないでしょうか。ブロックおもちゃの中でも人気が高いレゴブロックのその魅力に迫ります。年齢別のおすすめ商品も紹介するので、ぜひ子供と一緒にブロック遊びを楽しんでくださいね。
男の子に人気な飛行機のおもちゃの選び方! 木製や電池式、飛ばせるなど、おすすめ14選
男の子に人気な飛行機のおもちゃの選び方! 木製や電池式、飛ばせるなど、おすすめ14選
飛行機を見るのも乗るのも大好きという男の子に、飛行機のおもちゃを贈ってあげましょう。最初は飛ばす真似をして遊び、大きくなるにつれて組み立てたり、実際に飛ぶものを操作したりと飛行機遊びがステップアップできるよう年齢別におすすめをご紹介します。
大人気のブロックおもちゃ大特集! 【1歳・2歳・3歳・4歳】年齢に合ったブロックとは?
大人気のブロックおもちゃ大特集! 【1歳・2歳・3歳・4歳】年齢に合ったブロックとは?
ブロックは単に「楽しい」だけでなく、子供の想像力や集中力を鍛える「知育効果」も高いおもちゃです。今では、人気のレゴ以外にもさまざまな形・遊び方ができるブロックがあります。子供の力を引き出し、伸ばすには「年齢に合ったもの」を選びましょう!
知育玩具のおすすめ32選! 0歳~5歳の年齢別に人気商品を紹介
知育玩具のおすすめ32選! 0歳~5歳の年齢別に人気商品を紹介
知育玩具は子供が頭を使いながら楽しく遊べる教育効果のあるおもちゃです。知育玩具は0歳から与えても効果があり、我が子へのおもちゃとしてだけでなく、知人への出産祝いや誕生日プレゼントとしても人気があります。この記事では、0歳~5歳の年齢別におすすめの商品をご紹介します。
小学生男の子におすすめの知育おもちゃランキング15選
小学生男の子におすすめの知育おもちゃランキング15選
小学校に入学すると、遊びの興味も広がってくるもの。そんな成長する時期に知育おもちゃを上手に取り入れて、子供の可能性を伸ばして見ませんか?ここでは、低学年・中学年・高学年の男の子におすすめの知育おもちゃを紹介しています。
クレーンゲームのおもちゃ年齢別おすすめ10選! 家族で盛り上がるクレーンゲームはどれ?
クレーンゲームのおもちゃ年齢別おすすめ10選! 家族で盛り上がるクレーンゲームはどれ?
クレーンゲームのおもちゃが自宅にあれば、ゲームセンターでお金を使うことなく家族で何度も楽しめますね。クレーンゲームのおもちゃは人気キャラクターのものが多く登場し機能も進化しています。おすすめのものを、特徴や難易度とともにご紹介します。
子供におすすめなドミノおもちゃ10選 楽しく知育教育を進めるのに人気!
子供におすすめなドミノおもちゃ10選 楽しく知育教育を進めるのに人気!
誰もが子供の頃に遊んだことがあるドミノおもちゃは楽しいだけではなく、知育教育にも効果が高いことはご存知でしょうか? ドミノの気になる知育効果と遊び方、幼児におすすめな、人気のドミノをご紹介します。
英才教育はいつから始めればいい? メリットとデメリット、教育の注意点
英才教育はいつから始めればいい? メリットとデメリット、教育の注意点
子供は幼いうちの方が能力が伸ばしやすいと言われています。小さなうちから英才教育を始める家庭も多いですが、子供にとってメリット・デメリットがあります。英才教育を始める時の注意点やポイントをご紹介します。
子供におすすめなドミノおもちゃ10選 楽しく知育教育を進めるのに人気!
子供におすすめなドミノおもちゃ10選 楽しく知育教育を進めるのに人気!
誰もが子供の頃に遊んだことがあるドミノおもちゃは楽しいだけではなく、知育教育にも効果が高いことはご存知でしょうか? ドミノの気になる知育効果と遊び方、幼児におすすめな、人気のドミノをご紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!