赤ちゃんの手形や足形はいつ、どのタイミングで取るべき? 手形をきれいに取るコツやおすすめグッズも紹介

赤ちゃんの手形・足形を粘土を使って取る方法

乾くと固まる粘土を使って手形・足形をとりましょう。フォトフレームや保存容器にセットした粘土をフラットに伸ばし、赤ちゃんの手足をそっと押しつけ形をとっていきます。

100均にある粘土でも手形を取れる!

準備する材料は、基本的に粘土さえあればOKです。100均の粘土も、樹脂粘土や軽量粘土、紙粘土と種類も豊富に販売されているのでコスパもよくおすすめです。粘土の種類はお好みで選んでください。粘土だけだと物足りない場合は、オーナメントにしたり、プレートの飾りにもおすすめ。ナチュラルでかわいい手形・足形が作れます。

粘土で手形・足形を取るコツ

粘土に手や足を押しつけたら、素早く粘土から手を離してください。押し当てたままだと、手を動かされたり、にぎにぎしたりする場合がるので注意してください。

粘土で手形・足形を取るメリットは?

粘土でとる手形・足形は赤ちゃんが汚れづらく。さらに、空気乾燥タイプの粘土なら、固まるまでに時間がかかるので、失敗しても再度、粘土をこねて繰り返し形をとれるのが最大のメリットです。

赤ちゃんの手形・足形を台紙とインクを使って取る方法

赤ちゃんの手のひら、足の裏にインクを均一に塗ってください。手のひらは、手首から指先へ、足の裏は、足首から指先へ塗るとキレイに取れるでしょう。形を取るとき、台紙を手のひら、足の裏に近づけ押しつけます。

絵の具やスタンプインク・台紙を用意する

今はカラフルな色が多く、個性豊かな手形・足形を取ることがでるでしょう。台紙もシンプルなものから、キャラクターもの、個性的なものと種類も多いので選ぶ楽しみがあります。ほかにも以下のようなものがあると便利です。

  • ビニールシート・新聞紙(赤ちゃんや周囲を汚さないために)
  • 濡れタオル・おしり拭き(すぐにインクを拭き取るために)
  • お菓子やおもちゃ、おしゃぶりなど(グズった場合お菓子やおもちゃで気をそらしましょう)

台紙とインクで手形・足形を取るコツ

台紙を近かづけ、手首・足首から台紙に押しつけていくのがポイントです。台紙の上に手や足がのったら、動かないうちにそっと、しかし、素早く押しつけ手形・足形をとりましょう。

絵の具やスタンプインクを使うメリットは?

最大のメリットは、好きな色を選ぶことができ、台紙だけでなく布などにも手形・足形を取れることです。原色を選ぶと手のシワ、足のシワまではっきり取ることができます。青・赤・黄色・ゴールド・シルバーなどカラフルな手形・足形を楽しんでください。

絵の具やスタンプインクの落とし方

手形・足形を取ったら、予め、準備しておいた濡れタオル・おしり拭きなどで、手足を包むようにやさしく拭き取り、洗面所でキレイに洗ってあげてください。手のひら、足の裏にベビーオイルを塗っておくと、インクを素早く落とすことができます。また、入浴前のタイミングで手形・足形を取れば、そのままお風呂に入ることができます。

SNSで話題の手形・足形アートにチャレンジしても!

SNSで話題の手形足形アートに挑戦してみませんか?赤ちゃんの手形をもとに、生き物や植物を描き、おしゃれに飾りつける人気の手形足形アートです。パパママの手形も合わせ飾りつければ、世界に一つだけの家族の手形ができあがります。マスキングテープ、リボンテープなどでデコレーションするのも楽しく、記念になること間違いなしです。

赤ちゃんの手形・足形を残したいときのおすすめのグッズ7選

市販の手形足形キットを使うのもおすすめです。スタイリッシュでおしゃれなものから、キャラクターものまで幅広く、フォトフレームにキーホルダーまでと種類も豊富です。使い方も簡単、インクや粘土も赤ちゃんの健康に配慮されているので安心して使用できます。さっそく、おすすめのグッズをご紹介します。

手形スタンプセット

スタンプ台とインクがセットになり手軽に手形・足形が取れるセットです。スタンプ台だけでなく、色紙や布などにも押すことができるので、アイデアしだいでいろいろな思い出を残すことができます。

