子供の習い事にピアノ教室が人気? 東京のおすすめのピアノ教室8選

子供のピアノ教室って?

子供のピアノ教室って?
子供の習い事としてピアノ教室は今も高い人気があり、選択肢も豊富です。子供たちは、実際ピアノ教室でどのようなことを学んでいるのでしょうか。

子供のピアノ教室:弾き方や楽譜の読み方などの音楽教育

子供のピアノ教室:弾き方や楽譜の読み方などの音楽教育
レッスンのメインはピアノの弾き方や楽譜の読み方です。また、最近では音楽に合わせて体を動かすリトミックや音楽理論などを取り入れたレッスンもあり、パパママが子供だったころとくらべて情操教育に力を入れているピアノ教室も増えてきています。

子供のピアノ教室:マナーを教えてくれる

子供のピアノ教室:マナーを教えてくれる
ピアノ教室では、ピアノの前に座る姿勢や腕の角度、正しい鍵盤タッチの仕方なども教えてくれるため、習い事が初めての子供でも自然と「座る」「姿勢を良くする」「道具を乱暴に扱わない」などのマナーが身につきます。また、グループレッスンや発表会に挑戦すると、音楽をとおして友達とコミュニケーションがとれたり、舞台上での振る舞い方や他の人の演奏を静かに聴くことも学べます。

子供の習い事にピアノ教室はおすすめ? 何歳から? 音感が育つ時期は?
子供の習い事にピアノ教室はおすすめ? 何歳から? 音感が育つ時期は?
子供にピアノを習わせたいけれどもいつからはじめればいいの? という疑問を持つパパママも多いはず。そんなパパママにピアノ教室に通いはじめるといい時期についてお伝えします。また将来の語学学習にも音楽が役に立つなどピアノを習うメリットについても解説。

子供のピアノ教室には大手と個人がある

子供のピアノ教室には大手と個人がある
ピアノ教室をさがしてみるとたくさんの情報がありますが、その中から子供に合ったところを見つけたいものです。ピアノ教室は、大きく分けると「大手の教室」と「個人の教室」があります。まずはそれぞれのメリット・デメリットを見ていきましょう。

大手ピアノ教室に子供が通うメリット・デメリット

大手ピアノ教室に子供が通うメリット・デメリット
大手のピアノ教室のメリットは、教室数が多く料金も明確な点です。インターネットで検索すれば教室の場所や料金を事前に知ることができます。また、生徒数が多いので大きな発表会やグレードテストなどがあり、どれくらい上手くなったかを子供自身が実感できる仕組みができているのもポイントです。デメリットとしては、講師が選べなことや個人に合わせた柔軟な対応が難しい点、個人の教室より費用が高めな点が挙げられます

個人ピアノ教室に子供が通うメリット・デメリット

個人ピアノ教室に子供が通うメリット・デメリット
個人の教室では、それぞれの子供に合わせた柔軟なレッスンが受けられます。選曲なども比較的自由に対応してくれるところが多く、子供の個性に合ったレッスンを受けられるのが魅力。振替やレッスン時間の融通がききやすいのもメリットのひとつです。ただ、個人の教室では大きな発表会がない、料金がマチマチといったデメリットもあります。HPなどがない教室はそもそも見つけづらいし、どんな先生なのか習ってみないとわからないといった声も聞かれます。大手と違って先生によってカラーがあるため、事前の情報収集が大切になります。

子供のピアノ教室の選び方とは?

子供のピアノ教室の選び方とは?
大手か個人かでも雰囲気やレッスン内容は大きく変わります。そこで明確にしておきたいのは、「どんな目的で子供にピアノを習わせるのか」です。目的に合う目う教室が見つかったら、体験レッスンを受けたり、発表会を見学したりして、実際の雰囲気を確かめましょう。

子供のピアノ教室の選び方:通いやすさ

子供のピアノ教室の選び方:通いやすさ
できるだで自宅から通いやすい教室を見つけるのがポイントです。いくら目的に合ったいい先生がいたとしても、教室が遠すぎると長続きしません。子供の年齢にもよりますが、「行くだけで疲れてしまいレッスンにならない」といったことのないように配慮しましょう。徒歩圏内の場所なら、ゆくゆくは1人で通えるようになります。

