小学校3年生の問題集の選び方。家庭学習に使えるおすすめのドリルや無料教材

小学校3年生の問題集・ドリルの選び方

小学校3年生の問題集の選び方
小学校3年生はどのようなことに注意をして問題集を選んだらいいのでしょうか。学年が上がると少しずつ勉強が難しくなっていきますが、問題集の選び方は意外と簡単です。3つのポイントをおさえながら選んでみましょう。

小3の問題集の選び方1:宿題が定着してから

小学校では、ほぼ毎日宿題が出されるので、宿題に確実に取り組むのがまず最初のステップです。最近では、小学校3年生にもなると、それなりのボリュームの宿題が出ることも多いです。この家庭学習のベースがないと、問題集を買っても長続きしません。宿題が終わっていないのに、ほかにやらなければいけない問題集があると、子供も集中できないので、家庭学習(宿題)が定着してから購入を検討しましょう。

小3の問題集の選び方2:子供のレベルにあったもの

問題集やドリルは、多種多様なものがありますが、子供のレベルに合ったものでないと飽きてしまいます。必ず一緒に本屋さんにいき、子供が興味を示したものや、楽しんで学べそうなものを見極めることが重要です。中学受験を予定していても、まずは子供がスラスラと解けるものから始めましょう。いきなり難しい問題を解かせると、子供のやる気が長続きせず、やり終えない問題集ばかりが増えてしまいます。

小3の問題集の選び方3:最初は1冊から

小学校3年生になると、国語・算数に加えて、生活から分かれた理科と社会が重要な科目になってきます。いきなりすべての問題集をやることは、子供にとっても負担です。苦手な教科を補ったり、得意教科を伸ばすなど目的を決めて、まず1教科に絞りましょう。どの科目にするか決めたら、まずは1冊からスタート。スモールステップで1科目から2科目は徐々に増やしていきましょう。

小学校3年生におすすめの無料問題集やドリル・教材(2020年3月4日現在)

問題集やドリルを購入する前に、まずは無料のものを試してみるのもおすすめ。子供の得意分野はもちろん、苦手な単元などがすぐにわかるため、対策が打ちやすくなります。また、3年生にもなると算数・理科を中心に「質量」や「電流」など想像力が必要な問題も増えます。映像を使って学ぶことで、理解が深まりやすくなるでしょう。
現在、新型コロナウイルス流行の影響で、家庭学習を余儀なくされている子供たちに向けて、特別に無料公開されているものもあります。

ちびむすドリル×ドリルの王様が無料公開中!

無料のドリルといえば「ちびむす」というパパママも多いでしょう。幼児期から教材が揃っているので、すでにお世話になっている家庭もあるかもしれません。現在、新型コロナウイルスの流行による休校で、家庭学習をする子供たちに向けて普段は有料の「ドリルの王様」(振興出版啓林館)とのコラボプリントも無料になっているので、要チェックです!

新興出版社 × ちびむすドリル コラボ企画

単元別に学べるぷりんときっず

「ちょっと気が利く学習プリント」と銘打っている通り、「小学校でいつごろ・どんな単元を学ぶのか」からプリントを選べるサイトです。小学校1年生では、学校の授業わからなくてもうまくパパママに伝えられないことも多いです。ぷりんときっずを使っていれば、「この時期はこの単元だね」とパパママも進捗を見ながら学習のサポートができます。また、春から子供が小学生になるパパママにとっても、今後の学習のイメージがつきやすいでしょう。

ぷりんときっず(3年生)

理科・社会の学習にぴったりのNHK for school

NHKのEテレで放送されている教育番組。小学校でも活用されていますが、過去放送回がまとめて見られるサイトがあるのを知っていますか? 3年生向けには、理科や社会がとくに充実しています。磁石や電流など、自宅で再現するのが難しい実験などは動画を使うと理解が早いです。

NHK for school

小学校3年生におすすめの国語の問題集

小学校3年生におすすめの国語の問題集
ここからは、小学校3年生におすすめの問題集を科目別にご紹介したいと思います。3年生の国語は、漢字が200字から300字に増える他、主語と述語の関係など読解力も学んでいかなければいけません。どんな問題集がいいのか、ひとつずつ見ていきましょう。

うんこ漢字ドリル

3018もの例文をすべて、「うんこ」を使用した全く新しい漢字ドリルです。漢字は繰り返し書く勉強法が基本ですが、同じ作業だと飽きてしまいます。そんな漢字学習を楽しく学べるのが、こちらのうんこ漢字ドリルです。

  • メーカー名:文響社
  • ページ数:106ページ
  • レベル:基礎
  • 発売日:2017/3/18

【口コミ】
「クラスの1/3が持っていて面白おかしく取り組める内容」というように、友達が持っていることがきっかけで購入したケースや、「楽しくドリルで勉強するきっかけの1冊になった」という口コミが見られました。

くもんの文章読解

こちらの問題集は、文章を読み取る練習用に、短文から長文、優しい問題から難しい問題へと無理なく学習できるように作られています。同じ問題を繰り返し学ぶことで、読み取る力を定着させることができます。

  • メーカー名:くもん出版
  • ページ数:103ページ
  • レベル:基礎・標準
  • 発売日:2011/1/1

【口コミ】
「基礎からステップアップしていくので、自信がついていく」という意見や、「1日1枚と決めているが、子供はもっとやりたいと言っている」という感想。さらに、復習も兼ねて「4年の進級前に復習用として購入しました」という口コミが見られました。

Z会の読解問題集

読解の基礎となるポイントを解説しながら、演習で学んでいく問題集です。好奇心が広がるコラムも掲載しているので、意欲を持って解くきっかけになります。中学受験を視野に、標準から応用を学ばせたいと思っている人におすすめです。

