包丁なしできれいにアボカドがむける? アボカドの簡単なむき方は?
目次
アボカドの種の取り方
アボカドの種は、包丁の代わりにピーラーを深めに刺したり、大きめのスプーンでくり抜いたりしてもきれいに外せます。アボカドを半分にしたあと、種を取らないまま4分の1にカットしてもいいですね。種がついている部分が少なくなるため、簡単に手で種を外せますよ。
アボカドのカット方法
料理に使いやすいアボカドのおすすめカットはスライス、輪切り、ダイス、ペーストの4種類です。ひとつずつ詳しくみていきましょう。
スライス
半分に切って種と皮を取ったアボカドを、縦方向に好きな幅で切ります。スライスしたアボカドは、ハンバーガーの具やアボカド丼など、アボカドをメインにしたい料理にぴったりです。均一幅でスライスできるアボカドカッターを使うのもいいですね。
輪切り
皮がついたまま種を避けてアボカドを輪切りにし、種部分はぐるっと一周切り込みを入れましょう。切り込み部分をひねって回すときれいに外れますよ。輪切りにした実の皮をむいたら完成です。ひき肉やチーズを詰めて、アボカドの種があった穴を有効活用してみましょう。
ダイス
包丁で縦と横に切れ目を入れると、簡単にダイス切りができます。皮をむいてから切ってもいいですし、先に紹介したように、皮がついたまま切れ目を入れてスプーンですくうのも簡単です。和え物やサラダにぴったりの切り方です。
ペースト
ダイス切りにしたアボカドは、袋に入れてもむと簡単にペースト状にできます。ペースト状にすると、離乳食にも使いやすいですし、クラッカーでディップしておやつ代わりにするのもおすすめです。
アボカドの保存方法
皮をむいたアボカドは、そのままにしておくとすぐに変色してしまいます。アボカドのきれいな緑色を保つには、半分に切ったアボカドの表面にレモン汁をかけておきましょう。レモンの酸が変色を防いでくれます。
同じ酸性の酢も変色を防いでくれますが、アボカドの食べ方によってはにおいが気になりますよね。その場合、オレイン酸を含むオリーブオイルがおすすめ。表面の変色対策をしたら、空気に触れないようにアボカドをラップで包んで野菜室で冷蔵保存しましょう。保存期間は1日程度が目安です。
アボカドの食べ方と簡単レシピ
アボカドはそのままでも火を通しても美味しい食材です。ぜひいろいろな調理法で作ってみて下さいね。
そのまま食べる
アボカドと豆腐を調味料と和えるだけの簡単レシピです。生ハムを足して大人のおつまみに、子供用は調味料なしで素材の味重視など、いろいろなアレンジができますよ。
アボカドと豆腐と生ハムのカプレーゼ風|Nadia
離乳食期の子供がいるなら、アボカドと豆腐をペースト状にして混ぜ合わせディップにするのもおすすめです。
アボカド豆腐のディップ|レタスクラブ
焼いて食べる
アボカドとチーズの組み合わせは、大人にとっても子供にとっても嬉しいメニューです。離乳食期ならアボカドをペースト状にするのがおすすめ。幼児期以降はダイス切りでアボカドの食感を楽しみましょう。アボカドの皮を器にするのもかわいいですね。
サーモンとアボカドグラタン|cookpad
揚げて食べる
ちょっと硬めのアボカドは、天ぷらにすると柔らかくなりますよ。包丁を入れてから硬いことに気づいた時は、ささっと揚げてみましょう。
アボカド天ぷら|Nadia
和えて食べる
和えるだけで完成する簡単レシピです。アボカドとツナ、めんつゆを混ぜるだけで、ごはんのおかずにもおつまみにもなる一品が出来上がります。アボカドカッターがあれば、洗い物も最小限で済みますね。
濃厚クリーミー 無限アボカド|kurashiru
まとめ
アボカドは包丁を使わずに簡単に皮をむくことができます。アボカドは柔らかく料理に使いやすい食材です。切るだけで食べられてペースト状にするのも簡単なので、離乳食やおつまみなど大人も子供も幅広く楽しめます。森のバターとも呼ばれる栄養たっぷりのアボカドを、いろいろな料理で楽しんでみてくださいね。
文/緒方クリナ