子供のピアノ教室の選び方:目標はどんなものか

子供のピアノ教室の選び方:目標はどんなものか
趣味として身につけさせたいのか、音大進学までを視野にいれるのか。後者であれば、音楽理論も教えていて自身も音大卒など受験に特化した知識のある先生を選ぶ必要があります。ピアノ教室の場合、目標によって選ぶ教室を変える必要があるのです。

英才教育はいつから始めればいい? メリットとデメリット、教育の注意点
英才教育はいつから始めればいい? メリットとデメリット、教育の注意点
子供は幼いうちの方が能力が伸ばしやすいと言われています。小さなうちから英才教育を始める家庭も多いですが、子供にとってメリット・デメリットがあります。英才教育を始める時の注意点やポイントをご紹介します。

子供のピアノ教室の選び方:グループレッスンか個人レッスンか

子供のピアノ教室の選び方:グループレッスンか個人レッスンか
幼児クラスの場合、大手のピアノ教室ではグループレッスンが一般的です。グループレッスンでは、同年代の子供たちとみんなで音を合わせたり色々な音を聴いたりして音楽の楽しさに触れられます。協調性を養いながら習い事の場に慣れていけるので、習い事が初めての子供にもおすすめです。

一方の個人レッスンは教材の自由度も高く、子供のペースでレッスンを進めてもらえます。指使いや曲調なども細かく指導してもらえ、技術の向上にはもってこい。グループレッスンに比べて先生との関係が密になるので、子供とも相性も重要なポイントとなります。

リトミックを自宅でやってみたい。音楽を使った幼児教育が家で簡単にできる、おすすめ教材9選
リトミックを自宅でやってみたい。音楽を使った幼児教育が家で簡単にできる、おすすめ教材9選
すくすくと成長していく我が子の姿を見ると、いろんな体験をさせて、子どもの喜ぶ顔が見たいと思うものです。ここでは、教室やレッスンに通わなくても自宅でできるリトミックについて、おすすめの教材をご紹介したいと思います。

東京にあるおすすめのピアノ教室8選

教室名 対象年齢 レッスン内容 場所
ヤマハ音楽教室 1歳~ ・1~3歳の親子ではじめるコース
・おんがくなかよしコース 3歳(年少)
・幼児科 4歳(年中)
・5歳(年長)
・小学生からはじめる(ジュニアスクール)
東京23区
八王子市
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小金井市
小平市
日野市
東村山市
国分寺市
国立市
福生市
狛江市
東大和市
清瀬市
東久留米市
稲城市
武蔵村山市
多摩市
羽村市
あきる野市
西東京市
カワイ音楽教室 1歳~ ・親子リトミック
・3歳 ソルフェージュ
・小学生からのピアノコース
千代田区
港区
新宿区
文京区
台東区
墨田区
江東区
品川区
目黒区
大田区
世田谷区
渋谷区
中野区
杉並区
豊島区
北区
荒川区
板橋区
練馬区
足立区
葛飾区
江戸川区
八王子市
立川市
武蔵野市
三鷹市
青梅市
府中市
昭島市
調布市
町田市
小平市
日野市
東村山市
国立市
狛江市
清瀬市
東久留米市
稲城市
武蔵村山市
多摩市
羽村市
西東京市
西多摩郡瑞穂町
西多摩郡日の出町
EYS-Kids音楽教室 1歳~ 音楽専科 ピアノコース 代官山
町田
立川
吉祥寺
自由が丘
高円寺
三軒茶屋
下北沢
蒲田
新宿
渋谷
高田馬場
池袋
赤坂
銀座
秋葉原
上野
錦糸町
島村楽器 3歳~ ピアノコース 新宿区
赤羽区
吉祥寺区
世田谷区
墨田区
江東区
江戸川区
千代田区
豊島区
葛飾区
国分寺市
立川市町田市 
八王子市
武蔵村山市 
西多摩郡日ノ出町
桐朋学園 子ども音楽教室 2歳~ 本科(実技・ソルフェージュ・アンサンブル) 仙川
目黒
小金井 
お茶ノ水
八王子
高田音楽教室 未就学児~ ピアノ 導入期から受験・専門コースまで 江戸川区
平井
狛江
戸田ピアノ・リトミック音楽教室 0歳~ ピアノ プレピアノ&リズム
親子リトミック
0歳おんがくあそび
三鷹市
トモッコーネ ピアノレッスン 幼児~ ピアノ 子どもコース
プロ養成コース
池袋
渋谷
田園調布

