デコパージュ上履きの作り方とコツ 初心者でも手軽にリメイク!
目次
デコパージュ上履きの洗い方
デコパージュ上履きを洗うときは「タワシ、浸け置き、お湯洗い、天日干し」は避けましょう。この方法は上履きをきれいに洗う一般的な方法ですが、せっかく装飾したデコパージュが取れてしまいます。デコパージュ部分を洗う時は水と洗剤を使用して、毛先の柔らかいブラシで軽くなで洗いをするか、クロスなどで汚れを拭き取る程度にしましょう。それ以外の部分は、通常通りタワシで洗っても構いません。また、デコパージュ上履きを干す時は、必ず陰干ししてください。直射日光が当たると、デコパージュが剥がれてしまいます。
デコパージュが剥がれてきた時の対処法
せっかくきれいにデコパージュ上履きが作れても、しばらくすると剥がれてきたり破れてきたりすることもあります。大部分が剥がれてきた時は、また新しいペーパーを使って貼り直しましょう。部分的に剥がれたり破れたりした場合は、専用トップコートを3~4回重ね塗りをして補修します。専用液をしっかり乾燥させ、最後に防水スプレーで仕上げをするときれいに直りますよ。
マスクやバッグにも応用可能!
デコパージュは布製品やプラスチック製品、木製や瓶や缶などさまざまな素材に貼りつけが可能です。そのため、上履き以外にも幅広くアレンジできますよ。子供のレッスンバックや巾着などにデコパージュしてもいいですね。また、近年毎日着用するようになったマスクにも、もちろんデコパージュできます。お気に入りのキャラクターがあれば、子供も進んでマスクをつけてくれるでしょう。さらにインテリアとして、キャンドルやフォトフレームをおしゃれにデコパージュする人もいます。デコパージュは、やり方さえ覚えてしまえばとても簡単です。切って貼るだけなので、子供と一緒に行うこともできます。親子で一緒に楽しんでみましょう。
まとめ
デコパージュ上履きは少し手間がかかるようにみえますが、ペーパーナプキンや専用液がセットになった商品を用意すると簡単に作れます。また、さまざまなデザインのペーパーやマスキングペーパーを組み合わせると、子供が大好きな上履きを手作りでき、保育園や幼稚園に通うのが楽しくなりますよ。シンプルな上履きをおしゃれにしたいと思ったなら、ぜひ試してみてください。