お弁当を保温できるランチジャーの選び方とおすすめ20選! 使い方や洗い方も紹介

ランチジャーの魅力は?

ランチジャーの魅力は?
ランチジャーはお弁当をよりおいしく食べることができるアイテムです。そんなランチジャーの魅力をご紹介します。

外出先であたたかいお弁当が食べられる

外出先であたたかいお弁当が食べられる
ランチジャーは外出先であたたかいお弁当を食べられるので、電子レンジがない職場や、子供の塾弁、子供とのピクニックなどで重宝しますよ。

丼もの、スープ、麺類を持ち運ぶのに便利

丼もの、スープ、麺類を持ち運ぶのに便利
普通のお弁当では持ち運びにくい丼もの、スープ、麺類を持ち運べるのもランチジャーの魅力の1つです。おでんやカレー、リゾット、素麺なども安心して持ち運べます。

保温調理ができる

保温調理ができる
ランチジャーは保温しながら具材に熱を通す「保温調理」ができます。生米を入れておくだけ15分でリゾットが簡単にできるレシピ、乾麺パスタを入れてスープパスタレシピなど、普段の料理時間を短縮することができるのが嬉しいですね。

ランチジャーの選び方

ランチジャーの選び方
ランチジャーは種類が豊富に販売されているので、選ぶのも迷ってしまいますよね。ランチジャーを選ぶ時

ランチジャーの選び方1:人気ブランドから選ぶ

ランチジャーの人気ブランドは、THERMOS(サーモス)、象印、タイガーの3メーカーです。またスケーターのランチジャーも見た目がかわいく、人気キャラクターデザインの物もあるのでおすすめです。

保温したいお弁当の種類

保温したいお弁当の種類
お弁当のどの部分を保温したいのかもランチジャーを選ぶ時に大切なポイントです。ランチジャーは種類によって保温できる部分が異なり、大きく次の4タイプに分かれます。

  • スープジャータイプ
  • ご飯だけ保温タイプ
  • お弁当全部保温タイプ
  • 丼ものタイプ

フルーツやサラダなど温めたくない食材をお弁当に入れることが多いなら、ご飯だけ保温タイプ、スープやリゾットなどの料理の持ち運びが多いならスープジャー、屋外でご飯を食べることが多いならお弁当全部保温タイプというように、普段のご家庭のお弁当の内容や食事スタイルなどを参考に選ぶと決めやすいですよ。

ランチジャーの選び方2:人気ブランドから選ぶ年齢や食べる量に合った容量

食べる量は年齢や性別によって違ってきますから、ランチジャーを使う家族の年齢や食べる量を考えてランチジャーを選ぶのもポイントです。齢や性別に合わせた目安容量をご紹介します。

幼稚園生〜小学生 〜500ml
中学生や成人女性 500〜700ml
中高生男子 700〜900ml
成人男性 900ml〜

ランチジャーの選び方3:人気ブランドから選ぶ洗いやすさ


意外と見落としがちなポイントですが、洗いやすいかもチェックしておくと安心です。ランチジャーのフタの細かい部分に食材が入り込むとニオイの元、カビの原因になります。衛生的にも清潔に保つには、フタが分解できる洗いやすいタイプか確認しておきましょう。

ランチジャーを使う時のポイント

ランチジャーを使う時のポイント

ランチジャーを熱湯で温めておくと保温効果がアップ

ランチジャーを効果的に使うには、「予熱」してから使いましょう。予熱の方法は象印ホームページによると、ごはん容器、スープ容器、本体あるいは保温ケースに熱湯を少量入れ1〜2分温めます。その後熱湯を捨て水気を拭き取れば完了です。

におい移りが気になる時はラップを活用

カレーやトマト、スパイスの入ったスープなどを入れるとパッキンに色やニオイが染み付いてしまうことがあります。こうした料理を入れる時は、フタをする前にラップをかけるとニオイが移りにくいようなので、試してみてはいかがでしょうか。

ランチジャーの洗い方

ランチジャーの洗い方

理想は食べたらすぐ洗う! 食洗機も活用しよう

理想は食べたらすぐ洗うことです。少しだけ残った汁などに雑菌が繁殖してニオイが酷くなるのを予防する効果があります。洗うのが難しい場合は残った汁、食材を捨て軽く水ですすぐといいですよ。また食洗機対応のランチジャーなら、食洗機でしっかり洗うのもおすすめです。小さな部品が水圧で飛ばされやすいので、食洗機用小物カゴに入れると安心ですよ。

