女の子の七五三はいつ? 3歳と7歳のお祝いの違い! 人気の着物の色は?
目次
女の子の七五三のお祝いはいつ?
子供の成長をお祝いする伝統的な行事である七五三。特に女の子のパパママにとっては、晴れ着姿のかわいい我が子をみることができる、とても楽しみなイベントですよね。七五三というと、名前のとおり3歳・5歳・7歳でおこなうお祝いごとですが、女の子の場合は何歳のときにするのか知っていますか?
女の子の七五三は3歳と7歳でお祝いするのが一般的
女の子の七五三は3歳と7歳でお祝いをするのが一般的です。七五三の年齢にはちゃんとした意味があります。3歳は神置の儀(かみおきのぎ)といって髪を伸ばし始める儀式です。昔は、子供が髪を伸ばすことが許されていたのは3歳になってからで、その節目としておこなわれたお祝いが3歳の七五三祝い起源となっているといわれています。7歳は帯解きの儀(おびときのぎ)という帯を付けて着物を着る儀式です。昔は7歳になると大人と同じ帯締めの着物を着られるようになる伝統があり、そのお祝いが7歳の七五三祝いの起源となっているといわれています。
地域や家庭によって異なる場合もありますが、通常はこの3歳と7歳のお祝いが女の子の七五三祝いとして定着しています。3歳の七五三は、数え年だとまだ幼いこともあり着物を嫌がったりすることもあるので、満年齢でおこなうのがおすすめです。兄弟や姉妹がいる場合は、一緒にお祝いができるように数え年や満年齢などお祝いする年を使い分けることもあります。
女の子が3歳と7歳の七五三祝いで着る着物の違い
女の子は七五三のお祝いで着物を着ますが、3歳と7歳では七五三祝いで着る着物が違います。3歳の七五三祝いのときは、身長の3倍ほどの長さがある「三つ身」とよばれるゆったりめの着物を着ます。着物の帯を結ばないので、付け紐や兵児帯を隠すために、袖なしの着物である「被布」を着るのが特徴です。被布を着物の上に被ると、より愛らしい姿になります。
7歳の七五三祝いのときは「四つ身」とよばれる着物を着て、大人と同じように帯を結びます。子供の身長が伸びてきて大人に近づき、少しお化粧もしてすっかり成長した子供の様子をみると、なんとも感慨深くなるものです。
子供の七五三祝いの着物は購入する? レンタルする?
七五三祝いでは必須となる子供の着物。どう用意するか迷うパパママが多いでしょう。子供に似合う着物を購入する、レンタルをする、ママが子供のころに着た着物を着るという方法があります。金額を考えると七五三祝いの着物はレンタルするのが安いように思えますが、実際に値段を比較してみると購入とレンタルでは大きく費用が変わらないため、購入を選ぶ人もいます。ただし、着物は保管場所やお手入れなどを怠ると傷んでしまいます。この手間を感じる人は七五三祝いの着物をレンタルするのがいいでしょう。
写真スタジオで着物のレンタルと撮影をセットで頼むパパママは多い
七五三のお祝いでは写真スタジオで子供の撮影するパパママが多いでしょう。その場合、七五三祝いの着物のレンタル付きの撮影プランもあるのでいろいろと調べてみるといいでしょう。いろいろな柄の着物を子供に着させて、七五三の写真を撮っておきたいパパママに撮影と着物レンタルのセットプランはおすすめです。着物を選ぶときですが、ママは伝統的な古典柄がよくても、子供は今風の派手な柄を好むことがあります。子供自身が七五三を楽しんでくれるように、よく話し合って子供が気に入った着物を選ぶことをおすすめします。
女の子の七五三祝いで人気の着物の色は?
実際に女の子の七五三で人気の着物の色は何色でしょうか。3歳の七五三祝いでも7歳の七五三祝いでも、不動の人気は「赤」です。なんとなく七五三というと赤色をイメージする方も多いのではないでしょうか。ただ、年齢によってちょっとだけ人気の色に違いがあるんです。
女の子の3歳の七五三祝いで人気の着物の色:赤やピンク、水色
3歳の七五三祝いのときは、子供に強いこだわりがないことが多く、パパママが着物を選ぶことがほとんどなはず。3歳の七五三で人気の着物の色は赤、ピンク、水色となっています。赤は魔除けの色として昔から多く着られていた定番色です。ハツラツとした元気な印象を与えてくれますよね。ピンクは、優しい可愛らしい印象を与えてくれます。3歳の子供に似合う、甘く幼気なイメージもあります。水色は、可愛らしさよりも、上品でクールな印象を与えてくれます。子供の少し背伸びをした、ひと味違った一面をみることができます。
女の子の7歳の七五三祝いで人気の着物の色:水色や紫、黄色
7歳になると子供が好きな色や柄、イメージがはっきりとしてくるため、子供が自分で七五三祝いの着物を選ぶことが多くなるでしょう。デザインは今風の花柄から、古典柄やレトロ柄など種類も豊富となっていて、選ぶのも楽しみの一つになります。7歳の七五三祝いで人気の色は水色や紫、黄色です。小さいころに好きだった赤やピンクは少し子供っぽいと思うようになり、大人っぽい色に変わっていくようです。同じ色でも、パステルカラーなのか、濃い色なのか、渋い色なのかなどで印象がガラッと変わります。
女の子の七五三のお祝いでの注意点
さて、とうとう待ちに待った七五三当日! お気に入りの着物や髪飾りを用意して準備万端にしていたつもりでも、当日思わぬトラブルがおこることがあります。
3歳のころは子供はまだ体力もないため、お祝い途中で疲れてしまい子供の機嫌が悪くなってしまう可能性があります。お昼寝の時間や夕方などのぐずる時間帯を避けて七五三の写真撮影や参拝などをおこなうと良いでしょう。こういった理由から七五三の写真撮影は別日におこなうママも多いようです。慣れない草履で疲れ、歩きたくなくなったときのために靴を用意しておくのもおすすめです。また、着物だとトイレが大変ですよね。オムツをすでに卒業していても、当日だけオムツを履かせるというママもいます。このようにいろいろなトラブルを想定して、念入りに七五三のお祝いの準備をしましょう。
女の子の七五三のヘアセットは?
女の子の七五三ではヘアセットも重要ですよね。ヘアセットをママがやる場合も、簡単に可愛いできるヘアセットをご紹介します。
3歳の女の子におすすめのヘアセット:簡単おだんご
ヘアアレンジをする前に、ムースやワックスを髪全体になじませるのがポイントです。手ぐしでとかし、ひとまとめにしゴムで結びます。毛先をゴムに巻き付けてピンでとめれば完成です。好きな髪飾りを付けると華やかになっていいですね。
7歳の女の子におすすめのヘアセット:サイドアップおだんご
ママでも簡単にできるヘアアレンジです。両サイドに髪を分け、ヘアゴムで結びます。ヘアアイロンで髪を巻いたら、髪を複数の束に分けてゴムの周りに巻き付けていきピンでとめれば完成です。
まとめ:七五三祝いの準備から子供と一緒に楽しみましょう
パパママにとっても、一大イベントの一つである女の子の七五三。これから子供の七五三を迎える方は、どんな色の着物にしようか、どんな柄が似合うかな~と考えるだけでとっても楽しみですよね。七五三祝いの着物選びや当日のトラブルを考えると大変そうと思うこともあるかもしれませんが、子供と一緒に七五三祝いの準備から楽しんで、素敵な七五三を迎えてくださいね。