
ダッフィーのぬいぐるみの選び方は? どこで買える? おすすめ9選も紹介
目次
- ダッフィーってどんなキャラクター?
- ダッフィーのぬいぐるみはどこで買える?
- ダッフィーのぬいぐるみの選び方
- ダッフィーのぬいぐるみのおすすめ9選
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ1:ダッフィー ぬいぐるみ Lサイズ
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ2:ダッフィー ぬいぐるみ Mサイズ
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ3:ダッフィー ぬいぐるみ Sサイズ
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ4:ダッフィー パペット
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ5:ダッフィー ぬいぐるみバッジ
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ6:ダッフィー&フレンズ ぬいぐるみセット
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ7:ダッフィー スウィート・ドリームスぬいぐるみ
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ8:ダッフィー ハートウォーミング・デイズ抱き枕
- おすすめのダッフィーのぬいぐるみ9:ダッフィー&フレンズ ウィンターホリデークッション
- まとめ
ダッフィーってどんなキャラクター?
ダッフィーは、2005年にディズニーシーに登場した、薄茶色でふわふわなクマのぬいぐるみです。ダッフィーは、もともとカリフォルニアのディズニーランドなどでディズニーベアとして販売されていましたが、2005年に日本でリニューアルされダッフィーとして生まれ変わり、大ブレークを果たしました。
航海に出るミッキーのために、1人で寂しくないようにとミニーがミッキーにプレゼントした手作りのテディベアが、ダッフィーです。ミニーからプレゼントされた時、このテディベアがダッフルバッグに入れられていたことから、ミッキーがダッフィーと名付けました。
2010年には、ダッフィーの女の子のお友達、シェリーメイが登場し、その後、猫のジェラトーニ、うさぎのステラ・ルーも友達に加わり、ディズニーシーで「ダッフィー&フレンズ」として人気を集めています。
ダッフィー誕生の物語は、2017年1月まで「マイ・フレンド・ダッフィー」というディズニーシーのショーで見ることができました。現在は、「シェリーメイが誕生するまでの物語」と「ジェラトーニと出会うまでの物語」の2つのショーに変更されています。ダッフィー誕生の物語を見たい方は、こちらの関連動画をご覧ください!
ダッフィーのぬいぐるみはどこで買える?
ダッフィーのぬいぐるみを購入できる場所をご紹介します。
公式販売はディズニーシーのパーク内の3か所
ダッフィーのぬいぐるみはディズニーシー限定品なので、公式で販売されている場所はディズニーシー内のショップのみとなります。
ディズニーシー内のショップでもダッフィーのぬいぐるみを販売しているショップは限られており、「アメリカンウォーターフロントのマクダックス・デパートメントストア」「ケープコッドのアーント・ペグス・ヴィレッジストア」「エントランス近くのガッレリーア・ディズニー」の3つだけです。ディズニーランドや、ディズニーホテル内、舞浜駅近くのボンヴォヤージュでは、ダッフィーのぬいぐるみは販売されていません。
楽天やAmazonなどのネット通販
ディズニーシーに簡単に行けない…という場合は、ネット通販でダッフィーのぬいぐるみを手に入れる方法もありますよ。楽天やAmazonには、ネットショップのスタッフがダッフィーのぬいぐるみを直接ディズニーシーに買い付けに行っているショップが出店されています。
しかし、数あるネットショップの中には、表情がディズニーシーのダッフィーとはかけ離れた海外仕様のダッフィーが売られていたり、偽物のダッフィーを販売していたりするショップもあるため、注意が必要です。ネット通販でダッフィーのぬいぐるみを購入する時は、事前にディズニーシーで買い付けして販売されているものなのかどうか、口コミやショップの評判などにも目を通し、しっかりと確認を行いましょう。
楽天やAmazonで販売されている買い付け品のダッフィーのぬいぐるみは、公式の販売価格よりはどうしても割高になってしまうのがネックです。
メルカリやラクマなどのフリマアプリ
もう少し値段を抑えてダッフィーのぬいぐるみを手に入れたい場合は、メルカリやラクマなどのフリマアプリを利用するのも一つの手です。
フリマアプリでは、中古・未使用品を含め、ディズニーシーで実際に購入されたダッフィーのぬいぐるみが比較的安価で多数売りに出されています。出品者に質問もできるので、気軽にのぞいてみるのもいいでしょう。
ダッフィーのぬいぐるみの選び方