パッキンを外し、細かい溝は指で洗う

ランチジャーのパッキンのすき間に汚れが入り込むとニオイが発生します。基本的にランチジャーは毎回使い終わったら、外せる物は全部外して洗いましょう。パッキンの溝など細かいところは指で洗うと、しっかり洗えます。パッキンは毎日使っていると時間の経過と共に傷んできます。スープジャーを清潔に保つためにも1年を目安にパッキンを点検、必要に応じて交換するのがおすすめです。

しつこいにおいや汚れは洗剤や漂白剤でつけおきをする

ランチジャーのパッキンのニオイが気になる時は、台所用洗剤でつけ置きしておくと効果があります。ぬるま湯150ccと小さじ1杯の台所用洗剤を混ぜ、この液に30分パッキンとフタをつけ置きします。また毎日使っているうちにニオイが取れにくくなった、落ちにくい汚れがしみこんでしまった時は水筒用の酸素系漂白剤を使用する方法もあります。お手入れについては必ず取扱説明書を確認の上、行うようにして下さいね。

しっかり乾燥させる

ニオイや菌の発生を防ぐには、しっかり乾燥させることが大切です。よくすすぎ、水気をふき取ってから乾かしましょう。パッキンなどは水切りカゴに入れたまま放置してしまいがちですが、こちらも清潔なふきんやペーパーなどで水気を拭き取り、乾いた布の上などに置いて乾かします。パッキンに水気が残ったまま保管するとカビの原因にもなりますから、しっかり乾燥させてから本体に戻しましょう。

カレーやスープ、麺類のお弁当におすすめのランチジャー5選

カレーやスープ、麺類のお弁当におすすめのランチジャー5選

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスフードジャー 450ml SW-HC45-RC

象印ならではの高い保温を活かして、あったかスープもずっとおいしい温度で楽しめます。パッキンが取り外しやすいので、洗いやすいのも嬉しいポイントです。保湿性が高いと口コミにも書かれています。

サイズ 約幅9×奥行9×高さ14.5cm
容量 450ml

サーモス 真空断熱スープジャー 380ml JBU-380 NVY

温かいシチューから、冷たいサラダやフルーツまで楽しむことができます。380mlなので、ちょっとスープが欲しい時には多いかもしれません。内フタ底面がフラットで洗いやすくなっており、中まで手が入るので洗いやすいですよ。

サイズ 約幅9.5×奥行9.5×高さ12.5cm
容量 380ml

タイガー スープ ジャー 250ml MCL-B025-AI

スープが入れやすく食ベやすい、 広口でまる底フォルムになっています。汚れにくく、ニオイがつきにくい 清潔「スーパークリーン加工」が施されている点もポイントです。カップスープや即席スープなどを持っていくのにもちょうどいい大きさですよ。

サイズ 約幅9.0×奥行9.0×高さ10.5cm
容量 250ml

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ステンレスフードジャー 350ml SW-EE35-CC

小さめサイズなので軽く持ち運びに便利です。フタの分解ができなくて洗いにくいという口コミもありますが、保温力の評価は高かったです。

サイズ 約9×9×12.5cm
容量 350ml

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml JBM-502

フタが食洗機対応なので清潔に保てます。口径約8.5cmでスープなどのお料理も入れやすいのが嬉しいですね。汁物のお弁当は満タンに入れすぎないのが漏れさせないポイントです。お弁当を入れるまでに余熱をしておくとしっかりあたたかさをキープしてくれますよ。

サイズ 約幅10×奥行10×高さ13.5cm
容量 500ml

ご飯やおかずまで保温できるランチジャーセットのおすすめ5選

象印マホービン(ZOJIRUSHI) ランチジャー SL-NC09-ST

ごはんの器には、ごはん1.5杯分入ります。容器には、抗菌効果の高い銀イオン(Ag+)を採用し、菌の発生を抑制してくれる点もポイントです。お弁当全
全体があたたかいままなので、冷たいご飯が苦手な子供にもおすすめです。セットのお弁当バックには、小ぶりな水筒なども入れることができるのも便利ですよ。

