
カシウエアのブランケットを出産祝いでプレゼントしたい。おすすめと失敗しない選び方
目次
カシウエアとは?
カシウエアは、ブランケットやバスローブなどが絶大な人気を誇るライフスタイルブランドです。「日常使いできるカシミア」をコンセプトに開発された素材は、ふわふわで柔らかく、極上の肌触り。洗濯機・乾燥機が使えるという使い勝手の良さも人気の秘密です。1999年にアメリカのロサンゼルスで誕生して以来、世界中のセレブをはじめ、たくさんの人々に愛されています。世界の一流ホテルやスパで使用され、アカデミー賞のギフトにも採用されました。
カシウエアは結婚祝いや出産祝いに喜ばれる
カシウエアは値段がちょっと高めということもあり、プレゼントとして購入されることが多いようです。普段使いにはちょっと手が出なくても、大切な人に贈りたい、自分もプレゼントされたらうれしいものってありますよね。クッションカバーやバスローブなどのホームアイテムは結婚祝い、ベビー&キッズのアイテムは出産祝いとしてプレゼントすると、喜ばれること間違いなしです。
プレゼントにおすすめのカシウエアのブランケットとは
カシウエアの数あるアイテムの中でも、プレゼントとしておすすめなのがブランケット。 寒い冬だけでなく、吸湿性、通気性に優れているためオールシーズン使えます。特に人気の高いブランケットを3つご紹介するので、参考にしてみてください。
手頃で長く使える ベビーブランケット
カシウエアのベビーブランケットは78cm×78cmの正方形で、赤ちゃんのおくるみ、ベビーカーやチャイルドシートに乗せて掛けるのにぴったりのサイズ。汚れても洗濯機で気軽に洗えて、乾きが速いのもうれしいポイントです。カラーバリエーションが豊富で、シンプルなものから、縁の色がアクセントの縁取りデザイン、ベビーキャップとおそろいのセットも。生まれてから幼児期まで、長く活躍してくれます。
カシウエア ベビーブランケット縁取り&キャップ
使い勝手抜群 ハーフブランケット
ハーフブランケットは、ベビーブランケットより大きい85cm×110cmの長方形。子供用毛布にも大人用ひざ掛けにもなる使い勝手のいいサイズです。ソファに掛けてインテリアのアクセントにしたり、オフィスや車でひざ掛けとして使ったり。ライフスタイルに合わせて、さまざまなシーンで活用できます。
カシウエア 織柄ハーフブランケット Baby Blue/White
かわいさで選ぶなら アニマルミニブランケット
角にぬいぐるみがついたアニマルミニブランケットは、出産祝いとして大人気のアイテム。ベビーブランケットよりも小さいミニサイズ(38cm×38cm)で、赤ちゃんのお腹にサッと掛けるのに最適。コンパクトなので、たたんでバッグに入れても邪魔になりません。ぬいぐるみ部分をニギニギすると安心して眠ってくれる子もいるそうで、大きくなっても手放せない宝物になることも。
カシウエア アニマルミニブランケット ウサギ
プレゼント用カシウエアブランケットの選び方
プレゼントにカシウエアのブランケットを選ぶ際、どういう点を考慮するといいのでしょうか。赤ちゃん用、ママ用にわけてポイントをご紹介します。
赤ちゃん用ブランケットを選ぶポイント
インパクト重視、お値段も手頃なものを探しているなら、アニマルミニブランケットがおすすめ。どれもかわいくて、選ぶのに迷ってしまうほど。ただ、サイズが小さいため、使える時期がどうしても限られてしまいます。もっと長く使えるものを贈りたい場合は、ベビーブランケットを選びましょう。家の中でも外出先でも活躍すること間違いなし。ベビーキャップつきのセットをプレゼントすると、さらに喜ばれそうです。
色やデザインはどうやって選ぶ?
ベビー用なので、淡くて優しい色合いのものが多い印象。ピンク系は女の子、ブルー系は男の子というイメージが強いので、赤ちゃんの性別がわからない場合は、それ以外の色のものを選びましょう。男の子、女の子どちらでも使える色合い、デザインのものもあるので助かりますね。
ママ用ブランケットを選ぶポイント
ママにプレゼントしたい場合は、ハーフブランケットがおすすめです。寒い時期、授乳するときに赤ちゃんに掛けたり、赤ちゃんに添い寝するときに一緒にくるまったり。リラックスタイムのひざ掛けとしても活躍します。触り心地の良いカシウエアは、ママの身体と心に優しく寄り添ってくれます。
色やデザインはどうやって選ぶ?
ブランケットは、単色のシンプルなものから、縁の色がアクセントの縁取りデザインのもの、ダマスク(織柄)といった柄ものまで、色もデザインも豊富です。ママが普段着ている服やバッグなどの小物を見て、イメージが近いものを選ぶと間違いなさそうです。家に行ったことがあるなら、インテリアのテイストに近いものを選ぶのもいいですね。
カシウエアが買える場所
カシウエアはどこで手に入れることができるのでしょうか。実店舗からネットショップまでさまざまな入手ルートがありますが、まずは実店舗に足を運び、実際の肌触りを確かめてみることをおすすめします。
カシウエア直営店
日本にあるカシウエア直営店は、東京の青山・六本木・銀座、大阪の御堂筋の全4店舗。いずれも最寄り駅から徒歩2~3分の場所にあって便利です。青山店では当日購入の商品に限り、刺繍サービスをオーダーできます(有料)。赤ちゃんの名前を刺繍してあげると、さらに特別なプレゼントになりますよ。
百貨店
直営店以外に、北は北海道から南は九州まで約30の百貨店で取り扱いがあります。詳しくはカシウエア ジャパンのサイトで確認してください。
ネットショップ
カシウエアの公式オンラインショップのほかに、正規の値段よりも安く買えるネットショップがたくさんあります。そのほとんどが並行輸入品と呼ばれるもの。値段に差があるのは、輸入時の為替の変動によるものです。プレゼントとして購入するときは、熨斗がつけられるかどうか、ラッピングのクオリティなどをショップの説明文やユーザーのコメントなどで事前に確認しておくと安心です。
偽物のカシウエアの見分け方
カシウエアの偽物が出回っているとの情報も一部ありますが、値段の安い並行輸入品が偽物かというと、必ずしもそうではありません。心配であれば、直営店や販売店、公式オンラインショップで購入することをおすすめします。
まとめ
一度使うと、そのあたたかさと肌触りに誰もが虜になるというカシウエア。プレゼント用としてはもちろん、自分用にもほしくなること請け合いです!