ダッフィーのぬいぐるみ選びで、ポイントとなる点をご説明します。
ぬいぐるみの顔や体型
ダッフィーのぬいぐるみは、手作り感のある温かみを出すために表情や体のバランスが一つ一つ微妙に違うように作られています。ディズニーシー内のショップで直接手に取ってダッフィーを選ぶ場合は、ダッフィーの顔を下から見て、顔のパーツのバランスをチェックしてみましょう。
ダッフィーの鼻や口の角度でずいぶん表情が違って見えますよ。ダッフィーは鼻と口がつながっているため、鼻と口が曲がっていたりバランスが悪かったりすると、全体としてもどこか歪んだ感じの表情になっていまいます。
また、ぬいぐるみの中綿の入り具合もチェックしましょう。ダッフィーのぬいぐるみを横向きに見て、おなかにしっかりと中綿が詰められふんわりもふもふとしているものがベストです。
ネットショップでダッフィーのぬいぐるみを購入する場合は、実際に見て触って選ぶことはできないため、購入者のレビューを読み比べて参考にしてみましょう。中には、ネット上でダッフィーのお顔を選べるショップもありますよ。いくつかのダッフィーの中から、表情や体型を見比べてお気に入りの一つを選ぶことができるのはうれしいですよね。
サイズ
ダッフィーのぬいぐるみのサイズ展開は、S・M・Lの3つです。各サイズのダッフィーの大きさと子供の大きさを比べて、最適なサイズを選んでみてください。持ち運びのしやすさはダッフィーの身長も大きく関わってきますので、子供へのプレゼントの場合は、ダッフィーの座った高さだけではなく身長もしっかりチェックしてくださいね。
ダッフィーぬいぐるみ:Sサイズ
価格 | 身長 | 座った高さ | おなかまわり |
---|---|---|---|
3,900円(税込み) | 約43cm | 約42cm | 約30cm |
Sサイズのダッフィーは一番の売れ筋で、子供へのお土産やプレゼントにもおすすめです。Sサイズのダッフィーぬいぐるみの身長は、生まれたての赤ちゃんよりやや大きいくらいですよ。
Sサイズのダッフィーは赤ちゃんにはやや大きめなので、持ち運びしやすくなるのは3歳過ぎくらいかもしれませんが、しっかりおすわりができるので、ダッフィーを座らせて一緒にごっこ遊びなどが楽しめます。
ダッフィーのぬいぐるみを着せ替えできるコスチュームも販売されていますが、ほとんどがSサイズ用です。いろいろなコスチュームを着せて楽しみたい人はSサイズのダッフィーぬいぐるみを購入するといいでしょう。
ダッフィーぬいぐるみ:Mサイズ
価格 | 身長 | 座った高さ | おなかまわり |
---|---|---|---|
11,000円(税込み) | 約70cm | 約50cm | 約68cm |
Sサイズより存在感を増すMサイズは、身長が70cmくらいと、ちょうど1歳前の赤ちゃんくらいの大きさです。赤ちゃんが生まれた時から1歳までにどれくらい成長したかを、ダッフィーのぬいぐるみの大きさと比較して写真に残すのも思い出になりますよ。
Mサイズのダッフィーのぬいぐるみは、子供が持ち運ぶには大きめですが、子供と同じくらいの大きさだと「お友達ができた」と感じて、子供がとても喜んでくれそうです。
ダッフィーぬいぐるみ:Lサイズ
価格 | 身長 | 座った高さ | おなかまわり |
---|---|---|---|
52,000円(税込み) | 約100cm | 約65cm | 約96cm |
ダッフィーのぬいぐるみの身長が100cmもあるLサイズは、お値段も高価です。子供が抱きついたりクッションにしたりもできる大型サイズで、体が小さな子供にとってとても魅力的でなダッフィーのぬいぐるみですね。
着せ替えができるタイプ
ダッフィーのぬいぐるみは、着せ替えができるコスチュームが販売されているのも特徴です。ダッフィーのぬいぐるみは基本的に裸ん坊で販売されているため、別売りのコスチュームを購入して、ダッフィーにお気に入りの服装をさせるのも楽しみの一つですね。
ディズニーシーではSサイズのコスチュームのみ販売されています。ディズニーシー以外で、オリジナルハンドメイドのダッフィーコスチュームを販売しているネットショップもあり、ネットショップならMサイズやLサイズのコスチュームも見つけることができますよ。
まだ小さい赤ちゃんの場合、コスチュームを着せたダッフィーで遊ばせるのは避けた方がいいでしょう。ダッフィーのコスチュームはとても凝っていて細かいパーツが使われたものも多いので、赤ちゃんがダッフィーと遊んでいる時に細かいパーツを誤飲してしまうおそれがあります。コスチューム付きのダッフィーで遊ばせるのは、3歳過ぎくらいからがいいですね。
季節限定のデザイン
ディズニーシーでは、季節やイベントごとに限定デザインのコスチュームや限定デザインのダッフィーのぬいぐるみが販売されます。販売期間が限られているため、気に入ったデザインのダッフィーぬいぐるみは早めに手に入れたいですね。ダッフィーに季節感のあるコスチュームを着せて、季節ごとに着せ替えを楽しむのも可愛くておすすめです。
ダッフィーのぬいぐるみのおすすめ9選
