【医師監修】男の子・女の子の産み分けはできる? 妊娠する方法は? 確率は? 相談できる病院を知りたい!

女の子の産み分け方法

女の子の産み分け方法
X精子とY精子の性質の違いを利用した、女の子を産み分ける方法がいくつかあります。
とはいえ、いずれも100%確実というわけではありません。

女の子の産み分け方法1:シェトルズ法(タイミング法)

X精子が酸性に強いこと、腟内が普段は酸性であること、排卵日には腟内がアルカリ性に変化することを利用し、性行為をするタイミングを調整して女の子を産み分ける方法です。
女の子が欲しい場合は腟内が酸性の状態である排卵日2、3日前に性行為をします。Y精子は排卵日までにある程度淘汰されるので、排卵日にX精子が卵子にたどり着く可能性が高くなります。
排卵日の前日以降に性行為をするとY精子が生き残りやすくなるため、Y精子が受精しないように避妊します。
性行為の際に女性の快感が強いと、腟内にアルカリ性の物質が分泌されてX精子が減ってしまうため、女の子が欲しい場合は、あっさりした性行為を心がけるとよいともいわれます。
タイミング法は自分で産み分けに挑戦できる手軽な方法です。タイミング法を行うには自分の排卵日を知っておく必要があるので、基礎体温をきちんと測り排卵日を予測できるようにしましょう。

女の子の産み分け方法2:ピンクゼリー

ピンクゼリーとは腟内を酸性にするための成分が含まれたゼリーで、性行為のときに腟内にゼリーを入れて使います。
腟内が酸性になるので酸性に強いX精子が受精しやすくなります。ゼリーは体に害のない成分を使用しており、副作用の心配もありません。
ピンクゼリーや後述のグリーンゼリーは病院で処方されますが、ネット通販でも手軽に購入できます。病院でゼリーを処方してもらうと費用や通院の手間がかかりますが、医師の的確な指導が受けられるメリットがあります。
ネット通販で販売しているものには、タンポンのように容器を腟に入れてゼリーを注入する1回使い切りタイプがあり、扱いやすさや衛生面でも安心です。ただし類似品も出回っているため、ネット通販で購入する際は注意してください。

女の子の産み分け方法3:パーコール法

パーコール法は人工授精の時に精子を調整する方法で、X精子とY精子の比重の違いを利用して2種類を分離して用います。
分離試薬(パーコール液)に採取した精子を入れて遠心分離器にかけると、比重の重いX精子が試験管の下のほうに沈殿するので、X精子の割合が高くなった精液を用いて人工授精を行うことができます。
ここで理解する必要があるのが、パーコール法は人工授精であるため身体的にも経済的にも負担がかかることです。
さらにパーコール法の成功率は60%~70%ほどとされ、100%確実に女の子を産み分けられるわけではありません
日本産科婦人科学会では、安全面から一時期パーコール液の使用を禁止していました。さらなる研究の結果、重い副作用の報告がないなど安全性が確認されたため、2006年にパーコール液の禁止を撤回しました。
しかし日本産科婦人科学会は「パーコール法によりX精子とY精子を完全に分けることはできず、男女の産み分けができる科学的根拠はない」と明らかにし、使用を容認していません。

男の子の産み分け方法

男の子の産み分け方法
Y精子のアルカリ性への強さを利用した、男の子を産み分ける方法をいくつかご紹介します。いずれの方法も、女の子の場合と同様に100%確実な方法ではありません

男の子の産み分け方法2:シェトルズ法(タイミング法)

男の子がほしい場合、腟内がアルカリ性になる排卵日当日に性行為をします。
精子の数を増やすために排卵日前の5日間は禁欲し、排卵日の性交のあとは避妊します。Y精子の方がX精子よりも数が多く動きも速いため、精子全体の数が多いほどY精子が受精する可能性が高くなります。
また女性の満足度が高い性行為をすると腟内がアルカリ性に傾くため、Y精子が生き残りやすくなるとされます。

男の子の産み分け方法3:グリーンゼリー

グリーンゼリーとは腟内をY精子に有利なアルカリ性にするための成分が含まれたゼリーで、ピンクゼリーと同様に性行為のとき腟内にゼリーを入れて使います。
グリーンゼリーも体に害はなく、副作用の心配もありません。ピンクゼリーと同じく病院で処方されるものとネット通販で購入できるものがあります。

男の子の産み分け方法1:リンカル(リン酸カルシウム)

リンカルは天然のカルシウムを主成分とする一般的なカルシウム剤で、もともとは赤ちゃんの先天性異常を防ぐ目的で開発されました。
リンカルを服用していた妊婦さんが高い確率で男の子を出産したことから、男の子を産み分ける方法として注目されています。リンカルを毎日指示通りに数か月間飲み続けて、そのあとに産み分けを開始します。
なぜリンカルを服用すると男の子が産まれやすくなるのか、理由は現在も解明されていません。妊娠するまで何ヶ月もリンカルを飲み続ける必要がありますが、錠剤を飲むだけの気軽にできる産み分け方法です。