東京はピアノ教室激戦区。上表は、大手と個人を両方含めた特におすすめな8つの教室です。以下では、それぞれの教室の特徴や魅力をさらに詳しくお伝えします。

東京にあるおすすめのピアノ教室:ヤマハ音楽教室

「すべての人々に音楽の歓びを」をコンセプトに、子供が音楽の楽しみ方を学びながら感性を育てる「音育」を展開しています。一般的な楽譜を読んで弾く「よむ→ひく」ではなく、「きく→うたう→ひく→よむ→つくる」というカリキュラムで、楽譜どおりに上手に弾くだけでなく気持ちを音楽で表現できるようになることを目指しています。

レッスンを通して「耳コピー」ができたり、心の中のイメージで作曲できるようになったりと、演奏技術だけではない音楽性を身につけることができます。幼児はグループレッスンで、パパママ同伴を推奨しています。

ヤマハ音楽教室公式サイト

東京にあるおすすめのピアノ教室:カワイ音楽教室

音楽『を』学のではなく、音楽『で』学ぶこと」を理念とし、ピアノが上手くなることだけではなく、子供の豊かな人格形成を目的としたカリキュラムが組まれています。レッスンは、大人目線の「上達」だけを求めず、のびのびと自己表現できる環境・時間と位置づけられ、特に幼児コースに力を入れています。

児童心理学や幼児教育理論を習得し、実践研修をした講師がレッスンを担当してくれるのが大きな特徴で、オリジナルテキスト「サウンドツリー」を使った一貫性・均質性のある教育も好評です。

カワイ音楽教室公式サイト

東京にあるおすすめのピアノ教室:EYS-Kids音楽教室

都内を中心に教室数を増やしている新しい音楽教室です。ピアノ以外にもバイオリンや箏(そう・こと)など47のコースを自由に選べ、講師も300人以上。最大の魅力は楽器無料プレゼントで、ピアノコースに入会するとドイツ製のピアノがもらえます。

また、オールフリーコースならレッスンの日時、場所、楽器、講師を毎回変更でき、入会してから子供に合った楽器や講師をじっくり選べるのも利点。「Enjoy保証」があり、レッスンがつまらなかったら何度でも無料で再受講できるのもパパママには嬉しいポイント。

予約はスマホから簡単にできますが、人気講師は予約できないこともあるので好きな講師が見つかったら固定コースに移行するとよいでしょう。大手の教室ではありますが、講師によって教え方はさまざまなので、パパママが講師選びをする必要があります。

EYS-Kids音楽教室

東京にあるおすすめのピアノ教室:島村楽器

幼児に特化したリトミックコースや基礎音楽コースがあります。基礎音楽コースでは、リズムや歌を楽しみながらソルフェージュ(楽譜を読むこと)や音符の読み書きまで教えてくれ、遊びから徐々にピアノ演奏へと誘導してくれます。はじめからピアノの個人レッスンコースを選択することも可能です。

1人ひとりの希望に合わせた「オーダーメイドレッスン」を提案してくれるのが特徴なので、はじめに「音楽に触れさせたい」「コンクールを目指してほしい」などパパママの希望を積極的に伝えましょう。

こどものための音楽教室|島村楽器

東京にあるおすすめのピアノ教室:桐朋学園 こども音楽教室

大学の音楽学部付属のピアノ教室で、高校、大学と連携をとりながら個性や発達段階に応じた早期教育が受けられます。指揮者の小澤征爾やピアニストの中村紘子といった音楽家を輩出する名門で、年齢が上ってくると県外から通う子供たちも増えます

国内外で活躍する現役の演奏家や桐朋学園大学の教授からもレッスンを受けられる環境で、子供の可能性を試したいパパママにおすすめです。見学を実施しているので、まずは教室の雰囲気を体験してみましょう。

東京にあるおすすめのピアノ教室:高田音楽教室

個人のピアノ教室です。桐朋学園大学ピアノ科を卒業し、海外での音楽活動を経験したのち、現在は音大、音大付属高校で指導にあたっているという経歴を持つ先生から指導を受けられます。趣味のピアノ演奏から音大受験生まで幅広く在籍しています。

