人気の母子手帳ケース20選&選び方 ジャバラ式のなどおしゃれな母子手帳ケースを厳選して紹介!

人気の母子手帳ケース 人気キャラクターの母子手帳ケース5選

キャラクター柄の母子手帳ケースは、キャラクター好きのママはもちろん第二子妊娠中で上の子と一緒に母子手帳ケースを選びたい場合などにもおすすめです。

人気キャラクターの母子手帳ケース1:クーザ 片面ジャバラタイプ マルチケース くまのプーさん

片面がジャバラタイプで、片面はブックタイプの両方のいいとこどりをした母子手帳ケース。 本体は縦22.5cm×横16cmですが、母子手帳はSサイズまでが対応。6室のカードホルダー、サイズの異なる4つのポケット、中身が飛び出さないファスナーポケット、入っているものが見やすいジャバラ式ポケット、中身が見えるメッシュポケットなど収納がたっぷりで使いやすいです。

人気キャラクターの母子手帳ケース2:クーザ マルチケース トイストーリー

トイストーリー好きにおすすめなジャバラタイプの母子手帳ケース。子供を抱っこしていても開け閉めしやすいワンタッチテープ仕様です。対応する母子手帳のサイズは18cm×13cmです。カードは15枚入ります。

人気キャラクターの母子手帳ケース3:クーザ マルチケース スヌーピー

スヌーピーのデザインがかわいい母子手帳ケース。片面はジャバラポケット、片面はマルチケースになっているため使い勝手がよいです。カードを入れるポケットは6つ、4つのポケット、メッシュポケット、ファスナーポケットが付いています。開閉しやすいワンタッチテープタイプ。母子手帳対応サイズは18cm×13cmです。

人気キャラクターの母子手帳ケース4:アビックス Rilakkuma(リラックマ) 母子手帳ケース

ゆるいキャラクターのリラックマながら、フェイクレザーとデニムの組み合わせで大人っぽいデザインの母子手帳ケースです。母子手帳は14cm×19cmまで対応。カード入れが10枚、大中小3カ所のポケット、ペン差しなど薄型ながらそれなりに収納力があります。

人気キャラクターの母子手帳ケース5:クーザ マルチケース ジャバラ キキ&ララ/スター

人気サンリオキャラクターのキキ&ララも母子手帳ケースがあります。柔らかいパステルカラーは赤ちゃんグッズにぴったり。開け閉めしやすい綿ファスナーのジャバラ式母子手帳ケースです。母子手帳は13cm×18cmまで対応しています。

人気の母子手帳ケース:双子や二人分の収納したいママに人気の大容量の母子手帳ケース5選

双子や年齢の近いきょうだいの場合、同じケースに入れておいたほうが母子手帳や診察券の忘れ物を減らせます。二人分の母子手帳や診察券を入れられそうな大容量タイプの母子手帳ケースを紹介します。

大容量の母子手帳ケース1:monloulou(モンルル) 母子手帳ケース

マザーズバッグも人気のモンルルの母子手帳ケースは、S・M・Lすべての母子手帳に対応。ジャバラタイプで収納力が抜群なので、双子ママや2人目・3人目の分も一緒に収納したいママにぴったり。ふっくらしたキルティング素材で耐久性もあり、カラーバリエーションが豊富なのもうれしいポイントです。

大容量の母子手帳ケース2:エクリチュール 母子手帳ケース

スッキリしたポーチタイプの母子手帳ケースですが、開いた両サイドに左右それぞれに大ポケット×2個、カード入れ×12個とスリムなのに大容量! 左右のポケットが違う色なのもきょうだいで色分けしやすくて便利。母子手帳はすべてのタイプに対応しています。デザインもチェック柄やストライプなど全8柄あります。

大容量の母子手帳ケース3:ファムベリー 母子手帳ケース

ジャバラに大きく開く母子手帳ケースで、2人分の母子手帳や診察券などをしっかり収納できます。真ん中には大き目のファスナーポケットがついているので、小銭やなくしたくない物も入れられます。母子手帳もすべてのサイズに対応しています。

大容量の母子手帳ケース4:鶴三工房(tsurumikobo) 母子手帳ケース

子供やママのイニシャルチャームをつけられる高級感のある母子手帳ケースです。ジャバラ式の大容量なうえ、外側のポケットにはスマホも収納できます。カラーバリエーションも6色あるので、好きなものを選べます。

大容量の母子手帳ケース5:KISST [キスト] 母子手帳ケース

母子手帳ケースらしくないシックなデザインが魅力のKISSTの母子手帳ケース。カードは23枚収納でき、母子手帳もLサイズまで対応しています。2冊の母子手帳も十分収納できる大容量なので、母子手帳以外にも通帳やパスポートなど大切なものをまとめておくのに便利です。

まとめ


使用頻度が多く、長い間使うことになる母子手帳ケース。たくさんの母子手帳ケースが販売されているので迷ってしまいますが、使い勝手や価格、デザインなどをしっかりと比べてみてお気に入りのものを見つけてくださいね。

おすすめの陣痛アプリ7選! 陣痛アプリの選び方やパパと共有できるアプリも紹介
おすすめの陣痛アプリ7選! 陣痛アプリの選び方やパパと共有できるアプリも紹介
出産予定日が近づくと「陣痛はいつ始まるんだろう?」とドキドキしますよね。陣痛アプリなら陣痛の間隔が測れるので、前駆陣痛との違いがわかったり、病院に行くタイミングがわかります。いつ陣痛がきても慌てないように、事前に陣痛アプリをダウンロードしておきましょう。
【FP監修】乳幼児医療費制度はどんな制度? 何歳まで、いくら医療費が助成されるの?
【FP監修】乳幼児医療費制度はどんな制度? 何歳まで、いくら医療費が助成されるの?
子供の医療費は、乳幼児医療費制度によって無料になるところがほとんどです。申請をしないと乳幼児医療費助成を受けることはできないので、出産前にチェックしておくべき制度です。どんな制度なのかについて、FP(ファイナンシャル・プランナー)の鷲田さんが解説します。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!