おもちゃで散らかった部屋が大変身!? 子供が片付けしやすい空間作りを整理収納のプロがサポート!

片付けが苦手なパパママ必見! エアトランクの「整理収納サービス」を体験しました

片付けが苦手なパパママ必見! エアトランクの「整理収納サービス」を体験しました
子供が成長するにつれ、おもちゃや絵本、園で作った制作物などがどんどん増えて、「どう収納すればいいの?」「どうやって、子供に片付けを教えたらいいの?」という悩みが出てきますよね。

clip編集部Mもそのひとり。「夫と3歳の娘と3人で都内で暮らしています。子供部屋はないため、リビングの一角をキッズスペースにしていますが、おもちゃや絵本がどんどん増え、収納ボックスにも入らなくなり…床にもおもちゃを置いています。絵本が好きな娘のために、絵本とおもちゃが収納できるといいなと思って、今使っている収納ボックスを買ったのですが、実際に使ってみると今の娘の身長では絵本が取り出しにくそうで…」と話していました。

そんな悩みを抱えるclip編集部Mが、エアトランクの「整理収納サービス」を体験することに!

エアトランクの「整理収納サービス」とは?

エアトランクの「整理収納サービス」とは?
エアトランクとは、思い出のものや時々しか使わないおもちゃ・洋服などを預け、使いたいと思った時に配送料無料で自宅まで届けてくれる「宅配型のトランクルーム」です。そんなエアトランクが、「整理収納サービス」を2020年よりスタート。整理収納サービスは、整理収納のスペシャリスト集団が、自分に適した空間作りを手伝ってくれるサービスです

「整理収納サービス」を利用する際の流れ

step1:エアトランクのWEBサイトから申し込む
step2:事務局よりメールが届く
step3:初回の訪問日程&担当スタッフが確定。後は当日を待ちます。

1日目:まずは整理収納のスペシャリストが現状を細かくヒアリング

今回は、初回限定のお試しコース「気になる箇所を集中お片付けプランBの3時間・2名」を申し込みました。当日は、整理収納のプロフェッショナル「整理収納アドバイザー」と思考と空間の整理のプロフェッショナル「ライフオーガナイザー」の2つのノウハウを持った整理収納のスペシャリストが、clip編集部Mの片付けの悩みを確認したり、現状をヒアリングしたりしながら、現在の収納の状況を丁寧にチェックしてくれます。事前に整理収納したいスペースの写真を送付し、片付けの悩みを伝えているので安心です。

いざ、お片付けスタート!

いざ、お片付けスタート!
まずは、キッズスペースにあるおもちゃをすべて仕分けします。大人は、思い出やしがらみといったいろいろな理由があり、おもちゃを捨てるか、捨てないかで悩んでしまうため、「使っていない」「手放す」「思い出」「使っている」の4つに分けると、スムーズに分けることができるそうです。

今回はママだけですが、子供と一緒におもちゃの仕分けをするのも可能です。エアトランクの整理収納事業部執行役員であり、ライフオーガナイザーの鈴木尚子さんによると、3歳以上の子供におもちゃを仕分けをしてもらう場合は「赤ちゃんっぽい」と「お兄さん・お姉さんになっても使いたい」の2つに分けてあげると、仕分けがしやすいそうです。

大量のおもちゃの仕分けがあっという間に終了!

大量のおもちゃでしたが、整理収納のスペシャリストのアシストにより、短時間で仕分けが終了しました。「残すおもちゃ」と「処分するおもちゃ」が決まった段階で、整理収納のスペシャリストが全体のおもちゃの量を見て、それぞれの家庭にあった快適な空間を提案してくれます

お気に入りの本棚ラックは処分することに…!?

お気に入りの本棚ラックは処分することに…!?
おもちゃを整理した後、今ある収納ボックスを整理収納のスペシャリストに確認してもらいます。今まで使用していた絵本ラックは、編集部Mの子供の成長やおもちゃの好みに合っていないとの指摘が…!

「この本棚ラックを利用しているご家庭も多いのですが、3歳の子供の身長では絵本が取り出しにくく、絵本を読みたくても取り出せない状況です。5歳くらいになると身長が届くようになるので使えますが、絵本の収納スペースが少ないため、今後、絵本を増やしたいと思っているなら、本棚とおもちゃ収納は別にある方がいいですね」と話してくれた鈴木さん。「子供が絵本好きなので、今後も増える予定があります…」と編集部M。今回は、この本棚ラックを処分することに決定!

