ブースターシートはいつから? おすすめ7選やジュニアシートとの違いも紹介!
目次
ブースターシートとは?
ブースターシートとは、子供を車に乗せるときに設置するチャイルドシートの種類のひとつです。チャイルドシートは対象年齢によって以下の3種類に分けられます。
- 乳児用(対象年齢:新生児~1歳頃)
- 幼児用(対象年齢:1歳頃~4歳頃)
- 学童用(対象年齢:4歳頃~10歳頃)
このうち、学童用で背もたれ付きものが「ジュニアシート」、背もたれのないものが「ブースターシート」と呼ばれています。ブースターシートは本体がコンパクトで場所を取らず、車の座席へ簡単に取り付けることができます。また、ジュニアシートに比べて価格が手頃なのも嬉しいポイント。子供を車に乗せる機会が多いという家庭はもちろん、「車はたまにしか利用しないけれど、子供用のシートは念のため購入しておきたい」というパパママにもブースターシートはとてもおすすめですよ。
ブースターシートは法律で年齢が定められている?
6歳未満の子供を車に乗せて運転するときは、チャイルドシートやブースターシートなどの乳幼児用補助装置を使用することが法律で定められています。(道路交通法第71条)補助装置を使用せずに体の小さな子供を車に乗せることはとても危険です。子供を乗車させるときは、必ずチャイルドシートやブースターシートを設置して子供の安全を守りましょう。
ブースターシートの適応年齢と身長
適応年齢 | 4~10歳頃 |
身長 | 135cm以下 |
体重 | 15~36kg |
国土交通省によると、学童用チャイルドシートの適応年齢、身長、体重の目安は上表の通りとなっています。ただしメーカーや製品によって詳細が異なりますので、購入の際には必ず製品情報を確認してくださいね。
ブースターシートは自分以外の車にも必要
友人や親戚の車など、自分の車以外に6歳未満の子供を乗せるときにも、チャイルドシートなどの乗員保護装置を設置することが法律により義務付けられています。日頃から子供を複数の車に乗せる機会が多いという家庭には、取り付けや取り外しが簡単なブースターシートはとても便利ですよ。
ブースターシートの使い方は? 使わないとどんなリスクがあるの?
ブースターシートは、大人用シートベルトを子供が安全に装着するために使用します。日本自動車連盟(JAF)では、子供の身長が140cm以上になるまではブースターシートなどの乗員補助装置を設置することを推奨しています。車に備え付けのシートベルトは身長140cm以上の人を対象に設計されており、体の小さな子供がそのまま着用すると首やお腹を圧迫してしまう恐れがあるためです。
文部科学省がまとめた学校保健統計調査によると、子供の平均身長が140cmを超えるようになるのはおおよそ10歳頃から。6歳以上の子供はブースターシートを使用しなくても違反にはなりませんが、身長が140cmに達する10歳頃まではブースターシートを設置したうえで乗車させるようにしましょう。
ブースターシートの付け方と注意点
ブースターシートの取り付け方は次の通りです。手順はとても簡単ですが、誤った使い方を防ぐためにも、ひとつひとつしっかりチェックしながら設置してくださいね。
- 車の座席は立てておきます。また、座席のヘッドレストを外している場合は取り付けておきます。
- 座席の背もたれに接するようにブースターシートを置き、子供を座らせます。
- 車のシートベルトを引き出して、腰ベルトをブースターシートの左右アームレストの下に通します。
- シートベルトの差し込み金具を、車のバックルに「カチッ」と音がするまで確実に差し込みます。
取り付けた後は、シートベルトが子供の首やお腹を圧迫していないことを確認しましょう。また、シートベルトにねじれや緩みがあると、ブースターシートがずれる原因となるため注意が必要です。なお、取り付け方の詳細は製品によって異なる場合があります。必ず取扱説明書を読んだうえで取り付けるようにしましょう。
ブースターシートは助手席ではなくリアシートへ
ブースターシートを助手席へ設置することは違反ではありませんが、安全面を考えるとおすすめできません。万が一事故に遭って車に大きな衝撃が加わると、助手席でエアバッグが作動する可能性があります。エアバッグが開く際の衝撃は、骨格が未成熟な子供の体に大きなダメージを与える恐れがあり、大変危険です。ブースターシートはなるべく助手席を避けて、リアシートに取り付けるようにしましょう。
ブースターシートの選び方
ブースターシートはたくさんの種類が販売されており、形や機能、価格などはメーカーによってさまざまです。ブースターシートを選ぶときにチェックしておきたいポイントをみていきましょう。
ブースターシートは安全性を重視
ブースターシートを選ぶうえで最も重要なのが安全性です。「Eマーク」が付いている製品を選びましょう。「Eマーク」とは、国土交通省が定めた安全基準を満たしていることを証明するマーク。基本的に2012年以降に販売されたブースターシートには「Eマーク」が付けられていますが、中古品やインターネット通販などで販売されている製品の中には「Eマーク」の認定がされていないものもあり、注意が必要です。購入するときには安全基準を満たした製品であることを必ず確認しましょう。
ブースターシートは価格より使いやすさ
ブースターシートは一度購入したら長い年月使用するものです。お手入れ方法やオプション機能などを確認したうえで、価格よりも使いやすさを優先して選びましょう。
お手入れがしやすいもの
