歯固めのおすすめ13選! いつからいつまで使う? 効果や選び方も紹介!

赤ちゃんが喜ぶ人気の歯固めおすすめ13選

カラフルなものやおもちゃとして遊べるものなど、様々な種類がある歯固め。おすすめの歯固めをご紹介します!

EDISON mama 「カミカミBabyバナナ」

ブラシのような凹凸の形状が、赤ちゃんの歯ぐきを優しくマッサージ。また、バナナの皮は、可愛いだけではなく誤飲防止にも役立ちます。洗いやすく立てて保管ができるので、衛生面でも安心な歯固めです。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 TPR樹脂(本体)※耐熱温度:130度
お手入れ方法 ・電子レンジ消毒
・煮沸消毒
・薬液消毒

Sassy(サッシー)「バンブル・バイツ・ファン TYSA80679」

感触や色の異なる4枚の羽が楽しいミツバチ型のラトル。低月齢の赤ちゃんにも持ちやすく作られていて、歯のムズムズをやわらげるクールティーザーつきです。

対象月齢 生後0ヶ月~
素材 BS樹脂、合成ゴム、EVA樹脂、ポリプロピレン
お手入れ方法 水またはぬるま湯で丁寧にすすぎ洗い。

おもしろ名札工房「歯がため・ティース君」

職人の手作業で丁寧にやすりをかけており、手触りが心地良い木製の歯固め。名入れが可能なので、出産祝いなどにもぴったりです。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 無垢材
お手入れ方法 湿らせた布で拭く。

キリンのソフィー「Vulli キリンのソフィー 18cm」

フランスで1961年に発売されて以来、約半世紀にわたって愛され続けるキュートな歯固めおもちゃ。「フランス人はソフィーと一緒に育つ」と言われるほど、フランスでは親しまれています。自然由来の素材でできているため、安心して使える点も魅力です。

対象月齢 生後0ヶ月〜
素材 天然ゴム、食用塗料
お手入れ方法 石鹸水を含ませた布でよごれを取る。その後、水を含ませた布で拭き取り、自然乾燥。

ピープル「お米のシリーズ お米の歯がため」

原料の51%が国産米の歯固め。国内で一つ一つ丁寧に作られており、品質、信頼性ともに抜群です。材料も製造も国産にこだわりたい人におすすめです。

対象月齢 生後0ヶ月〜
素材 お米(51%)
お手入れ方法 水洗い後、清潔な布で水分を拭き取る。

ピジョン「ぺらぺらキャロットフラワー」

赤ちゃんでも持ちやすいリング状の歯固め。2種類の噛み心地や認識しやすいコントラストのカラー、音が鳴る白黒の鈴など、赤ちゃんが夢中になってくれる工夫がいっぱいです。

対象月齢 生後6ヶ月〜
素材 TPE(ソフト部分)、ポリプロピレン(ハード部分)※耐熱温度:120度、ポリスチレン(鈴)※耐熱温度:70度
お手入れ方法 薬液消毒

Bemixc「歯がためおもちゃ ハンドラトル 10PCS」

トランペットやミツバチ、キャンディー、タンバリンなど、合計10種類のバリエーション豊かな形の歯固めがセットになっています。歯固めとしてはもちろん、おもちゃとしても楽しめますよ。

対象月齢 生後0ヶ月〜
素材 天然ゴム※耐熱温度:100度
※手塗のフードペイント製です。
お手入れ方法 煮沸消毒

リッチェル「歯がため ケース付 かめさん」

歯ぐきにやさしい素材でできた歯固め。振るとシャカシャカと音が鳴る点もポイントです。楽しく遊びながら、噛むだけではなく握るトレーニングもできますよ。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 エラストマー、ポリプロピレン
お手入れ方法 ・電子レンジ消毒
・煮沸消毒
・液剤消毒

ティーレックス「ボリィ はじめてボール 歯がため」

赤ちゃんの手でも持ちやすいユニークな形状の歯固め。伸縮性があるから引っ張ったり押したりと、おもちゃとして遊ぶことも可能です。

対象月齢 生後6ヶ月〜
素材 シリコン
お手入れ方法 ・丸洗い
・電子レンジ消毒
・煮沸消毒
・薬液消毒

ピジョン「にぎる・かむ R-3」

様々な凹凸でバラエティにとんだ噛み心地が味わえたり、ハンドル部分を振るとカラカラと優しい音が鳴ったりと、赤ちゃんの知覚を養える歯固め。コストパフォーマンスが抜群な点も嬉しいですね。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 ABS樹脂(ハンドル部分)、水添型スチレンブタジエン共重合樹脂(ソフト部分)、スチロール樹脂(カラーボール部分)
お手入れ方法 ・水洗い
・薬液消毒

ミキハウス「歯がためチョコ(46-1215-674)」

美味しそうなチョコ型をした歯固めです。無塗装なので、赤ちゃんが口に入れても安心。リング部分は切れ込みが入っているので、ベビーカーに取りつけられお出かけにも便利です。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 ポリプロピレン樹脂(耐熱70℃)、エラストマー樹脂(耐熱120℃)、ABS樹脂(耐熱60℃)(つなぎ部分)ポリエステル80%、綿20%
お手入れ方法 ・煮沸消毒または薬液消毒(チョコ部分)
・水またはぬるま湯で拭き取り(リング部分)
・手洗い(ベルト部分)