M家のキッズスペースに最適な収納グッズはコレ!

M家のキッズスペースに最適な収納グッズはコレ!
処分した本棚ラックの代わりに提案してくれたのは、「ニトリのカラーボックス」3つと「ニトリのソフトNインボックス」8つ。

「ニトリのカラーボックスは、おもちゃの内容が変わっても対応できるため、年齢を問わずにフレキシブルに使えるのがポイント。ソフトNインボックスは、ソフトな素材でできているため、出し入れがとても楽です。落としても割れることはなく、軽くて取っ手がついているので、小さな子供でも使いやすいです」と鈴木さん。

追加で購入する収納グッズなどがある場合、子供に処分するものを決めてもらうおもちゃがある場合などは、次回の日程までに収納グッズを購入しておきます。残すおもちゃ以外は処分したり、譲ったりして家から速やかに出すことも大切なポイントです。2回目の日程は、初回の最後にスケジュールを調整します。2回目の料金は、全体のおもちゃの量などから整理収納のスペシャリストの人数や時間を決めた上で決定となります。

初日はここで終了。次回の日程までに収納グッズを購入しておき、2回目を楽しみに待ちます。

ニトリ カラーボックスカラボ 3段

カラーボックスのサイズは、幅41.9cm×奥行29.8cm×高さ87.8cm。カラーバリエーションも豊富なため、お部屋の雰囲気に合ったものを選ぶことができます。固定棚板の天板・底板の位置を自由に帰ることができ、縦置き・横置きのどちらでも使用可能です。

ニトリ ソフトNインボックス

角が丸く、ソフトな素材のため、子供も安心して使えるボックス。フタをつけて、積み重ねることも可能です。持ち手は内側まで丸みを持たせているため、手が痛くなりにくいような仕様です。サイズは4種類あります。

2日目:ごちゃごちゃしていたキッズスペースが…!? アフター大公開!

2日目:ごちゃごちゃしていたキッズスペースが…!? アフター大公開!
2回目の「整理収納サービス」がスタート。整理収納のスペシャリストがカラーボックスを組み立て、おもちゃを収納していき、たくさんのおもちゃであふれていたキッズスペースが素敵なスペースに大変身! 

「カラーボックスはリビングにある他の家具の色に合わせて茶色を選びました。おままごとキッチンが白なので、ソフトNインボックスを同じ白に合わせて、全体のビジュアルを統一しました」と鈴木さん。「あんなにもごちゃごちゃだったキッズスペースが短時間でスッキリして、おしゃれになってビックリです…!」と編集部Mも大満足!

頭を悩ませる…場所を取る大きなおもちゃの収納方法

頭を悩ませる…場所を取る大きなおもちゃの収納方法
「アンパンマンショッピングモール」「ジャムおじさんのやきたてパン工場」など、スペースを取る大型のおもちゃは、その場所で遊べるように、カラーボックスの1つは横に倒して使用し、作業用のスペースを作成。また、絵本は子供が取り出しやすいように、横に倒したボックスの1つを使用します。

いろんなところに散らかりがちな人形や小さなおもちゃの収納

いろんなところに散らかりがちな人形や小さなおもちゃの収納
人形や小さなおままごとグッズなどの細かいおもちゃは、ソフトNインボックスが大活躍。アイテムの分け方は、商品ごとに分けるのではなく、子供が遊ぶときに使う仲間ごとに分けるのがポイント。今回は「人形」「お買い物ごっこ」「おままごとごっこ」「工作道具」「メイクごっこ」などに分けました。そうすると、子供もどこに何があるかが分かりやすくなり、片付けもしやすくなるそうです。

それぞれのソフトNインボックスの上に、手を入れる隙間を作っているのもポイントです。ソフトNインボックスを出さなくても、そのまま「ポイッ」と、おもちゃを片付けられます。子供の片付けは、なるべくアクションを少なくして、簡単にできるようにします。パパママもおもちゃが落ちていたら、楽に片付けができるのもいいですね。

増える一方…園で作った多種多様な素材でできた制作物

増える一方…園で作った多種多様な素材でできた制作物
園で作ったものでも、頻繁に遊ぶようなアイテムはソフトNインボックスに入れて取り出しやすくしておきます。残しておきたい制作物はキッズスペースには置かずに、クローゼットなどに収納します。