子供の汗や食べこぼしなどにより、ブースターシートは汚れてしまうことがとても多いです。シートを清潔に保つために、シートカバーは取り外して洗濯できるタイプがおすすめです。
座面のやわらかさや座り心地
座面のクッション性も要チェックです。座面の固いものはお尻が痛くなってしまい、長時間の使用には向きません。特に長距離ドライブをすることが多い家庭なら、クッション性の優れているブースターシートを選ぶようにしましょう。
その他のオプション装備
子供の成長に合わせてアームレストの高さを調整できる製品や、ドリンクホルダーが付けられるタイプもあります。ドライブ中に子供が快適に過ごせるように、オプション装備品も忘れずにチェックしておきましょう。
機能性重視のブースターシート
1台で「チャイルドシートモード」「ジュニアシートモード」「ブースターシートモード」の3つの機能を兼ね備えている製品もあります。価格は高くなりますが、子供の成長に合わせてチャイルドシートを買い替える必要がなく、1歳頃から10歳頃まで長期間使用することができます。使用シーンに合わせて自由に使い分けることもできるため、とても実用的ですよ。
ブースターシートのおすすめ7選
おすすめのブースターシートをご紹介します。それぞれの製品の特徴や口コミなどをまとめましたので、比較しながら参考にしてみてくださいね。
GRACO(グレコ) ジュニアシート コンパクトジュニア
こちらはamazonのブースターシートカテゴリで人気No.1となっている商品です。高さが調整可能なアームレストや、シートベルトの位置を調整できるクリップ、サイドに収納できるドリンクホルダーなど、オプション機能がとても充実しています、ただし座面が少し硬めなので、「長時間使用するとお尻が痛くなりそう」という声も。近距離での使用がメインという方におすすめです。
サイズ | 幅41×奥行41×高さ22cm |
対象年齢 | 3歳頃~11歳頃 |
本体重量 | 2.5kg |
シートの洗濯 | 〇(手洗い) |
LEAMAN(リーマン) ジュニアシート リーマンジュニアEX
グレコのブースターシートと並んで高い人気となっているのがこちら。座面のクッション性が高く、ふわふわな座り心地が一番の特徴です。お尻が痛くなりにくいので、長距離の移動で使用する機会が多いという人に特におすすめ。「シンプルなデザインのため設置方法が分かりやすく、車の内装にもなじみやすい」といったレビューも多くなっています。
サイズ | 幅42x奥行35x高さ21cm |
対象年齢 | 3歳頃~10歳頃 |
本体重量 | 1.2kg |
シートの洗濯 | 〇(手洗い) |
Aprica(アップリカ) ブースタージュニアシート マシュマロジュニアエアー サーモ(AB)
座面の形状やクッションなどにもこだわられていて、長時間使用しても疲れにくく快適な座り心地となっています。ただし他社の製品と比べてサイズが少し大きいため、「車種によっては取り付けが難しい」という声もあります。購入する際には商品のサイズをしっかりチェックしておきましょう。
サイズ | 幅46×奥行38x高さ23cm |
対象年齢 | 3歳頃~11歳頃 |
本体重量 | 1.5kg |
シートの洗濯 | 〇(手洗い) |
シンセーインターナショナル リラックマ ブースターシート
リラックマデザインの可愛いブースターシートです。子供がブースターシートに乗りたがらないという悩みも解決できそうですね。デザインは、キティちゃんやトーマスなど子供に人気のデザインもあるので、好みのものを選んでみてはいかがでしょうか?
サイズ | 幅43.6×奥行39.4x高さ19.8cm |
対象年齢 | 3歳以上 |
本体重量 | 1360g |
シートの洗濯 | 〇 |
西松屋 RPジュニアシート
大手ベビー用品店の西松屋で販売されているブースターシートです。通気性の良いメッシュ素材の生地と低反発ウレタンを使用した柔らかい座面で、長距離ドライブでも快適な乗り心地を保ってくれます。「低価格ながら品質も優れている」など、口コミでも好評です。
サイズ | 幅48×奥行36×高さ10cm |
対象年齢 | 3歳頃~11歳頃 |
本体重量 | 1.1kg |
シートの洗濯 | 〇(手洗い) |
mifold(マイフォールド) ジュニアシート 携帯型
他社製品とは全く異なる形状で、非常にコンパクトで軽量なつくりが特徴的です。折りたたんで持ち運ぶことができるため、帰省先や旅行先で使いたいという場合にとても便利。座面は硬めなので、短時間のドライブでの使用がおすすめです。
サイズ | 幅23.5×奥行12×高さ4.5cm(折りたたみ時) |
対象年齢 | 3歳頃〜11歳頃 |
本体重量 | 700g |
シートの洗濯 | ×(お手入れ時は固く絞った布で水拭き) |
Combi(コンビ) ジョイトリップ エッグショック GH
シートや背もたれを付け替えることで、「チャイルドシート」「ジュニアシート」「ブースターシート」の3つのモードで使うことができます。通気性が高く座り心地の良い座面や、洗濯機で丸洗いできるシート、左右どちらにも付けられるドリンクホルダーなど、機能面が充実しているおすすめの1台です。
サイズ | 幅44×奥行45×高さ67cm |
対象年齢 | 1歳頃〜11歳頃 |
本体重量 | 5.5kg |
シートの洗濯 | 〇(洗濯機可) |
まとめ
ブースターシートは手軽に座席へ取り付けることができ、持ち運びもしやすくとても便利なアイテムです。日常的に複数の車を使用する機会が多いというパパママには特におすすめ。対象年齢や機能面などをチェックしながら、それぞれの家庭のライフスタイルに合うシートを探してみてくださいね。