フォニックスとは? 子供が英語を楽しく学べるフォニックスの学習法とおすすめ教材を紹介
目次
英語学習法「フォニックス」とは?
日本の子供はパパママや周りの人が話す言葉の音を聞いて、日本語を学んでいきますよね。同じように英語圏の子供は英語の音を聞いて、英語を学んでいきます。「フォニックス」は英語のつづりと発音の間にあるルールを学ぶことで、英語の正しい読み方を習得する音声学習法のことです。
フォニックスで英語を学ぶ効果とメリット
学校の英語の授業で、単語をカタカナ読みで覚えていたというパパママもいるのではないでしょうか。その方法だと単語のつづりは覚えるかもしれませんが、間違った読み方のまま覚えてしまう可能性があります。フォニックスを学ぶと、単語のつづりと音のルールに気づけるようになり、約7割の単語が知らなくても読めるようになります。また、逆に知らない単語でも正しい発音を聞けば、単語のつづりを想像して書けるようになるのです。単語を無理やり暗記するのは大人でも大変。しかしフォニックスでは、音のルールをリズムに合わせて、遊びの一環として楽しく学べるので子供にぴったりです。
フォニックスの基礎とルール
フォニックスでは、通常のアルファベットの読み方とは異なる「1文字1文字の発音ルール」が基本です。フォニックスの発音ルールの一部をご紹介しましょう。
アルファベットの読み方
「Aa」は普通に読むと「エー」ですが、フォニックスでは「ェア」と発音します。このようにフォニックスにはフォニックスの「1文字1文字の発音ルール」があり、この1音1音を繋げることによって、正しい英語の発音を学んでいきます。例えば「pig」という単語はローマ字読みすると「ピッグ」と読めますが、フォニックスのルールにのっとると、「p」(プ)+「i」(イ)+「g」(グ)=「pig」(プィグ)となり、より英語らしい発音になるのです。
短母音
「母音」(ぼいん)とは声が口を出るまでの間、その通路が下や唇で妨げられない時の音をいいます。日本語では「アイウエオ」の5音のみですが、英語には15~20種類あるといわれています。その中でも、「a」「e」「i」「o」「u」は「短母音」と呼ばれ、強く短く発音します。
二文字子音
母音以外の音を「子音」(しいん)といいます。「sheep」の「s+h」や「enough」の「p+h」など、子音2文字で新しい音を作ることを「二文字子音」といいます。
サイレントe
「wine」や「hope」など単語の最後にあり、発音しない「e」のことを「サイレントe」といいます。
フォニックスはどこで・どうやって学べる?
フォニックスを学びたいと思った時、英会話教室への問い合わせを最初に考えるかもしれません。確かに実際に教師と会話しながら学べる環境はとてもいいのですが、通うのが難しい場合もありますよね。そんな時には通信教材の利用や、アプリやYouTubeでフォニックスのレッスンを視聴するなど、自宅でフォニックスに触れてみましょう。まずは無料のものから試してみて、さらに学習を深めたい場合には有料教材や英会話教室の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
フォニックスで英語を学べる【子供向け無料アプリ2選】
手軽にフォニックスに触れられる無料アプリをご紹介します。アプリなら車内や病院の待ち時間などちょっとした時間も活用できて、大変便利です。
Starfall ABCs
アメリカの教育機関でも使用されている無料アプリです。画面のアルファベットをクリックするとフォニックスの音が流れ、歌やアニメーションとともにアルファベットとフォニックスの発音の関係を楽しく学べます。
対象年齢 | 3~5歳 |
---|
ABC Kids – Tracing & Phonics
アルファベットの書き順とフォニックスの発音を一緒に学習できる無料アプリです。アルファベットの大文字・小文字をなぞり書きしながら、関連する英単語も覚えられます。無料ながら広告が一切表示されないので、学習にしっかり集中できますよ。
対象年齢 | 3~5歳 |
---|
次のページでは、フォニックスで英語を学べる子供向けYouTubeチャンネル・動画3選、子供向けの本・教材、通信教育サービスを紹介します。