子供が覚えるまではおもちゃの内容がわかるイラストを貼ってあげると、子供がどこに何のおもちゃが入っているのかを理解しやすく、片付けもしやすくなります。イラストは子供が場所を覚えたら剥がしてOK! まずは子供が覚えるまでは、パパママは声掛けをしながら、一緒に片付けをしていきましょう。

園で作った「紙の制作物」の収納におすすめのグッズ

最大収納用紙サイズはタテ54.2cm×ヨコ39.2cmのおえかきファイル。大きな画用紙も折らずに入れられるため、大きな作品でも管理できます。

「はいチーズ!」会員&「はいチーズ!clip」を見た方限定パパ・ママ応援キャンペーン

コース 通常価格 初回限定
お試しコース
「はいチーズ!」会員&
「はいチーズ!clip」
を見た方限定
キャンペーン
気になる箇所を集中
お片付けプランA
「1名・3時間」
15,000円(税抜)
13,000円(税抜)
10,400円(税抜)
気になる箇所を集中
お片付けプランB
「2名・3時間」
30,000円(税抜)
24,000円(税抜)
19,200円(税抜)

※上記の料金に、+交通費が(1,000円/人)かかります。

現在、「はいチーズ!」会員&「はいチーズ!clip」を見た方限定パパ・ママ応援キャンペーンを開催中です。初回限定お試しコースからさらに20%引きになるので、お得なこの機会にぜひご利用ください! 申し込みの際に、クーポンコード「521785」を入力すると特典が適用されます。キャンペーン期間は、2021年3月31日申し込み分まで

整理収納サービスを利用してみる▶

※クーポンの適用は「1名3時間」「2名3時間」の2プランのみとなります。

使わないけど処分はしたくない子供グッズはどうする?

使わないけど処分はしたくない子供グッズはどうする?
捨てられない思い出のアイテムは、ボックスなどに入れて親の管理で別の場所に置いておきましょう。置いておくスペースがない場合は、エアトランクの宅配型トランクルームサービスを利用してみましょう。おもちゃや思い出のアイテム以外にも、赤ちゃんの洋服や大人の冬のコート、使わなくなったベビーカー・チャイルドシートなども簡単に預けられます。

今なら6ヶ月間無料キャンペーン中!

エアトランクの公式サイト▶

片付けられる空間は子供の自信にもつながる!

片付けられる空間は子供の自信にもつながる!
「子供は自分で片付けられることが、自信にもつながります!」と鈴木さん。子供に片付けをしてほしいと思っているパパママは、子供が片付けられる量のおもちゃかどうか、片付ける場所が決まっているかどうか、子供にとって片付けの方法が難しくないかを確認するところから始めましょう。

「娘はおもちゃや絵本がどこに入っているのかが分かりやすくなったので、お片付けの時も、『ここはペンだね、えほんはここだね』と、自ら進んで片付けてくれるようになりました。おもちゃが散らかっていても全く気にしなかったパパも、一変したキッズスペースを見て、『どこに何が入っているかが明確になったので、片付けやすくなった』とビックリしていました」と編集部M。その後も、リバウンドせずにきれいなキッズスペースを維持しているそうで「今度はキッチンをお願いしたい」とのこと。

子供もパパママも大満足の整理収納サービスは、整理収納が苦手な方にぴったり。初回限定お試しコースは「気になる箇所を集中お片付けプランA」「気になる箇所を集中お片付けプランB」のコースがあります。今回のようにおもちゃが増えて収納に困った時、引っ越しする時、子供部屋を作る時、とにかく収納に悩んでいる時などにぜひ利用してくださいね

整理収納サービスについて詳しく見る▶※申し込みの際に、クーポンコード「521785」を入力してください。クーポンの適用は「1名3時間」「2名3時間」の2プランのみとなります。

今なら先着100名様6ヶ月無料! 宅配型トランクサービスに申し込もう

今なら先着100名様6ヶ月無料! 宅配型トランクサービスに申し込もう

宅配型トランクルームの0.2畳プラン(通常価格5,800円/月)が、はいチーズ!会員限定で先着100名様に6か月間無料で体験できます。この機会に、宅配型トランクルームを使ってみませんか?

エアトランクの公式サイト▶

はいチーズ!クリップ編集部

はいチーズ!クリップ編集部員は子育て中のパパママばかり。子育て当事者として、不安なこと、知りたいことを当事者目線で記事にします。Instagram・LINEなどでも情報発信中ですので、ぜひフォローください!