新幹線の子供料金はいつから何歳まで? 無料になるのは何歳まで? スマートEXならこども料金も割安に

新幹線の子供料金を安くする方法

新幹線の子供料金を安くする方法
新幹線は家族全員分となるとけっこう高額になるもの。帰省などで定期的に乗る場合には、少しでも安く乗ることができればうれしいですよね。下記のサービスでは、子供料金の設定があるものは安く購入することができますので、参考にしてみてくださいね。

新幹線の子供料金を安くする方法:スマートEX

東海道・山陽新幹線(東京~博多間)でお得に使える、ネット予約&チケットレスサービスです。クレジットカードと交通系ICカードがあればすぐにネットから会員登録ができ、すぐに利用できます。通常価格より安く新幹線の予約ができ、年会費も無料です。早めの予約でお得な「EX早得」というサービスがいくつかありますが、中でも子供料金の設定がある「EXのぞみファミリー早特」がおすすめです

「スマートEX」気軽にネット予約で新幹線を利用するなら!

新幹線の子供料金を安くする方法:エクスプレス予約

こちらも、東海道・山陽新幹線(東京~博多間)でお得に使える会員制のネット予約サービスです。「スマートEX」との違いは、年会費が1,000円(税抜)かかり、指定されたカードのみの利用になる点です。「スマートEX」よりも割引率が高くなりますので、帰省などでよく新幹線を利用するならおすすめ。こちらも「早得」のサービスがあるので、事前の予約がお得になります。

エクスプレス予約 新幹線の会員制ネット予約

新幹線の子供料金を安くする方法:えきねっとトクだ値

全国の新幹線・JR特急列車の切符をお得に購入したい場合は、JR東日本の「えきねっとトクだ値」がおすすめです。お得に購入できるのは「インターネット予約限定」ですので、クレジットカード決済・会員登録が必要ですが、年会費などはかかりません。JR東日本のサービスですが、JR北海道やJR西日本でも一部の地域で切符の受け取りが可能です。

えきねっと(JR東日本)

新幹線の子供料金を安くする方法:日本旅行の新幹線+宿泊のセットプラン

旅行先の宿泊も一度に予約したい場合は、日本旅行の「新幹線+宿泊」のセットプランもイチオシです。往復の新幹線と宿泊先がセットになり、新幹線の価格が格安に設定されていますので、とてもお得にです。ただし、座席の指定などはできませんので、安さを優先したいというパパママや子供が少し大きくなったファミリーにおすすめです。

日本旅行の国内旅行・海外旅行

子供と一緒に新幹線に乗ったパパママの感想

子供と一緒に新幹線に乗ったパパママの声!
初めて子供と新幹線に乗るのは「どの座席がいいだろう」「幼児に座席は必要かな?」「大人しくしていられるかな…」など、パパママも子供の様子が気になりますよね。子供と一緒に新幹線に乗ったパパママの体験を参考にしてみてくださいね!

  • 6歳の未就学児でしたが、体が大きい方だったので席を確保するため指定席を利用しました。とても膝に乗せることはできなかったので、席を確保して正解でした。ただ、途中少し飽きてきましたが、買っていたお菓子や本を持っていったのでなんとかしのげました。(38歳・主婦)
  • 混雑するシーズンだったので、パパママを指定席に、3歳の子供を膝に乗せる予定で予約しました。でも、膝に乗せなくても、2人掛け席の間に子供を座らせることができ、ゆっくりお弁当を食べることもできました!(33歳・主婦)
  • 4歳の子のママです。乗車時間が短いときや子供が先頭車両に乗りたがるときは自由席を利用しています。また、席が確保できたときは、車両内の、一番前か後ろに乗ると、トイレやデッキも近く迷惑もかけにくいですよ!(29歳・主婦)
  • 以前、混雑時に自由席を利用したとき、パパが座れず、私(ママ)が2歳の子供を膝に乗せて大変でしたので、今回は始発から乗ることにしました。始発では席が確保でき快適に乗ることができましたので、行ける方は始発から乗るのがおすすめです。(40歳・主婦)
  • 子供が1歳になるまで、帰省のため新幹線を利用する必要がありました。でも、泣いたときや授乳の心配があったので、席はいつも指定席を予約し、なるべく多目的室の近くに席を確保していました。授乳のときは多目的室を利用し、泣いたときは、デッキであやしました。デッキは人が少ないので迷惑をかけることなく安心でした。小さい子供と一緒に新幹線に乗るのは大変かと思いますが、工夫をすれば心配しすぎることはありませんよ!(35歳・会社員)
  • 長男が7歳のときに、2歳の次男を連れて新幹線で帰省しました。7歳の長男の新幹線乗車券と特急券は子供料金で購入し、2つの座席を3人で分け合って40分程乗車しました。いつもと違った電車旅の雰囲気がよかったのか、2人とも比較的静かに乗車してくれて不便はありませんでした。(30歳・主婦)
帰省ブルーとは? 帰省ブルーの回避方法やママのリアルな体験談を紹介!
帰省ブルーとは? 帰省ブルーの回避方法やママのリアルな体験談を紹介!
年末年始やゴールデンウィーク、お盆にパパもしくはママの実家に帰省する憂鬱さを表した「帰省ブルー」。「義母が家事を分担してくれて楽」と感じるママがいる一方で「ストレスを感じる」と思うママも。実は帰省ブルーに陥るのはママだけではありません。みんなの意見を交えつつ、家族のありかたを考えてみましょう。

新幹線や特急電車が遅れたら料金は払い戻せるの?

新幹線や特急電車が遅れたら?
新幹線や特急列車は、2時間以上遅れた場合全額払い戻してもらうことができます。予約割引で乗車券を購入し「いざ出発!」となってから新幹線が遅れてしまった場合、到着先の電車の接続の心配もあります。ツアーや待ち合わせなどの関係で指定時間に着きたい場合も困りますね。払い戻しの手続きができるケースもあると覚えておきましょう。

まとめ

まとめ
子供と一緒の新幹線の旅、子供だけの新幹線一人旅は、楽しい思い出になりますね。子供の料金を把握し、お得に購入して、より楽しく快適な旅を送ってくださいね。当日に向けて体調管理もお忘れなく!

赤ちゃんを連れて飛行機に乗るときの注意点は? おすすめの座席位置やぐずり対策も解説
赤ちゃんを連れて飛行機に乗るときの注意点は? おすすめの座席位置やぐずり対策も解説
里帰り出産や年末年始の帰省などで赤ちゃん連れで飛行機に乗る場合、周りに迷惑をかけないかな? と心配になりますね。赤ちゃん連れの飛行機の旅を少しでも快適にするために、どんな対策があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
赤ちゃん、子供との飛行機移動はいつからOK? 料金は? 子連れでの移動におすすめなフライトットとは?
赤ちゃん、子供との飛行機移動はいつからOK? 料金は? 子連れでの移動におすすめなフライトットとは?
子供と一緒の飛行機のおでかけは楽しみな反面、不安や心配もありますよね。フライトットは飛行機の座席で子供が横になって寝られるアイテムです。これがあれば、「子供の睡眠」に関してのお悩みは解決するかもしれませんよ。使い勝手やママたちの口コミを紹介します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!