EDISON mama 「カミカミBabyえだまめ」

おつまみの定番のえだまめが歯固めに登場。赤ちゃんがカミカミモ、グモグするかわいい姿は思わず写真を取りたくなるほど。えだまめ部分だけではなく、リング部分も柔らかいのでどこを噛んでも楽しめます。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 熱可塑性エラストマー(TPR樹脂)
お手入れ方法 ・電子レンジ消毒
・煮沸消毒
・薬液消毒

ピジョン 「ピーチクローバー」

タオルやガーゼなど、薄くてやわらかいものが好きな赤ちゃんにおすすめの歯固めです。赤ちゃんが握ると、自然と花びらやラトル部分が口元にくる位置にあるので、上手に噛んだり舐めたりできますよ。

対象月齢 生後3ヶ月〜
素材 TPE(ソフト部)、ポリプロピレン(ハード部分)、ポリスチレン(鈴)
お手入れ方法 ・水洗い
・薬液消毒

歯固めストラップがあると便利!

赤ちゃんに歯固めを持たせると、気づいたら床や地面に落としてしまうこともあります。歯固めストラップがあれば、歯固めをベビーカーや洋服に固定することができるので、歯固めが落ちてしまうのを防ぐことができます。

リルサイドキック おもちゃホルダー

おもちゃや歯固めの落下防止ストラップとして使うことができます。食洗器に入れて洗うことができるので、お手入れも簡単です。

かわいい歯固めジュエリーには注意!

歯固めジュエリーは、歯固めにつける紐にビーズがあしらわれているものです。見た目が可愛いのでママにも人気でSNSでもよく見かけます。そんな可愛い歯固めジュエリーは、窒息事故や誤飲の事故につながることもあります。歯固めジュエリーの紐で首がしまる、ビーズが取れて誤飲につながるなどリスクがあることも知り、安全なものを選ぶようにしましょう。

歯固めジュエリーは危険? 歯固めジュエリーでの赤ちゃんの窒息事故に注意! 安全な歯固めおもちゃの見分け方は?
歯固めジュエリーは危険? 歯固めジュエリーでの赤ちゃんの窒息事故に注意! 安全な歯固めおもちゃの見分け方は?
シリコンや木製のビーズでできた歯固めジュエリーは、歯が生え始めた赤ちゃんの気を紛らわせる育児グッズとして人気です。しかし、誤飲や窒息事故が怖くて使えないというママの声も聞きます。安全な歯固めおもちゃの選び方、おすすめのおもちゃを紹介します!

まとめ

まとめ
歯固めは赤ちゃんの歯ぐずりによる不快感をまぎらわせるのはもちろんおもちゃにもなり、色々な使い方ができる便利なグッズです。歯ブラシ状の歯固めであれば、歯が生えたときの歯磨きの予行練習にもなりますね。歯固めの種類は様々ありますので、色や形、素材など赤ちゃんのお気に入りを探してみてください!

おむつ替えシートの選び方! 防水加工や使い捨てなどおすすめ10選を紹介
おむつ替えシートの選び方! 防水加工や使い捨てなどおすすめ10選を紹介
おむつ替えシートは、赤ちゃんのおむつ替えの時にベッドやカーペットをおしっこやうんちなどの汚れから防ぐことができる便利アイテムです。外出時でもオムツ交換台の衛生面が気になる時におむつ替えシートがあると安心ですよ。おむつ替えシートの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介します。
子供の歯が生え変わるのはいつ? 仕組みやトラブル対処法
子供の歯が生え変わるのはいつ? 仕組みやトラブル対処法
子供から「歯がグラグラしてきた」と言われると、そろそろ乳歯が抜ける時期なのかと感慨深いものですよね。でも、乳歯が抜ける時期にはさまざまなトラブルもあるのをご存知ですか。ここでは、乳歯の抜ける時期や順番、そして生え変わる時期によくあるトラブルと解決策についてご紹介したいと思います。
乳歯ケースのおすすめ10選 人気商品と買える場所をチェック!
乳歯ケースのおすすめ10選 人気商品と買える場所をチェック!
子供の歯がグラグラしてくると、いよいよ乳歯が抜ける時期です。最近では「抜けた乳歯を取っておきたい」と考えるパパママも増えており、保存に適した「乳歯ケース」が人気を集めています。ピッタリの乳歯ケースの選び方やおすすめ商品について紹介します。
かわいいおしゃぶりホルダーを見つけよう! 選び方とおすすめ10選
かわいいおしゃぶりホルダーを見つけよう! 選び方とおすすめ10選
おしゃぶりを一度落としてしまうと、しっかり洗ってからでないとまた赤ちゃんの口に入れることはできませんよね。気づいたら赤ちゃんがおしゃぶりを落としているなんてことも良くあるので、おしゃぶりホルダーを使うとおしゃぶりを落とさずに済むので便利です。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!