サイズ 約本体/幅24×奥行き12×高さ36㎝
容量 ごはん:0.31L おかず:0.33L スープ容器:0.2L

ランタスBS HLB-B700

ごはん茶碗1.2杯分なので、女性のランチジャーにおすすめです。シンプルな見た目なので性別を問わず使いやすいですよ。食洗器にもかけられるので、お手入れも簡単ですね。

サイズ 約幅13.0×奥行11.4×高さ18.0cm
容量 ごはん:250ml おかず:250ml スープ容器:200ml

サーモス ステンレスランチジャー JBG-2000

おかず常温、スープとごはんを保温、保冷してくれます。ごはんが1.6合(お茶碗約大盛り3杯分)入るので食べ盛りのお子さんがいる場合におすすめです。耐久性もあり、長く使えるのも嬉しいポイントですね。

サイズ 約幅16×奥行13.5×高さ23cm
容量 ごはん容器0.75L おかず容器0.4L スープ容器0.3L

タイガー ステンレスランチジャー LWU-A172KM

お茶碗3杯分のごはんが入ります。こちらも食べ盛りの男の子、頑丈ロックのフタで液漏れの心配なく持ち運べます。保温性にも定評がある商品です。

サイズ 約幅15.0×奥行14.7×高さ21.4cm
容量 ごはん:0.61L おかず:0.34L スープ容器:0.27L

パール金属 保温ランチジャー 1800 HB-3769

汁容器が大容量なので、お湯とレトルト食品を入れて持ち運ぶことも可能です。ごはんは約2杯分入ります。密閉性にも優れているので、持ち運んでいる最中に汁物がこぼれてしまう心配もありません。

サイズ 約幅16×奥行13×高さ21.5cm
容量 ごはん:0.5L おかず:0.4L スープ容器:0.4L

丼もののお弁当におすすめランチジャー5選

丼もののお弁当におすすめランチジャー5選

スケーター ステンレス ランチジャー 570ml STLBD6

ドンブリ型ランチジャーです。本体だけでなく、フタも真空二重構造なので保温効果が高くなっています。ごはん1.6杯分とたっぷり入るのも嬉しいですね。

サイズ 約幅11.6×奥行11.6×高さ12cm
容量 570ml

アスベル 保温ランチジャー 500ml ランタス HLB-CD500

保温力はやや低い評価ですが、見た目がかわいらしく、汁漏れしにくいシリコーンのフタが使われています。2段になっているので、上段におかず、下段にご飯を入れて持っていくことができます。

サイズ 約幅13.8×奥行12×高さ12.2cm
容量 500ml

スケーター 丼型 ランチジャー 800ml

大容量の丼型ランチジャーなので、男性や食べ盛りの子供にもぴったりです。2段になっているので、おかず、ご飯とを別々に持ち運びます。かつ丼、カレー、パスタなど持ち運べる種類も豊富です。

サイズ 直径13.1×高さ15.2cm
容量 800ml

パール金属 ほかどん どんぶり ランチジャー 420 イエロー HB-3353

保温力はそこそこでお手頃な価格で丼ぶりランチジャーを購入したい方におすすめですよ。密閉性にも定評があり、お茶碗2杯分のごはんが入る大容量のランチジャーです。

サイズ 幅15×奥行14×高さ10.5cm
容量 420ml

スケーター 丼ぶり 保温弁当箱 800ml ファインスタイル ブラック KLDNC8

約2.5杯分のごはんが入る大容量タイプです。軽量、コンパクトで持ち運びにも便利です。コロンとした見た目やシンプルなデザインも特徴的ですね。

サイズ 直径13.1×高さ15.2cm 専用バッグ=直径14×高さ16cm
容量 800ml(保温ジャー=500ml 中容器=300ml)

子供向け、可愛いデザインのランチジャー5選

サーモス スープジャー 300ml ミッフィー JBQ-300B OR

ミッフィーのかわいらしいデザインのスープジャーは女の子におすすめです。フタが分かれて隅々まで洗いやすく、お手入れが楽なのも嬉しいポイントです。口コミでは保温調理をしてお粥をお弁当にもって行く人もいましたよ。

サイズ 約幅9×奥行8.5×高さ11.5cm
容量 300ml

スケーター 丼型 スヌーピー ビーグルスカウト 480ml STLB0

丼もの、麺類の持ち運びに便利なスヌーピーのランチジャーです。1.4杯分のごはんが入ります。女の子、男の子どちらが持っていても可愛いデザインですよね。きょうだいや親子で使いまわしもできそうです!