ピアノレッスンを通して、上達のためには毎日の練習が必要なこと、諦めずに続けることで得られる達成感を伝えたい、そしてピアノを大好きになってほしいと考えている先生です。共感できるパパママは、体験の申し込みをしてみてはいかがでしょうか。

高田音楽教室

東京にあるおすすめのピアノ教室:戸田ピアノ・リトミック音楽教室

国立音大でリトミックを専攻した経歴を持つ、乳幼児からの音楽入門が得意な先生です。ピアノ一筋ではなく、さまざまな音楽の世界を経験しており、現在は保育士など幼児教育者へのピアノ・音楽レッスンも行っています。「弾きたい!楽しい!を大切に」する先生なので、多様な個性も受け止めて音楽レッスンに引き込んでくれるでしょう。

戸田ピアノ・リトミック音楽教室〈メグハイツ〉

東京にあるおすすめのピアノ教室:トモッコーネピアノレッスン

現役ピアニストであり、作曲家の先生がレッスンをしています。幼児からプロ養成コースまで幅広く開講しており、クラシックだけでなく、ポピュラー、ジャズ、ボサノヴァなど様々なジャンルの知識と技術があります。個人のレベルに合わせて編曲してくれるなど、好きな曲を無理なく習えるのも魅力です。生徒の増加により、最近では新しい先生がレッスンを持つこともあるようなので、事前に確認しましょう。

トッコモーネピアノレッスン

まとめ

まとめ
ピアノを習うといっても教室によって教え方や内容は千差万別です。紹介したピアノ教室を参考に、どんな教室なら子供が長く続けられそうか想像してみてくださいね。入ってから後悔しないよう、パパママが身につけさせたいものを叶えられるピアノ教室をじっくり探してみてください。

【3歳,4歳,5歳】幼児に人気の習い事ランキング! 気になる費用は?
【3歳,4歳,5歳】幼児に人気の習い事ランキング! 気になる費用は?
幼稚園や保育園で習い事をしている子供の話を聞くと「そろそろ始めた方がいいのかな」と考えますよね。幼児期の習い事事情と、人気の習い事をランキング形式で紹介します! 気になる習い事ができたらまずは体験から始めてみては?
子供への幼児教育はいつからがおすすめ? 自宅でできる教材はあるの? 通信教育&通販で買える人気の教材8選
子供への幼児教育はいつからがおすすめ? 自宅でできる教材はあるの? 通信教育&通販で買える人気の教材8選
小さな子供を育てているパパママは、「幼児教育はいつから始めたらいいの?」「何をしたらいいの?」といった疑問が出てきます。幼児教育がもたらすメリットや自宅でできるおすすめの教材や通信教育について特集します。また、幼児教育を考えているパパママにおすすめの本も紹介するので、参考にしてくださいね。
子供の習い事の選び方とは? 小学生に人気の習い事をスポーツ・文化・教育別に紹介
子供の習い事の選び方とは? 小学生に人気の習い事をスポーツ・文化・教育別に紹介
子供の同級生が習い事を始めたと聞くと、そろそろ我が家も習い事を…と考えますよね? でも、習い事の種類が多くて何を選んだらいいのか悩むパパママが多いはず。ここでは年々進化している小学生の習い事について、種類別におすすめな子供の習い事の特徴と費用の目安についてまとめてみました。
おすすめの幼児教室19選! スポーツ、英語、お受験など人気の教室を紹介!
おすすめの幼児教室19選! スポーツ、英語、お受験など人気の教室を紹介!
幼児教室とひと言で言っても教室ごとに特徴があります。小学校受験に特化していたり、英語教育に特化していたり、といったことです。どの教室が親のニーズを満たしていて、かつ我が子の感性に合うのかを判断するには情報収集がカギとなるでしょう。今回は幼児教室の特徴ごとにわかりやすく紹介します。
幼児の習い事、人気ランキング! 習い事のメリットや月々の料金はいくらかかる?
幼児の習い事、人気ランキング! 習い事のメリットや月々の料金はいくらかかる?
幼稚園児、保育園児に習い事をさせることについて調査してみました。どのくらいの幼児が習い事をしているのか、人気の習い事、月謝の平均料金、共働き世帯の送迎方法について調べてみました。子供に習い事をさせるかで迷っているママは参考にしてください。

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!