着床前スクリーニング(着床前診断)とは

着床前スクリーニング(着床前診断)とは
着床前スクリーニングとは、体外受精で得られた複数の受精卵の染色体を調べて、異常がなく妊娠・出産できる可能性の高い受精卵を選ぶもので、不妊治療に使われる方法です。
受精卵の染色体に異常があると、子宮に戻しても着床しにくい、着床しても流産してしまうなどのおそれがあり、不妊症の原因の一つになっています。着床前スクリーニングを行うことで、受精卵が子宮内に着床し無事に妊娠・出産できる可能性を高められるため、不妊に悩む夫婦の手助けになるのです。

着床前スクリーニング(着床前診断)の是非

受精卵の着床前スクリーニングを利用すると、確実に男女を産み分けることもできます。日本産婦人科学会はこの利用方法を倫理規定で禁止していますが、着床前スクリーニングを利用したとしても罰則はありません。
海外では着床前スクリーニングによる男女の産み分けを許容している国もあるため、日本人のなかにも一部の業者に大金を払って海外で検査を受ける人がいると報道され、問題になりました。
「安全面・倫理面から着床前スクリーニングによる男女の産み分けを禁止すべき」とする意見がある反面、「やむを得ない深刻な事情がある場合、一概に禁止すべきともいえない」とする意見もあり、議論が続けられています。

産み分けの相談ができる病院は?

産み分けの相談ができる病院は?
産み分けに理解のある全国の産婦人科医で構成されたSex Selection研究会(SS研究会)に所属する杉山産婦人科の「産み分けネット」では、男女の産み分けの相談に乗ってもらえる病院を探せます。
産み分けに対する考えは産婦人科医によっても大きく見解が異なり、産み分けの方法も全国共通ではありません。各医師が独自の経験や知識をもとに産み分けを行っているので、まずは病院でよく話を聞いてみることが大切です

産み分けネット 生み分け病院一覧

産み分けはまず夫婦で話し合いを

産み分けまとめ
お腹の赤ちゃんの性別について「元気に産まれてくれればどちらでも気にしない」と考えるのが理想的かもしれません。
しかし赤ちゃんの性別が気になるだけでなく、さまざまな事情からどうしても特定の性別を希望するママも、なかにはいるでしょう。
男女の産み分けに100%確実な方法はありませんが、いずれの方法も夫の協力が不可欠です。まずは夫婦で話し合ってから、産婦人科に相談してくださいね。そして、妊娠されたママやご家族が、どちらの性別であっても、お腹の赤ちゃんの成長を喜び、元気に産まれてくるのを楽しみにしながら健やかに過ごせるマタニティライフであることを祈っています。

【医師監修】胎児のしゃっくりは元気な証拠? 長い・止まらない・多いしゃっくりのワケ
【医師監修】胎児のしゃっくりは元気な証拠? 長い・止まらない・多いしゃっくりのワケ
赤ちゃんの胎動の変化はママにとって一番気になることですよね。もしピクッピクと一定間隔の胎動を感じたら、それは「しゃっくり」かもしれません。でもなぜ胎児はしゃっくりをするのでしょうか? その理由や、しゃっくりに関するママたちのさまざまな不安を解説します!
「満月の日に赤ちゃんを出産」する可能性は? 新月や大潮の日は? 統計や出生率、満月出産カレンダーをチェック!
「満月の日に赤ちゃんを出産」する可能性は? 新月や大潮の日は? 統計や出生率、満月出産カレンダーをチェック!
出産予定日を間近に控え「もうすぐ満月だからその日に赤ちゃんが産まれるかもね」と言われたことがあるママもいるのではないでしょうか。「満月は出産が多い」とはよく聞く話ですが、その理由が気になりますよね? 本当に満月に陣痛がくるのか、ドキドキしているママはぜひ参考にしてください!
妊娠中は味覚が変化する? いつまで続く? 原因と6つの対策方法
妊娠中は味覚が変化する? いつまで続く? 原因と6つの対策方法
「妊娠中の味覚が変わるのは私だけ?」と感じるママは多いでしょう。実は多くのママが経験していることで、栄養不足やストレスなどたくさんの要因が関係しています。なぜ妊娠中は味覚が変わるのか、ママたちの体験談を交えて原因や対策など詳しく解説します。
一姫二太郎の意味って何? どういう意味? 育てやすさとデメリットを探ってみました
一姫二太郎の意味って何? どういう意味? 育てやすさとデメリットを探ってみました
「子供を育てるなら一姫二太郎が良い」ということを聞いたことはありませんか?なんとなく聞いたことはあるけれど、実は意味を知らないという人も多いものです。ここでは、一姫二太郎の意味と一姫二太郎のイメージで多い育てやすさについて、メリットとデメリットの両方を探ってみたいと思います。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!