それでは、ダッフィーのおすすめのぬいぐるみをご紹介します。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ1:ダッフィー ぬいぐるみ Lサイズ
サイズ | 座った高さ:約65cm おなかまわり:約96cm 身長:約100cm |
---|
超ビッグサイズのダッフィーのぬいぐるみです。持ち運びするのは難しいですが、とても存在感があるのでお部屋にダッフィーがいてくれるだけで嬉しくなりますね。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ2:ダッフィー ぬいぐるみ Mサイズ
サイズ | 座った高さ:約50cm、おなかまわり:約68cm、身長:約70cm |
---|
Mサイズのダッフィーのぬいぐるみも、持ち運びは大変ですが、1歳前くらいの子供と同じくらいの大きさなので、お部屋で同い年のお友達のようにダッフィーと遊べますね。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ3:ダッフィー ぬいぐるみ Sサイズ
サイズ | 座った高さ:約30cm、おなかまわり:約42cm、身長:約43cm |
---|
ぬいぐるみの中で一番人気のあるSサイズのダッフィーのぬいぐるみです。持ち運びするのに一番適したサイズです。Sサイズのコスチュームはたくさんあるので、いくつかそろえてダッフィーの着せ替えも楽しめますね。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ4:ダッフィー パペット
サイズ | 座った高さ:約20cm |
---|
ダッフィーのハンドパペットは、大人が子供をあやすのに使えるだけでなく、3歳過ぎくらいからは子供が自分で手を入れて遊ぶこともできます。Sサイズのダッフィーのぬいぐるみより2まわりくらい小さめなので、まだ小さい子供でも持ち運びしやすいサイズとなっています。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ5:ダッフィー ぬいぐるみバッジ
サイズ | 身長:約14cm |
---|
ダッフィーのぬいぐるみバッジは、からだの長さが約14cmあり、バッジやキーホルダーとしてはとても存在感があります。ママバッグなどにダッフィーのぬいぐるみを付けてもかわいいですね。ダッフィーのぬいぐるみバッチは、小さい子供でも手に取りやすいサイズですが、チェーンや安全ピンなどのパーツの扱いには注意してください。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ6:ダッフィー&フレンズ ぬいぐるみセット
サイズ | ダッフィー:座高約30cm、シェリーメイ:座高約30cm、ジェラトーニ:座高約27cm、ステラ・ルー:座高約43cm(耳を含む) |
---|
ダッフィー・シェリーメイ・ジェラトーニ・ステラ・ルーがそろったダッフィー&フレンズのぬいぐるみセットです。ダッフィー&フレンズの全員そろえば、かわいさも倍増ですね! ダッフィー&フレンズでおままごとなどのごっこ遊びも楽しめそうです。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ7:ダッフィー スウィート・ドリームスぬいぐるみ
ダッフィー ぬいぐるみ Duffy’s Sweet Dreams!2019 ダッフィー スウィート ドリームズ ディズニー グッズ ...
2019年10月に新発売のダッフィースウィート・ドリームスぬいぐるみは、史上初めてダッフィーが目をつぶっています。最高にキュートなダッフィーの寝顔に癒やされますね。大きさも長さ約30cmとちょうど良いサイズ感です。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ8:ダッフィー ハートウォーミング・デイズ抱き枕
サイズ | ダッフィー:長さ約64cm、高さ約28cm |
---|
2019年1月に発売されたダッフィーハートウォーミング・デイズ抱き枕です。サイズは長さが約64cm、高さが約28cmで、Mサイズのダッフィーのぬいぐるみと同じくらいの大きさがあり、しっかりと抱きしめることができます。
おすすめのダッフィーのぬいぐるみ9:ダッフィー&フレンズ ウィンターホリデークッション
サイズ | 縦約33cm、横約36cm |
---|
2019年11月に発売されるダッフィー&フレンズのウィンターホリデークッションです。ダッフィー&フレンズが顔を並べたデザインは、何とも言えないかわいさですね。サイズは縦が約33cm、横が約36cmなので、クッションとしてだけでなく、枕やぬいぐるみとしても使えそうなダッフィーのぬいぐるみクッションです。
まとめ
子供が大好きなクマをモチーフにしたダッフィーは、手ざわりももふもふとして柔らかく、ずっと抱きしめていたくなるような気持ち良さです。ダッフィーのぬいぐるみは、基本的にはディズニーシーで手に入れることになりますが、難しい場合はネットでも買うことができます。季節限定のダッフィーのコスチュームもたくさん販売されているので、季節ごとにコスチュームを替えて、着せ替えを楽しむのも良いですね。