PEARHEAD ペアヘッド ベビー プリント フォトフレーム

付属品のクリーンタッチインクパッドに赤ちゃんの手足を押し付けるだけで、手形・足形が取れる優れもの! 赤ちゃんの手足を汚さずに済み、素早く形をとることができます。シンプルなフォトフレームなので、部屋のインテリアにも馴染みます。

iSiLER ベビーフレーム

粘土は、自然素材で無臭。赤ちゃんにやさしく、安全に使用できます。名前だけでなく、生年月日、身長・体重・血液型までできるフォトフレームです。

ハンドプリント&フットプリントフレームキット

誕生から1歳までの写真とともに手形・足形を残せるフレームキットです。成長の過程を残すせるのはうれしい思い出になります。フォトフレームもシンプルでおしゃれなので、贈り物にもおすすめです。

赤ちゃん手がた・足がたキーホルダー

小さくかわいい赤ちゃんの手形・足形をキーホルダーにしてみませんか? 指先には赤ちゃんの誕生石がキラリと光ります。おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントでも喜んでもらえそうです。

ミッフィーお誕生きろく

ミッフィーの台紙がかわいらしいお誕生記録は、失敗しても水で洗い流し乾かすと、何度でも使用することができます。誕生日や体重・身長なども書き込めるので、思い出をたっぷり残すことができます。

未来への扉 赤ちゃん手形・足形木製フォトフレーム

ナチュラルな木のぬくもりが感じられる木製フォトフレームは、手足をスマホなどで写真に撮り送るだけ。コルクに刻まれた手形・足形がかわいらしく、自宅の雰囲気に合わせ4パターンからデザインを選ぶことができるのもうれしいポイントです。

赤ちゃん時代の手形・足形は一生の思い出に…

赤ちゃんの手形・足形を取るのは至難の業です。だからこそ、パパママが協力して取ることが大切です。失敗も時が経てば笑い話になったりと、いい思い出になります。キレイに取ることより、楽しく取ることを心がけましょう。手形・足形だけでなく、見返したときに蘇る思い出は一生の宝物です。

子供の成長を祝う伝統行事まとめ! 誕生から成人まで、いつ何をするの? 伝統の由来やお祝い方法も紹介!
子供の成長を祝う伝統行事まとめ! 誕生から成人まで、いつ何をするの? 伝統の由来やお祝い方法も紹介!
子供が生まれると、成長をお祝いする伝統行事がたくさん待っています。パパママだけでなく、おじいちゃんおばあちゃんを招待してお祝いすることもしばしば。お祝いの日を楽しく迎えられるよう、子供の伝統行事ではいつどんなことをするのか、その意味などをご紹介します。
エコー写真はどう保存する? アルバムの作り方や人気のアプリを紹介
エコー写真はどう保存する? アルバムの作り方や人気のアプリを紹介
妊婦健診の一番の楽しみといえばエコー写真ですよね。実はそのまま保存するとそのうち消えてしまうんです。大切な思い出を残すには、アルバムにして正しく保存しておく必要があります。エコー写真の保存方法やアルバム作りのコツを紹介します。
ママが厳選! 出産祝いで本当に嬉しかったプレゼント16選
ママが厳選! 出産祝いで本当に嬉しかったプレゼント16選
オムツや洋服、絵本など出産祝いの候補はたくさんありますが、「ママたちが本当に喜んでくれるもの」を贈りたいですよね。本記事ではもらって嬉しかった出産祝いを現役ママが厳選してご紹介! 定番から、ユニークでおしゃれなもの、2人目の出産祝いまで幅広く取り上げます。 
赤ちゃんの誕生記念に人気の「赤ちゃん筆」って? おすすめの誕生記念筆4選
赤ちゃんの誕生記念に人気の「赤ちゃん筆」って? おすすめの誕生記念筆4選
生まれた時からある赤ちゃんの髪の毛は特別だからこそ、何らかの形でとっておきたいと思うパパママが多いはず。そこで今回は誕生記念品に人気の赤ちゃん筆について、作る方法や疑問点などを解説していきます。おすすめのかわいい赤ちゃん筆も必見です!

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!