  • メーカー名:Z会
  • ページ数:95ページ
  • レベル:標準・応用
  • 発売日:2014/7/7

【口コミ】
実際に購入した人の口コミでは、「問題の質が良い」という意見や、「読解のポイントが分かりやすく解説されている。」という内容に満足している意見が多く見られました。

Z会小学生コースの内容とサポート体制、気になる評判を調査しました!
Z会小学生コースの内容とサポート体制、気になる評判を調査しました!
小学生は塾や習い事など学校以外での活動も増えていくものです。お友達が塾に通い始めたと聞くと、「そろそろ家も」と考える人も多いのではないでしょうか。ここでは自宅でできる通信教育の大手、Z会小学生コースの学習内容やサポート体制についてご紹介します。

読解力と語彙力を鍛えるストーリードリル

読解力と語彙力で構成される国語力を、ストーリー仕立てのドリルで学ぶ問題集です。30日で1冊が終了するようになっているので、夏休みの学習に最適です。「なぞ解きの依頼」や「足あとのなぞ」など、目次を見るだけでも面白さが伝わってきます。

  • メーカー名:ナツメ社
  • ページ数:168ページ
  • レベル:標準
  • 発売日:2019/7/11

【口コミ】
「ストーリーが楽しめ、勉強というより楽しみながら学び、学力が上がればいいと期待しています」という期待を込めた口コミが見られました。親が読んでも楽しめるなら子供が読んでも面白いのではないでしょうか。

小学校3年生の主語と述語を学ぶ問題集

国語が苦手と思ってしまう理由のひとつに、文章の読解で主語と述語につまづきを感じる子も少なくありません。こちらのドリルは、みんなの苦手を退治するドリルとして、主語と述語についてピンポイントに学習することができます。

  • メーカー名:くもん出版
  • ページ数:64ページ
  • レベル:基礎
  • 発売日:2013/2/1

【口コミ】
「主語と述語、そして修飾語の整理ができていなかったので、基礎から学ばせるために購入しました」という意見や、「短期間で学習し定着したと思います。」という効果が実感できた人。さらに、「これはどうかな?とドリルにチャレンジできるので、自然と語彙の意味も理解できたようです」と実際にやってみて得られた効果なども口コミで見られました。

小学校3年生におすすめの算数の問題集

小学校3年生におすすめの算数の問題集
次は、算数の問題集についてです。3年生の算数は割り算と図形がポイントになるので、これらが学べる問題集をご紹介したいと思います。

小学3年のわり算

1日1枚をはがして書き込むタイプのドリルです。1枚の問題の数が集中できる量に調整してあるので、飽きずに取り組むことが可能!勉強をサポートするアプリが無料でダウンロードできるので、勉強をがんばるとキャラクターの秘密がゲットできちゃう特典つき。学びながら遊べ、モチベーションを高めながら学習をすすめることができます。

  • メーカー名:学研プラス
  • ページ数:80ページ
  • レベル:基礎
  • 発売日:2010/12/13

【口コミ】
「毎日1枚ずつ学んでいき、気づけばできるようになっている。少しずつレベルアップするのが良い」という意見や、「スモールステップで学習できるのが良かったです」と実際に取り組んでみた感想。さらに、「このシリーズで楽しく基礎固めが出来ています。」という満足している口コミが多く見られました。

思考力パズル

こちらの問題集は、図形の理解を深めるため、空間把握・想像力・注意力・条件整理・着眼力・見通しを立てるなど、単元ごとに学べる能力が記載されています。算数が好きな子や、算数の力を引き出してあげたい子におすすめです。

  • メーカー名:主婦と生活社
  • ページ数:88ページ
  • レベル:標準・応用
  • 発売日:2017/6/30

【口コミ】
「それぞれの狙いが最初に説明されているので、取り組む内容を確認できるのが良い」という意見や、「解けない問題を悔しがってやっています。」と楽しんで取り組んでいる様子が想像できる感想が寄せられていました。

集中力が身につく100マス計算

最後は、算数以外にも勉強に効果がある100マス計算の問題集についてです。計算力はもちろん、集中力を身につけさせたい人におすすめなのが、100マス計算問題です。毎日続けることで、学習の定着化と勉強に対する姿勢を身につけることができます。

  • メーカー名:フォーラムA
  • ページ数:128ページ
  • レベル:基礎
  • 発売日:2012/12/1

【口コミ】
口コミでは、「集中力がつくと聞いたので、学校の自主学習用に購入しました」「学年別なので取り組みやすい。学校にいく前にいっています」など。集中力を身につけさせるためや、登校前に学習させるなど、科目を越えた使い方をしている人が多く見受けられました。

名探偵コナンドリル算数<図形編>

こちらのドリルは、中学受験対策を行う四谷大塚が監修したドリルです。コナンと一緒に謎解きをしながら、図形問題を解いていきます。基本を学び、確認したら予習にも役立つので、夏休みなど、長期休暇に取り組むのがおすすめです。

  • メーカー名:小学館
  • ページ数:111ページ
  • レベル:標準・応用
  • 発売日:2014/7/2

【口コミ】
こちらの口コミでは、「コナンが登場するので謎解き気分で問題を解いていました」など、楽しんで取り組んでいる様子が分かるものや、「例題と説明、易しい問題から考える問題へうまく構成されていると思いました」という内容に対する感想。さらに、「図形を学ぶ3年生にはよい内容です」と使った人の満足度が伺える内容が多く見られました。

次のページでは、理科・社会の問題集やドリル、手軽に学べる学習アプリも紹介します!

続きを読む

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!