サイズ 直径10.7×高さ11.5cm
容量 480ml

サーモス ディズニー ネイビーレッド DBQ-253DS NV-R

お茶碗1.3杯分のごはんが入ります。ミッキーの専用ポーチにお箸もついているので、付属品を買い足す必要がありません。子供も喜ぶ明るいカラーのミッキーデザインです。冷たいご飯が苦手という子供もいるので、こちらのお弁当箱はおすすめです。

サイズ 約幅19.5×奥行9.5×高さ10.5cm ※専用ポーチ含まず、ハシ/18cm
容量 ごはん:250ml おかず:190ml

スケーター 保温ランチジャー 丼型 ミッキー Faces 480ml STLB0

1.4杯分のごはんが入る、ミッキーデザインの丼ものランチジャーです。男の子でも使いやすいシンプルなデザインになっています。器が深いので、子供にお弁当を持たせる場合は長いスプーンをつけてあげるといいですよ。

サイズ 直径10.7×高さ11.5cm
容量 480ml

サーモス ステンレスランチジャー JBC-801 NVY

1.3杯分のごはんが入ります。箸ケース、箸、専用バッグも付いているので持ち運びしやすいのも嬉しいですね。キャラクターものが苦手な子供には、こちらのシンプルなデザインがおすすめです。

サイズ 約13×11.5×17.5cm(※専用バッグを含まない)、ハシ:約18cm
容量 ごはん:270ml おかず:220ml/td>

まとめ

ランチジャーは1つ持っていると、お弁当メニューの幅が広がりますよ。ご家庭のお弁当の内容や食べる量に合わせてお好みのランチジャーを選んでみて下さい。

子供用お弁当箱の選び方! 人気・おすすめを素材別に紹介【女の子編】
子供用お弁当箱の選び方! 人気・おすすめを素材別に紹介【女の子編】
遠足でお弁当が必要な時、女の子ならかわいいお弁当箱を持たせたいと思うものですよね。ここでは、小学生女子のお弁当箱について、容量の目安、そして素材別におすすめのお弁当箱を紹介したいと思います。女の子を持つママ必見ですよ。早速見ていきましょう。
運動会のお弁当箱の選び方やおすすめ18選! 容量や人気ブランドは? あると便利なバランも紹介
運動会のお弁当箱の選び方やおすすめ18選! 容量や人気ブランドは? あると便利なバランも紹介
毎年行われる運動会は、子供の成長を見ることができる大事な行事なので気合が入るものですよね。でも、子供の学年が上がると食べる量も増えるので、お弁当の量を増やすべきか迷っている人も多いのではないでしょうか? そこで、お弁当箱の選び方や注意点についてご紹介したいと思います。
ミニオンのキャラ弁を簡単に! 作り方や海苔の切り抜き方、オムライスなどレパートリーも
ミニオンのキャラ弁を簡単に! 作り方や海苔の切り抜き方、オムライスなどレパートリーも
子供が喜ぶキャラ弁を簡単に作りたい! というママにおすすめなのがミニオンのキャラ弁です。海苔やチーズなど、家にあるものでできるのも嬉しいポイントですよね。作り方やパーツをきれいに切り抜く方法、オムライス、おにぎりなど、レパートリーも紹介します。
子供用お弁当箱の選び方とおすすめ15選! アルミ、木製、プラスチックなど素材別で紹介
子供用お弁当箱の選び方とおすすめ15選! アルミ、木製、プラスチックなど素材別で紹介
幼稚園や保育園、小学校に通う子供のお弁当箱は、大きさ、素材など、どんなお弁当箱を選べばいいのでしょうか? 100均のお弁当箱はどうなの? お弁当の汁漏れが防止できたり、幼稚園の保温庫に対応していたり…お弁当箱の選び方や、素材別のおすすめ商品を紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!